2016-07-31 Sun
決定が前日だったから「ぷらっとこだま」も買いに行けず、回数券は指定席料金で考えると安くはなるが、自由席だと通常10,580円だから数百円安くなるが近隣の金券屋では自由席回数券はバラ売りしてなかった。回数券を使ったとしても東京都区内から名古屋市内までのため名古屋→尾張一宮は別料金(300円)。「東京都区内」に比べたら「名古屋市内」の駅って実に少ない。普通に切符を買う場合、東京都区内から名古屋も尾張一宮も同一料金(運賃)。これが何を意味しているかというと、東京都の外で埼玉県とか千葉県に入ったばかりの駅からでも距離的に同一料金な駅があるため、例えば1駅だけ外だった場合に両端で範囲外の料金を払うことになる回数券より普通に買ったほうが安いことになる。
続き▽
2016-07-29 Fri
例によって行けることなったのが今日。過去のように撮影会、花火、撮影会、花火の2日連続は難しいので1日に集約することにした。始発の新幹線を使って向かい8時半頃には場所取りできるだろう。解禁時間が不明なのだが、0時、6時だったとしてどちらも間に合わない。炎天下の日中には動きがないので昼過ぎに行っても大差ないかもしれない。加えて不安材料がある。続き▽
2016-07-27 Wed
上野の建物も世界遺産登録されてから大行列になるってミーハー行動は素人客の当たり前のようだが、オッサンになってもさほど関心のない韮山反射炉。私が知ってるのは観光時期に行っても貸し切り状態で見学ができたとき。お金を払って近くで見てどうのって感じがしないものだった。そこへきて伊豆新聞にて韮山反射炉ガイダンス施設なるものが建設中であることを知った。施設を作って建設費と人件費を増やして入場料を高くするという悪の相乗効果。近くに駐車場ができた段階で景観がおかしくなるだろうと思ってたが、施設ができてもクフ王のピラミッドからKFCが見えるようなものか。それより訳のわからん施設を作ってる時代遅れのハコモノ行政、いや、役所の下手クソ事業。外から見えてるけど100円ならいいかと思ってから今年4月に300円になったまでは仕方がないが、大きなお世話の施設を強引に作って運営から更に高いカネを取る算段をしてる。オイオイ、遊園地が新しいアトラクションを作って値上げするのと訳が違うんだぜ。一度行ったら終わり。その前に陰険だけど外から丸見えなんだから壁でも作って見えないようにしたら。
2016-07-21 Thu
2016年7月16日によりJR東日本のリゾート電車「伊豆クレイル」が運行開始した。高価な座席はグリーン車の形式ではなく食事や宿泊がセットになった旅行会社からの販売であり、券売機で買える普通の切符は2×2座席車両の座席だけ。投稿時点では日帰りコースの行き(往路)に伊豆クレイルに乗るのが売り切れとなっていた。現在のパンフレットによると運航日は9月末までの土休日となっており、10月以降は不明だが同じでしょう。これニュースで聞いたとき「はぁ?」って思ったのが、小田原~伊豆急下田の運行であったこと。小田急から乗り換えるなら良いが、東海道線からの乗り換えは馬鹿馬鹿しい。JR東日本であることが災いして、東京~熱海を新幹線なんて選択肢は許さないわけ。次に、何番煎じだかのこの企画電車の意味があるか?ってこと。既に路線としてはスーパービュー踊り子、マリンエクスプレス踊り子と投入され、食事が出る割高コースの価値は何なのか...
続き▽
2016-07-08 Fri
予定が立てられるようになったときには既に遅し。ホテルに空きなし。先に安いところから取られてしまってるようだ。僻地狙い作戦が通用せず値段が高い有名観光地近くのほうが残っている状態。普通の観光地なら日付をずらす方法があるが何かイベントだと決まってるから困る。ネット検索を駆使して理由らしき報道がなされていることがわかった。京都が混雑しているから近くの滋賀県ってのが知られているように、使用料が安い空港から観光地への経路上だと田舎でさえ大挙して押し寄せてくるらしい。なんで三重県の大きな観光地がないところに空きがないのかと思ったら、京都・奈良・愛知(名古屋)・伊勢神宮の間だからと考えられる。団体旅行の場合は専用バスにて場所には関係がないらしい。
こんなことなら名古屋中心部で直前のキャンセル待ちか?
2016-07-04 Mon
チャンネルを変えていたらテレビ東京「乃木坂工事中」にて釜新肉店(千葉県南房総市富浦町)のイカメンチを買ってるシーンが流れてた。ここ2~3年の間にやたらとタレントが訪れているようでサイン色紙が多く飾られていた。スイーツ男子の私が調査できてたのは近くの「とみうら枇杷倶楽部」の枇杷関連までで、こちらの店はテレビ番組を見てから食べログで確認したのが2013年、それ以前に店舗へ行った投稿者の写真ではサイン色紙が貼ってあったのを見た記憶がない。近年にやたらと取材が増えてから保存していたのを一緒に貼ったのでしょう。それにしても原材料費なのか観光化に便乗したのかわからないが、テレビ取材に比例した物価上昇が止まらないようだ。イカメンチ 2013年 110円、2014年130円、ただし2014年4月1日に消費税が5%から8%になったが単純計算だと113円にしかならないから原材料がどうであるか。そして今日のテレビで150円になってることを知った。この価格高騰率だと忘れた頃に200、300円となっているかもしれない。
2016-07-01 Fri
リュックサックだけではないが日本人マナーの急降下については日頃から扱ってきた。最近は山登りの連中にもその酷さが蔓延しているというか、単に都市生活不適合者だから周囲の迷惑を感じることができないだけ。日常的に背負って電車に乗ってくるのは若年層がモラル崩壊後年代で実に空気が読めない奴らが多い。格好悪い・見た目が悪いをファッションだとか流行だとかで片付けるのは近年のほうが強い傾向もある。姿勢が悪い見えるのがリュックサックのひもを伸ばして腰から尻あたりにダラーンとぶら下げた荷物があるのは実に見た目が悪い。荷物が重たくなるほど重心がずれ、重心をとるために原始人みたいな姿勢になって歩いてる奴らも多い。日本人誰もがブサイク転落な細長いメガネ、ド短足に見せる腰履きGパン、黒でも入れてれば不気味にしか見えないカラコンにしてもだが、間違った事をして良いと思えるのが不思議。
さて、山登りじゃなくてもハイキングくらいやってれば重たいものを上にするのが当たり前くらい知ってる。重心の位置だとか科学的にどうだとか言われなくても、やってみれば楽なのがわかる。 私は降ろすときにファスナーのしまりが悪くてカメラを落下させたことがあるのだが、直立して背負ってるときは楽だが体勢を変えたり荷物を降ろすときは重心移動に注意したい。
先頭へ △