サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

歩くなと言うなら階段をなくすな!
 めざましテレビが2017年12月4日まで2回に別けて特集したエスカレーター。交通機関からの要望であろう。例によって結果ありきで作られていたのは提示した実験結果からわかる。
 時間あたりの運搬能力を示すものだが「立ち止まって乗る」「片側は歩く」の2点しか比較しておらず、立ち止まって乗るほうが運搬能力が高い結果を出した。それには大事な点が2つ抜け落ちており、「全員が歩く」「片側でも歩いた人は早く着く」ということだ。全員が歩けば運搬能力は最も高く、片側歩行は個別の必要性に応じてるわけだから時間あたりの運搬能力は関係がない...

交通機関としての対処だが、政治としては臭いものに蓋をするでは解決しない。

 エスカレーター歩行が問題視されるのは例によって道の歩き方も知らない連中の存在である。当たり前で、駅の階段にて「上り」「下り」は書いてなくても手すりの設置、幅の違いから必然的にわかることすらわからない人種が多数派となったから。大勢がいる混雑とかいうのを脳の根底から理解してないので対処行動ができない点で自覚症状もない。

三大都市で如実に違いを表しており居住者の性格から大阪、名古屋、東京で違いが見られる。

 大阪では交通道徳は悪いが土着性が高く大勢の社会は理解しており、暴走運転手が多くて商店街を横切るにしても歩行者のほうが蜘蛛の子を散らすよう避けるよう体質があるためエスカレーターでも早くから片側歩行が実現していた。

 東京では多数が全国からの地方出身者のため様子見というか他人を見て行動したり、整列乗車など誘導してきた流れで根付いたのではないかと思ってる。よって自分でどうすべきか判断できないのが多数派で立ち止まってる人への配慮に欠ける。

 名古屋では人が密集した状態が少なく大阪と東京双方の悪い部分が出てしまい事故が多発したために歩くなと一大キャンペーンを張ったのではないだろうか。テレビを通じて歩くなキャンペーンを始めたのは毎週のように通っていた時期なので憶えている。

 ようするに原因は大勢がいる都市において他人の存在を考えられない人たちに起因する事故の多発である。昭和時代、オバタリアンという言葉が世間に出回った際、私が機能強化したのが回避システムである。なぜって、普通は事前に行動に気配が感じられるのだが、オバタリアンは何の前触れもなく止まったり反転してきたりするから。生まれつきもった気配を感じるのを越える対処が必要だった。

 この能力を万人が持っていたら、エスカレーターで横を通る際に止まっている人のことも考えられたし、立ち止まるときは横を通る人のことも考えられたから社会問題などにはならなかったのだ。

 道を歩くということは脳みそフル回転でも足りないわけで、ヘッドホンステレオ聞きながら、スマホしながら歩けるやつは都市生活不適合者だと認定するに十分すぎる悪事なのだ。周囲に人がいる社会にいなければ、どんな自己中をしても迷惑をかける相手に出くわさない。問題はそうして育った親から生まれた子は大都会でも症状が変わらず自分しかいないかのよう行動する。これが都会の不道徳が加速した原因。

 車内ベビーカー使用を正当化させたように多数派工作にて都会の不道徳すらねじ曲げた連中に侵略された以上はどうにもならず何かと禁止にするしかないのである。余談だがベビーカーを運ぶため身障者用の昇降機を使わせる奴までいる。
 それに若い頃に東京へやってきて、てめらが老人になったら歩道橋が渡れないから都会のシステムすら壊し横断歩道に戻され全員を危険にさらすって、てめえら自己中もいい加減にしろ!都市生活不適合者を自覚しろ!それができてたなら、これ以外にも多数の問題が起こらなかった。解決策は江戸所払いにするか、不道徳が増える一方だから大人を先に再教育するか反則点制度でも作るか?代々の居住の違いで税率を変える都市生活不適合者迷惑税を提唱したい。

 テレビ番組では立ち止まって乗るが世界基準になるかもと言ってたが、そうすべき理由は私の主張と同じで日本より更に自己中かつ田舎者の国々では、そうするしかないからである。

 既に日本の人口は減少しており国別順位でも一つ後退したわけで、高齢化社会から都市部への移動は必然であろう。現実の変化を見て語ったことがある「タワーマンション建つところモラルなし」ってように、正すなら大勢の人がいる人間社会に順応させることだ!

 銀座でお高くとまった格好したオバちゃんの暴走チャリに引かれそうになるなんて俺が子供の頃まで戻らずとも近年までなかった異常な世界になってしまったのだ。カネは持っても人間としては下の下。「東京いな化」って題名でも書いたが、人口が減るっても多数の人間がいる日本において自覚なき人々はこれからも多くの問題を引き起こすでしょう。秘密のケンミンSHOWなどでも似たような発言はあるが、「田舎者だから」などと口では言いながら不道徳行動を全く正そうとはしない。

歩いて通過するなら止まっている人に対して事前に「横、通過しま~す」くらい言えないのか!

 地下迷宮東京では階段のない場所が複数ある。過去に指摘しているが私が利用してる駅で、永田町~赤坂見附は改札内で地下接続されており長いからエスカレーターが大部分で1.5~2人分の幅の階段しかない。過去には長らく日本一だった新御茶ノ水駅のエスカレーター、大井町のJRの2階から地下へ一気に降りるエスカレーター、大江戸線の六本木もだが階段は存在しない。

だからエスカレーターで歩くなと言うなら階段をなくすな!
田舎者にかかったら階段すら恐怖の場所だがな(混雑してるのにながらスマホで下るバカがいる)

マスコミは論点を変えるな。臭いものに蓋をする対処は解決にはならないのである。
| emisaki | 2017-12-09 Sat 12:25 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ・映像 |
コメント