サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

観光再生宣言なんて何の意味があるのか?
 宣言じゃなく行動しろよ。今の時点で行動ってのは集客じゃねーからな。当然ながら客に対して必要なのは補助金ではなく、確実な安全性あるのみ。収束を信じた時期もあったが推定1億2000万人の間抜け活動がテ○リストにしか見えず、政府の GO TO キャンペーンは気違い沙汰で用がない。

 もちろん経団連なる金の亡者どもにも同じこと1年前からずっと言いたかった。ずっと書いてきたように、1兆円を守って100兆円を損させた馬鹿だから。もう損失100兆円じゃ済まない。貧困層のみ生活費としての給付金で、ロックダウンを行うための費用と以後の水際対策として50兆くらい使っておけばよかったんだ。

 政治的な圧力を掛けられる立場なのだから、テメエらがコロナ対策として撲滅まで「日本停止」を政府に向かって要求すべきだった。なのに経済とコロナ対策、両立できないことを追い続けた くるくるパー。

続きを読む ≫


 言うことを聞かないバカ国民にも虫酸が走るが、徹底的な水際対策で一定期間拘束することもなく外国人を入れ続けてるのには、もはやテ○リスト支援政府にしか見えん。

 今日も東京都が根拠に乏しい線引きをしたことに噛み付いてるワイドショーとコメンテーターだが、そいつらも野党国会議員Rの実に下らん責めと同次元だね。

 東京都にも失態はある。「生存」に関わらない事業を全て休業要請しなかったこと。ここが不公平だから「この時点で、役に立たないどころかウイルス拡大に繋がる事業なんて糞食らえ」と言ってれない。東京都にある国立の施設がこの事態下で開けるってのも頭おかしい判断だし、東京都が説明できないってバカ公務員を雇ってる金は無ぇ。



 そこで本題の宣言だが、そんなことの前に観光業者は1年間、何をやってたか問いたい。報道からすると悲観してただけにしか見えないが…。

 飲食店だけじゃないが、含み、人が集まり飛沫感染やエアロゾル感染の危険は高い。そこで経営者の優劣も決定的で、能無しは傍観していたが、能ある経営者は早期から持ち帰りなど事業転換してた。

 宿に事業転換なんて考えられないわけだが、だったらなぜ俺が1年以上前に「戒厳令」なる言葉を使って要望してきた1ヶ月で決着を付けるべき働きかけをしなかったのか。

 日頃から「地方症」と無能ぶりに嘆いていたが、現実は私が思う以上に日本人は自己中だった。過去に例にしたが、火災の延焼を防ぐために燃えてない隣近所の家屋を叩き潰すなんてのは、江戸の遺伝子を汲んだ者にしか理解できなかった。

 こうなることを予想できず経済的に圧力か支持母体に忖度したから時限立法を作ったとしても1ヶ月間ロックダウンなんてできないと考えたんだろうが、当時の安倍政権には真顔でアホかと言ってやりたかった。そして今でもそのまま。

 平和ボケしながら政治が進められる時は良いが、有事において田舎育ちによる無能の連鎖が出たって感じ。それが1億2600万人の自己中を止められずはずがない。

 観光できる条件を整えるよう働きかけなくて宣言なんて大笑いで大間違いだ。ここに掲載してない家族旅行や出張を含めて旅行をしてきた者として、そして遺伝的に集団社会を理解している者として確実に「まだ無理」と思っていた2020年秋、政府・事業者・国民が「馬鹿に阿呆の舞い踊り」であるGOTOトラベルに乗じた段階で、とやかく言える立場になく感染拡大を確率的に起こしてきた各種事業者と同じ。

 日本って独裁国家なの? 政治を動かしてるのは国民だろ。なんで動かさないのかってチカラ持ってる奴らが大損を目の前にしながら金儲けしか考えてない。やつらができるのは自分だけワクチン接種の順番を早くしろって役所に圧力かけることかな?

 日本沈没したら金儲けもへったくりもない。外国のようなイカレた経営陣になってきたのは感じてたけど、日本ってこんな計算もできないバカだらけだったのか。不沈空母じゃなく泥船だな。

 一ヶ月ロックダウンしろと書き続けても時限立法も作ってくれない。テレビじゃ主権制限がどうのと言うが、なんと金儲けでまで主権制限をやってる。ある花火大会では安全距離の何倍もの距離まで通行規制と立入禁止を行う。それは入場者から大金を取る建前上から見せないようにさせるとしか考えられない。見られるのが嫌なら公共の場が含まれない場所で行うのが普通。認めてる役所も異様だが土地柄だよな。

 ワクチン接種によって事態を乗り切るってことは、列の並び方も知らないのに公衆電話から携帯電話や券売機から交通系ICカードってように無知で自分勝手な国民はそのまま学習せず終わる。また起きたら同じことを繰り返すってことだ。落胆で崩れ落ちるわ。

 こっちは旅人だよ 観光業潰れろなんて思うわけがない。すべきことが間違ってると。目の前にニンジンぶら下げて寄ってくる阿呆に媚びるのではなく、金払ってでも行きたい状況を作ること。

 何度も嘆いてるが、今までの1年、そしてワクチン接種が完了まで更に1年以上、社会の存続のために大いなる個人的損失も負うってこと知らぬ日本中の地方症の責任によって失われたのだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-05-11 Tue 22:44 | 旅・散策::考察・批評 |
テレビ番組に見る自転車の違反から考える (3)
都道府県による違いも調べておかないと見誤るから静岡県に特例がないかも調べた。

 河川堤防、河川敷など法律上の道路ではないところ。法的に道路でなくなると車両の走行が認められないのが普通。あとは管理者次第ということだが例えば伊豆の国市「読売巨人軍長嶋茂雄ランニングロード」は自動車は禁止としかわからない。道路(車道)じゃないから標識もない。

 基本的に河川敷は一般車道ではないため管理者以外の車両は通行禁止となっている。軽車両は通行許可されてることがほとんどだが、バイクなら違法なのに侵入もよくある。バイクは自動車じゃないは屁理屈なのだが国土交通省の警告の表現が悪い。

続きを読む ≫
【静岡県に固有】
・平成28年12月1日から二輪のタンデム自転車の走行が許可された
・平成31年4月から自転車の保険加入義務化(これは多くの都道府県が義務化している)
・児童・中学生通学時のヘルメット着用義務化(第63条の10 法律上は13歳未満へ努力義務)

 静岡県「自転車の安全な乗り方とルール」より静岡県内には並進可の標識は存在しない。並進可の標識は実際には日本に存在しないらしいとの情報があるよう日本では並んで走行できる車道は無いってことだ。法律上の道路でなければ道路交通法で取り締まれないでしょうが道路であれば違法。

 道交法を熟知してないと思われる警察官も並進だけはやらない。また、テレビ撮影ってことではNHK BSの番組でも河川敷堤防など道交法が作用しないであろう場所でも見たことがない。

処罰されなくても道幅をいっぱいに使う並進が不道徳であることは確か。

 どうやら地方症の奴らは誰もいないから何をやっても良いって概念のようだが、こちらの概念としては、この先にどうなるかを考えることであり誰か来たらどうする。このとてつもない違いがお解りにならない。

 このように迷惑も知らぬ大人ってどうよ? 娯楽じゃなく防災として調べ始めた。直火とかしてなかったにしても、この有様じゃ真っ当なキャンプをしているのかも信用できなくなった。

道路交通法
静岡県警察県警について法令・制度審査基準の公表道交法違反
→ 国土交通省 > 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン[PDF]
警視庁 >> 自転車の交通安全




・世間から見えること

 大都会では皇居周辺で歩行者を邪魔者扱いするランナー、山中ではトレイルランによる歩行者への危険行為、そればかりかマウンテンバイクでハイキングコースを下るという人間のクズまで出現してる。原因は全てつながってる。他人の存在を知らぬ自己中育ちな頭のおかしい奴ら。

 世間の異常性は交通事故や事件報道へのコメントでよくわかる。私のような厳しさや、免許制、罰則強化の意見にはそれなりの反対(そう思わない)が押される。これは恐ろしい。突出した件をあげると自動車によるあおり運転事件に見られるように、無自覚の異常者が大量に育て上げられてる。

 本日に報道された自動車専用道を二重の逆走(逆方向車線と右側通行)をしてる学生が運転する自転車のドライブレコーダー映像が流されたが、そのコメントも異常な奴の率が多すぎる。

 かつて「泥棒死刑で何が怖い、お前は泥棒するのか?」と問いたことがあるが、たぶん反対ボタンを押す奴らはテメエが違法行為をすることが潜在意識下にあるから反対してる。恐ろしいな。

 もしかして世間の大多数が無知との認識は間違っており、幼少期からの自己中育ちによるもので知っててやってる故意な可能性が高くなってきた。だとすると余計たちが悪い。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-05-06 Thu 19:42 | 旅・散策::旅の記録 |
泊まるのにコインロッカーが必要になってしまう理由
 各所で、なぜそんな大荷物が必要なんだと見かけることがあるが、必要には思えない物まで持ち歩く人達が一定数いる。高低差のある土地だと下ったら、もう上りたくないから平地より桁違いに荷物が邪魔になる。

 電車の駅は標高 何十メートルなのに平地へ下ってしまったらもう荷物を預ける場所なんて無いと知っているとチェックイン前であるし宿は離れているから駅前で預けてしまうのは当然の流れ。一般的に観光する場所と泊まる場所は別ってことはよくあるから先にホテルへ向かって荷物を預けられるとは言い切れない。

 路線バスがあったとしても都市部の車両とは構造が異なってる場合があり、いわゆる観光バスのような座席が多くて通路が狭い。大きな荷物なんて持って乗ったら大迷惑。

続きを読む ≫
 この不便に気づかれないのは高齢者ばかりを相手してきたことにある。高齢者の傾向だと、荷物は少なめ、観光地を廻るより宿に行くことが観光と考え方の違いにあると思う。

 過去に探ったことがあるが、探れた限りでは宿泊者の荷物を事前に宿まで運んでくれる宿は無いに等しいほど少ない。一部で見らたのは有料サービスとなってるが、コインロッカーに入れるくらいなら楽だし安上がり。

 送迎のある宿が多数あるのに進められないのも宿泊客が揃って同じ時刻に来るわけじゃないから、いちいち取りに行くことは出来ない。全国平均は知らないが、送迎があるような宿って送迎がないと困る交通の便が悪いからで片道30分くらいざらにある。

 公共交通を基本に考えてる私だと送迎なしで除外とした宿も数多くあった。僻地でタクシーを使うと2~3万円になり諦めて別の場所にしてもう1泊したほうが良いと思えてくる。

コインロッカーがあるのは幸せで、本当に困る場所ほどコインロッカーすらない。




・観光ホテルでも大規模やビジネスホテルだと楽な理由

 宿泊日を荷物(箱)に記載して宅配便で送れるが、旅館風なところになるほど事前に連絡、送り返すときは着払いのみが多い。自分の例だと都市部が多いから近くの取次店に持ち込めば元払いで送ることができる。

 着払いだと置き配や宅配ロッカーが利用できず在宅が必須。支払いの扱いが面倒なのは理解できるが客商売だからね。手数料を上乗せしても元払いにして欲しい。

 ヤマト運輸ならクロネコメンバーズのプリペイドカードから引き落として欲しいが、手書きの伝票だと個人まで認識されないんだよね。だから手書きだと事前に届くと電子メールが入らない。配送側の進化も待たれる。

 宿にいるときしか必要じゃない荷物の宅配便輸送は私にとっては定番。花火を撮りに行って翌日の観光では三脚いらないと自宅へ送ること何回やったか。そして土産物、観光してるのに荷物は持ち歩きたくないから帰宅直前にしか買わない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-05-02 Sun 13:17 | 旅・散策::考察・批評 |
熊野古道小辺路 荷物搬送サービス 素晴らしい一転、時代遅れも
十津川温泉から近隣の宿泊施設まで荷物の運搬サービスを行っていた。

 人の流れが止まってタクシーが物を運んでるってニュースを見たのだろうか、過去より私は宅配便を利用してきた方法であるが、歩く段階では不要な荷物を送るにしても熊野古道のような場所では受付と到着時刻に問題が出てくる。このタクシーを利用した荷物運搬サービスも宿泊施設へしか送ってはくれない。

 外国人観光客を対象にしてそだが依頼書の大部分が何を書いてあるか訳がわからない。そして申し込みが、なんとファクシミリなのだ…

続きを読む ≫
 宅配業者の地図上では1日で届くことになっていても地方都市、田舎になるほど受付の終了時刻が異様に早くなる。ですから荷物を送ろうとすると午後の遅くでは既に遅く、翌日に自分は帰るが荷物は翌々日なんてことがよくある。単なる荷物ならいいんだが、土産物、食品なんかだと困る。

 それでも旅行中に不要なのは宅配便で家に送れば良いのだが問題になるのは入れ物(箱)。都会のホテルなら箱も売ってくれるが山間部だと難しくなる。そもそも外国人観光客には無理な手段。

 旅行中は必要だが、熊野古道を歩くなど移動中は不要って荷物を次の宿泊地へ送るためだが、タクシーだから値は張るもののグループが複数個で利用するなら単価は下がる。

 自分が使おうと考えると届け先が足かせになる。1日で辿り着くには到底無理や1日じゃ近すぎるのに宿泊施設から届け先も宿泊施設のみだから。必ず二泊三日以上でないと使えない。

 熊野古道小辺路の渡り歩き専用でしたが、日本人よりも外国人観光客には使えるのかもしれないが彼らの感覚だと Very expensive. 依頼書が駄目だと思ったがタクシーを使うにしても十津川温泉からが必須なので宿の人が対処するってことでしょう。そうなると申し込みが化石レベルな時代遅れであるFAXのみってのも問題ないってことになる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-05-02 Sun 10:30 | 旅・散策::考察・批評 |
十津川村は人の流れを封鎖中
 GOTOイートで批判を喰らった奈良県知事だが、それ以前に十津川村は4月22日から5月11日まで村内の公共施設を閉鎖し、4月30日からは谷瀬の吊り橋を閉鎖している。

 これは持ち込ませないという固い意志。私が調査してきた中で観光シーズンでも大混雑がない地域であるが、関西圏では感染力の強い変異ウイルスが蔓延して関東より危険になってる。

 こんなことのに東京や神奈川で来るな行くなと言えば、従わないし、ぶつくさ抜かすクズどもが現れる。十津川村が封鎖状態にあるなら本物の都民から言うことは烏合の衆は東京から出て行けである。日本中から都市生活不適合者が集まった東京の場合は都の管理する施設を全て閉めたところで焼け石に水なのだ。

#新型コロナウイルス

| emisaki | 2021-05-02 Sun 09:53 | 旅・散策::情報・宣伝 |
[桜] 奈良県町 幾坂池の一本桜<調査>
奈良県天理市杣之内
最寄り駅:JR桜井線 天理、長柄(奈良から約15分、運行間隔 平均30分)
天理駅または長柄駅より徒歩3.0km
目的近くの施設(目標物):親里競技場 または、なら歴史芸術文化村

天理駅より奈良交通バス桜井駅北口行き「勾田(まがた)」下車1.7km。
 道のりは、国道169号線を北上し勾田町交差点を国道25号線を東へ800m、杣之内町南交差点を南へ250m進んだところの路地を左折して100m進むと左側の土手のような斜面にある。

 池の周辺に歩道が見られるが、野球場近くの道路からGoogleストリートビューで見ると門で閉ざされている。すると、ここの見学場所は北側の行き止まり道路(どんつき)、南側の道路上ということになる。

ストリートビュー(北西側から)
ストリートビュー(南西側から)



近隣:近鉄橿原線 九条駅より1.1km 佐保川の桜並木そこから近鉄奈良駅の北部まで佐保川沿い5.5km
[桜] 奈良県 佐保川の桜並木<調査>(2021/01/08)

| emisaki | 2021-05-02 Sun 09:39 | 旅・散策::計画・調査 |
御在所岳への道のりを調べる@三重県
 前から計画はあっても名古屋で時間が空くことがなかったため1度も行ったことがない御在所。滑落したら危険な本格的な登山道、ロッククライミングだがロープウェイを使えばなんてことはなく頂上から尾根を歩ける。そこもくさりで登る箇所があるが、そこまで行かずとも十分に景色は眺められる。

 イベント観覧前の朝活、もしくは夜景を阻んできたのはロープウェイにバス。ロープウェーは冬期 09:00~16:00、夏期 09:00~17:00。四日市から電車なら始発は 05:26→05:53着なのだが意味はなかった。

 更に問題は電車の駅とロープウェイの駅が3.4kmも離れていること。ここを路線バスが結んで土休日ならば始発は 07:38 も平日だと 09:37 とロープウェイが先に運行してしまってる。まいったな。

続きを読む ≫


【想定コース】 平日の場合
近鉄名古屋 0651→[近鉄名古屋線]→0725 近鉄四日市
近鉄四日市 0732→[近鉄湯の山線]→0802 湯の山温泉
湯の山温泉駅前 0805→[徒歩]→0900 御在所ロープウエイ前 ※3.4km 高低差↑247m
御在所ロープウエイ湯の山温泉駅 0910→[ロープウェイ]→0925 山上公園駅
御在所ロープウエイ山上公園駅 0930→[リフト]→0940 御在所観光リフト頂上駅 ※リフト8分

 名古屋、四日市、湯の山温泉からだろうがロープウェイが動いてなければ意味がないため、これ以上に早めることはできない。四日市のホテルに泊まって早朝移動、昼までに名古屋で戻る計画は崩れた。

 御在所ロープウエイの早朝運行歴は初日の出、夜間運転はクリスマス前後に行われており、夏期休暇中とかの早朝や夜間運行の記録は見当たらなかった。

 名古屋から伊勢でも丸一日だし、犬山城も城下町を回らなかったから昼までに名古屋へ戻れたようなもの。御在所で一日か周辺市街地で別に行ける場所を組み合わせるしかなさそう。




【資料 各種路線の料金、運行時刻】

鉄道: 近鉄名古屋 → 近鉄四日市 36.9km
準急・急行 10~20分間隔 / 特急停車駅(特急料金別)



鉄道: 近鉄四日市 → 近鉄湯の山温泉 15.4km (近鉄名古屋から870円)
湯の山線 近鉄四日市駅 時刻表
05時から23時まで運行、日中は30分に1本。土休日も大差なし。

近畿日本鉄道



路線バス: 近鉄湯の山温泉駅 → 湯の山温泉・御在所ロープウエイ前 3.4km 360円
平日
0937→0946 / 1007→1016 / 1104→1113 / 1136→1145 / 1208→1217 / 1259→1308 / 1332→1341 / 1402→1411 / 1503→1512 / 1542→1551 / 1620→1629 / 1723→1732



路線バス: 湯の山温泉・御在所ロープウエイ前 → 近鉄湯の山温泉駅(アクアイグニス行き)
平日
0950→1000 / 1020→1032 / 1117→1128 / 1149→1157 / 1221→1230 / 1312→1322 / 1345→1354 / 1415→1423 / 1516→1527 / 1600→1610 / 1639→1649 / 1738→1747

※ 観光地なので土日祝は増便と朝の運行あり。ただし終バスは同じ。

三重交通路線バス > 時刻・運賃検索

湯の山温泉1DAYフリーきっぷ 800円
御在所ロープウェイ往復ほか売店、日帰り温泉入浴で割引があるためバスが360円×2の利用でも買ったほうがいいが、ロープウェイの割引なら他でも入手できるため自家用車や徒歩でも大丈夫。
観光三重御在所ロープウエイ




ロープウェイ: 御在所ロープウエイ 往復2450円
上り 0900→1700(4月から11月末) 多数の小型ゴンドラ式により通常1分間隔
下り 1720最終

御在所観光リフト 往復650円
上り 0930→1640
下り 1700最終

※ 12月から3月末までは終了1時間前倒し
※ コインロッカーあり 個数不明、手荷物預かりあり。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-04-30 Fri 22:49 | 旅・散策::計画・調査 |