サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

相撲シトラスって合法なのか、それとも和牛遺伝子みたいなことか?
 大被害の末、やっと政府が重い腰を上げて種苗法改正で1500品種くらい対象ニュースがあったが、反対なんて阿呆がいるようだが対象はブランド品であり日本が作り出した農作物を守るのは当たり前だから。嘘つきが遺伝子にまで染みついちゃった奴らに何かと盗まれ、嘘つきだけに奴ら恥知らずにも盗んで交配させ自分のものだって言い張ってる確信犯。

 苺にせよ嘘つきだって理解せず苗木を渡してしまった日本の馬鹿な農家の責任でもある。小さいほうの嘘の国へ葡萄も盗まれ勝手に生産されてる恥知らず。"NO JAPAN" さえも嘘つき。やってきたことは "STEAL FROM JAPAN"。音楽業界だって昭和に日本がやったこと。

 これらの事件を知ってれば気にならないはずがない。1週間くらい前にYahooニュースに「相撲シトラス」なる記事がありブックマークしたが1週間しか放置してないのに消えてしまい、元記事であるCNNのほうを探ってみた。

CNN(日本)米で人気急上昇、話題の日本産フルーツ「スモウ・シトラス」とは?

 権利なんて無いのか、記事には秘密裏とか書いてあって正式なライセンス生産なのか、例によってどっかの農家が売国行為をやらかしやがったのか記事では解らなかった。「不知火」って品種には何の権利も無いのかもしれない。今でも日本って相撲、芸者、侍か。そして以前に海を渡って出て「サムライボール」の名で売られたのが「たこ焼き」だったのを思い出す。

調べるとカリフォルニア州で栽培されてた。

 「デコポン」は熊本の登録商標だから日本でも一部のライセンスを受けた生産者以外は名乗ることができないし、基準を満たさなければならないのに国内でも「不知火」を仕様も満たさず「デコポン」と書いて売ってる奴らがいる。取り締まりなんて行われてないから低品質な「不知火」なのに「デコポン」のイメージが落とされてる。話題ならば、そういった問題はなさそうだが日本人と米国人じゃ基準も違うだろう。

榊菜美オフィシャルブログ相撲シトラス?? 2019.2.20

 アメリカで品種名ではなく商品名(商標)として複数の存在も知ることができた。在米の元・北海道文化放送のアナウンサー榊菜美がブログに書いてた。また買うような事を書いていたから日本人からしても品質は悪くなさそう。あちらにしては値段が高く、日本に近い手間をかけてるのだろうか?

 "SUKI MANDARINS" って何? SUKI って 好き?すき焼き? 見たところカラマンダリンなら肌が綺麗なほうだからポンカンだろうか? 品種がありすぎてわかんないんだよ。
<追記: SUKI 日本語の「好き」の意味のようだ>

頼むからブランド品種は守ってくれ。カネの臭いには社会主義国も資本主義国も関係ないんだから。

| emisaki | 2021-04-16 Fri 18:39 | 生活::食料品 |
恋桜~満開の恋~1等級品 到着 リンゴというより菓子
江刺りんご 恋桜~満開の恋~1等級品が届いた。

 小玉よりちょっとだけ大きい18玉。5Kg 11500円ですから推定送料を差し引き1個が600円程度となる。JAにての金額として個人的には「冬恋」に続く高額商品。
 酸味なし。甘い、甘すぎる。だからこそ当方らしく苦言を呈することも忘れないでおこう。例え旨かったとしても旨いと言われる事からは何も得るものは無いから...


続きを読む ≫
梱包

 通常、果物の箱って硬くて強いんだが、これはそれほどでもなく蓋の側はボール紙。だから機械締め付けで凹んでいる。生産者には関係ないが、今まで買ってきた経験からすると輸送の扱いが悪い。どの段階でかはわかるはずもない。個人的な統計では最近ロゴマークを変更すると発表した輸送のほうが扱いは良い。





 確かに言えることはある。冷凍じゃなく低温で長期貯蔵してもシャキシャキ感はものすごい。そこは凄いと言いたくなるのも、先に買った江刺の家庭用「サンふじ」、サビ入り「いわて純情はるか」セットがスカスカだったなんだよ。お前は洋梨かって言いたくなったからね。だから名前の悪さだけじゃなく1等級にしか手が出せない。2等級だって高値。値段を考えると「青森県産 雪下りんご」のほうがお得であった。




 もはや林檎じゃないお菓子だ。だから甘ったるくて1個は食べられない。いつもなら加糖するコーヒーを微糖のまま合わせた。ここまで甘くしたら失敗じゃないかとすら思った。甘く改良してきたスイカ、苺、メロンなどのスッキリした甘さとは違って砂糖菓子を食べるようクドイと感じたから。先に「プレミアム冬恋」も買ったわけだが、林檎って酸味をなくしてはならず、甘みとの絶妙なバランスをとるのが最高級品。

 今まで苺やアンズのジャムをヨーグルトに入れてきたが、この林檎のすりおろしをヨーグルトへ入れればヨーグルトが持つ酸味と相まって絶妙な状態となるだろう。紅まどんなを搾ってジュースにしようとして「いくらかかるんだ」と挫折したのと同じように高級ヨーグルトになってしまうぜ。

 糖度が高いメロンも1玉まるごと食えるし、アイスクリームってすごい甘いけど、それほどクドくはないから500ml入り一気食いできる。だけどこの林檎をまるごと1個をいちどきに食べたくはない。科学的に調べたら何らか甘さの中に方向性が違うのがみつかるはずだ。

 いつも砂糖を入れないと絶対に苦くて飲めないコーヒーが、この林檎のあとなら飲める。おこちゃまの能力な舌を残したおっちゃんとしては乳酸菌飲料と組み合わせた。




 「RINGO」!? APPLEって知ってますかね。「PREMIUM」は英語じゃん。日清のカップ麺、「MISO」なんてかぶれた表記をして長年と低迷し「味噌」に変えてヒットした。ギブミーチョコレート世代はもう勢力圏に生き残ってないと思うが、その下の戦後すぐの産まれで時代遅れな西洋かぶれ世代が日本中で権力を持った位置に残ってる。これは本商品に限定じゃなく一般論。



 低温貯蔵していたからか知りませんが、今期は岩手県からはジョナゴールド、サンふじ、純情はるかと買ってるが、今回は箱の蓋をあけたときリンゴ特有の香りが全然しなかった。

 それだから良い匂いはせず 油あがり がちょっと臭った。ワックスじゃないかと疑いたくなるが箱全体の写真を見ればわかるがワックスだったら全部にやってるはず。

 交配種であるし、いままで好んできた林檎は 油あがり がほとんどない品種だから経験が少なすぎるので資料に頼り、親である「つがる」がゆえの強さかな。実がこれだけ甘ければ皮と実の間が甘いなんてどーでもいいから皮は剥いたほうが良い。純情はるか も この奥州ロマン も皮は食べたくない。

 私の味覚、嗅覚は鋭いほうだと思う。ビールなんてクソまずいものはお断りだし、ワサビ、辛子などもお断りしてるくらい。味覚も痛覚も鈍ってる大勢を普通と呼ぶならば異端であるが子供ならみんな私よりも更に敏感だ。一般的な大人にはわからない味覚って可能性もある。

ヨーグルトに入れようかと思ったように、生食だと飽きるため食べ方を工夫する必要あり。
コーヒーとも書いたが後味は楽しめないので後味スッキリする飲料など組み合わせたい。

 甘ければ良いような間違った概念を別口で説明する。肉に例えれば有名店まで拒否した農林水産省のアホ基準 "A5" とやらの脂ぎった肉。旨かろうとも脂だらけ。脂が旨いなんて訳のわからねぇことを言う。そりゃ安い肉の脂とは違うことくらいわかるが、脂は脂である。安い肉でも脂身を好んで食う FAT な人が好きなだけでは? 寿司で例えればマグロで、トロは油で騙すが、赤身こそ品質を如実に現してくれる。

 そんなことで、くどくない甘さって点では本商品よりも、「いわて純情はるか冬恋」、「シナノゴールド」高級選別品のほうが良いと個人的に評価を下す。低温貯蔵がクドイ甘みにしてるなら素直に10月に「奥州ロマン」として売ればいいなじゃないの。ところが10月に販売の通知は来なかったよ。こっそり売ってたのかもしれないけど。だから私には普通の「奥州ロマン」の味がわからず比較できない。

 教訓、林檎は甘ければ良いってもんじゃなかった。次の注文は厳しいね。5kg11,500円だよ。この値段が高いとは言ってない。同系列で比較しての考えで別の商品が頭に浮かぶから。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-03-12 Fri 22:16 | 生活::食料品 |
カフェラッテの高値での通信販売の意味は?
 某ネット商店街で探したらコンビニより高く20本で3735円(送料込み)と1本あたり187円だった。要冷蔵なのでクール便で送る必要があるにしても高すぎる。

 だったらコンビニで買ったほうがマシと考えるのは恵まれた場所だからでしょうが、よく調べると遠方や離島は別途送料がかかり更なる高値となるのだ。僻地のほうが車社会になっており高齢者においては都市近郊のほうが買い物難民が多かったりする。

 カフェラッテはディスカウントストア系で買うのが一番で、次は買い時期で価格変動の激しいスーパーマーケットの特売、コンビニは独自が並び少数が置いてあるだけで希望小売価格なので税込みで158円だったかな。私が買ってきた値段より1本あたり50円も高くなる。

 コーラも500mlの希望小売価格は158円だが大手の日用品販売の薬局へ行くと95円とかで売ってるわけだからこれに限ったことではないが、賞味期限は長めでも要冷蔵だからまとめて買いにくいし、いままで探してきたとおり箱では安売りをしていない。

西友だと135円で今のところネット上では特売には出くわしてない。

| emisaki | 2021-03-06 Sat 22:48 | 生活::食料品 |
山口県産「せとか」到着

 ずっと愛媛だったが初めて山口県産「せとか」を買ってみた。今年の比較はできないが、過去の愛媛県産との比較だと、この山口県産「せとか」は粒が硬い。皮は紅まどんなより剥きにくく、薄いくせに白い部分は夏みかんのような感じで何か違ってる。

 3個食べたがどれも上下の甘さの違いがものすごく苺みたいな差になっていた。高値なのに冒険しすぎなんだよって言われそうだが、実績の愛媛県産を買うべきだった。見た目は綺麗なほうだが、味として「特秀」等級と称して欲しくない。これだと上の上がないと贈答品にはできない。

| emisaki | 2021-02-28 Sun 06:23 | 生活::食料品 |
おでん 買ったほうが安いんじゃねぇ~の 失敗から学ぶ
・竹笛 ちくわ 小さいの5本 212円 (紀文の焼きちくわが売り切れのため)
・いかたこ坊主 6個入り 薩摩揚げ 282円 (イカ巻きが売ってない)
・国産山芋のふんわり はんぺん 95円
・水煮ウズラ卵 12個 204円 (鶏の卵だと茹でてから味がつくまで大変だから)
・なると 70g 184円 (1円玉くらい細いと思ったら汁を吸って膨らんだ)
・かんもどき 小さいの8個 227円
・大根 半分 84円
・紀文 おでんの素 112円
・冷凍うどん 2玉入り 98円 (出汁がもったいないから)

 タマゴと同様に、こんにゃく、こんぶ、ちくわぶ は時間がかかるので買わなかった。買って後悔したけど なると の値段が高く、ちくわ を増やせばよかった。

 完成品の紀文の6品入りおでんが売価200円なんだよね。量を考えても買ったほうが安い。完成品を買った上で、そこに はんぺん とか ちくわ 増量すればよかった。

 もう一つの失敗は、うどんは最後だってこと。ごはん替わりに入れたんだけど、相当な量の出汁を吸われてしまった。やるなら最初から出汁を多くしないといけない。

 関係ないんだが気づいてしまった。「だしじる」とか言うやついる。「だし」って「出汁」じゃん。「出汁汁」っておかしいだろ!

| emisaki | 2021-02-27 Sat 19:54 | 生活::食料品 |
ハウス カリー屋カレー 賞味期限長いのに各所で捨て値
ハウス カリー屋カレー

 西友のスーパーマーケットで金土日の特売で買ったが、日用品販売の薬局でも山積みになってた。期間限定価格の西友が73円、日用品販売の薬局が83円、イトーヨーカドーが84円(共に税込み)だったから西友で正解だった。日用品販売の薬局も通常は100円以上のため100円ショップで買う。S&B派だが安いほうを買うくらいの差。
 この値段でこの賞味期限だから買い溜めしておきたいところ、袋と持てる量にも制限がある。amazonで最低購入数の50個を買っても1個あたり100円程度。

 同じ値段だと電子レンジで作れる容器のものを買ってたが、お湯で温めるほうが旨いと思うのは気のせいだろうか?
※ハウス咖喱屋カレー(咖喱:JIS第3 第4水準。MSゴシック、MS明朝に設定してると表示できない)

| emisaki | 2021-02-21 Sun 17:25 | 生活::食料品 |
大事に残して置いた最後の味ピカ小太郎も腹の中

 残しすぎてしなびてきちゃったから食べたが西宇和 越冬有袋 味ピカ「小太郎」は凄くおいしかった。だがコストパーフォーマンスは悪いと言える高級品。

・西宇和 越冬有袋 味ピカ「小太郎」 1箱から算出した単価200円
・下関 越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」 1箱から算出した単価100円

 温州みかん系で厳しい品質管理で育てられた甘熟で収獲されるのは各所にあるのだが大きな流通に乗らないと買えない。正当な商売でも卸売りを多段に挟む小売店になると「下関 越冬甘熟みかん」だって私は毎年4Kg 4500円程度で買ってきたのが8000円で売られてる。
 築地市場の時代に知り合いの業者で業者と一般の間の値段で買っていた感覚から、そんな市場価格じゃ買う気も起きない。今だってJAの小売りだから一般価格を基準にして語ってる。

 これら普通の「みかん」のイメージから高すぎると思うが、「紅まどんな」や「せとか」の高級品と体積比で考えれば同等かな。個人的に好まないので買わないが「甘平」も高級。

 「小太郎」がさらにおいしく感じたのも今期の『下関 越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」』が値段は変わらず、酸味が強く美味しくなかったから。今期の山口県が悪いのではなさそうで『山口大島みかん「味ばんざい」 』はそれほど悪くなった。

 何年か買ってきて今期の「下関 越冬甘熟みかん」の品質は悪い。高級品だけに今年に買って、そこらで売ってるのと大差ないと感じた人は二度と買わないだろう。通販じゃ試食もできない。

 このように高級品でも年によって上下があるわけだから訳アリなんて手を出すと高い確率で失敗してきた。何事も経験で買ってきたが、キズもので中身は同じなんて無いに等しい。

 実験台ではないが、いままで「せとか」は愛媛だったが『山口大島みかん「せとか」』も注文してみた。2月末のはずが1週間出荷が早まるとのメールが入ってて1週間後には届きそう。まだ下関 越冬甘熟みかんが余ってる。

※ 投稿当初、「小太郎」を小次郎と書いていたのを訂正

| emisaki | 2021-02-15 Mon 19:20 | 生活::食料品 |