サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

チキンカレーを頼まれ「すき家」へ行くも浦島太郎状態だし
浦島太郎状態だし、購入システムの変更によって初めて見る注文方法。
ここで日本人店員と某国人店員の恐るべき違いにも遭遇した。

「チキンカレー(ほろほろチキンカレー)」って言ったら「ない」、「後ろで注文」で去られた。

 なにそれ?テレビ番組で見る感じそのままのぶっきらぼうな言い方。後ろを見たら表からは隠れた場所に細長い形状で、画面はタブレットPCの半分くらいの端末があった。そこで「ない」が「売り切れ」ってことを知る。2年以上ぶりな訳だが、以前、1000円の和牛牛丼のときも即座に売り切れたほど、すき家って生産の読みが甘い。これ、品薄とは違うだろ?

 商品の受け取り段階は日本人店員でしたから状況が飲み込めてきたよ。いつ入荷するかわからないって、ペコペコ謝られてしまうと、こっちが恐縮しちゃうから支払って素早く店を後にした。

 定食屋の「やよい軒」は「松屋」などと同じ、ありがちな注文、支払いシステムだから浦島太郎状態でも解りやすかったよ。「すき家」の注文と支払いが別なのは面倒くさい。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 19:00 | 生活::店舗・流通 |
猛威を振るい続ける地方症:いちばん出歩いちゃいけない時間帯だった
暗くなった夕方、そして、小雨が降り出す。
地方症の人殺し予備軍が最も活動する時間である。

 犯罪者に「見境」をつけてたら差別であり、放置するから殺されるわけでヤンキー風情のガキだろうが、揉めようが知ったこっちゃねぇ無灯火チャリのヤク中の狂気。

当然、毒ガス接収中からの肺(排)ガスだからマスクしてるわけがない。

 脳内で自分しか存在してない究極の自己中である地方症には理解できない自動車のヘッドライトによる「蒸発現象」だから突然現れる。東京の夜は明るいって感じるのは田舎者。夜は東京も暗い。

 案の定、一難去ってまた一難。歩道走行ならびに傘差し自転車運転の犯罪者軍団。そこへ歩行者はヤク中で毒ガスを浴びせられた。東京都23区内、都心部に歩きタバコできる場所は存在しない!

 能力を例えれば幼稚園児の野球ごっことイチロー、大谷くらい違うって何度言えばわかるのか。地方症の犯罪者どもを追い出せないなら政府は真の都市生活者の保護区をいつ用意してくれるの?

人命に関わることで捨て置けるレベルじゃない。他人の存在も解らぬ奴は粛正すべし。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 17:49 | 生活::集団生活 |
止まぬ言葉の間違い 雨模様 無重力 充電が切れる
 テレビさえずっと間違ったままの言葉シリーズだな。世間的には真っ当な教育を受けてない人達によるファミコン言葉(バイト敬語)が鼻につき「よろしかったでしょうか」なんて肯定の強制を言われるとムッとする。尋ねるなら「よろしいでしょうか」と疑問形ってな。平気でガキどもをテレビに出すのだから放送で聞くことも増えた。

【雨が降りそうな状況】
 さて、大阪は何をやってるのかとチャンネルを合わせると雨が降っているのに「雨模様」だとさ。それは東京の今の状況であり大阪ではない。大勢が間違えたらそっちが正しくされるっても、間違いへと急速にねじ曲げてるのは誰だよ。テレビに出て偉そうに語ってる奴らでは? だってあの年齢の高い気象予報士のM田氏ですら雨が降ってるのに雨模様と言ってる。

文化庁文化庁月報 > 連載 「言葉のQ&A」 「雨模様」の空から,雨は降っているか?

 勝手に解釈してみると、雨模様(あまもよう)が「雨が降りそうなさま」と従来からの正しい日本語の意味で、雨模様(あめもよう)が雨が降ってる模様の略なのかもしれんぞ。実際、読み方は双方が認められてるから関係ないな。

【それを言うなら無重量】
 身勝手司会者の大阪から謙虚な愛知へ切り替え。某氏が宇宙に行くって話題から「無重力」を連呼。飛行機で高度に上昇してから自由落下によって得られるのは無重力ではなく無重量じゃないか。自由落下が確立することによって地球の重力と相殺される。

 宇宙に興味があれば知ってることで、つまんねーヤツだなぁ~ってことだが、ISSは重力に捉えられてるのになぜ浮くのかってチコちゃんに叱られるで取り上げられたばかりだ。

 地球の重力(引力)は月をも捉えているわけだし、地球は太陽に捉えられてるから無重力になんかないってのは科学の常識。何光年と離れてても、どこまででも重力は作用してる。物質があれば重力は作用するって小さい話まで持ち出すと屁理屈だが、惑星や太陽ほどの重力は無視できない。

宇宙に無重力な場所は無いから無重力って言葉を抹殺したほうがいい。
ほぼ100%で世間は無重量のことを無重力と言ってるから、これはもう正せない。

【切れるのは電池だ】
 交通事故ニュースになったら70歳だかのジジイ運転手が事故を起こして逃げた。「ケータイの充電が切れたから会社に戻った」って70歳のジジイが日本語を使えないのか?

 切れる(消耗する)のは電池で「充電」とは電池に電気を充(み)たす行為だ! 日本語が使えない奴らの真似をしてどうするんだよ。これさ、もしかすると爺さんは正しいことを言ってて報道の馬鹿が言葉をねじ曲げた可能性があるな。

原稿に書いてあっても間違いは読み替えるのがキャスターの仕事。正しく知っていればの話。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 17:08 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ソニーα7 IV がエントリーモデルと紹介されてる
 ソニー ミラーレス デジタル一眼カメラ α7 IVが発売になるため宣伝記事が出ているのだが、そこでエントリーモデルとして紹介されていた。どこがデフレなのか解らないが、カメラ分野はデジタル化してから恐ろしいインフレだと思う。

 α7 IV(ボディーのみ)の実勢価格 33万円と伝えられた。私が小僧の頃に買った ニコンF5 は定価が36万円、15年前のデジタル一眼レフの上位機種の定価63万円、今は90万円だから恐ろしい値上がり。

ソニーα1 88万円、α9II 60万円、α7S III 45万円…確かに33万円じゃエントリーモデルか。
(ソニーストアで α7 IV は投稿時点 328,900円)

 多くの理由はスマートフォンの登場によってコンパクトデジカメなる市場が先に崩壊し、日増しに値段の上がるデジタル一眼さえも売れなくなったから利用者負担が劇的に上がってきた。

 マスメディアが公表した販売台数を見ると、デジタル一眼は劇的な下げはないにしても下がってた。コンパクトデジカメは逆V字で、下げはスマートフォン普及に反比例。利用層から当然。

 高価なカメラは一生モノではなくなったからコストパーフォーマンスは恐ろしく悪い。同じような値段で買える軽トラのほうが倍以上の年月で働いてくれるだろうね。

 コンパクトデジカメの時から始まっていたのだが、性能の悪さを誤魔化すための加工(捏造)処理は高価なスマートフォンによるCPUの高性能化と共に進化した。バイク乗りのオッサンが女性になってしまう写真はテレビでも紹介され、ボイスチェンジャーを使った詐欺事件は報道で伝えられた。

 スマホは普通に写真を撮っただけでも捏造でしょって感じ。家庭用小型ビデオカメラのレンズじゃ今の技術でも4K解像度は無理と言われてるのに、どうして豆粒なレンズとイメージセンサーで8Kとか言い始めてるのか? それは現実をCG化した世界だからとしか思えない。映画マトリックスの中が現実に見えてる感じか。

 今は壊れて放置してあるが、4Kカムコーダーを2015年に買ったが4Kだと画質は粗い。だが、それをハイビジョン(2K)のカメラとして使うと以前の業務用HDカムコーダー並みに綺麗だった。

 普通のデジタル一眼カメラは50万円って恐ろしい時代がやってきた。ますます売れなくなる。10万円のスマホを毎年新機種に買い換えてる人も売却してればランニングコストを除き50万円使うには10年かかるのではないか。そうカネを使ってくれる世代が少々使えばゴミ同然に扱われるデジタル一眼カメラに50万円なんて投じない。カメラ業界は負の相乗効果に陥ってる気がする。

高いレンズは長く使えるから、そこに安いカメラを進化と共に買い換えまくるほうがよさそう。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 12:46 | 映像音声::写真(カメラ) |
どさんこワイド179 そこまで減ったか
 「どさんこワイド179」…20年前から北海道に特派員がいるからこの数字の意味は市町村の数と知っていた。212だと思ったのに少なくなった。市町村合併により十数回と改名されてきた。

そりゃあ~ガキがオッサンになっちゃう年月経過。

 BSテレ東にNEXCO東日本の番組「MY BEST WAY」11月23日放送に「どさんこワイド212」のキャスターだった中島静佳が登場し北海道をまわっていたがlove子姉さんより若く見えた。

 札幌テレビで真っ先に思う番組は「What's New? Cute」。内臓移植してるだろうコアックマに以前ゆるキャラのイベントで会ったとき What's New? Cute と言っても、付き人さえも「何それ」って顔され通じなかったんだよ。放送中じゃなかったけど番組は終わったばかりだから知らないはずがない。別人格な東京用の分身だったのかもしれない。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 12:37 | 大衆媒体::テレビ全般 |
カチコチってどういうこと?それを言うならカチカチでしょ
 オノマトペなる擬態語なら状況からして繰り返すのが基本。「雨がザーザー降ってる」って具合だが、「ドスンと大きな音」とか繰り返されない情景では一語なのも複数ある。

 東京の人間からすると「カチコチ」に大きな違和感があるのも「カチカチ」か「コチコチ」だから。ネットで専門家に辿り着けず詳細が不明なのだが、地方発祥らしくも方言ではなさそう。

 余談だが「カチカチ」には2つの意味があるが発音が違う。固まってる「カチカチ」と時計の秒針が「カチカチ」って音。だからって本件には影響しない。

 核家族化によって接点が減ると伝承もなく勝手が爆発してしまう。代表例は否定形でしか使えない「全然」なのに肯定で「全然OK」と言うおばかさん。そしてオノマトペと間違ってるんじゃないかと思うのが、だいたい、おおよその意味は「ほぼ」であり「ほぼほぼ」なんて存在しない。

 そうなる理由は私なりにもう一つ考えられ、日本人は文字の意味なんて無視して言葉を音や長さでもてあそぶ。長ければ意味を捨て去っても短くし、短ければ長くするのである。そこへオノマトペの思い込みから「ほぼ→ほぼほぼ」と言う無知な奴が出現したのではないかと。

 馬鹿じゃないかって思ってきたのが「インディ・ジョーンズ」なる意味不明な略。インディアナ・ジョーンズって名前な人がいたら短くした愛称がインディなのに、なぜ名字を付けちゃうのか? それも日本人のお家芸だと思える節があるが、日本人名じゃないじゃん。

 オノマトペじゃないが有吉なんかがテレビ番組で良く言う「むりくり」は無理矢理の方言。「キムタク」なる謎の略も短くなりすぎない言い方だが、有吉の相方(三久じゃなくて) マツコ・デラックスはなぜ「マツデラ」ではないのか。

ネットは無秩序である一方で外部の抑止力が伝わりやすいが、テレビは一方的だからこそ怖い。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 09:14 | 大衆媒体::テレビ全般 |
黒ずくめ男による商業施設店舗の破壊事件から警備員と警察官を考える
 札幌テレビ(STV)「どさんこワイド179」によると事件発生は2021年12月6日12時40分頃、イオンと聞いてまさかと思ったがイオンモール札幌発寒店だった。

 時間が経過しているので報道で知った外国人はどう反応してるのか探して読むと、案の定だが、「犯罪者にも優しい日本の平和ボケ」って感じがする。これだから外国人犯罪者は日本を狙う。

 事件では2階にいた目撃者が撮影をしているが、短い映像しか出てこない初期は「警備員がさすまた取り押さえた」なる報道だったが、長い映像を見て俺は呆れた。

 警備員は、ほぼ破壊されてるのを見てるだけ。あくまで個人の見解ですが、商業施設の警備員ってジジイが多く、権限を与えられて勝手に偉そうな事を言ってくる(例:スタンフォード監獄実験 心理学実験)が、いざって時に役立たず。さすまたを使ったのは後になってから別の警備員ではないか?

 警備員を気にもしない奴には抑止力すらなく、簡単に粉砕できると考える凶悪犯にも効果ない。ガキの使いか? 以前に警備員が警棒を持っているが実際には使えないって話を聞いたことがある。ようするにナイフとか振り回す犯人から自分を守るためで職務としては攻撃できない。当然、個人として法的な正当防衛はできる。これさ、脳が萎縮してる御老体はともかく、専門業の場合、もっと権限を与えるべきではなかろうか。

 犯人は警備員に向かってる。詰め寄っているのか危害を加えようとしてるのかは不明だが、その時点で俺ならば、犯人の戦闘力は低いことが解っており「正当防衛」および「逮捕権」の行使にて取り押さえると考える。ところが警察が到着しても「何やってるんだ」状態に見える。もっと凶悪犯に対しても日本は甘すぎ、それによって被害が拡大、または被害者が殺傷されてる件は意外と多い。

 犯人は武器を所持しておらず、映像からはそこらへんの物を利用して破壊行為を繰り返している。現行犯であって市民に逮捕権があり、自力救済にも全くあたらない。

 こういうとき警察が恐れるのは、ただ取り押さえただけなのに犯人が死んでしまってマスゴミどもが騒ぐことなのだ。現に暴走車を追跡できなくなった。これには外国みたいに車によって車を停車させる技術を持ってないこともあろう。同じように警備員にも混雑したら人員整理すらままならぬほど期待できることがないと感じた。

 報道では「警察の到着まで全国平均7分57秒」もかかるとのこと。この事件では約10分もかかってる。駅の真ん前のショッピングモールだぜ、遅い、遅すぎる。発寒は札幌から4駅目。札幌から1~2駅で住宅地、集合住宅の玄関から10秒で駅も有り得る。これが北海道だな。

 電車内での事件では、どういう心理なのか教えて欲しいがお約束の模倣犯が出ていた。新型コロナウイルスの世界的蔓延による景気の悪化、情勢が事件を増やすことは解っているが、もっと小さい事件においても犯行におよぶ奴らは元から持っていた悪が噴出するのだ。ゼロは何を掛けてもゼロだが、小さな悪は、いかようにも大きくなる。

 こうした事件に遭遇してしまって被害を被りそうになったとき、警察も被害者100%では守ってくれない。文字通り自力で対処しなければならない。もちろん、逃げるが一番。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 08:21 | 生活::防犯・防災・防疫 |