2021-07-10 Sat
愛用ショップから連絡が届いていたものの、賞味期限が10月までで8個入り2700円。安いのか不明だったため検索すれば楽天市場に30個で7700円と出ていた。計算機を出すまでもなく、訳ありのほうが高いじゃないか!
送料は別なんだからさ、そういうの 信用なくしますよ「ダークみきゃん」くん。
「みきゃん」のパッケージじゃ釣られないぜ 「こみきゃん」にしろww
更に120グラムは誤植で155グラム。値段と容量は絶対に間違ってはいけないところ。
本物の果実まで待つことにします。
2021-07-09 Fri
2021年7月日18:25-21:54 テレビ東京「水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ第2弾in千葉」
自称ワイルドな人の変な髪型の時期や周囲の他の人を見れば撮影は真冬だね。第1弾の放送があった時期には撮影してそう。
バスと鉄道対決も見ているわけだし、前回も見てるから思ったのが、太川陽介のバーターで出演してるスギちゃんの役割ってのが見えてきた。彼は情勢によって都合良く体が動いたり、動かなくなったりするようだからね。もちろん確証なんてないさ。
こうなるには数々の疑惑があるからで、ゴール前にもトイレに行く時間があったのにゴール直前でトイレに行くデブの芸人とか、ハンデを越えた何かを感じてしまっていたから。
だからバスと鉄道 太川陽介 と 村井美樹 の二人だけで戦えって思った。もう蛭子能収は出られないんだぜ。足を引っ張るやつを絶対に出さないで欲しいと願ってきた。(敬称略)
この鬼ごっこには勝つ確率を高める手段がある。でもそれは番組がつまらなくなるので芸能人だからやらないだけ。それを防ぐよう用意する最後の関門は、クイズ番組で「最終問題100点、全員に逆転チャンス…今まで何だったんだ」ってのと同じ。かつて「鉄腕DASH」でやっていた缶蹴りほどのマジな感じは伝わってこないから企画が悪い。
視聴者としては低迷している基本路線継承の「Z」をなんとかして欲しいものだ。
| emisaki | 2021-07-09 Fri 23:04 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2021-07-09 Fri
空白期間が長いと調べることも減り、変わった交通事情もわからない。前を通ってるのに熱海梅園に寄りつかなくなって長いからね。澤田政廣記念美術館・熱海梅園より先は新技術開発財団 植物研究園に行く時しか乗ったことがない。大場(だいば)駅行きの路線図を調べたら、熱海駅を出て途中まで「相の原団地」行きの経路を辿り、あたみ梅ライン、熱海函南線「熱函(ねっかん)道路」を通って函南(かんなみ)のほうへ向かってる。
伊豆箱根バスは熱海駅の横にあった車庫を売却して熱海梅園の上のほうに車庫は移動したが、熱海市内での停留所は「伊豆箱根バス車庫前」が最後で、次は函南役場の近く「平井バス停」まで、なんと12.4kmも全く停留所がない。途中に家が見られる場所では珍しい。オラッチェの近くまで行けるかと思ったが甘かった。
※ 熱海駅→大場駅 方向の場合、停留所が路線上にないから伊豆箱根バス車庫前は通過。道路脇に新しい待避所が作られており、道路を曲げることで熱海駅→大場駅方向でも停留所を作りそうな感じ。なぜなら今の相の原団地行きで伊豆箱根バス車庫前 停留所は曲がった斜面にある。
調べたところ、もっと長いのは北海道の釧路で「茶内分岐」から中茶安別中学校がある「中茶安別」までの山越えが時刻表で15分間 Google Map 表示で14.7km だった。
もっと長い区間に乗車していましたが、奈良交通 八木新宮線は「特急」で並走する熊野御坊南海バスの停留所に停車しないだけだからバスの停留所で最長区間とは言い難い。
発表文書は早くも削除されてしまってるため、Wikipediaによると熱15系統は2018年11月1日に新設。
通勤通学路線と思われ 大場駅発07時台と熱海駅発17時台にしか運行されていない。
2021-07-09 Fri
究極の自己中の状況証拠を山に積もう。繰り返され、ほんの一例でしかないが先日に千葉県八街市で起きた飲酒運転のトラックが集団下校の小学生に突っ込んで死傷者を出したことなんて無かったかのよう、酒を提供させろと騒ぐ売人、飲ませろと騒ぐ中毒患者たち。コロナ禍で好き勝手なことをやらかす中毒患者を潰せないなら売人から潰すのは当然の方法。
政府および自治体の人間は同じ穴の狢だから奴らの無秩序ぶりを理解してないこと。例えば警察が過去よりあった「あおり運転」を注意で済ませてきたよう「社会への罪」を理解してない。
存続できないってのも自己中だからこその発言である。例えばアップルコンピューターが直販に転じて多くの販売店が潰れた。急速な携帯電話時代になって電話機販売も公衆電話も劇的に減少したが誰か補償してくれたのか?
社会情勢の変化であるが、コロナ禍は経済じゃなく生命に関わる情勢の変化だ!
こんなにも日本人が病んでいたのかと落胆したのが、アルコール中毒(アル中)とタバコ(ヤク中)であった。タバコは火を付けた瞬間から加害行為となるが、アルコール「酒」は家に引っ込んでたしなむ程度に飲んで酔いが完全に醒めるまで引っ込んでれば他人に危害は加えない。中毒症状が禁を破るから数々の事件を起こす。
売人、中毒者、マスメディアの広告主となってる製造者 この利害関係の一致がデカイ面
正しい 間違ってるに関係なく欧米の真似をするのが得意な日本だから書くと、「屋外飲酒」が禁止されてないし、「飲み放題」なんて頭おかしい民間制度があるのは日本だけ。遺伝的にアルコール耐性が弱いから酔っ払いという大迷惑(罪人)も多くなる。
要請無視して酒類を提供する飲食店、コンビニ、販売機での販売も止めろには公平性があるが、
スピード違反で先頭を走って捕まった奴が他にもいるとテメエを棚に上げるのも地方症の典型症状
飲み屋はともかく、酒を出さねば商売が成り立たないとか言ってる料理店が実に多いという程度の低さもよくわかった。日本を羨む外国人も日本人のタバコや酒については呆れてた。喫煙マナーが悪く、遺伝的にアルコール耐性が弱いくせに酔っ払うまで飲み続ける奴らが多すぎるのだ。
そうさせるまでの中毒性のある薬物でしかなく 溺れるのは人間の程度が低い
ワクチンパスポートと言ってるが、個人を評価採点しマイナンバーカードを利用して酒類販売店への立ち入りを許可を与えればよいのだが、人間のクズどもの悪行を度外視して主権制限だとか「自由」と「勝手」を履き違えてる自己中な頭でっかちが日本にも多い。
「酒の提供を禁止するだけでは意味がない」ってのは一理あるが、酒の席による道徳の崩壊が新型コロナウイルス蔓延の原因を作ってきたことも事実なのだ。
これも訴えてきた 集団生活能力がない自己中どもが全ての社会問題の原因であると。繰り返し アル中、ヤク中、ギャンブル中、そして自己中こそが社会の最強の悪。
大勢の堕落した自己中どもが同じ声を上げたところで、そんなの民主主義ではない!
2021-07-09 Fri
地方症=究極の自己中の状況証拠をまた山に積む。千葉県八街市で起きた飲酒運転のトラックが集団下校の小学生に突っ込んで死傷者を出したことなんて無かったかのよう、酒を提供させろと騒ぐ売人たち。コロナ禍で好き勝手なことをやらかす中毒患者を潰せないなら売人から潰すのは当然の方法である。存続できないってのも自己中だからこその発言である。例えばアップルコンピューターが直販に転じて多くの販売店が消えた。急速な携帯電話時代になって電話機販売も公衆電話も劇的に減少した。
社会情勢の変化であるが、コロナ禍は経済じゃなく生命に関わる情勢の変化である。
こんなにも日本人が病んでいたのかと落胆したのが、アルコール中毒(アル中)とタバコ(ヤク中)であった。タバコは火を付けた瞬間から加害行為となるが、アルコール「酒」は家に引っ込んでたしなむ程度に飲んでいれば他人に危害は加えない。
正しい、間違ってるに関係なく欧米の真似をするのが得意な日本だから書くと、「飲み放題」なんて頭おかしい民間制度があるのは日本だけ。遺伝的にアルコール耐性が弱いから酔っ払いという大迷惑(罪人)も多くなる。
飲み屋はともかく、酒を出さねば商売が成り立たないとか言ってる料理店が実に多いという程度の低さもよくわかった。日本を羨む外国人も日本人のタバコや酒については呆れてた。遺伝的にアルコール耐性が弱いくせに酔っ払うまで飲み続ける奴らが多すぎるのだ。
「酒の提供を禁止するだけでは意味がない」ってのは一理あるが、酒の席による道徳の崩壊が新型コロナウイルス蔓延の原因を作ってきたことも事実なのだ。
だから訴えてきた 集団生活能力がない自己中どもが全ての社会問題の原因であると。
2021-07-08 Thu
逢初橋(新)から80メートルは離れているため伊豆山神社の参道は大丈夫かと思ったら石段のところまで泥が流れ込んでいる写真があり、テレビの中継で見た段階より東海バスが深く埋まってた。逢初橋の西側(熱海駅方向)へ国道135号線上を土砂が流れてくる動画が早くから放送され、それほど流れずに止まっていたが、事情通ならわかると思うが、逢初橋から西は微妙に上り坂で、東の湯河原方向は微妙に下りだから流れやすくはなってる。
ただし西側も下りに転じる。投稿動画は結構離れた場所だから撮影地点から逢初橋を見ると全てが上り坂に見えてしまう。だから西側で土石流が止まったのは上りだったのと逢初橋から川へ流れ落ちることができたから。
初期の安否不明者リストにフルーツケーキ屋だった人の名前があった(のちに安否は確認)。テレビ中継で見た時点では溜まってた泥が取り除かれていただけか。
逢初橋から伊豆山漁港まで逢初川の急勾配がわかる動画は参道837段を石段をのぼるイベント時に撮影し2016年にYouTubeに投稿してる。海岸線の国道から熱海高校や伊豆多賀駅への急坂もだが、雪が降った翌朝、危なすぎてあきらめたのを思い出した。
2012~2016年撮影の写真より

逢初橋と伊豆山漁港の中間点(海側)
[Googleストリートビュー]
これはカメラ内蔵の角度センサーを使って水平に撮影した。この撮影場所から距離170メートルで中央の下に写ってる地点まで下る急坂。国道135号線から海沿いの道路、伊豆山港との丁字路まで300m 高低差46m。これは道路で逢初川は直線的。

逢初橋と伊豆山漁港の中間点(山側)
[Googleストリートビュー]※利用者の投稿写真
逢初橋から直線距離で50メートルしかなく、この狭さに縮まる。ところどころで角度が急になり滝のようになってる。
土石流が詰まらなければ高低差と細くなることによって流速が増し、激突したときの破壊力になる。ここで土石流の多くは道路を下ったと思う。
投稿時点、ここの映像は全く出ていないからどうなったか不明。急坂なので探索活動をしている方々も滑って通れないと思う。右横に通路が見えるが平時から湿っていて怖かった。

伊豆山神社参道 国道135号線
[Googleストリートビュー]
このあたりに達したのは水分が多かったのか泥は数cmだが木が2本転がってた。10mほど逢初橋のほうへ近づくと地面に置かれてるエアコンの室外機が見えなくなってるから60~70cmは埋まってる。バスは浮いてしまっても1mくらい埋まっていたはず。土石流が国道135号線に達した地点では1階の天井まで埋まってた。



伊豆山神社 参道
ここも泥が押し寄せ、石段を流れ落ちていた。

逢初川とは言ってるが、国道135号線の逢初橋から上は道路脇の排水溝。逢初橋からは少し広がるだけ。よって土石流は地上の道を流れたが、東海道線 在来線を抜けると川と道路は分かれ、道路の目の前が建物(鈴木電機商会)、川は木造住宅の下を流れるため、重たい土石流は道路、軽めの泥流は川のほうへ逸れたため、双方の真ん中に位置した逢初橋の真横の家屋は倒壊。東側の市民が撮影した動画に映し出されていた。

伊豆山神社参道 東海道新幹線
[Google Map]
ちょうど草木で見えないあたりに新幹線の線路の下の通路(トンネル)がある。

伊豆山神社境内より2021年7月3日 土石流の被害場所
[Googleストリートビュー]
般若院の右下に何度もテレビで映像が流れたとき映っていた赤茶色の建物(酒屋)がある。
山の神社やお城って比較的に安全な場所に建ってる。元の熊野本宮大社のように中州なんて無謀な場所に建ってるのを探すほうが難しい。
危険なのは熱海だけじゃない。日本は狭いではなく、わざわざ危険な側に家を建ててる。川で濁流、カーブなら遠心力で外側だが内側じゃなく外側に家が建ってる。そして川の近く、谷間の底、山のすぐ脇。
過去に神奈川県の市街地だって崩れて死傷者が出たことがある。上流の盛り土や違法建築や造成での地盤強度不足など手抜き工事の危機的なこと住民が知る手段がない。行政だって作ってしまったら掘り返して調べるわけにもいかない。
ビルの建設で廃材をコンクリートの壁の中に埋めてしまう犯罪行為も見つかってるのは氷山の一角でしょう。それくらい建設業は、いわくつき経営と作業員。これが海を渡ってお隣さんにでもなれば世界中で崩壊して人殺しにまで落ちる。
人で不足とか言うが大勢の人命に関わること、申請書類の確認ではなく、実際の建設現場を押さえなければ何にもならない。
#伊豆山土砂災害
≪ 続きを隠す


[Googleストリートビュー]
これはカメラ内蔵の角度センサーを使って水平に撮影した。この撮影場所から距離170メートルで中央の下に写ってる地点まで下る急坂。国道135号線から海沿いの道路、伊豆山港との丁字路まで300m 高低差46m。これは道路で逢初川は直線的。


[Googleストリートビュー]※利用者の投稿写真
逢初橋から直線距離で50メートルしかなく、この狭さに縮まる。ところどころで角度が急になり滝のようになってる。
土石流が詰まらなければ高低差と細くなることによって流速が増し、激突したときの破壊力になる。ここで土石流の多くは道路を下ったと思う。
投稿時点、ここの映像は全く出ていないからどうなったか不明。急坂なので探索活動をしている方々も滑って通れないと思う。右横に通路が見えるが平時から湿っていて怖かった。


[Googleストリートビュー]
このあたりに達したのは水分が多かったのか泥は数cmだが木が2本転がってた。10mほど逢初橋のほうへ近づくと地面に置かれてるエアコンの室外機が見えなくなってるから60~70cmは埋まってる。バスは浮いてしまっても1mくらい埋まっていたはず。土石流が国道135号線に達した地点では1階の天井まで埋まってた。




ここも泥が押し寄せ、石段を流れ落ちていた。




[Google Map]
ちょうど草木で見えないあたりに新幹線の線路の下の通路(トンネル)がある。


[Googleストリートビュー]
般若院の右下に何度もテレビで映像が流れたとき映っていた赤茶色の建物(酒屋)がある。
山の神社やお城って比較的に安全な場所に建ってる。元の熊野本宮大社のように中州なんて無謀な場所に建ってるのを探すほうが難しい。
危険なのは熱海だけじゃない。日本は狭いではなく、わざわざ危険な側に家を建ててる。川で濁流、カーブなら遠心力で外側だが内側じゃなく外側に家が建ってる。そして川の近く、谷間の底、山のすぐ脇。
過去に神奈川県の市街地だって崩れて死傷者が出たことがある。上流の盛り土や違法建築や造成での地盤強度不足など手抜き工事の危機的なこと住民が知る手段がない。行政だって作ってしまったら掘り返して調べるわけにもいかない。
ビルの建設で廃材をコンクリートの壁の中に埋めてしまう犯罪行為も見つかってるのは氷山の一角でしょう。それくらい建設業は、いわくつき経営と作業員。これが海を渡ってお隣さんにでもなれば世界中で崩壊して人殺しにまで落ちる。
人で不足とか言うが大勢の人命に関わること、申請書類の確認ではなく、実際の建設現場を押さえなければ何にもならない。
#伊豆山土砂災害
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-07-08 Thu 23:32 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-07-08 Thu
幸いにも小雨の東京だが、こういう時が最も危険で傘さし運転、傘の槍状な積載など都会のなんたるかも知らぬ連中による犯罪が横行。ゴルゴ13並みに背後に注意せねば。東京で土石流は避けられても、地方症の「悪人流」という洪水には何十年も生命の危機を伴う被害を被ってきているのに、原因を作ってる祖先の連中は罪悪感が全くない。
緊急事態宣言に意味ないって批判が止まらないが、そうさせてるのはバカ国民。「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と表現してきたが、そんな奴らなんだから緊急事態に蔓延防止も意味がないのは当然。
「ノーマスク反ワクチン団体」が北海道庁訪問し対応職員が集団感染と報道だが、地方症を越え完全にテ○リスト。こうした害獣は駆除しなくてはならない。地方症=究極の自己中のメッカである外国はもっと狂ってますが、日本も1年程前にノーマスク集会なんてあったよう、こんなに劣ってる生物がいたのです。こういう時だと憂国騎士団に排除してもらいたくなります。ワクチン接種してもウイルスをばらまくテ○リストがいる限り、想定より長くマスクは外せない。
路上飲みしているクズどもを店に入れば安全? な、わけねーだろ!元からクズ野郎なんだから。そんなアル中を飯の種にしてる連中よ、酒を出さなければ成り立たないなら、とっとと退場願う。もう猶予は1年以上ありました。
提供禁止を無視する飲食店があったり、酒屋やコンビニで売ってたら意味ないって確かにそうだが、アル中がいすぎたのが露呈したのだから禁酒法な状態にして売らなかったら暴れるんだろ。それほど生物として程度が低い証拠。
無秩序が無秩序によって首を絞められているのを高みの見物といきたいところだが、漁夫の利とはならず残るのは無秩序なのだ。ワクチン接種によって「新型コロナウイルス」から逃げられたとしても「地方症」と名付けた頭の病気は不治の病。
自分が悪いとは思わないほど頭が狂って育つから妨害運転もなくならない。旅行してきたからこそ解る子供たちの無秩序ぶりだが、それは我々同志にしか見えず、彼らの親は自分の子が真っ当だと思ってるよう遺伝的に能力がないと考えている。無秩序を武器に都会を侵略して自分は真っ当だと思ってる。都会で生まれた地方症は、どの場所でも ならず者 と化す。
前に感じて書いたが、10年、20年でサラリーマンの街、新橋へ通う人間も落ちぶれてしまった。
道の歩き方も知らねぇーくせに真っ当ヅラした連中によって東京が汚されるのを見たくない。
「俺が鼻くそだった頃、お前はコレラかエボラだった
わかるかな、わかんねぇ~だろうなぁ~」
このように他者のことを考え配慮できぬのは社会にとって害悪でしかない。
政治家も原因を理解しないようでは解決できるはずがない。
先頭へ △