2023-12-06 Wed
婆ちゃんが風呂に入りたいって言ってきたため、湯船に湯を張る作業、そして出てからの清掃作業を行ったところ162円って表示になったのだが、昨夜の自分は236円なんて表示。やっぱり昼間作戦は有効ってより、昨日と違って今日は気温が上がってきて明日の方が高くなるとの予報。もっと寒い時期になると東京でも冷えが蓄積するため空中より地面のほうが冷たい。
| emisaki | 2023-12-06 Wed 14:02 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-12-06 Wed
電気代が5千円から5百円なら大きいが2万円だから誤差の範囲。金額は値上がったり政府補助金があったりするため使用電力量で比べないと節約できたのかわからない。ただし東京電力が予想してきたグラフよりも下げたことは事実。正念場は12月から2月の3ヶ月だから最初は締め日となる2024年1月5日に12月分の使用量が判明する。
| emisaki | 2023-12-06 Wed 12:23 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-12-05 Tue
石の縁が黒くなってしまってる。以前、擦っても全く落ちなかったから活躍の場がなかったスチームクリーナーや酸性洗剤を使ってみても落ちなかった。付着してるだけなら少しは良くなりそうだから染み込んでることになり、だったら表面を削るしかないなと。
ひとまず石材研磨用を買ってみたが粗すぎた。
中央部の留め具が飛び出るため平面に使えない。少し斜めにして石の平面に当てて素早く移動させることによって平面的に削れるように使った。
高儀 EARTH MAN 用となっているが、100mmで穴が15mmのディスクグラインダー用のマジックテープな土台を買えば使える。これを石の仕上げように使えないかと試してみたら研磨されてる感じが全くなかった。そして石に使うと消耗が激しい。
本来の用途で汚れたステンレスに使ってみたが物によっては微細なキズが付く。最低の回転数で使ったからかもしれず、この製品の最大である5500rpmで使ったほうが良かったのかもしれない。
研磨の刃を斜めに当てないといけないため回転する刃で傷が付いてしまった写真。長年で染みついた黒い汚れは取れてる。
これは拡大して見てる状態でありキズは付いたが実際に手で触ってもザラザラには感じない。もっと細かい刃で仕上げ研磨が必要になった。
当たり前だが真っ平らじゃない石もあって綺麗にできない。それまで平面にしてしまうと滑り止めがなくなってしまうため何らか薬品か紙やすりを使って手磨きするしかないでしょう。それで少し平らな部分ができてもザラザラに戻すほうが簡単。
≪ 続きを隠す
中央部の留め具が飛び出るため平面に使えない。少し斜めにして石の平面に当てて素早く移動させることによって平面的に削れるように使った。
高儀 EARTH MAN 用となっているが、100mmで穴が15mmのディスクグラインダー用のマジックテープな土台を買えば使える。これを石の仕上げように使えないかと試してみたら研磨されてる感じが全くなかった。そして石に使うと消耗が激しい。
本来の用途で汚れたステンレスに使ってみたが物によっては微細なキズが付く。最低の回転数で使ったからかもしれず、この製品の最大である5500rpmで使ったほうが良かったのかもしれない。
研磨の刃を斜めに当てないといけないため回転する刃で傷が付いてしまった写真。長年で染みついた黒い汚れは取れてる。
これは拡大して見てる状態でありキズは付いたが実際に手で触ってもザラザラには感じない。もっと細かい刃で仕上げ研磨が必要になった。
当たり前だが真っ平らじゃない石もあって綺麗にできない。それまで平面にしてしまうと滑り止めがなくなってしまうため何らか薬品か紙やすりを使って手磨きするしかないでしょう。それで少し平らな部分ができてもザラザラに戻すほうが簡単。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-12-05 Tue 21:07 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-12-05 Tue
使用期間 (令和5年)2023年10月5日~2023年12月5日使用量 25立方メートル(62日間) ※前年同月22立方メートル 前回24立方メートル
上水道 基本料金2,340円 従量料金860円 消費税320円 小計3,520円
下水道 基本料金1,120円 従量料金990円 消費税211円 小計2,321円
口座振替割引 -110円
合計 5,731円(税込み) 東京都水道局
使用量の増加で考えられる理由:
シャワーだったのが風呂の回数が増えた。風呂場が寒すぎてシャワーも出しっ放しで、ついでに洗濯をしたりするんだけど浴槽に溜める量のほうが水量は多かったってことか。
夏場みたいに昼間作戦ができなくなって余計に水が冷たくなってガス代まで増えちゃってる。冬場の光熱費の上昇は解りきってることだから夏場に節約を頑張ったが全部吸い取られちゃうだろう。電気代のピークも12~2月だからなぁ。
| emisaki | 2023-12-05 Tue 20:11 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-12-02 Sat
東京都では灯油 1リットル117円が平均価格らしいが、36リットルで5300円は 1リットル147円ってことになる。ようするに配送料は 1リットルあたり30円ってことか。(2023年11月27日時点で補助「燃料油価格激変緩和補助金」がない場合の灯油価格は138円)
これはどうしようもない。なぜなら大都会の住宅街だってのにガソリンスタンドが全くないのだから。石油会社の店舗検索したところ最も近いガソリンスタンドで1.5km(歩行距離)だった。
もっと近い日用品販売の薬局からミネラルウォーター1箱(2L×6本)を買ってくるときカートの車輪が小さいから段差で倒れたことがあるから灯油を徒歩で持ち帰りは危険。
エアコンだと乾燥しまくるが石油ファンヒーターだと加湿器を使わず済むにしても、臭いし、換気、特定時間の使用で休止させる必要があったり、1、2年後と考えて使い続けるのが不透明な石油ファンヒーターのために新しく大型車輪のカートを買う気は無い。
ガソリンスタンドまで買いに行ってもタクシーの迎車料金に走行料金と同等だから苦労するだけ無駄で売りに来てくれるのを買ったほうが楽。
調べたところ、この程度の運搬は違法ではないため拒否されなければ積載できる。ダメなら車輪付きカートに載せて、ゆっくり引っ張って歩いて持って帰るしかないが1箱(18L)で限界でしょう。
学生時代を思い起こすと200~300メートル圏内に3店あったんだが、近所でも路駐しやがって充電してるのがいるよう電気自動車が増えて自家用でのガソリンは終わりに近いか。
灯油は寒冷地ならば使われるが販売がガソリンと結びついてるため軽油やガソリン車が消えたらどうなるのだろう。欧米のお馬鹿さんが化石賞なんてくれるが、問題は二酸化炭素排出じゃなく単に石油資源が手に入るかだからな。
| emisaki | 2023-12-02 Sat 13:34 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-11-28 Tue
結果からすると、いままでケチってクエン酸の量が少なすぎ、漬け込み時間も短すぎた。満水にしたら4リットルくらいの一般的な洗面器に加湿器フィルターを置き、クエン酸を150グラム投入。そこにお湯を入れて漬け込んだ。
クエン酸150グラムが適量かは不明だが飽和には程遠い溶けっぷり。しばらくして見に行くと小さな気泡が出ていたから反応を起こしている。結果的に6時間くらい放置してから水洗いしてクエン酸を抜くためバケツに入れた水の中に2時間くらい漬けた。過去の失敗から抜けきらないで使ってしまうと何やら薬品臭い。今回は濃度が高いだけに強く行った。
加湿器で使ってみると劇的な違いは加湿の効果で、水がなくなる量が新品のフィルターのように戻った。加湿器が古いため新たに買うことができず代用品も取り寄せで3千円弱。
以前に購入した950gのクエン酸より300g3個セット(900円)のほうが安かった。2台分のフィルターで1袋を使ったが、もしかしてクエン酸の溶液は使い回せたかも。加湿器フィルターの形状から都合が良い入れ物がないので多めの溶液になってそう。
1年で維持費が300円ならば加湿器フィルターを買い直すより安い。この例じゃないが、説明書も読まず壊れたとして製品を捨て値で売りに出す人がいるから残念なのかラッキーなのか?
「水質により加湿フィルターの寿命は異なります」なんて書いてあるが、説明書には書かれてないこうした作業を行わなければ交換時期10年に1度なんて考えられない。
10年後なんてのはメーカーに義務づけられてる最低保有期間を過ぎてる。加湿器という項目が見当たらないが、空気清浄機なら たったの6年。エアコンも9年でしかない。
単なる気化式のため主な電力は風を当てるファンを駆動させるだけ。古いと電源など非効率で電力を喰ってしまいそうだが本体価格からしたら無駄な電気代も微々たるものだろう。最近の機種は以前に比べて「大きなお世話」な機能が増えてくるため節電なんてできない。
静音化すれば買い換えだが1台はパナソニックに変わる直前のナショナル製で、もう1台はシャープの2年前のモデルと新しいが動作音は大きい。
耳障りになるかは音量より周波数のようで、テレビの音が大きすぎて近所迷惑だと私がよく怒ってる婆ちゃんが低湿な状態だと高回転になるから「うるさい」と言う。
お金の節約という観点からは使い続けられるよう考えたい。
| emisaki | 2023-11-28 Tue 22:28 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-11-24 Fri
期間 2023年10月20日~11月20日(32日間)使用量 15立方メートル (前月7立方メートル/前年同月12立方メートル)
基本料金 759円00銭
従量料金 2,359円50銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 3,563円 (前月2,308円) 消費税込み
当月単価 157.30円/立方メートル
※政府支援 1立方メートルあたり15円値引き
急に水が冷たくなったから増えるだろうと思ったが昨年より増えた理由は付けっぱなしをやらかしたから(私じゃないよ)
| emisaki | 2023-11-24 Fri 20:10 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △