サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

さんざん見てきた 桜の花びらを落とすのはスズメと決めつけるのは早計
 TBSの「ひるおび」だったか気象予報士が、桜の花びらを落とすのはメジロかスズメかって出題をしていて、くちばしの形状からスズメだという答えを出していた。

 過去に各地で桜を見てきてスズメは絶滅危惧種並みに激減。スズメは都心のほうが見かけるが地方だと気づけないほど別の鳥がいる。伊豆半島内で語るならば桜の花びらを落とすのはメジロ。

 鳥って人間を形として捉えてないのか歩いて行くと逃げてしまうが地蔵状態でいると戻ってくる。すばしっこくて望遠レンズで追えないため、きそうな枝に向けて周囲を見ながら待ち構えてる。

 1月末頃まで熱海で大群を見てきて、2月中旬以降は河津など南伊豆。それからソメイヨシノになるが、間が開きすぎて花の蜜では食いつなげないため別の食い物があるはず。

 メジロはクチバシで突いて根元から切り落とすようにしてしまうことまであったが、メジロやスズメの2~3倍だがカラスまで大きくはない鳥がやってきて枝にとまったり羽ばたきにて散らしてしまう。大きめな鳥は蜜を吸いに来てるわけじゃなくメジロを喰おうって感じでもないから何か別の狙いがありそうだった。

 人間だらけの大都会は鳥が簡単には寄ってこないため様相が違う。人間は手出しができないと学習してる鳥だけが飛び交う。先に書いたように人間が来られないのを知ってるのか都会ではスズメが桜の花を落とすが蜜を吸うためとは到底思えずクチバシで落としまくる謎の行動。

 メジロは細長いクチバシを花の中に突っ込んで蜜を吸ってるようだが、それだから花びらを散らしてしまう。むしり取る確率はスズメのほうが桁違いに多いがメジロは花びらだけ散らしまくる。

スズメは「根元からむしり取る」、メジロは「花びらを散らしまくる」。

| emisaki | 2023-04-04 Tue 18:44 | 大衆媒体::テレビ全般 |
シン・オカルト倶楽部 対 ダークサイドミステリー
非科学 対 科学 = 妄想 対 現実

 出演者の盗用事件があっても期末まで変更できなかったのだろうが、名前だけ変えて始まってるようだ。番組説明を読んだら準会員を迎えるとのこと。それって「すみっこオカルト研究所」の方式。そっちは、そっちで司会がザコシ(ハリウッドザコシショウ)ってオカルト番組が茶化されてなによりです。それは空想娯楽で、良い子は論理と科学を信仰しましょうね。

 ケーブルテレビをやめて見えなくなったが以前はBS11か12チャンネルでも遅れて放送してた。盗用事件の放送回だけじゃなく出演してる限りは駄目だから打ち切られてしまった。

 新装して番組名以外は変わってなかろうとも何かと問題児が消えたことで番組を買いやすくなったから、そのうち放送してくれるかも。もしくは大手のネット配信に期待したい。バラバラ民放系の有料配信に入ってたらお金が足りねぇーんだよ。

 政治家とつるんでるのか有り得ない法律をも成立させ、法を盾にして まるで八九三の所場代みたい吸い上げる腐った組織であるが番組は腐ってない。これまで「ダークサイドミステリー」では数々の嘘を暴いてきた。

 既に暴かれてるにも関わらず昨年後期に民放地上波のゴールデンタイムだってのに低俗な番組を放送するからTBSやテレ東を叩いた。いまだにフェイク動画を放送するからだ。

 「(前方が)危ないぞ」と言ってる前からカメラで撮られたり、お笑い番組だと捉えた「藤岡弘、探検隊」には生まれた頃だから知らない「川口浩探検隊」なるオリジナルがあった。テレビ局も自作自演がお得意だから最近に各局で多く見たのが「昭和のヤバイ番組」みたいな企画。

 宗教をやりながら泥棒から戦争と人類は未開だってのにオカルトからオが抜けたよう更なる未開へ推し進めてどうするの? 表現の自由を強行するのではなく人類にとってより良い形という点からも、占いなんて非科学かつ非論理的なことで霊感商法など犯罪の入口にもなっているため取り扱いを中止するよう要求する。仏滅、大安…未開人から抜ける気がなさそうです。

 SFドラマ「StarTrek(宇宙大作戦)」にて偉大な宇宙人と遭遇した話で「彼らから見たら我々はどの程度かね」「そうですね アメーバ程度でしょう」というやりとり、正に未開さを表している。

| emisaki | 2023-04-04 Tue 18:02 | 大衆媒体::テレビ全般 |
果物 不作2022年度 購入体験と多数の外部の口コミ情報集計
 2022年に育てられた高級果物が「不作=うまくない」ものだらけだった。世間一般の投稿という状況証拠の積み重ねから事実であることが判明。

 個人的には2022年末に到着した2.5kgで1万円越えの「超プレミアム冬恋」をはじめ、化粧箱入り「紅まどんな」、予約販売開始を狙ったのに「江刺りんご」など高級果物、ことごとくハズレを引いた。

 ハズレと解るのも過去に購入歴があるからで「超プレミアム冬恋」なんて数値は不明だが味覚としての糖度が劇的に下がっており、安物程度だった。

 特別な果物の沼にはまるきっかけとなった「紅まどんな」も今期すっぱいなんてもんじゃなく、どういうセンサーとやらで計ってるのか疑う。素人なら激怒するところだが、社会問題で怒りは使ってるため既に買ったのは農家への投資と考えるが、2023年に入ってから毎年買ってたのをやめて別の品に替えた。

 今しか見えない学者や誰かの金儲けに左右された解答ではなく地球の歴史を見てくれ。人間は単に背中を押してるだけで宇宙の摂理だから逃れられない!

気象状況は変わるとして対処しないと不作どころか凶作、飢饉になってしまう。

| emisaki | 2023-04-04 Tue 17:11 | 生活::食料・飲料 |
ASUS J1800I-C から BIOSTAR J4125NHU へ入れ替え(3)
 テレビ視聴用として稼働再開した。番組名が変わらなくても4月から内部の編成が変わってるため番組全体を探り直さないといけない。長丁場で同じこと繰り返しているのだから全部を見る必要なし。



 再起動させるべくスタートメニューから選んでいるのに「デバイスの異常で再起動…」という左下にQRコードが表示される水色画面に落ちるのも解決した。

 調べると AOMEI Partition Assistant が作った仮想パーティションが起動できない状態で残ったままになっていたからで、それを削除してソフトもアンインストールした。選択権なく欲してない機能を実行してCPU使用率を高める Acronis TrueImage WD Edition ともサヨナラ。ともかく「うるさい日本人」に叩かれてない製品って安全が必要なのに安全じゃない。

Win10修復で自滅したから動いてるなら「いじくらない方針」でDVDドライブも外した。

 Windows7を長らく使っていたからWindows10は重たいが、それでもWindows8よりはマシになったと言える。通常の起動に要する時間としては長いが起動後は軽くできる。

 黙ってると重たいが不要なソフト(アプリ)を潰しやすい。仮想環境は全く不要でCPUが遅いってのにHyper-VなんてONになってると処理が重たくなってしまう。



 前機種のASUS J1800I-Cではマザーボード上でファンコントロールが可能だったがBIOSTARには機能が搭載されてない。J1800だってファンレス機構なのにマザーボード製造メーカーが違うと必要なしと決めつけられた。

 4ピン端子PWM制御ファンでないと最大で回るため音がうるさい。4ピン制御の静音ファンでも以前より高速に回ってる。コントロールパネルの電源オプション、システムの冷却ポリシーの説明を見かけるが、それでは真っ当に制御はできない。マザーボードの機能が搭載されてないなら別に買うしかない。

 そこで前機種では正常動作しなかった「スリープ」「休止」を試すことにする。前は休止するが復帰しないのが問題だったため、試すことにした。

| emisaki | 2023-04-04 Tue 07:13 | 生活::コンピューター・電気 関連 |