2023-12-25 Mon
2023年12月23日、奈良県下北山村上池原 国道169号線沿いのカーブ部分で土砂崩れが発生し、自動車1台(もう1台?)が巻き込まれた災害から考える。現場 [Googleストリートビュー]は現時点2023年4月撮影だが5月の雨で崩れて鉄板の柵が作られており、柵は見かける型だが石がちょこちょこ崩れるには耐えられるが素人が見ても全体が崩れたら耐えられる強度は無い。
鉄骨の支柱の間は薄っぺらな鉄板だから土砂崩れ発生後の報道写真を見ると鉄骨の支柱すら残らず防護柵は跡形もなくなって土砂に埋まってる。ようするに支柱は深く打ち込まれてない。
国道169号は公共交通を使うと恐ろしく秘境のため行ってないが2016年に国道168号線を熊野本宮大社まで路線バスを乗ったときも崩れたと思われる跡を何ヵ所も見た。写真は小鹿橋 2011年9月の台風で崩れてきた岩と共に崩落。2015年3月末復旧。
国道168号線沿いは対策済みなんだろうから熊野川対岸や国道から逸れた道にて作り直した跡や工事中を見た。橋が新しくなってたところはGoogleストリートビュー過去画像を見て崩れたことを確認。
下記の綺麗に揃った柱状節理の山ではなくても冷える過程で一定の大きさに縮んだ岩が集まってるのだから剥がれ落ちるような崩落は想定できる。ワイヤーの網で受け止められるはずがない。
小石が高い場所から落ちて頭に当たれば死ぬかもしれないが、そうした対策はなされない。このような場所では歩いてるヤツなんていないが基準とされてる。現実はそのとおりだが、悲劇って誰かいるときに起きる。国道169号線を走る車の動画を見たことがあるが、全然対向車に出くわさない。だから非科学的に言えば今回の巻き込まれた自動車も何か吸い寄せられた感じがした。
元から割れてる以外にも隙間に入った水が凍ることによって岩が割れるというのは各地にあるが未開な人達は神か悪魔の仕業や有名な武将が真っ二つにしたなんて伝説にしたがる。
熊野川では一般的な流れによる蛇行ではなく、過去に崖崩れによって大量の岩が川の進路をふさいで直線ではなくなった部分を何ヵ所も見た。
国道168号線より169号線のほうが秘境だし、ダム湖の斜面ともなれば地盤が悪くなってそう。全体的に太古の大噴火によって形成されてるから内部が見えるところでは柱状節理だらけだった(三重県南牟婁郡紀宝町瀬原)。下北山村の側は異なる地質な感じがするのは温泉地じゃないから。
奈良県南部は南北より東西に「酷道」だらけのため観光情報にて通行止めの情報をよく目にした。
私が小さい頃は伊豆だってしょっちゅう土砂崩れ起きてたんだ。過去に書いたが、帰れなくなって多数回泊まっていて仲居さんと顔なじみな大成館(熱海市網代)の布団起き部屋のような所に入れてもらったんだって。幼児にて記憶になく後で聞かされた。その当時は今の建物ではない。
ニューアカオからハーブガーデンの間なんて「崩れました」って言ってるようなもので、だから海側に道路が橋で飛び出しているし、山を掘ってるのではなく土砂崩れから道路を守るトンネルがいくつもある。伊豆半島を南下しても土砂崩れが起きたら交通路として使い物にならないから内陸に新しい道路を作って廃道、廃隧道が大量にあるじゃん。
道路じゃなく観光地や遊歩道だって、よく見れば生死に関わる危険だらけだよ。
電車や路線バスに乗ってたら「まな板の鯉」だが、自動車がひっきりなしに走ってる都会で交通事故に遭う確率より桁違いに低いから旅行してきてる。それでも対処法は身につけたい。
| emisaki | 2023-12-25 Mon 17:41 | 交通::事件・事故・違反 |
2023-12-25 Mon
コンビニが混雑しているんで短時間で終わらせるため最大20枚まで引き出したのを数えないで入金しちゃったら多すぎた。困ったと思ったのも来年に減税があるなら節税になる支払いは今年中に済ませてしまうとしたから。払ったら正月越せるかな。保険料なんだけど確定申告できるから引き出す前から払うことを決めて左手に1円玉を20枚握ってたんだ。端数が520円だったんで1円玉を20枚始末できる良い機会だった。
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 第7条「貨幣は、額面価格の20倍までを限り、法貨として通用する」
日本銀行法 第46条 第2項「日本銀行券は無制限に通用する」
もちろん断られる可能性は含んでいた。なぜなら520円の部分を500円玉と1円玉20枚なら何の問題もないが、日本人的な出し方をして千円札と1円玉20枚だったから。
50,520円払いに1万円×5+千円×1+1円×20=51020円を出して500円玉のお釣りをもらった。人によっては法律を知らず可能性があるが単純に貨幣50枚を越えなければ手数料なく受け取るでしょう。
文句を言われないようにしてるだけで郵便局だとATMなら貨幣1枚でも手数料(1~25枚110円)をとりやがる。ATMは法律を逃れる脱法があるんだろうが、人力なら法律を盾にするしかない。
払込みなんかの窓口では一応50枚までは無料で51~100枚は手数料550円なんて大きな金額になってるのだが、説明に不備があったため以前に手数料を請求されたら貨幣法を持ち出すつもりで51枚以上を出したことがあるが、そのときは法律で認められてる1種類は最大20枚までしか出してないから手数料なしで受け取られた(特に何も会話なし)。
今、そこは大きな問題じゃなく、コンビニで引き出せる最大の20万円からブラックフライデーセールのツケで12月27日に15万円くらい引き落とされるから残高不足にならないよう少々入金のつもりが12万円も入れちゃって、残り8万円から5万円を保険料の支払い。年末年始に3万円でどうするのかってこと。
普通預金利息が0.001%だってのに手数料220円は莫大な金額だから手数料は避けたい。
子供の頃からの貯金にて概算でも1円玉は1000枚くらい残ってて、ちょこちょこ使っても焼け石に水。強制的にキャッシュレス化させられ使う機会が激減してる。
これ、もう一回コンビニへ行かないとだめかな。25日だけかと思ってたら26日も手数料が0円になる日でした。明日でもOKだ。25日だけだと強く思ってた理由は入金する三菱UFJ銀行が25日と月末だからだった。クレジットカードの引き落としが27日だから月末じゃ遅い。多めに入れたから正月越すのにUFJから出してもいいか。月末営業日は何日なんだ。12月29日(金)か?
≪ 続きを隠す
払込みなんかの窓口では一応50枚までは無料で51~100枚は手数料550円なんて大きな金額になってるのだが、説明に不備があったため以前に手数料を請求されたら貨幣法を持ち出すつもりで51枚以上を出したことがあるが、そのときは法律で認められてる1種類は最大20枚までしか出してないから手数料なしで受け取られた(特に何も会話なし)。
今、そこは大きな問題じゃなく、コンビニで引き出せる最大の20万円からブラックフライデーセールのツケで12月27日に15万円くらい引き落とされるから残高不足にならないよう少々入金のつもりが12万円も入れちゃって、残り8万円から5万円を保険料の支払い。年末年始に3万円でどうするのかってこと。
普通預金利息が0.001%だってのに手数料220円は莫大な金額だから手数料は避けたい。
子供の頃からの貯金にて概算でも1円玉は1000枚くらい残ってて、ちょこちょこ使っても焼け石に水。強制的にキャッシュレス化させられ使う機会が激減してる。
これ、もう一回コンビニへ行かないとだめかな。25日だけかと思ってたら26日も手数料が0円になる日でした。明日でもOKだ。25日だけだと強く思ってた理由は入金する三菱UFJ銀行が25日と月末だからだった。クレジットカードの引き落としが27日だから月末じゃ遅い。多めに入れたから正月越すのにUFJから出してもいいか。月末営業日は何日なんだ。12月29日(金)か?
≪ 続きを隠す
2023-12-25 Mon
本日より1月1日の番組表が出てくるようになった。誰もいませんけど南鳥島で05時27分が日の出だが、それは日の出時刻であってまだ元旦にはなってない。父島の山の上で日の出は06時17分となってる。東京だと7時ちょい前。何度も日の出を見てきてるが元旦は8時が限界。それを過ぎると高くなりすぎる。
暴走老人になったことに気づいてない爺さんが指揮する番組は05時30分までに終了するが1月1日の日の出すらまだなのに元旦だってよ。FAST FOOD だからファーストフードじゃなくファストフードだって真っ先に修正した放送局とは思えないが、長き間違いが続くのだから日本語ですら恥ずかしげもなく使い、恥知らずだらけだから間違いをごり押しする可能性が高い。
気象予報士も相変わらず「大晦日から元旦」なんて訳の解らない日本語を使う。大晦日は日にち(12月31日)であり、元旦は1月1日の時間帯だから同列ではない。何が問題かって気象予報のくせに不明確なことを言ってる。そいつが言いたいことを勘ぐれば「大晦日の夜から元旦」である。
デビュー以来おデブな娘の住宅関係CMは今回も「元旦から」って言うんでしょうか?そっちは元旦には開店してなくて2時間程度は過ぎちゃってるんだよね。
| emisaki | 2023-12-25 Mon 10:23 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △