2023-06-07 Wed
2023年6月7日18:25-21:00 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅11in栃木 激突!太川×河合ジャパン何が違うのかと思ってしまうが、バスvs鉄道であると爪痕を残そうと思ってるのか制作に指示されてるのか知りませんが、胡散臭い展開がやたらあって見てるだけでイライラしてきた。こっちのほうは昔のように純粋に見ていられる。
現場で何かあったとしても問題があれば編集でカットは必要最小限であり、他のシリーズだと、あえて変なシーンを入れるのは「揉めてたり、腹立つシーンを視聴者は楽しいと勘違いしている」のではないか?
そう思う例として「ザキヤマの街道歩き旅」の冠番組当事者が視聴者がいらつくことばっかりのくせに、それが面白いのだと勘違いしたままにしていること。「Z」で視聴者の反感を買ったのを理解してない。
アンタッチャブル山崎はどの番組でもやるが、やりすぎちゃって逆に反感を買ってることに気づいてない。もっと若手芸人なら、そうした勘違いだらけだろう。BS日テレ「極楽とんぼの週末極楽旅 昭和旅 岩手編」にゲスト出演の若井おさむは真逆に静かにしすぎて脇役に徹していた。
本日の番組は視聴者を怒らせるような場面もなく楽しく見ることができました。ちゃんと戦いは繰り広げられていたのです。これを平穏とは思ってない。
追伸:18:52 (ナレーション)「後から後悔」…これは恥ずかしい。
| emisaki | 2023-06-07 Wed 21:37 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2023-06-06 Tue
時刻表を見たが山の手(城西)から横浜方面には利点があっても城東地区では無理。たった6分、されど6分ってことで品川駅作戦ってのはよくやってたが、2023年3月18日ダイア改正にて新設された臨時便 新横浜始発06:03は今までの品川始発で京都08:02着より10分早い07:52着。これに乗れると京都で近鉄乗り換えに綱渡り計画を組まなくて済むようになる。
切符を買う時間がないとか、乗り換えに走る必要があったり、運行に遅れが生じると破綻する計画は避けたいから余裕が必要な乗り換えもある。
間に合うよう時刻表を逆に辿って、こっちに最も近い場所は溜池山王駅だったが05:03始発だから東京のド真ん中に住んでないと乗ることは不可能。それは目黒駅05:15で新横浜05:44着。ほかには渋谷駅05:23発が新横浜05:48着。
溜池山王より近くなるが更に早い時刻になるのが東十条 04:32始発の京浜東北線が東京駅04:55で東神奈川駅05:32、横浜線に乗り換え新横浜05:44着。こっちからだと山手線まで辿り着かねば新横浜始発の「のぞみ」に乗ることはできなかった。
品川06:00始発であると京都08:02着であるため10分遅い。近鉄京都線 橿原神宮行き08:03発なんて突っ走っても乗り換えられるはずがないが、救いは近鉄のダイア改正にあり京都08:10発の特急(ビスタカー鳥羽行き 特急料金920円)に乗れば大和八木駅に09:02着となり、09:15発の路線バスに乗るため奈良交通の営業所にて乗車券を買う時間が十分にできた。
以前の調査では乗り換え時間が京都駅でも大和八木駅でも2~4分しかなく、走りが決定だが特に新幹線からの乗り換えは走っても間に合わない可能性が高かった。
重要な点で走りは自分も他人へも危険。
タクシー利用、ネットカフェ(漫画喫茶)で夜を明かすなんて選びたくもないし、前日の夜に行けない事情とか、日帰りしかないとなると数分が命取りになるからボツ計画が何度もある。
過去にはタクシー利用も選択肢に残っていたが、外国人観光客が激怒するのも解るほど値上がりしまくって利用時刻から深夜割り増しだから安宿を使ったほうがよくなった。
品川 0600→0802 京都/近鉄京都 0810→0902 大和八木/大和八木駅南口 0915→1547 新宮駅
(途中で寄れる 谷瀬の吊り橋20分、十津川温泉10分、移動から神倉神社、速玉大社も短時間)
新宮 1731→2049 名古屋/名古屋 2056→2225 品川
現在の運行時刻なら新横浜始発に拘る必要がなくてよかった。そもそも新横浜06:03発の「のぞみ」は臨時便のため土日祝、大型連休期間中だけ運行。都会で生まれ育ったからこそ大混雑が大嫌いだからテレビ番組などで言われる前から「超早朝活動」「ずらし旅」をやってきたから使える電車ではなかった。
≪ 続きを隠す
品川06:00始発であると京都08:02着であるため10分遅い。近鉄京都線 橿原神宮行き08:03発なんて突っ走っても乗り換えられるはずがないが、救いは近鉄のダイア改正にあり京都08:10発の特急(ビスタカー鳥羽行き 特急料金920円)に乗れば大和八木駅に09:02着となり、09:15発の路線バスに乗るため奈良交通の営業所にて乗車券を買う時間が十分にできた。
以前の調査では乗り換え時間が京都駅でも大和八木駅でも2~4分しかなく、走りが決定だが特に新幹線からの乗り換えは走っても間に合わない可能性が高かった。
重要な点で走りは自分も他人へも危険。
タクシー利用、ネットカフェ(漫画喫茶)で夜を明かすなんて選びたくもないし、前日の夜に行けない事情とか、日帰りしかないとなると数分が命取りになるからボツ計画が何度もある。
過去にはタクシー利用も選択肢に残っていたが、外国人観光客が激怒するのも解るほど値上がりしまくって利用時刻から深夜割り増しだから安宿を使ったほうがよくなった。
品川 0600→0802 京都/近鉄京都 0810→0902 大和八木/大和八木駅南口 0915→1547 新宮駅
(途中で寄れる 谷瀬の吊り橋20分、十津川温泉10分、移動から神倉神社、速玉大社も短時間)
新宮 1731→2049 名古屋/名古屋 2056→2225 品川
現在の運行時刻なら新横浜始発に拘る必要がなくてよかった。そもそも新横浜06:03発の「のぞみ」は臨時便のため土日祝、大型連休期間中だけ運行。都会で生まれ育ったからこそ大混雑が大嫌いだからテレビ番組などで言われる前から「超早朝活動」「ずらし旅」をやってきたから使える電車ではなかった。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-06 Tue 23:11 | 交通::情報・考察・計画 |
2023-06-06 Tue
最近の全国として強盗検挙 30歳代以下で約4分の3、20歳代以下で54%を占める。小さい頃だと今のようにインターネットで情報なんてなかったから学校やテレビの情報にて「変なおじさん」と相場が決まってましたが、警察と役所からの情報を受け取る登録してからの不審者の目撃者情報を見る限り変なおじさんがいるにしても若年層の報告が実に多いことに気づかされた。
昨今の事件からしても変質者としてのロリコンは先天的に近く年齢に関係がなく、年齢差が生じることで目立つだけではないのかと思う。同年代なら単なる「しつこい(ひつこい)ナンパ」に見えていただけではないか。
「つきまとい」として十代から二十歳代までの通知がやたらと来る。目撃者によって年代の判定に誤差はでるが、若い人をオッサンと間違える可能性は低い。そうした変質者を含め、オレオレ詐欺の出し子、強盗の実行犯、リフォーム詐欺の小僧といい若年層の犯罪増加は統計データに現れてるはず。
若年層の変質者って今の時代の狂いを表しているのではないか。解るまで繰り返したいが、自分たちが無秩序であることに自覚症状がない親たちがモンスターチルドレン、テ○リストを製造して都会へ送り込んでくるのは、もうよーく解ってる。もはや学力と人間性は比例しない。
無秩序が大量流入して社会を乱したこと世界中で大失敗したのに移民政策だとかいう頭のご不自由な政治家、女性の反対活動も無視なLGBT法案、歴史文化財の復元なのに障害者が使えないと騒ぎエレベーターを設置しろ等々、「単なる自己中」のくせに集まって騒いで要求を通させる。
ここまで落ちぶれた日本人、そうさせた理由は集団生活能力がないバカ親もだが「自己中の要求」を聞きすぎる役所の体質にも原因がある。
| emisaki | 2023-06-06 Tue 15:26 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-06-06 Tue
もう何十回と報道され、巷では何億回も起きてるだろう「撮り鉄」の犯罪行為だが、真っ当な人が一部であって大部分が異常、恐るべき自己中なんだってことに気づいてない。コロナ禍で指摘したが「乗り鉄」は緊急事態宣言、不要不急の移動制限中だろうと広範囲に移動してるのをTwitterやYouTubeに投稿していたほど狂ってる。減った状況で乗車料金を払ってあげてるとでも思ったのでしょうか。そうした概念が狂ってる。
鉄道会社とテレビ局は「職業鉄」と呼ばれる連中を優遇しすぎているが、自動車で移動が大部分だし、木を切り落とした奴に通じることをやって放送にまで乗ってしまってる。
ほがらか系の撮り鉄の人が、手前に花、奥に水面反射した電車を撮影していたのだが、土手の一面に撮影した花が咲いており、あなたがシートを敷いて撮影していた下も花ではないのですか。そこだけ花がないとは到底思えない場所でした。
雑草じゃねぇーんだよ。花を踏みつぶして花を撮るという神経が理解できません。そういうのが邪魔だからって木を切り落とす撮り鉄の行為に繋がってるし世間一般でも菜の花畑を踏み荒らしてインスタ映えなる撮影をしてるから乗り物オタクは異様な人が多いってだけで、自己中、不道徳、犯罪に落ちる奴ら全体的に増加傾向。
「同じ穴の狢」とも言うが「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」と書いていたが仲間でなくても周囲の人間が腐ってればテエメが腐ってることにも気づかない。
2023-06-05 Mon
併発の可能性もあるが以後の苦しみからすると通風しか選択肢がなくなった。・靴擦れあり、骨は折れてませんかと尋ねたのが最初の失敗か?
・膿があるかと思いっきり指を絞り取られたせいで症状が悪化
・病院から帰宅後に足がむくみだした
・腫れて変色していたのに絞られたから余計に紫色になって当然(現時点は回復傾向)
ネット検索で各種病院が書いてることを読めば読むほど当てはまってきた。
・このクソ痛い病の可能性にして固定概念で診断を下していないか?
・痛風の症状を決めつけて白血球が正常範囲だけで痛風は消された
・可能性を考えられなかった時点で医師の能力の限界を見た
・今頃になって親指の付け根、外反母趾になると飛び出す場所が痛くなってきた
状況と症状を語ったとき、片方で俺が言うことを信じて、もう片方で否定 両方の診断が間違い
・風が吹いたくらいでは痛くないけど、ちょっとでも触れば激痛 伝わっても激痛
・宅内サスケ状態 左足を付けずにぶら下がってトイレを行き来する
私にはノリカ、じゃなかったミオパンはいないし入院なんて特権もない。
モヤモヤさまぁ~ずの放送時には意味が理解できなかったが、今になって段差につまずいて土下座入店とかプリン体とか言ってた意味がわかってきた。
床(地面)の移動は足上げ這い這いで膝が痛い。手でぶら下がるには使わない筋肉にて腕の内側の筋がすげー痛い。左足をかばうから右足に力がかかって筋が痛いなど飛び火する。普通の怪我なら片足ピョンピョンできるが、この病気でそれをやったら地獄の苦しみを味わうことになる。移動中に段ボール箱に触れただけで痛くてもだえたから。
近所の婆ちゃんに良いものを食べてるからと言われたが、食べる物がロクにない時代なら糖分を多く摂取できないから結果的には正しいが現在と状況が違うのと利点を無視してる。
アルコール飲料は無であるがメシより果汁を摂取しているのではないかと思うわけで思い当たる節はある。動き回ってれば問題がなかったものをコロナ禍での自宅籠城にて腹が出たのも事実。現在は動き始めて引っ込みつつあるが尿酸が貯まり続けたのか。
プリンよりプリン体を喰ってたか?
ビール酵母、クロレラ、ローヤルゼリーのプリン体の含有量として他の食品より桁違いにプリン体が多い。摂取量が少なくとも桁が違うから1グラムでも他の10グラムに相当する。
≪ 続きを隠す
・痛風の症状を決めつけて白血球が正常範囲だけで痛風は消された
・可能性を考えられなかった時点で医師の能力の限界を見た
・今頃になって親指の付け根、外反母趾になると飛び出す場所が痛くなってきた
状況と症状を語ったとき、片方で俺が言うことを信じて、もう片方で否定 両方の診断が間違い
・風が吹いたくらいでは痛くないけど、ちょっとでも触れば激痛 伝わっても激痛
・宅内サスケ状態 左足を付けずにぶら下がってトイレを行き来する
私にはノリカ、じゃなかったミオパンはいないし入院なんて特権もない。
モヤモヤさまぁ~ずの放送時には意味が理解できなかったが、今になって段差につまずいて土下座入店とかプリン体とか言ってた意味がわかってきた。
床(地面)の移動は足上げ這い這いで膝が痛い。手でぶら下がるには使わない筋肉にて腕の内側の筋がすげー痛い。左足をかばうから右足に力がかかって筋が痛いなど飛び火する。普通の怪我なら片足ピョンピョンできるが、この病気でそれをやったら地獄の苦しみを味わうことになる。移動中に段ボール箱に触れただけで痛くてもだえたから。
近所の婆ちゃんに良いものを食べてるからと言われたが、食べる物がロクにない時代なら糖分を多く摂取できないから結果的には正しいが現在と状況が違うのと利点を無視してる。
アルコール飲料は無であるがメシより果汁を摂取しているのではないかと思うわけで思い当たる節はある。動き回ってれば問題がなかったものをコロナ禍での自宅籠城にて腹が出たのも事実。現在は動き始めて引っ込みつつあるが尿酸が貯まり続けたのか。
プリンよりプリン体を喰ってたか?
ビール酵母、クロレラ、ローヤルゼリーのプリン体の含有量として他の食品より桁違いにプリン体が多い。摂取量が少なくとも桁が違うから1グラムでも他の10グラムに相当する。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-05 Mon 21:09 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-06-05 Mon
動けば足が痛いからテレビのチャンネルを変える気力もなくテレビ東京の「乃木坂工事中」とかいう番組になっていたらコマーシャルが何やら見た場所で踊ってる。休館日に撮影したのでしょう。確かにあそこは「踊り場」だな。
MOA美術館の階段、エスカレーターの円形の踊り場が映ってた。テレビ番組でもコロナが小康状態になってから熱海ロケが増えたため過去からの「ADさんいらっしゃい」政策のたまもの。
スナック菓子の話から何気なく映っているのを見ていただけで48も46も解らない私にとっては別の団体の宣伝だったかも解らないので確認することとなった。
→ MOA美術館 > 「人は夢を二度見る」Music Videoのロケ地になりました。[2023.3.28-4.27]
2023-06-04 Sun
次に病院へ行くときは本当に痛風じゃないのか確認して欲しいよ。白血球数が正常値でも尿酸値は高いんだからさ排出する薬を飲んでも問題ないでしょ?だが痛風の症状を調べると違うことがあるのも確かだし、3~4週間も前のことだが靴で痛めたことがある指であることも事実。当初は中指だけが激痛で避ければ歩くこともできたが、今は指のほうは治まってきたが何らか細菌か毒素で足がむくんで発熱して歩くのが苦痛。
かかと歩きでは微々たる距離しか動けず、痛みも伝わるがそれしかない。水曜日は婆ちゃんを病院に連れて行く日だってのに病院へ行く前より腫れちゃってどうなるんだ?
折りたたみ式が良いって買い直したから婆ちゃんが使ってない杖を借りるぞ。左足を地面につけずに歩きたいから松葉杖が希望。
ナイキのが靴の形状を維持させるために金属の細い棒が入ってると思われ、それによって靴擦れを起こしていたわけさ、だから今度はアシックスのを買ってみたんだがサイズの測定法が不明。
計測したがナイキのは製造工場である中国のため指が入らないところからの長さのため表記より2cm前後は小さくなってしまう。それで28cmを買ったがそれでも短かった。
だからビックフットじゃなくても29cm表記が通常27cmだとすると日本人ならそれなりの人数がいて問題のない大きさなのに買ったヒマラヤスポーツでは28cmが最大だったんだ(私の実測は26.5cm)。
売れてしまったわけではないのは公式通販サイトなら大きいのを販売していたのだが、全く同じ商品の売価が恐ろしく違うわけ。リセーラーは売れ筋を量で仕入れての売価だと思う。
安売り店のロンドンスポーツでトレッキングシューズを買ったとき、実店舗だから試し履きができるのだが、やはり米国スポーツ企業でも中国製。日本向けって数字も信じちゃダメだな。
| emisaki | 2023-06-04 Sun 23:07 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △