サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

猫の手も借りられちゃったクロネコヤマトの宅急便
 いつもの人だから全自動に加えて体が動けず即座に出ていけなかったら入ってくれて手渡ししてくれました。配送員様を賞賛したいのですが詳細を書きますと私が特定されるため割愛。

 報道にて配送業界全体だと思うが再配送がまだ10.8%あると聞いた。そろそろクロネコヤマトさんも通常便の中身次第にて「置き配」をしてはいかがでしょうか。現在、クロネコEAZY便と希に扱うamazonの配送だと置き配をする。
(※訂正: EASYという英単語ではなく EAZY でした)

 現在、自宅ってことになると対面と宅配ボックスしか選択肢がない。一戸建ての界隈じゃ宅配ボックスなんて置けません。「置き配」なら時間指定なんて苦労もなくなる。日本ですから盗まれたとしても補償料(保険料)のほうがはるかに安いでしょう。

| emisaki | 2023-06-09 Fri 16:53 | 生活::店舗・流通 |
「セールスお断り」の掲示は真っ当な相手なら効力がある
本日に注意力が高くなっていたのは宅急便が届くと通知が届いていたから。

 前回、インターフォンの真横にセールスお断りと書いてあるシールを貼ってあるのに押しやがった小僧は2件(2項目)以上の特定商取引法違反の現行犯だった。

 本日、動体検出からの警報には即座に気づかなかったが通知の電子メールを見てから後で防犯カメラの動画を確認したら視線からして「お断りシール」を見て押すのをやめてる。

もし呼び鈴を鳴らしたら通報します。現行犯ですから逮捕権も行使できますよ。

 前回「八百屋から来ました」なんて真っ当に名乗ってない奴が犯罪者の情報収集である可能性が色濃いと考えたのはロクに売る商品を持ってなかったことにある。さらに防犯カメラ映像から全ての家には声をかけてない理由が不明なんだ。リフォーム詐欺であるなら家を選ぶが八百屋で売ってる品なら大きな違いはないはず。俺が追尾したとき何かメモしており目が合っちまったんだ。それはそれで良かったと思う。「お前らを監視してるぞ」と解らせた。

 ついでにバカな泥棒にも言いたいが、動画もハイビジョンで1ヶ月くらい軽く残せるし画質下げたら何ヶ月もの長期間遡れる。異常動画はクラウドに保存されてるし、動体検出されると電子メールで送信されるためカメラを破壊しても無駄なんだよ。

 そのあたり業者に頼るとお金がかかる。私は独自のサーバー用に借りてるからクラウド保存サービスの月額何百円もケチって自分で構築してるが知識がなければ費用は保険料ではないか。

 早くから導入してる企業向けの防犯カメラのほうがスマホに動画を送信してくれるとか便利な機能が付いてない。製品カタログを見る限りは今でも業務用は今でも付いてないが集中録画のため侵入されてハードディスクを盗まれると終わり。国内だとパナソニックのグループ会社を謳ってるところが月額980+録画オプション500円(税抜き/カメラ代金は別)というのが見つかった。抑止力にはならないが犯人に侵入されても映像が消されない。

ビジネス向けに大幅リニューアルした「みえますねっと」サービスの提供を開始 [2016月1月12日]

 訪問販売員も泥棒の情報収集である可能性は捨てきれないため何らかの情報を与えてはいけない。わざと与えるならば悪い方向に傾かない「嘘」だな。一人が危険なら複数人が住んでいるのを装うとか、逆に空き家の整理中だとか考えようはある。奴らを真っ当に相手してやる必要は無い。

| emisaki | 2023-06-09 Fri 16:49 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
昨日も今日も、どうせ明日も自己中、自己中、自己中だらけの事件報道
 『肥溜めの中のうんこがテメエが臭いとも思わない』と例えてきたが、社会の水準が落ちたら正しい選択をしているのかも解らなくなってしまう。

 集団生活不適合者どものいかれた理論では「周りが泥棒をやってれば自分がやっても良い」。いつになったら人間は一定の規律ともとで統制を受けた社会を形成しないと真っ当になれないと解るのだろうか。

歴史的に無秩序、自分勝手しかやったことがない連中に理解しろって難しいかもしれん。

 少子化対策の前に航空機内で騒いで摘まみ出されるような反社会的な親どもが育てたクソガキをどうにかしろ。その後でバカ親に制裁を下せ。自覚なき落ちぶれすぎを見て悲しい。お前ら日本人か?
(※ 念のため: 航空機会社の国のYouTuberが日本へやって来て複数の飲食チェーン店内で「まずい」やら迷惑撮影した動画を投稿して炎上していた。これの報復とは考えにくいが記載しておく。)

割れ窓理論。また熊本、また北九州、またベトナム人、、、もう、うんざり。

| emisaki | 2023-06-09 Fri 14:33 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
老人並みに過去を忘れる天気予報と株式番組
 株式情報番組ってのはデイトレーダーなる「賭博師」(お馬さんやお船、二輪車の投資家と同類)を相手にしてるからそうなる訳だが投資の神様は長期保有である。同様に天気予報も近代的観測で約50年、気象記録で約150年だがそこまですら把握せず語るので台風が多いなど言うお粗末。

婆ちゃんがもっと多かったと言うし、俺が小さい頃の曖昧な記憶でも最近より多かった感覚。

 人間の人生としては長いが歴史的には一瞬でしかない1951年からの記録が気象庁にあったため見ると、昔のほうが台風が発生数が多く、20以下があるほうが異様な状態であった。

 「人類が滅亡しても地球温暖化はする」ってのに、気象庁もだが特に気象予報士さんよ、誕生からの太陽系の歴史、地球の気象歴史を知ること必須だと思う。本筋としてテレビ局の裏にいる広告主の都合、忖度で語られるのは虫酸が走る。

 地球温暖化という「必然」は驕った考えを持つ人類もしくは生物にとって不都合なだけで地球にとって不都合なわけではない。だから温暖化を語るテレビ番組は地球が歩んだ歴史を語らない。地球が邪魔な生物を始末できる良い機会ってことになる。

 どのみち長い目で見れば太陽は核融合が原因で核融合が進むのだから年々と強くなり続け5億年もしないうちに地球の全ての水は蒸発するってのは科学番組では普通に語られてる。

 人類がCO2排出を抑えたところで逃れられない。だからエコテ○リストと呼ばれるだけに馬鹿だし、環境変化に耐えうる対策と研究をしろって怒ってる。火星がどうのより、私が生まれる前にあった日本映画の妖星ゴラスのよう地球軌道を動かしたほうがマシ。隕石すら破壊できない人類には不可能だからスペースコロニー建設のほうが可能性がある。
 日本周辺の独裁国家だけ見ても人類の先が長いとは思えませんが、過去の歴史からすればこれから数千万年は温暖期なのに短い期間の変化でダメならもうダメだね。

 人類がしでかした事は多々あるが最悪はオゾン層破壊。それは2045年くらいに回復の模様と科学誌に載っていたが、地球の寒冷期と温暖期は学者が調べた過去の気温にはっきり出てる「周期」。

ということで過去70年間を見ても多くはない台風の発生数を多いと言うなかれ。

| emisaki | 2023-06-09 Fri 09:07 | 大衆媒体::テレビ全般 |
JR東日本、新型改札機の導入で知りたい性能は使うまで解らず
【チンタラ歩け、縮こまって乗ってろと暗に言われてきたようなもん】

 当初、suicaのカードは買ったものの何年か飾り物だったのはsuica自動改札機の反応がクソ遅かったからで、あえて磁気の定期券にしてもらってた。それだと俺が歩く速度より速く出てくるから。

 のちにsuica専用として新型自動改札機が登場するまで機械のくせに俺の歩行速度に追いつけない情けなさ。そこは股下が約90cmな長身脚長の贅沢な悩み。新型はどうなのか?

 現時点で通風で歩けない俺が言うのもなんだが、私の巡航速度は時速6km以上です。別に競歩やってないが最大速度は7~8kmに達してると思う。そこでsuicaを持った手を伸ばして先に出して相対速度を下げsuicaの接触時間を増やす方法を行ったのだが、通行許可が出る前に私の脚がセンサーに達してしまうため扉が閉まる。

 新しくなっていた現在の自動改札機は反応速度が上がったものの残高表示が手前すぎてチンタラ歩く奴にしか見えないんですよ。数々のことから「クソ○○め」って怒ったことある(○○は製造メーカー)。

続きを読む ≫
 そんなことだから「ダックスフントでもマンチカンでもねぇー 脚の置き場を邪魔するフットレストぶち壊したろか!」とグリーン車にさえ文句をつけてきた。お相撲さんでもチェホンマンでもないんだぜ。栗原恵さんより私のほうが小さいぞ。いまどき大勢いる体格だから正当な苦情だ。

 もちろん在来線のドアの低さも。190cmとかあれば確実に通れないと認識してぶつからないのだが180cm前後って通れそうと思って通れず頭をぶつけることが多い。

 でっかい荷物を持ち込みやがって邪魔な奴らとかリュックサックを背負ったまま乗車するような迷惑も認識できない地方症と訳が違う。ですから正当な苦情を申し立ててる。

本当に考えてるのだろうか?もし考えていたのなら我々の同士は切り捨てたれたのだ。



 チャージ金額上限が2万円なんて時代遅れのまま。電車だけだったらよかったが、東京駅でも通行の妨げになるほど店を作りやがって、そこで使えるようにしたり、短区間だがタッチでGO新幹線なんてやったくせに2万円以下。

 nanacoは5万までなのだがマイナンバーカード作成で政府からのポイント還元で「センター預かり分」なるものが別枠にあることがわかって調べたら謎のセンター預かりが利用可能な状況だと上限5万円を越えるのだと。suicaと同じで制限を加えているだけでシステム上の金額上限はずっと上らしい。

 nanacoならイトーヨーカドーで3万円のスーツが買えても、JR東日本だと東京から新青森までグランクラスをsuicaで払うようにすることはできない。そこは例え話でJR東海にせよ、その値段だとクレジットカードで買ってきましたけどね。

 1回のチャージ金額は1万円だし事前に多く入金しておかないと数人の行動で1500円くらいの弁当にビールなんて買ったら誰か一人じゃsuica清算できないのさ。もっと単価が高ければ話にならない。

交通系って呼ばれてもタクシーで使うと減りまくるからタクシーでの決済には使わない。



 他方面で例えるなら銀行の水平面表示型ATMも180cmだと照明が画面に反射してちょうど見えないから少し身をかがめないといけない。suica自動改札機と同じで多機能にして反応速度が犠牲になったのもATM。昔のボタン式のほうが遙かに早く操作できた。ほとんど使わない機能を満載にして自画自賛してそう。

 ソフトウェアのバグも製品の製造不良や手抜き検品もだが日本人って日本人であることを忘れて仕事ができなくなった。間違ったコスト削減だし何かしら日本人が持ってた概念を失った奴らに替わったのか?

某業界で言われたことを思い出した『使える人には使いにくく、使えない人にはもっと使いにくく』

 マイナンバーカード登録の不手際もソフトウェアの作り方で多くが防げた。私の時代はソフト開発で機能実体が1割、エラー対策が9割って言われて育てられたのにな。人間が間違うので先回りして防がねばならないという基本も解ってない。



 そういうことで鉄道会社もアンガールズあたりを雇ってみてはどうか。そうすれば俺の怒りが解る。何度か新幹線車内で座席に足を掛けてる奴を見かけたが、グリーン車であっても外人が害人と化す理由があるのです。いつまでイォークかホビット族の乗り物を作るんでしょうね。電車より酷いのは高速バスやLCCなんて拷問状態ですから使いたくても使えないのです。

 マスメディアは広告費で企業の奴隷だから叩きやすい政治を叩くのだろうが民間だって今はボロボロさ。頭でっかちを大量に雇用したのだろうが学がなさすぎて賢くない。そうした人間をコンピューターに例えるとCPUは高性能でもBIOSやAPIが腐ってる。世代が新しくなるほど地方症の自己中が加速して多人数である社会が理解できなくなり、多様性などと偉そうに大義名分を掲げて自己中の好き勝手にさせてる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-08 Thu 23:37 | 交通::情報・考察・計画 |
SSD故障:RMA連絡の返信から1ヶ月過ぎて代品が届きそう
 4月下旬に製造販売会社に電子メールで通知し、日本はゴールデンウィークに入るため連絡がこない。間に合わないので別の品を買っていたわけだが、やっと交換品が届きそう。

 大手宅配業者の通知サービスには登録しているためクロネコから明日届くって電子メールがさっき届いた。事前に製造販売会社からの連絡は全くない。



 製造販売会社では在庫がない場合1~2週間かかることがあり製品がない場合には同等品と書いてあったが、2週間、3週間過ぎてもまだ届かないが、なぜか俺ってこういうとき待つんだよね。この程度でグタグタ抜かすのは品がないってね。それにさ、壊れたら新品持ってこいなんてサービス料が上乗せされたら古い時代じゃん。そんな費用は価格に含まれないから安い。

 累積1千万の踏み倒しにあった後に短期間で販売に関わったことがあるが、値段の安い理由を解ってないジジイにグタグタ言われたことある。説明書は付けてあるし、使い方を教える料金は含まれてない。故障だって騒ぐので新幹線に乗って行ってきたのだが、結局はテンポラリーが貯まりまくってハードディスクの残量がなくなってた。説明書にある一時フォルダー削除を実行してなかった。自動車屋は運転の仕方は教えませんし、ガソリンなくなって騒いでるような感じ。大手企業は、そんな奴らを大量に扱ってきただろうが自営業だと倒れるよ。時代が変わって今はガキども(若年層)があのジジイみたいな自分勝手な主張をやらかしている。

 内情を知っているからこそ確実に故障だと状況証拠(検証結果)を叩き付ける。故障じゃなくて不手際だったら顔から火が出るほど恥ずかしいもん。



 即座に交換さえしてくれないのだし、もう代用品は用意しているのだからいつになってもいいと待つ。もし手違いで忘れてて2ヶ月くらいしてから言ったら面白いことになりそうって意地悪いな。

 でも中華系だから1~2週間と書いてあったら1~2ヶ月じゃないかとも思ってた。コロナ関係ない時代からネット通販で納期守らないこと悪名高いからね。

| emisaki | 2023-06-08 Thu 20:05 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
ロキソプロフェンNa 60msの持続力
 市販薬は第一三共ヘルスケアの商品名ロキソニンで15歳以上に限り1回2錠で2回(最高3回まで)。処方のは東和薬品のジェネリック医薬品で1日食後3回で1回1錠で1週間分が出てる。

 市販薬は一過性の痛みを抑えるためか量が多いが回数制限がある。処方された薬は食後に飲み続けるが量は1錠。年齢、体格(体重)、新陳代謝などによって異なること当然だが私の場合は飲んでから5時間が効力の限界なのがわかってきた。ようするに実際に効いてる時間は3~4時間だろう。

 よって5時間経過してから飲んでも効くまで時間がかかるため痛さが復活する時間が必ずでてくるため治るまでは痛みと闘い続ける。食事が07時、12時、19時としたとき間隔は5時間と7時間なのだが問題は夜間で24時頃まで起きてると痛くなって寝られなくなるし、早寝すると夜中や朝に痛い。

 薬が切れて激痛が復活する感覚は親知らずを抜いたときを思い出す。あのときはボルタレンだったか。これでも手術で腹切ったりしてる人達よりは遙かにマシな痛みだと思う。

| emisaki | 2023-06-08 Thu 07:14 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |