2016-12-22 Thu


食べたことないと言ったら試食させてもらい、みずみずしく雑味のない甘さだけのオレンジだった。形は日本のみかんだが違ってた。愛媛県産 紅まどんな L サイズ15個入りを1箱のはずが2箱も買ってきた...
続き▽
2016-12-10 Sat


一般的な入手だとPOMジュースの炭酸飲料が果汁30%だが、缶はなぜか15%。炭酸なので缶がいい。他の構造からの推測でしかないが飲み口の部分で水分子はものすごく通しにくいが圧力が強いほど気体は通るのだろう。飲み口だけでなく総称プラスチック類は金属容器に比べて密度から気体遮断性悪いと考えられる。缶の炭酸飲料の賞味期限は1~2年であるのにP.E.T.は半年の理由は炭酸抜けでしょう。正確な理由はともかく P.E.T.容器の炭酸抜けの早さは現実で、食品業界では3分の1ルールが問題にされるが炭酸飲料に限っては賞味期限が半年は長すぎる。
果汁100%だと炭酸が抜けたらオレンジジュースかもしれないが、一般的な炭酸飲料は少し抜けただけでマズイなんてもんじゃないから安売りで賞味期限の残りが少ないのはお断りで値が張ってもコンビニだ。果汁100%にならないが100円の濃縮還元ジュースの炭酸水割りはお得で加糖されてない炭酸水を使えば甘すぎを避けられるのだ。
2016-09-12 Mon



これには入ってないが異性化糖ってのも曲者らしい。濃縮還元すると消えるから香料は必要のようだがモノ次第では発がん性とか危ないのがあるとか資料を読むことができた。いったい、どうなってるんだろうね。豊洲の汚染土壌どころの騒ぎじゃないでしょ、この薬漬けの世界は!
念のため、大部分で何らか使われているから この商品だけではありません。ラベル見たら、なっちゃん にも入ってた。それでも「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」なんて訳のわからないやつよりはマシかもしれん。それを避けるにはカロリー減なんて選んではダメで砂糖飲料になるのか。
ご当地飲料の表示成分を見ると、果汁+酸化防止剤(ビタミンC)だけってのも多く探せた。濃縮還元100%が500ml108円くらいで売られてるのを見ると、1L 540円もするから避けるなら高くつきそうだ。現在の流通網において長持ちする必要はないから、そういう面でも余計な薬品を入れない商品を希望する。
2016-07-06 Wed
費用を抑え、輸送労力もなく、時短のために通信販売を多用している。近隣の飲料店が廃業したため飲料水も通販にした。1度目は特に問題なかったが、2度目の注文で私にとっては大惨事が発生した。黒いヤツが入っていやがったのだ!この件から取り扱い方法の見直しを余儀なくされた。開封は家の外でだと。これでは排ガス=タバコの煙を送ってくる対策の昔に逆戻りだ...
続き▽
2016-05-07 Sat


氷の問題についてだが、それで買うかどうかは客が決めることであり訴訟することではない。氷の量に関してはスタバよりもファストフォード店のほうが酷いと思ってるし、他の飲料チェーン店でも容器の3分の1に遭遇しているが「高い味付き氷」なんて二度と買わないと思うだけである。コンビニのアイスコーヒーに関しては非常に濃いのが出て買う時点での氷の量は関係ないためお買い得でしょう。通常100円、大180円も、それなら通常サイズ2個が得だと導くのは消費者だ。黙ってる日本人が小さいことから考えてないと思ったら大間違いだよ。
2016-04-20 Wed
スポーツドリンクのついでに自分も炭酸飲料を注文した。友人から酒もタバコも受け付けない人がえげつないもの飲むなと言われてるドクターペッパーだが、別にコーラだって えげつない とやらに変わりはないだろう。他者の投稿を読むとダイエット~はマズイらしいので砂糖水は仕方ない。輸入品のほうが味がはっきりしているともあった。そう言われると昔はもっと味が濃かった。以前に500mlの缶はあったが今はもうないのでプラスティックボトルにした。賞味期限が6月で激安というのがあったが、プラボトルは缶にくらべて炭酸が抜けるため炭酸飲料に関して賞味期限が短いものは倉庫型激安店も価値なし。金属とプラ素材の違いもあろうが、大部分が蓋の部分の気密性の違いだと思われ、激安でも残念な炭酸抜け飲料を買って大失敗したことがあるから新しいに限る...
続き▽
先頭へ △