サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

勘違いが止まらぬ出演者選び
 いつになったら気づくのか? 気づく前に下火になって別の人に変わっただけで何度も繰り返されるだけだった。それは関係ない分野の人がワイドショーのコメンテーターとして専門家づらして語ることである。事件も取り上げるのにバラエティーとしか思えない番組に詐欺で有罪となった医師の出演は記憶に新しい。

 弁護士、医師、(元)政治家、(元)スポーツ選手などきりがない。最初からタレントなら主婦や一般目線で語るのだが、前記のような人、特に先生などと呼ばれる人は異分野のくせに、個人の意見を通り越してその筋の専門家のように語るから呆れる...

 なんの話にでも深く入ってくる弁護士なんぞは「お前が何を知ってるんだ」って言いたくなる。ワイドショーだからありえるだけで真っ当なニュース番組に呼ばれない人たちだ。本職が何かわからないほどテレビに出ている方々はタレントやコメンテーターで生計を立てているわけだから本職自体が信用できない。

肩書きを名乗るがタレントとしか思えないテレビでまくりな人って何人も思いつく。
お約束の宣伝になるのもあるけどテレビのほうが本職より儲かるからでしょ?

 テレビ局は出演者が足りないからって専門業種の方々を専門の話以外で使うべきではない。なぜなら視聴者としてそんな人の話は聞きたくもないからだ。特に一般社会経験がない特定分野に押し込められていた分野の人は困りもの。勘違い甚だしいことに訂正をぶつけてやりたいことが多々ある。

 「資料読んでるの?」「そこそこ」なんてやりとりが放送であったのも、昼間前後に出しゃばりすぎな弁護士がいるからだ。連日のように変わることに対して専門家は変われど出演者(某弁護士)は同じなのだから話せるほど勉強してるなら「お前の職業は何なのか!?」という疑問を投げかけたい。視聴者として、お前の話じゃなく専門家の話が聞きたい。弁護士なら法律のときだけにしてくれ。コメンテーターに鞍替えするなら弁護士の肩書きが捨てるべき。橋下みたいに鞍替えしたなら文句は付けないが何かの足がかりにテレビを使ってるなら視聴者をバカにするな。

 大阪あたりの局でも仕方なく出演させなければいけない感じの人もいて無視するわけにもいかないから振るわけだが、視聴者としては時間の無駄。それがわかってるのか某司会者は専門家にはあたりが強く、今日なんかも「バイキング(フジテレビ番組名)と同じこと言うなよ」と放送にのってる状態で言い放ってた。

 加えて過去にはジャーナリストだったのかもしれないが、もはや戦力外で知識もないのにごちゃごちゃ言うから他の番組ではやりこまれてる老人が、いまだにいくつかの番組にコメンテーターとして出るため昼間に赤坂で一緒な専門家の話を夕方に六本木で語ってばかりいるコピペには腹が立つ。それならヤフーニュースに出るテレビみながら書いてるコピペ記事と同じだよ。引退組は時が経つほど時代遅れの話しかできない。実働部隊はテレビに出る暇なんてないからタレント化した定年組を出すのがいけない。

 ゴゴスマやホンマでっか共通点の爺も高齢化症状が進んでおり、元は教育者かもしれないが、もはや事態が理解できなくなって訳のわからないことを言い出すので出演させるべきではない。その筋の人に言わせると現職時代から出所不詳な証拠とやらを持ち出して訳のわからない事を言うとされた学者もいる。テレビ局は肩書きだけで選んではいけない。


 私が医師を選ぶ理由の一つにしているのは専門外や知らないことを素直に知らないと言える人である。万人づらするのが最も危険。弁護士だって各分野に専門がいるが、加えてテレビに出演し、あらゆる問題に口を挟んでくるわけだから信用できないのである。どちらかの業種を疎かにしなければ不可能だ。結局、最前線から引退してるくせにテレビに出てくる高齢者ジャーナリストみたいに専門家の言ったことをコピペしてるようにしか聞こえない。

 世間は“先生”と呼ばれる業種に弱く、スタンフォード監獄実験で起きた人間性のように世間(客)から頼られることで能力以上に自己洗脳または自己陶酔してゆくのではないだろうか。だから逸材を探すのが難しい分野だと感じている。

 タレントにしてもだが番組出演者は広告主(スポンサー)と密接に関係しており、不況後に増大した病院や弁護士事務所が広告主であることもこのような事態になった原因ではないだろうか。


知識を得たいのに専門外コメンテーターに偉そうに話されては「視聴者なめんなよ」と言うしかない!
| emisaki | 2017-06-01 Thu 22:17 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ・映像 |
コメント