2017-10-28 Sat
きのう設営状況が報道されてて小雨開催ってことだった調布花火大会も中止になって雨だし無事に変換カードも届いたことでテレビ録画機の再構築を開始した。買ったあとに玄人志向のPCIe-PCI変換カード(PCI-PCIEX1)を使うと動かないなる書き込みを見つけたのだが、その通りでメーカーの検査ソフトにてチューナーは正常動作してるもののデータが全く受信できなかった。あきらめ切れず別のドライバーソフトなり別の人の書き込みを参考にするなりして画面が映るようになった...画面が映るだけなら新しく買ったほうでも映っていたが、問題は受信パケットのエラーで画面にブロックノイズが出ることだった。PCIカードな古いチューナーでは全くエラーがなくなった。BSのほうでは画面に影響がなく少しエラーが出たが、それは分配しすぎたアンテナ線の問題で分配をやめたらエラーはなくなった。ブースターを挟めば問題なし。
現状、PCI-Eスロットに変換カードを挿し、その上にPCIカードを直付けしているため飛び出した高さになって片側のアンテナ線が接続できず1系統のみとなっているが、地デジとBSの2チャンネル同時録画で問題なかったから、その録画中に既にあるのを再生しても全くエラーは出なかった。動作確認ができたのでPCI-Eの延長ケーブルを購入して対応する。小型ケースを買って収納する場合に拡張カードは横倒しになるため必要なもの。
新しく買ったTVチューナーカードの基板を見ると、チューナーIC、復調LSI、USBコントローラーLSIのみで外部バッファーメモリーは見当たらない。USBコントローラーがどうなっているか不明だが、データの受け渡しにPCI-Eを使っていたとしてもデータ量が大きいためMB単位のバッファーメモリーは必要。そこらへんハードウェアの違いやインストール時にわかる別会社のドライバーソフトの作りが悪すぎるってのが原因とか思えなかった。びーカスが認識が悪いって同じ問題じゃないか?
(旧チューナーにはバッファーメモリーが搭載されている)
新しいほうを使えるようにするため高性能のパソコンに鞍替えしたら電気代の削減どころか増加も考えられるわけで省電力目的が無意味と化す。失敗だったわけだが、無駄はチューナー代金の1万3千円。AMD Ryzen なんて今年に売り出したCPUの環境で同じ事態が発生しているってことはCPUが早ければ大丈夫でもないわけだから、安易な挑戦はできない。
既に新しいチューナーのほうを動かすためにレジストリーはいじるし、Windowsのサービスを止めまくったり機材も変更したため録画予約ソフトの挙動が不審のためOSからインストールをやりなおして綺麗な状態からやり直そう。どうせ日曜日のほうが天気は酷いらしいので時間はある。ケーブルも届いてからにしたほうがいいか。アキバの店にも通販で探すと在庫ないみたいだから、またジャングルにでも発注しないと。
今日は久々に野球が50分も延長となった。市販の録画機もパソコンのも、多チャンネル録画が可能になってそこらへんの対応が間抜けだからヒヤヒヤして手動調整して乗り切った。野球がTBSでは21時予定「世界ふしぎ発見」、22時予定「情報7days ニュースキャスター」と連続して予約してあり、それ以前には旅番組とか情報番組とか予約していたためTBSの予約時間になるまで番組表の更新ができない状態だった。
本当にアホなレコーダーは「世界ふしぎ発見」が延長して「情報7days ニュースキャスター」の開始時間に被るから「情報7days ニュースキャスター」を実行停止にしてしまうのだ! それが動いても同じ放送局で3番組を連続予約してて延長が発生すると1番目と3番目が実行とか挙動不審になる。
だから延長しそうなときは間抜けな処理を見切るため実験予約を仕掛け確かめる。
延長時の処理もまともに作れないのが大手家電メーカーなのよ。延長の先に搭載チューナー数を超えた予約が既にあったときはどうなるか?私には当たり前に考えつくことが一流とやらの家電メーカーの開発者にはできない。
なぜならテレビ視聴・録画もロクにしない素人が作ってるから。
ずっと前から文句を言ってるように「熱海」をキーワードにすると「磐梯熱海」とか「熱海五郎一座」とかも予約して別の裏番組が予約されなかったりする。そして、タレントAを録画したいと考えて、スケジュールを探るのは当然として、企業BのCMに出演してるから企業Bがスポンサーに付いてる番組を録画なんて俺がガキの頃に行ってたこともできないのは人工無能と言わずして何と言うか。数年後にも部分的にAIは成り立つだろうが多角的にAIなんて未来は見えない。
大手企業ともなれば“好きこそものの上手なれ”に反して例えば写真も撮らない奴がデジカメの開発部に入れられたりするわけだから、期待できないなら俺たちに開放しろよって言いたくなる。仕様さえ出してくれれば勝手にファームウェアから作りますのでって昔から言ってるんだけどね。作れたとしてもすぐ機械壊れるしー。それはT社のか。
合併とか売却とか粉飾決算とかニュースで聞かなくたって製品を見れば日本の落ちぶれ加減くらいよくわかる。することをしない、考えることもしない。したつもりになっているだけでしょう。近年の製品がバグばかりも私が社会に出たころにあった厳しい品質管理とは違ってしまったからでしょう。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △