サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

北沢川緑道も外国人観光客に知られる
 中目黒駅からの目黒川沿いの桜は有名だから外国人だらけになっていたが、まさかの北沢川緑道。地図で木の印の全てが桜の木であるわけじゃないので注意。烏山川緑道では桜の木は点在しており、北沢川緑道のよう続いてはいない。
 そう言えばバブル経済時期の日本人が「ハワイは日本人ばっかりだからイヤ」と言ってたが、同じ事を言ってる外国人観光客が多く、観光客が多い場所は避けて住宅街の桜やら商店街やらを廻ってる動画を見た...


続きを読む ≫
 北沢川緑道は知らなければ行く可能性は著しく低い。なぜならコンクリートの塊として見える首都高速道路 大橋ジャンクションから北は国道246号線が貫いており、緑は見えても桜の木は遠目に1本ぐらい見えるだけで、桜並木はもっと奥(北)だから中目黒のほうから歩いても桜がなくなって更に突き進むとは思えない。

 池尻大橋駅で降りてウロウロしたとしても大橋ジャンクション側のほうが桁違いに目立つ。更に見えないながら分岐点がある。これは事前に情報を掴んでなければ無理だろう。バレたと思ったほうがよさそうだ。近隣住民となってる在日外国人が発信したんだろうな。

 そんな場所は東京23区内に何カ所もあるからイタリア、スペインみたいに観光公害になり生活圏が脅かされるとか日本でも住民が怒りだしたりするのかな。そこまで押し寄せて来ないだろうが、外国人の投稿動画は場所を移動しているのに中目黒界隈だと外国人ばっかり映ってる。2018年データで来日客は4月が最も多い。

北沢川緑道 [Google地図]
2010年4月3日[曇り] | 2015年3月31日[晴れ] (当サイト記録)


<追記 2019年4月9日:
 4月8日放送 テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」にて外国人が行く日本人が知らない(秘)花見スポットのような題名で都電荒川線沿いが紹介された。知らないって言えば知らないのかもしれないが、日本人かつ都会人としては当たり前すぎて知ってても相手にしてないほど桜の木はいくらでもある。

 マツコデラックス「夜の巷を徘徊する」で船堀を徘徊したとき、中目黒付近と北沢川緑道のような関係だから、もっと東だって思った。日常の風景の一端なのでピクニック状態はあっても上野公園みたい宴会場にはならない。花見の宴会場は狂いすぎてて大っ嫌いなので欧米人の意見に同感。

 幸手権現堂も紹介されたが超有名です。タイミングが悪いと東武動物公園で乗り換えと幸手駅でバスの待ち時間(または徒歩)があるので江東区あたりから2時間はかかりました。東京23区内でも北千住と蒲田では話が違うので、どこからと明確にしないで漠然と東京から2時間って示すのが悪い。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-05 Fri 19:51 | 旅・散策と行事::雑記・その他 |
Google Mapが新しくなり不具合が取り上げられてるが
 以前からあったことなので不具合なのか利用者の間違いなのか判断できないのか個人がアップロードして全員が見ることができる現地の写真。熱海駅から土産物屋の商店街(アーケード)は2本あるのだが、Google Mapのストリートビュー機能を使おうとして表示される写真である水色の○(丸)で示される写真の場所は狂いまくってる。

 熱海をよく知らない観光客なら平和通り名店街と仲見世を間違えることもあろうが、問題は場所が大きく違うことがあること。仲見世通りの中央部のはずが平和通り名店街入口の写真だったりする。

 通常のストリートビューでも突然別の場所にワープすることは過去からあったので新たな不具合なのか判断できない。テレビ報道があって修正されたところが、まだ間違っているなんてこともある。たまに英語表示なところもあるため、ひょっとすると修正しているのは日本じゃない可能性が高い。なぜなら日本人なら絶対間違わないことを間違えてるから。

こんなことより、ストリートビューの動作がムカツクくらい遅くなったことに怒ってる!

| emisaki | 2019-03-30 Sat 18:59 | 旅・散策と行事::雑記・その他 |
乾燥の季節は良好な撮影時期
 太平洋側は異常な乾燥状態が続いてまして、粉を吹いてしまう私としては寒いからエアコンも止められないし加湿器の信じがたい電気代も仕方ないと思っても加湿器の能力不足。

加湿器つけてるのに食パンをちょっと放置したら 「ラスク」になってた。

 毎回ではないが二度風呂になる。体を洗ったにもかかわらず直後に部屋の乾燥で表皮が細かく破砕され粉吹き状態になることで、剥がれるところまでは剥がさないといけなくなるから再度風呂に入ることになる。

 この気象状況を逆手に取るならば、晴れ続きであり、空気中の水蒸気は景色の解像度や透明度を悪くするため撮影には絶好の機会である。スモッグみたいな別の要因がなければ離れてても富士山が綺麗に見えてる。

| emisaki | 2019-01-23 Wed 12:47 | 旅・散策と行事::雑記・その他 |
助成金と補助金の違いが面倒
 助成金と補助金の違いってのは文字で差がわからないため軽く調べてあった。ところが言葉の使われ方に曖昧なところがあり説明にも統一性がない。それで多数決で認識することになり、厚生労働省管轄で雇用保険料が財源、要件を満たしていれば出るのが助成金。経済産業省や地方自治体が管轄で税金が財源、審査が通れば出すのが補助金だとおおまかに分類することにした。

 だから過去の投稿にも間違えがあり、雇用がらみでも地方自治体が出していれば助成金じゃなく補助金だったのだ。実は区別が付かないまま記述したのを記憶している。

 なぜなら、雇用と目的が同一であることはよくある。例えば過疎地の路線バスの維持は目的だけだとは言い切れない。運転手は助成金で、運行は補助金で維持するとも考えられるからだ。

 補助金は応募申請に基づき審査ののちに補助金を出すかが決められるが、補助なのだが事業予算のように決められてしまってるものもあるので、定常化してしまって、もはや審査や見直しなど行われてないのも多いと感じている。景気回復や事業が軌道に乗ってきたのならば「てめえらの金でやれ」ってのが普通かと思うが、そのまま補助金が出ているのを良くみかける。

 役所の内情を知らない側としては言葉の正確性は保てなかったが、私が見るのは都道府県市町村の資料だから補助金としておけば間違わないだろう。

| emisaki | 2019-01-14 Mon 19:12 | 旅・散策と行事::雑記・その他 |