サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2020 - 01  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

イベントかぶるよ いつまでも 2月22日
 多重影分身の術を会得しているキャラクターにしても本体と分身がどちらなのか気になるもの。2019年は被ってるけど重ならなかった「さのまるの日」と「みとちゃんお誕生会」が今年は重なってしまった。2月22日は「かつうらビッグひな祭り」にて千葉県房総キャラクターもある。前にも後にも何かあるため絶対に重なる。

 「さのまるの日」を調べてて22日か23日のみ出演の調整が昨年より激しいと思ったら「みとちゃんお誕生会」だった。栃木県と茨城県だけに出場キャラクターが似てくる。

「みとちゃんお誕生会」開催!【2/22(土)・2/23(日)】
第4回さのまるの日イベントを開催します!【2月22・23日開催】

| emisaki | 2020-01-26 Sun 22:26 | 催し::ご当地キャラ・マスコット |
コンビニ 07-23時のみ利用を試す
 深夜に道路工事をしている人達の救いの場であることは実際に見ている。泊まり込みで仕事だったときを思い出すと24時間開いてるコンビニが近くになくても成り立っていたのは別の飲食店が開いていたから。むしろコンビニが増えたことで深夜営業の飲食店がなくなってしまった。職場の1階が銀行で出入りが面倒だから籠もるにはコンビニのほうが便利だったのも思い出すな。

続きを読む ≫
 学生時代にバイトで終電帰りが続いたときラーメン屋が01:30(25時半)まで開いていたのが年々と早まり、なんと22:30になってしまった。城東地区、永遠のデフレタウンのため何があろうと物価は変わらず、小さい頃の300円ラーメンが今も400円。あっさり東京しょうゆラーメンだから私はカレーあんかけ(カレーラーメン)をよく注文していたの思い出す。

 年末に元日休業だって騒がれたとき、名前通りに07~23時以外は行かないを試したところ暮らせるには暮らせるが、非常食の動きが激しくなったのと、オッサン化によって朝がつらくなくなったため朝に使えないのが最も困った。

 産まれてずっと毎日混雑の東京だってのに観光地で混雑なんてお断りだいってことで朝活をしてきたが、そうなると日の出の前に出発となり凍り付く駅で熱い飲み物がない。缶コーヒーは缶が熱いだけで価値がないため紙コップの自販機があれば良いのだが、広大な東京駅のいったいどこにあるんだぁーってことで、ずっと駅の外のセブンイレブンを使ってた。

 東京駅は日中の通行量が尋常じゃないため通路になんて大迷惑だから隅っこかプラットホームでしか自販機自体を見たことがない。店舗は腐るほどあるんだけど一般的な営業時刻だから。秋葉原ならあるけど千葉方面。秋葉原と東京駅で乗り換え待ち時間が生じるため冷める問題は解決できない。食べ物はカロリーメイトみたいなのかお菓子。05時台では駅の立ち食い蕎麦が開いてるはずもない。

 自宅駅から買っていけばと思うが、冷めてしまうし、丁度、東京駅の始発で待たされるときが寒い。弁当屋は05:30開店で、東京駅の東海道線始発は05:20。品川発だと04:35、05:10が増える。過去にはフライング開店ガラガラと複数人が待っていて売ってくれたから05:20でも間に合ったが経営者が変わったのか弁当屋祭、踊とか改装されてから駄目になったし、熱い飲み物も売らなくなったから行ってない。紙コップ自販機かコンビニ カフェがない冬に救いの神は伊東駅のお茶くらいしかない。

 早朝にコンビニで出会うのも工事など肉体労働者で06時から見かけるため営業が07時では客をなくす。もちろん夜も23時より24時までのほうがよい。ようするに都会でも電車の運行時刻に合わせた行動するから24時間営業の必要性は低い。以前から書いているように輪番営業すればよい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-26 Sun 22:03 | 生活::店舗・流通 |
さくらの名所散策路の情報は熱海ネット新聞と多賀観光協会にあった
 2020年1月20日時点の「さくらの名所散策路」の写真が見つかった。なぜ1月21日の糸川さくらまつりの投稿を読んだとき見つからなかったのかは「お探しの記事は見つかりませんでした」と表示されたことにあった。

 それで先ほど観光客の投稿があるかと思って探したら死んでるも同然な熱海ネット新聞のツイッターアカウントに投稿されてるのを発見。そこのリンクから過去を見るべく「2ページ目」もしくは「次」ボタンを押すと、またも「お探しの記事は見つかりませんでした」となったが、URLを見ると atamii.jp/today/ じゃん。today じゃないのが出るはずもないか。そこでトップページより「過去の投稿」から掘り下げて記事に辿り着くことができた…

続きを読む ≫
 グーグルで「さくらの名所散策路」として検索すると微々たる写真が見つかりますが大部分が関係者の投稿であって観光客の投稿は見当たらないに等しい。それも2017年以前になると無いに等しくなる。

 2017年3月に開通した伊豆多賀駅からの通路は電車通学の熱海高校生にとって「神」であっても自家用車で来る観光客には役に立たない。自家用車で来るような人がわがままを捨てるはずがないから熱海駅または来宮駅前の駐車場に止めて30分に1本しかない電車で行くとは思えない。

私が学生の頃なんて桜の木に全く興味がなかったように通学路でも高校の生徒は登校しないのか?


 「あたみニュース」は熱海市観光協会のことだが熱海市を総合的に扱っているとは思えないのも「熱海温泉ホテル旅館協同組合」が母体となっているからだと思う。よって熱海市内でも多賀、網代、伊豆山、泉地区(湯河原温泉)の情報はほとんど掲載されない。個別に観光協会があるが情報発信が桁違いに低い。

 伊豆山温泉旅館組合がせっかく伊豆山の日(1月23日)に参道837段のぼりなんてイベントを始めたのに情報発信能力がなく、大多数が近所の人の参加のまま終わってしまった。集まらないじゃない、知らないだってのにね。熱海の流れからテレビが紹介しなかったら伊豆山神社や走り湯が大勢に知られる可能性は低い。

 そんなことだから、私自身が多賀観光協会(南熱海)のウェブサイトなんてすっかり忘れて情報がないって騒いでしまった。逆に辿って多賀観光協会が1月18日から2月2日までの土日に長浜海浜公園(うみえーる長浜)から送迎をやってることを知った。


 細い道の先で駐車場もなく、直結してるところが民家でもあるから自家用車で行くのは駄目だとさんざん書いてきただけに送迎は価値が高い。梅園と糸川の送迎はやめちゃったが、あそこは路線バスがあるし3~4人ならタクシーでいい。

 「さくらの名所散策路」は10年以上前から知っていたが愛しの八重歯ちゃんにしか興味がなかったため心臓破りの道のりを知って時間調整で行く場所にもならなかった。結局、初めて登ったのは2012年になってから。

 多賀観光協会が、あたみ桜「四季の道桜まつり」と題したイベントを2020年(令和2年)初開催しているが、糸川だって2010年(平成22年)たった1日開催から始まったようにイベント開催としては新しい。最近の写真はないのだが、細い木として新たに植えられたところも5年、10年と経つとそこそこ見られる大きさになっている。

 正確な年数は不明だが、最初の工事から10年くらいは止まってて、完成前の2年間くらいで2期、3期工事にて開通したため伊豆多賀駅寄りの新しい通路の桜は若すぎ枝が生えてるかの状態だから今の本数の半分くらいに思っておかないとがっかりしそう。

 今年はどうにも天候に恵まれない。1月18日が雨で強風で19日の午後になってから回復、1月25日は曇り、26日は雨。期間最終の土日は曇りの予報。前日の金曜日には小雨の予報が出ている。日本気象協会によると2月1日の日中がよさそうだが1週間後のため前後することを考えておかねばなるまい。


熱海ネット新聞伊豆多賀に春到来、さくらの名所散策路で「四季の道桜まつり」開幕
多賀観光協会

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-26 Sun 06:44 | 熱海::考察・批評 |
楽天市場から撤退したワークマンの英断
 ワークマンが楽天市場から撤退とのニュース。賢い客からみれば何の得もない強制をするような通販会社からは追従して撤退して欲しい思う。なぜなら突き詰めて考えれば客にデメリットしかないからである。世間には目先のことしか考えられない奴らが多くなったから馬鹿ぶりを利用されてる。

 倉庫型とバーチャル店舗の違いもわからずに己だけの利益を追求するような通販会社の決め事が狂ってる。3980円以上と金額で強制的に送料無料は、出店者は独自に送料を設定するか商品を通信販売会社に預けて一括して梱包し輸送できる形態とはまるで違う。小規模商店だと声を上げられない。構図としてはコンビニ本体とフランチャイズ店とで起きている問題と同じにみえる。

頭でっかちに育った大きな子供は嫌なら出店やめろと言うのだが、別の理由で抜けたほうが良い。

続きを読む ≫
 そもそも出店料も高くてたいしたことをしていない。今のインターネットでは検索エンジンの下に成り立っているためバーチャル商店に価値などない。そこに価値が出るのは客がインターネットの使い方を熟知していないからにすぎない。

 かつてネット上にゲームの仮想空間を作り売り出し企業が大金を払って仮想の土地を買って出店したが、ゲームだけに長くは続かず、すぐにそんなゲームを誰がやってるだろうかとなった。今、ポケモンGOを何人がやってるかと例えればよいだろう。

買い物をするとき、通販会社を探すのか?それとも商品を検索するか?
どう選ぶかで答えはおのずと出る。

 アマゾンでもよく見かけるのが、「400円 送料800円」なんて代物の存在(もっと安くてそうなるのもある)。利益率を考えたら10個買って送料無料は有り得ない。1個しか買う必要がないなら客として他の方法を探す。結果的に価値を失うのが中国なんかからの出品で2000円の商品に送料1000円なんか普通にある。失敗経験からすると品質からして日本で4000円の品を探したほうが安物買いの銭失いにはならずに済んだ。

 面倒くさがりの連中だけに同梱なら送料を安くするなんてことをしない。そこらに小規模出店にも勝機がある。アマゾンは2000円以上だが今は倉庫型でも3000~5000円以上を買わないと送料無料にならなくなってきた。既に報道で世間に知れ渡ったように、しわ寄せを受けた宅配業が音(値)を上げたから。

 倉庫型通信販売店舗であると上限まで同梱であり送料が請求されることはないが、楽天市場のような単体店舗の集まり、もしくは小売店が大手倉庫型に出店してる場合には商品ごとに送料請求なんてところがあると避ける。送料が発生するのは当然だと思ってるが、大型でもあるまいし1商品ずつなんて商売人としての怠慢を認められないからだ。それも自由だから客としてそんな店では買わないだけ。

 個人商店でも宅配便を多く使っているところならば独自に料金の交渉をすべきで、交渉に応じられる数量かは地域によって異なるだろう。だから良心的な送料を設定していれば良いわけで、むしろ送料無料で送られてきた商品の価値の低さに落胆したことのほうが多い。

 もしくは送料無料の強制がない段階で出店手数料まで加えて同じ商品が高値になっていた。私が昨年末に予約購入した「みかん」は4Kg 送料を加えて 5160円だが、よろず通販会社を通した小売り出店だと 3Kgで8700円にもなっていた。通販会社を通す購入に最初から利点がないことが多い。特に農作物は鮮度が大切のため集めて在庫しておいて売れない。生産者に近い通販でないと利点がないからネット通販の経費がいかにかからないかだ。

 季節物は年単位の蓄積がないと評価しにくいのだが、個人的には某通販を経由した商品に良かったと思ったことがないため、農作物はJAの通信販売を利用することにした。探った感じでは手数料の上乗せが安いのと、商品の流通が多いため送料が大きくのしかからない。肝心の商品も一定の水準が確保されており外れがない。

 個人商店は、決済システムだけ借すサービスがあるのだから、それを利用してウェブサイトを構築すればよかろう。探せば出店用の一式がパッケージ化されて販売されてるはずだ。毎月、何万円も出店料を取られることを考えたら小規模商店ほどお得であるが、初期投資すら無理や、ウェブページ制作または外注すら不可能となると通販会社がどんなルールを定めようとも搾取され続けるしかなかろう。

 暴利な通信販売会社は結果的に客のほうからも嫌われるぞ。そういう点からも通信販売を取り仕切る会社は馬鹿としか思えない。さて、別件でロクに社会のルールも守れない落ちぶれた日本人を題材としてきたが、コンビニの本体といい最近はそういう商売を平然とやらかすようになったほど金の亡者へと転落した経営者ばかりが目立つ。

 一般論として私はIT系長者と呼ばれる人達を尊敬できると思ったことは一度たりともない。マスメディア的に目立たない人も含め、商売方法から人間としてどうよ?と思うことばかりだから。国外の悪の潮流に乗ってること、わかってるのだろうか。特に学業一辺倒で人間教育がなされなかった人達に見られる傾向だが、外国人から「惑星、日本」という呼ばれ方をしていることを全く理解してない。過去の栄光に甘んじて、世界より数段上から、ちょっと上なだけに落としやがったのだ!そうさせたのは富を独占している経営者にほかならない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-25 Sat 20:42 | 大衆媒体::ネット系 |
債権者はつらいよ
 某所の女性に対して異様なことをした奴の破産を昨年に知ったわけだが、住所氏名が官報に載るってことは何のためか疑問だった。その破産の発表から債権者は泣き寝入りを知れってことなのか、何年か後の法の縛りが消えてからカネを貸せる相手なのかの判断材料なのか、勘ぐれば勘ぐるほど何だかわからなくなっていた。5年ほどの縛りで罪がブタ箱に入ることもなく消えるのかと思うとね。中には連鎖倒産からのあおりとかあろうが、個人の浪費が原因は無限責任であるべき。

 取引先会社が正当な手続きで倒産されて私は債権者となってしまったため裁判所から複数の債権者の協議の書類が届いたことがあるが、個人的な範囲では正式な倒産よりトンヅラされるほうが被害額が大きいんだよな。
 少額の場合は弁護士に依頼すると赤字になり、被害が大きくて弁護士に依頼してもカネが戻る見込みがないってところが問題。無限責任であることをわかってるのか事前に巧妙な資産隠し(移し)をされて弁護士に依頼しても取り立てができなくなったことがある。

 個人の貸し借りじゃないと時効も短い。どうしたいか弁護士に尋ねられるが、お金を取り戻すべく動くか、ブタ箱に入れるのかと。お金を取り戻せる見込みがないなら地獄に落としてやりたいと思っても、結局はカネのない人間には難しく、前を向いたほうが得策になってしまう。その前を向くために何百万損したと思ってるのかと。

昔のテレビでチンピラの取り立てのイメージがあるが、債務者の逃げ得のほうが許せない!


| emisaki | 2020-01-25 Sat 07:35 | 生活::その他 |
東京五輪にて連鎖中止に陥りそうな2020年の花火大会
 ちらほら聞こえてはいたものの1月だから情報収集を怠っていたが、福井県の「三国花火大会」が中止と発表されたことで過去の観覧歴や調査歴から主催者を追ってみるとオリンピック開催地に関係なく中止や変更が見つかった。

 警備がどうのと言いながらも東京近郊では5月下旬に開催日が集中してる。まだ公表してないところもオリンピック開催日と前後は中止か延期になると考えたほうがよさそう。

 2年連続の台風によって中止や延期によって日程が合わず行くことができてない7月最終の土日だが、場所取りから打ち上げ時刻まで暇すぎで探した「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」は1週間前倒しの7月16~19日、「桑名水郷花火大会」はなんと11月21日に延期、「豊田おいでんまつり花火大会」は9月27日、「蒲郡まつり」の花火大会は10月11日とバラバラになってしまった。

続きを読む ≫
※ 中止や延期が決まっていても過去に調査歴がないか気にしてないところは含まない。
※ 現時点で情報が掴めないところの多数も含まない。西日本はほとんど調べてない。


中止 さがみ湖湖上祭花火大会 (8月末から7月中旬へ移した相模原納涼花火大会は不明)
中止 手賀沼花火大会
中止 佐倉市市民花火大会(翌年への延期って中止ってことじゃん)
中止 久里浜ペリー祭花火大会(パレードも中止)
中止 鶴見川花火大会 鶴見川サマーフェスティバル(2019年から2年間中止)
中止 鎌倉花火大会
中止 流山花火大会(毎年同時開催の三郷も中止か)
中止 あげお花火大会
中止 船橋港親水公園花火大会(「ふなばし市民まつり」全体中止)
中止 長良川中日花火大会
中止 長良川全国花火大会
中止 広島みなと夢花火大会
中止 三国花火大会



変更 千葉市民花火大会 5月2日<中止>
変更 江戸川区花火大会・市川市民納涼花火大会 5月23日<10月へ再変更>
変更 いたばし花火大会・戸田橋花火大会 5月23日<中止>
変更 古河花火大会 5月30日<中止>
変更 足立の花火 5月30日<中止>
変更 江東花火大会 6月6日 <中止>
変更 熊谷花火大会 6月6日<中止>
変更 ふくろい遠州の花火 7月4日
変更 葛飾納涼花火大会 7月7日<10月へ再変更>
変更 隅田川花火大会 7月11日<中止>

変更 高崎まつり大花火大会 9月5日
変更 前橋花火大会 9月12日
変更 常総きぬ川花火大会 9月19日
変更 横浜スパークリングトワイライト 9月19日
変更 木更津港まつり花火大会 9月20日(やっさもっさい踊り大会は8月14日)
変更 豊田おいでんまつり花火大会 9月27日
変更 神明の花火大会 10月10日
変更 蒲郡まつり納涼花火大会 10月11日
変更 浦安市花火大会 11月7日
変更 桑名水郷花火大会 11月21日



不明 ふくしま花火大会 (延期日は未定 8月中?)
不明 いわき花火大会 (福島民友新聞によると9月以降を模索)
予定 あさか野夏まつり花火大会(福島民友新聞によると開催だが日時は未定)



開催 川口花火大会 5月16日(川口は2019年の初回から5月)
開催 ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 7月26日<中止>
開催 長岡まつり大花火大会 8月2・3日
開催 赤川花火大会 8月15日 
開催 須賀川花火大会 8月22日
開催 熊野大花火大会 8月17日
開催 片貝まつり 9月9・10日


<追記 2020年4月10日: 投稿後に中止、変更を追加訂正。今後も更に中止になる可能性あり>

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-24 Fri 22:34 | 花火::情報・計画・考察 |
わざわざ中国人に知らせて意見を聞く反日反政府勢力
 中国で発生したコロナウイルスに関連して取り上げられたのが中国人お断りを掲げている日本の店。店主も前々からマナーが悪すぎるからってことだが、私がチェックしているワイドショーにて最も日本を貶めるべく扱いをしていたのがお約束のマスメディアであった。いつも、いつも、日本を貶めるような扱い方をする反国勢力。YouTubeにも似たような活動をしてるアジアンなんちゃらってチャンネルがあって毎回扱い方に疑問がある。

 フィリピンでは武漢から入国した中国人観光客464人を送還するとの報道があった。「一方、そのころ日本では」ってフレーズは良い場合に対して使われるのだが、ある意味で日本らしいと言えるが “頭がお花畑” の対応だった。

続きを読む ≫
 入店お断りについてモーニングショーのコメンテーターなんて一方的に店主を悪くして、もっと伝え方があるだろとした。対馬の件でもあったが今となってはSNS等で説明していることが多いのにロクに調べもせず、伝えもせず、お偉いコメンテーター様はその店が受けた被害も知らずに能書き垂れてる!?

 そういう連中に教えたい言葉は「堪忍袋の緒が切れる」である。至る理由を真っ当に取り上げる気が感じられない。政府レベルで差別とヘイト活動を仕掛けてくるレッドチーム入りを熱望してる連中とやり口が同じなんだ。


 新型肺炎では日本で見つかった2例ともに中国人の不道徳行動が元になっている。報道されてるよう一件目は発症していたのに解熱剤で抑えていたし、二件目も武漢市からの観光客で調子が悪かったのにやってきたとされる。そんなのを耳にしたら個人レベルで排除しようとするのは当然だ!

 パンデミック(広範囲流行病)と言えるかもしれないが、中国の事故で思い出すのが温州市鉄道衝突脱線事故の大惨事で原因究明どころか車両を埋めちまっただけに国民以上に国家としての信頼性が全くない。

「他人に迷惑をかけるな」という概念を持ち合わせていたら、こうまで広まってなかった。

 死人が出てるのだから恐れるのは当たり前のことで、可能性が低いから受け止めろなんて言うほうが狂ってると思うね。あちらが検査を通ってる品を輸入禁止にするくらいなら、水際で抑えるならば入国拒否くらいを通知しても当然である。

 世界中の報道が扱ってきて日本も各局が扱い始めた中国人による入国審査でのいざこざ映像に見られるよう、「究極の自己中」だということを理解しないと防ぎようがない。国内で「地方症」と命名してきた頭の病気と同種であるが彼らの酷さは桁が違う。マナーがよくなったのはごくごく一部。団体客は引率者次第でマナー良く無視できそうな路地でさえ信号待ちしてるのを見たが、白タクが問題になってるように違法営業に引きつられて観光地を廻るような連中はルールなど守らない。



 日本人の悪いところは黙っていたほうが収まると勘違いしているところ。黙るのは相手の行為を正当化させる。世界的に見れば正当であると思ったなら「主張しなかったら負け」である。そんなことも知らずに差別だなんてケチを付けるのがマスゴミと先導された大衆。

 店主の大失敗は99.9%が中国からの被害だとしても100%でない限り中国人お断りとしてはいけなかった。そう読み取られたとしても「明記」してはならなかったのだ。加害者率は違えど日本人も含めて不道徳者はいるからだ。以前に日本で日本人お断りにしやがった差別と同じで、あくまでルールを守らない奴らだけを相手にしなければならなかった。

 かつての日本人はちゃんと他人に対して叱ることができた。社会が教育の場だったからで、いつしか日本も「逆ギレ」なんて人間のクズを生みだしてしまったので、どんどん外国のような荒廃した社会へと向かっており、正せる人間も絶滅危惧だ。



 SNS上においては中国人お断りを掲げた店へ差別ではないと理解を示す外国人が多くみられた。そうなるのも日本の事が知られているからであって、同じ事が中国韓国で起きると差別として受け取られているだろう。日本人の質が落ちればこの先どう思われるかわからない。

 棚に上がってものを言ってそうだが何の理由もなくアジア人であると差別するのは欧米(特にフランス)である事例は数多く報告されているが、言語で戦えず日本人の性格もあって問題にしてこなかっただけ。そっちは日本人の事を悪く思ってないが中国人と区別が付かず欧米人以外は一括りで下に見てるらしいがな。

 向いている方向は違うが、この例で「差別」と「区別」を知るべき。差別とは何ら正当な理由もなく別け隔てることで、区別とは正当な理由の下に別け隔てることである。

 だから日本人か外国人は関係がなく、バカタレか、そうじゃないかだけだ。国による教育、環境において恐るべきバカタレ傾向の高さは忘れるべきではなく、国民として一括りにされないように努めるべき。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-24 Fri 20:45 | 大衆媒体::テレビ全般 |