サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

タバコがいかに「ヤク」であることを示す世の中の一場面
喫煙率が高いのは地方症を患ってる人と老人。今回は老害と呼ぶべき件。

 たばこ中毒の暴力的な野蛮人とは長年と戦ってきたが、本日も事実上の首を絞められてるも同然な毒ガス攻撃を喰らったから「区域中が歩きタバコ禁止だ!」と言ったら即座に大声で「うるせー」と来やがった。私が生まれたときには既に寄って集ってきた害人が都会の秩序を破壊したと何度言えば解るのだろうか。蛙の子は蛙、ロクな子孫が誕生しなかったのは東京に住んでいればよくわかる。この一人の件で書いているのではなくヤク中どもの歩きタバコ犯罪が蓄積してきて今日はマジで糞ジジイだったため書くことにした。

 たばこ自体が合法でも、歩きタバコは全面禁止、繁華街・公園・学校周辺などでは路上喫煙禁止地区に指定されて「区」および「東京都」の条例違反となる。
 2002年10月に初めて東京都千代田区で施行されたわけだが、禁止強化されたのに当時より悪化しているのは東京の中心部である千代田区や中央区にて育ちの悪い奴らがサラリーマンとして働いてることと、カッペの塔をたくさん建てて民度を下げたからタバコ以外にもチャリカスなど犯罪行為が増えてしまった。

火の粉においては致傷罪にもなる。煙は認定が難しいだろうが、なんとかしてくれないと困る。

 以前(下記リンク)にて東京駅八重洲口から先の路地にヤク中のクズどもがウジャウジャいる件では集団生活能力の無い地域で育った奴らが喫煙者となりやすいわけだが、高齢者だと大勢が若い頃からの喫煙者であって「痴呆症+地方症」となって喫煙に限らず究極の自己中へと進むから、タバコだけじゃなく東京では見ることほとんどなくなったが公共交通内での携帯電話通話、公共の場所で音を出すなど社会性がなく自己中心的に育って連中がやらかしている。

 ノラ猫がドラ猫に変わるように未開人か野蛮人かの違いは、合法でもタバコを吸うのが未開人で、文明社会のルールも守らず凶暴性を現すのが野蛮人という認識が現実的。それだと民度の低さが某国と大差ないし、大麻なんてのを合法化して管理するなんて考えたところで悪事は段階を踏むから禁止薬物に手を出し事件を増やすという本末転倒なのが頭悪い欧米諸国のしてること。

犯罪者だから口答えするのか、口答えするような奴だから罪を犯すのか?
害人と戦うのは国内だけで手一杯だ。

タバコがいかに「ヤク」であるかを示すテレビ報道の一場面 2023-08-21
タバコ もうそういう時代じゃないんですよ 自己中の台頭が野蛮に戻す 2023-08-10

| emisaki | 2023-08-28 Mon 12:01 | 生活::社会問題 |
記録 ガス料金(2023年8月請求分) 最も使用量が下がる月
期間 2023年7月21日~8月22日(33日)

使用量 5立方メートル (前月8立方メートル/前年同月4立方メートル)
基本料金 759円
従量料金 749円40銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 1,953円 (前月2,474円) 消費税込み

当月単価 149.88円/立方メートル

 真っ昼間に風呂作戦で節約していたにも関わらず、風呂に溜めてて止めるのを忘れる失態にて使用量が増えたと思われる。ガス給湯器は新しくて対応しているのに湯船が古いから自動停止できない。

| emisaki | 2023-08-25 Fri 19:36 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
金儲けのための技術革新 必要性に乗じすぎたり反対に押し売りも
各方面で例を挙げたらキリがない 「それは本当に必要なのか」という疑問。
・ハイビジョン[HDTV] → 4K, 8K放送
・ハイブリッド車 → 電気自動車
・デジタル一眼レフ → ミラーレス一眼

 SDTVからHDTVは意味があったが反対に採用したMPEG-2が時代遅れという間抜け。俺たちからふんだくってるだけのNHKが4K、8Kだの宣伝をするのも国民から搾取し続けたいからにほかならない。電波の押し売りこそ恐るべき時代遅れ。

 文明以前から温暖化し続けてるのにCO2を悪者の洗脳が完遂し、EUなど敗北した連中が売りたいがためEV強制ばかりか日本車を標的に規制したが、貿易摩擦を起こした頃ほど日本車に優位性がなくなってることも事実。

 フィルムからデジタル化には意味があった。カメラ付き携帯電話、スマートフォンで爆発的に使われたがカメラ単体機の売り上げ激減したから何か売るための策が必要だった。ほのぼの撮影はいいけど高速な場合にシャッターレスはまだ話にならない。

 フィルムからデジタルで2倍と急激な値上がりを見せ、デジタル一眼レフからミラーレス一眼でも最高モデルでは1.5倍くらい膨れあがり約100万円になった。

外国と物価、為替レートを考えると外国人が見る100万円は日本人には200万円の高さ。

 もはや日本国内からは、かつての発展途上国が日本製品を見るような感じになって手が届かなくなってしまった。買えないほどではないにしても他を犠牲にしなければならなくなった。

 金儲けだとしても白物家電からAV家電も日本企業の衰退は本当の進化よりも「小さな親切、大きなお世話」を繰り返して売価をつり上げようとしてきたことが世界的売り上げを落とすこととなったと思ってる。そのくせ「かゆいところに手が<届かない>」間抜け製品が出て俺たちから文句が出る。今の日本と言えば観光業や漫画、アニメ、ゲームしかなくなってしまった。

| emisaki | 2023-08-25 Fri 08:45 | 生活::仕事 |
勧誘拒否を無視してインターホンを鳴らし入ってきた特定商取引法違反
名札みたいなのぶら下げてたって複数の違法行為で犯罪だ!

 動画は防犯カメラ(メモリーカード)およびパソコンが破壊されてもクラウド上としてこのサーバーに保存してある。過去の違法行為の動画も保存してある。尚、現行犯の記録であっても公開はできないためHTTPではアクセスできない場所に置いてあるから読み取るには管理権限が必要。

特定商取引法違反 日時 2023年8月23日16時31分

 インターホンを鳴らして新聞勧誘のため入ってきて高齢の母に質問を始めたところ気づいた私(息子)が帰れと追い返したが、インターホンの真横に「勧誘セールス拒否」の告知済みだから特定商取引法違反にて現行犯逮捕可能ではないか。

 本件のように違法行為(現行犯)であっても、俺を激怒させるとか詐欺師だとか確定してない違法行為で通報したことはありません。

続きを読む ≫
 更に法律で定める義務である目的の明示などを守ってないため犯罪は確定してる。訪問を行っている以上は知らないでは済まされない。
 特定商取引法 第3条「事業者の氏名(名称)」「契約の締結について勧誘をする目的であること」「販売しようとする商品(権利、役務)の種類」の告知(明示)が義務である。

 表示にて拒否を明確にしているわけだが、今回は口答でも拒否を明確にしたため第3条の2「再勧誘の禁止」が発動した。また来たら犯罪が成立する。期間は定められてないため永久である。

 防犯カメラ映像を見ればわかるが奴は何か情報を持っていそうであるが、ついでに片っ端から契約勧誘をしてそうだ。その点から過去の情報を破棄せず利用してるなら個人情報保護法違反の可能性もでてくる。以前に来た奴らもスマートフォン画面を見ながら確認していたから狙いを定めている。入力している指の動きはなかったから訪問販売の記録ではない。

 訪問販売の適用除外(第26条)に「消費者の利益を損なうおそれがないと認められる物品や規制すると流通が害されるおそれがあるとみなされる物品は訪問購入の適用対象から除外」とあるが、あらゆるセールス、勧誘を拒否とインターホンの真横で明示しており(夜間は照明下)、契約させられて対価を取られれば害である。また「株式会社以外が発行する新聞紙の販売」も除外となっているが一般紙は株式会社が発行する。

 必要な人は若年であるほど有料ネット契約に移行してるため新聞配達は終わってるとも言え、昔のように新聞社系列の配達は存在しておらず統合するしかなくなった。管理不行き届きも、どうせ配達所が生き残るために勝手にやってると逃げるだろうが、違法行為があったことに変わりはない。

 上部に取り付けられた防犯カメラを見てそう。それは過去に尋ねてきたアホな連中より胡散臭い。以前に防犯登録の更新にて尋ねてきた警察官も教えるまで防犯カメラに気づいてなかったくらい。空き巣や強盗のための情報収集もあるわけで本当に新聞勧誘かも含めてだ疑わなくてはならない。

 例えば今の時代に手回しの黒電話機を売ろうとしているのが配達の新聞。これを経営的に理解できない程度の低さが法を犯してまで勧誘をすることになる。ずっと前に時代の変化を全く理解することなく同じことをやってきた奴らがいた。それは牛乳配達。時代の変化くらい読め!

こちとらコロナが収束に向かって竜宮城から戻ろうってのに時代遅れのままだな。

-----
 害人のほうも危険で迷惑だがフジテレビを見てたらアジア系(ほぼC国人)の偽僧侶な詐欺師も復活した。犯罪者は話しにならないが、日本と外国では平均の道徳水準が違いすぎる。

誰だろうと犯罪者は生き地獄の刑がよろしい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-08-23 Wed 18:12 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
タバコがいかに「ヤク」であるかを示すテレビ報道の一場面
 タバコを吸うから頭がおかしくなるのか? 元から頭がおかしいからタバコを吸いたがるのか? ニワトリが先か卵が先かみたいだが、そっちは卵(単細胞)が先だと解ってるのだがタバコはどうか?

1.あおり運転を繰り返し、挙げ句の果てに衝突事故を起こした奴。映像は出てないが目撃談としてタバコふかしたまま降りてきてヘラヘラしていたと言う。そもそも あおり運転する奴は罪を科せられる精神異常者。そいつら自己中を許し育てた環境(家族および地域性)が問題。

2.ひき逃げという事実上の殺人事件にて被害者家族へインタビュー。下半身のみ撮影されていたが、その手にあったのはタバコであった。そして友人とやらより何かひと事しか感じない軽い調子の会話だった。親子関係よりも兄弟、姉弟ってそこまで希薄なのか?悲しみに暮れようとも暮れずともタバコってそこまでやめられない薬物だからではないのか。

3.東京都千代田区では早くから全域で路上喫煙禁止であり次の中央区を含む多数が追従、八重洲の裏路地辺り一帯)にはリーマンのヤク中どもが集結し大迷惑となっているが、止めるどころか逆ギレさえするのはタバコは薬物中毒だから。そんなクズを雇ってる社長にどうだか尋ねてみたいし、そうした企業にも制裁を加えるべき。

 私有地なら不法侵入(タバコ吸いには通行の理由にならない)、器物損壊、廃棄物処理法違反だと不法投棄 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金または両方(企業なら罰金3億円)。

 憲法だろうが法律だろうが禁止してなかろうとも人間の質の指標は多く転がってるものさ。法律を定める奴らにヤク中が多い中では違法薬物指定しない。禁煙ではなく喫煙者であれば雇わないとした企業が出てきたように市民、民間から「兵糧攻め」にて撲滅しかない。

薬物、家畜にするようなピアス、タトゥー 三大未開行為からいつ脱することができるのか? 

※「リーマン」とはサラリーマン(オフィスワーカー)の中のクズどもを蔑んで語るときに使う隠語だが、古くから「ちゃらリーマン」とか「だらリーマン」とか使われた。渋谷、新宿歌舞伎町、六本木などに繰り出す奴らだけじゃなく今や東京駅周辺からオヤジの街と言われた新橋までもヤンキー化した下劣会社員だらけ。
 ヤンキーまみれで育った地方症の連中は己の腐り加減に自覚症状が無い。頭のご不自由な息子が従業員を奴隷とでも思ってる びっくりモンスター企業が誕生するのも当然の結果。
 札幌テレビの報道にて4年で牛66頭を襲ってきた熊のOSO18が駆除されたとのことだが、熊さんはただ生きてるだけなのに野獣以下の人間のクズは一向に駆除される気配がない。腐敗するばかり。


| emisaki | 2023-08-21 Mon 23:36 | 生活::社会問題 |
特殊法人、国営流れの殿様企業だってヤバイことをしてくる
 過去に東京電力は直接営業にやってくることがあった。それは電力自由化の直後で一般家庭でもお得意様だから家に尋ねてきた。職員だと断定できたのは利用状況を知ってたから。

 マンションに囲まれながらも一般家屋が並ぶなかウチを目指してきたのは高い電気料金を払ってる家庭を狙って変更されるのを食い止めにやってきたわけ。

 安くなるプランの勧誘だが長期契約で途中でやめると違約金が発生するやつだ。そこだが独占禁止法「優越的地位の濫用」の可能性が高い。

公正取引委員会よくある質問コーナー(独占禁止法)

 まだ小僧の頃だがネット接続のため自分用の電話回線を引いた。地方への接続にてNTTとは別の会社を選んでいたが、NTTから「他社回線を取り外すサービスを無料で行ってます」という謎の電話がかかってきた。小僧でも事の重大性に即座に気づいたため「何を言ってるのかわかってるのか!」と言ったところ切られる始末。

 最近ならば回線事業者からの奨励金かを目当てにネットなど光回線を切り替えさせようとする代行業者の糞どもが取り沙汰されてるが、その当時にNTT以外が第2の電話回線業者を蹴落としても何の利点もないし、当初よりナンバーディスプレイに加入してるから区域内の番号であった。契約か利用歴を見て電話をかけてきてるとの状況証拠として当時はバラバラに3回線あり、かかってきたのはADSLになる前のモデム時代に地方へのネット接続で第二電電(現在のKDDI)を使っていた番号だけだった。

 ずっと前から大企業でも信用できない時代であるが、国民からカネを取り続けるため数々の悪巧みを仕掛けてくる電波の押し売り協会など既得権益に溺れた連中は危険である。

続きを読む ≫


 当時を思い出すと第二電電を使うには使用時間に一定の長さが必要だったな。遠距離通話で両端をNTT市内通話(当時3分10円)にして独自経路でNTTよりも安くする手段だった。例えば遠距離通話でNTTだと200円となるところ、NTT10円+第二電電150円+NTT10円=170円で済む。だから留守番電話が応答してすぐ切ると10円で済むはずが第二電電を使ってると最低30円かかってた。

 現在の料金表を見ると「(1)区域内 (2)区域隣接・~20kmまで (3)20kmを超え60kmまで (4)60km超え」の4種類しかないが、以前の遠距離料金は携帯電話みたいな通話料だった。前に書いたような気がするがF県の女の子と長電話して6万円になって、すげー怒られたのを思い出す。

 回線網のデジタル化の通知は届いているから予定通りでしょうが、数年前の発表でNTTは2024年から固定電話の通話料金を全国一律3分8.5円にする。

 迷惑電話についてだが固定電話にて誰にでも「かけ放題」が登場して悪党どもの負担が減るから悪事が激増し、携帯電話においても「5分以内なら通話料無料」と完全なかけ放題の登場によって携帯電話を使っての犯罪が増えたと思う。ところが通信会社に使用制限などの対策は見られない。普通の人なら知らない多数の番号にかけ続けることは無い。



<余談 苦い思い出>

 ADSLと言えばNTTフレッツADSLから切り替えた東京めたりっく通信が話にならずNTTに戻したりと合計で10万円近い工事費(回線料含まず)を支払ったADSL。

 それも21世紀に入ってからだから昔の話じゃなく、東京都は世帯が多すぎてアナログ回線の質が悪くて支局から末端になるほど速度がでずISDNと違わないなんてこともあった。

 アナログ回線の酷さをNTTは知っていただろうから住宅地でもBフレッツ(光回線)の申し込みが開始されてから約1年で開通したため長年と使い続けて今や100Mbpsと遅い速度のままなのは変更工事費が無料の頃は自宅サーバーが動いていて止めることができなかった。

 今からだとギガは1年以上も申し込み中止してるためフレッツ 光クロスになるか。そうなると月額費用が今の1.5倍以上になってしまう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-08-21 Mon 09:28 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
防犯 東京電力を語るプラン変更詐欺
詐欺の証拠として東京電力エナジーパートナーは私を知るはずがないのが一つ。

 そして電力契約は昔からの家族名義のままで支払っており契約者と引き落とし口座は別のまま放置しちゃってる。契約してても私の携帯電話番号とは何の紐付けもない。

 詐欺まがいには絶対に名乗ってはならず「どちらにおかけですか?」である。誰にかけてるのかも知らないカスと話すのは時間の無駄。知っていたとしても別の所から漏れた情報だろうが、詐欺と解ってたら「間違ってるから何度もかけてくるな」と言う(削除狙い)。相手が確実でない限りこっちから名乗ってはいけない。

#0800-123で始まるのはクズだらけなのか?(自分の履歴およびネット情報)
#0120と0800のフリーダイヤル発信元は全て着信拒否の設定を希望(電話会社レベルで)
#まともな企業がいたら発信にフリーダイヤル番号を使うな

| emisaki | 2023-08-21 Mon 09:18 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |