サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

日本全国にあるWHY?なミステリースポットの謎を解け@TBS
2023年5月26日 TBS「ほわーい話 日本全国にあるWHY?なミステリースポットの謎を解け」

「ナニコレ珍百景」、「ナンジャコレ珍百景」を見ろ。「アンビリバボー」を見ろ。

 テレビで見たからじゃなくても、ほとんど見たら説明できるため つまんねーヤツ にとっては非常につまらない番組。子供でもいればテレビが語る前に全部説明して天狗になれる。

 ナニソレ雑学お父さん支援番組だったのか。いや、子供のほうが全部知ってたかもしれない。最近にやってきたの並べ立ててもねぇ。ゴールデンタイムの番組でしょ。

 ボーッとテレビ見てない側として見抜けることがあるのは、既に放送済みの番組に出演していた人が別番組に出演し全く同じ件が伝えられる場面を何度も見たことがあるが、知らないフリをする人と白々しく答える人がいる。とにかく、バレてますよ。

 ほとんどが既に知ってる話の番組を作って恥ずかしくないのか?知らない人もいるが最近に放送された件も多かっただけに視聴者は満足するだろうか?

 追伸 今日は番組表を見て裏番組の3題が つまんねーヤツ になりそだったからこっちを見ただけに、つまらなかったショックは大きい。
 5+55歳のほうでもさ、Gourmet は「美食家」のことです。本家の辞書に「食べ物」とは書いてない。ねじ曲げた日本だけそうした説明がついてる。解説の横で間違いを吐くのが雑学番組の怖さ、そして大勢が間違いに洗脳されると堂々と本来は違うと説明も付けず書いてしまう日本の辞書の怖さ。
 更に日本語を話す在日外国人だと間違ってる日本人に合わせてくれるから正当化が加速する。ある人は本国に戻ってスーパーって言ってしまったから ちょっとナニ言ってんのかわかんないですけどー状態になったと話していた。だから影響力があるところで間違うのは迷惑なんですよ。


| emisaki | 2023-05-26 Fri 20:25 | 大衆媒体::テレビ全般 |
飲食店紹介 久々のネタ被り 夕方ワイドショー
 感染対策などからコロナ禍で見なくなっていた飲食店の紹介だが、久しぶり、更に同日に別の放送局にて複数店の被りを見ることとなった。

 以前から他局の放送を見てパクるには短すぎて無理な1~2日ずれならよくあった。コロナ禍で取材できる場所が限定されたためなくなっていたが、終息してないのに世間の連中をはやし立てたため何もなかったかのように取材も再開。

 これが企業紹介ならステルスマーケティング。界隈で有名店が含まれてようとも街中の一店舗であるから広告費を受け取ってるはずもなく同じ制作会社の仕業と考えるもっともらしい。

 放送局から見て下請けが違ってようとも孫請けが同じだったとき、このようなことが起きるのではないかと考えている。とにかくネタがないから同じことばっかりやってる。

 フジテレビが得意だった盗聴器発見は日本テレビも扱い始めて登場するのは同じ人。日本テレビが得意と言えば連休明けにやる「高速vs.一般道」どちらが早いかはもう放送しただろうか?
 あれ何も参考にならないんだ。なぜなら条件が毎回変わるからさ。ようするに単なる娯楽の時間。もうそれがわかってて、ある種の場合は渋滞しても高速の方が早いとか情報は全く語らなくなった。

 さっきの放送で上野駅で東口にいたから「台東区役所だ」ってズバリ当たってしまう つまんねぇーヤツでしたが土地勘があるからあの周辺に飲食店がないこと知ってた。そんなことばかり毎日見てる主婦(主夫)なら もっとつまんねぇーと思うぞ。高齢者なら忘れちまうかもしれないけどね。

 テレビがつまらないと言ってるのは何も若年層だけではありません。こんな状態でも見てるが視聴じゃなく特に反日新聞系列は何を言い出すかわかんないので監視活動です!

 これだからアイツに「アンチも視聴者」とか言われちゃうんだが、虚偽発言謝罪してしばらく引っ込んで復帰も束の間、もうアイツは暴走を再開してるってのも監視してるからこそわかる。

脳は動かしておかないと鈍る。テレビ見ながら作業できなくなったら隠居だって思ってきた。

| emisaki | 2023-05-25 Thu 18:50 | 大衆媒体::テレビ全般 |
副担任に難がある呼び出し先生タナカ 高学歴特集は無理
2023年5月22日 フジテレビ「呼び出し先生タナカ」

 でか美ちゃんがケバくなってた。この番組で対立構図の北海きた(仮名)さんに比べたら好感が持てますが、私は世間一般の男からすると異端に部類するため名前に起因する部位には興味がない。

 あの人はケバい方向じゃなく、この番組のオリジナル(「めちゃめちゃイケてる」内での企画 抜き打ちテスト)で言うなら光浦靖子の位置に着けば良いのではないか。

 ただしテレビは対立構造が好きだから出演してくれるなら嫌いな相手を出演させるだろう。ほか番組をつまらなくする要素は「抜き打ちテスト」じゃないから準備されてしまってるかもしれない。

続きを読む ≫


 他局のクイズ番組の出演者は答えまで知らされないが収録前に得られた取り扱いテーマから勉強しまくって収録するから調べたことが出題されるとは限らないものの確率的に成績が良い人がいる。また別人は答えを知ってるから答えに沿った間違い(ボケ解答)ができるのではないかと長く疑惑。

 出題が外国のこと、更にひねりを効かせて難しいにも関わらず小僧が突然出演して全問正解なんて有り得ない。だが業界に圧力をかけられる権力を持つ事務所所属とあらば「そういうことか」と。出演者に横の繋がりがないから「あの人は頭が良い」って思ってしまうようだが実は忖度や演出のために答えに近いことを教えられてたとの色濃い疑惑があった。こんなだからテレビがつまらない。

 「めちゃイケ」からの「呼び出し先生タナカ」であるとバカ解答を狙ってるため上記のような疑惑にはなりにくいが、バカがばれて困る人は出演しない。



 高学歴スペシャルってことでまたもや先生のくせに足を引っ張ったり墓穴を掘るんじゃないかと思っていたら案の定「姑息」とか言いやがった。ほらきた、間違ってるほうの使い方。

 副担任は姑息を卑怯な方法という意味で使った。あの番組は複数日数の収録日において制作され編集されてると見えるが、編集でカットするのではなく字幕で恥の上塗りをした。

 テレビ制作および出演タレントに放送禁止用語とやらを教えてるならば、誤認識一覧表も作ってやったほうが良いと思ってきたが、どうやら存在しない。

 別の番組で出演者が「天守閣」って言い続けてたのに字幕では正しく「天守」と表示し続けていて制作の中には真っ当なヤツもいるなって思ってた矢先だけに残念。



 さまぁ~ず大竹が言ってたが収録時に特定の言葉だと「こう読んでください」と言われるらしいが、例外はあるにして日本語の法則を知らないのは困る。

 「モヤモヤさまぁ~ず2」が秋田県で撮影したとき現地で秋田犬(あきたいぬ)を「あきたけん」と言ったたった一人に固執していたが「けん」と読むならば「しゅうでんけん」になるだろ。法則に沿ってるから「しばいぬ」で「とさけん」なんじゃん。例外には例外となる理由もあるが、このあたりに例外は当てはまらない。

 清水寺は「きよみずじ」のはずがなく訓読みで「きよみずでら」もしくは音読み「せいすいじ」が普通。それだから以前から地名として「松阪(まつさか)」なんだし、音訓読みとしても松阪牛「まつさかうし」が正しく、「うし」じゃなく「ぎゅう」ならば「しょうはんぎゅう」だろって「ぎゅう」派を批判した。



 お笑い番組だとしても学力試験を題材としてるのだから解答と発言の正当性をチェックする必要がある。細かいことを言うなじゃなく、この積み重ねで幾度となく世間に間違いが広がってきた。

 馬鹿にされ笑われることで芸能界を乗り越えてきた方々もいますが、世間への教育とするならば馬鹿を見下して笑う番組だけになったらロクなもんじゃないぞ。優越感とは邪悪な感情ですから。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-05-22 Mon 21:07 | 大衆媒体::テレビ全般 |
凡人には解らなず変人にしか解らない商品だと認識
 テレビ番組内での発言に文句が付けられてた。言われるに値する代物としか認識できませんが、世の中にはガラクタをゲージュツ(芸術ではない)なんて言う奴もいるが異端という認識がない。

 あれを謝るくらいなら、もう何も言えないようなもの。その争いは勝手にやってくれだが、批判してるインターネットメディアに「お前、何と書いてるんだ!」ってのが以前から怒ってる「デニムジーンズ」なる訳の解らない表現。

 デニムはフランス「ニーム地方で作られた綾織り生地」から転じた名称、ジーンズはイタリアの「ジェノバ」からきた生地がジーンズに変化したとされる。こんなことも知らねぇファッション誌とか専門店がゴロゴロあった(過去に知ってるのに白々しく店員に尋ねてみた)。たまたま製品としてジーンズがパンツ(ズボン)だったにすぎず生地だからズボンとは限らない。

 どの国でも外来語、外来品であると自分たちの認識によって意味をねじ曲げてしまってるのが見られる。何かと知りもせず言い始めるのは日本人のほうが得意。有名な話だとメキシコでマルちゃんはカップ麺を示すほかに早いって意味で使われてる。

 以前にも日本国内なのに「オートクチュール」なんて言ってるお馬鹿さんがいて意味も知らないくせに業界で商売してる。パリの専門店じゃないと使えない言葉を「オーダーメイド(made to order)」の替わりに使いやがった。

とにかく日本人ってやつは言葉を軽んじる。それだから空気を読まなきゃいけない。面倒くさい。

 ビジネスシーンでも腹(頭)の中で「やる気もないのに社交辞令なら断れボケ」ってよく思うよ。私に外国人思考が少しはあるのかもしれないが下らない無駄が嫌いなのだ。

そういう無駄に振り回されるならボーッとする時間として有意義に使いたい。

 成り立ちを知れば「デニムジーンズ」なる表現が実に頭悪いことが解る。それを言うならば「綾織り生地のズボン(サージパンツ)」だからだ。

備中デニム…はぁ? 中国産日本製みたいな筋の通らない表現で溢れてる。

 恥の文化のはずが知ったかぶりで恥知らずなのが日本人。これも歴史的に集団生活をしたことがないから「他人の真似をすれば正しい」というとんでもない概念のせいであろう。

| emisaki | 2023-05-22 Mon 17:14 | 大衆媒体::通信系 |
片手で楽に数えられるのは32ですよ
2023年5月21日 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」

 相変わらずネタのパクリ疑惑が多いテレビ朝日。投稿を除けば最近に他局で見たネタばかりだ。そこに視聴者が気づかず、うまいこと修正して使うから視聴率に繋がる。クイズ番組でも起きるから、このまえ他局で見た問題ってなる。投稿だって視聴者は賞金欲しさに各所に送るからネタ被りさえ出てくる。

 さて本日の番組では普通の日本人だと片手で5までだがインド人なら20まで数えると放送。だが指の関節部分で数えると親指の関節の位置にて曖昧さが出てしまうぞ。

 指を使っての数え方でも何か教育が間違ってるんじゃないかと思った。0という概念を生みだした国のくせに1から数えるなんぞ非論理的と言わざるを得ない。インド式数学ってあるから期待したのだが数えられるだけで計算には使えないんだ。だったら明確に32までいけるぞと。

しかしながら日本人の多くが片手で5までしか数えないのは更に程度が低い。

続きを読む ≫


【指の腹とか関節とか言い出したらきりがない】

指1本が4通りならば片手で20じゃなく、その方法ならば理論的には1024通り数えられるぞ。

 指し示す方法は折り曲げると違って情報を維持するには指し示し続ける必要があるから片手では不可能で賢い方法ではない。4進法で指5本分なら4の5乗で1024通りと書いたものの現実に両手を使っても指し示すことは不可能。ですから指1本は 0、1 の2通りが限界。

 2進法でも指10本なら 0 ~ 1023 の1024通りを示せる。昔の歌で「不幸せ数えたら両手でも足りない」って酷い不幸だなと思った理由が10じゃなく1000以上も数えられるのを知っていたからだ。



【多くみられる数え方】

 世界各地では片手だけで数える方法として12まで数えてる。親指を使って他の指の関節で区切った中の部分を指して数えるため3区切り×親指以外の4本=12。これは指し示し続けるのが楽。

桁上げを知ってるくせに指を無駄に使う奴が多すぎ。



【目の前に隠れていた2進法】

 「そろばん」は上の玉を5、下の4つを1とした10進法だから5桁だと 99999 までだが上の玉だけで2進法と考えればいい。人が計算道具を作り出したくせに、なぜ自分の指だと無駄に使うのか?

指を伸ばす折り曲げるのは2進法の表現だ。

 指5本で5までしか数えないって無駄すぎる。そろばんなら桁上げしたらその桁を払う。指5本を使って5までしか数えられないのは桁上げと払いを知らぬ。

 個人的に小さい頃にソロバン教室が潰れるまで通ってた理由もあるかもしれない。それに小学生の頃に頭の体操のようなクイズ本が好きだった。その中で3本指の宇宙人が登場し、4以上の数を示していたのはなぜかって問題がありコンピューターを知る前に2進法に関わった。

 手足を使うにしても指の構造上、1本ずつ独立して動かせないため現実には難しい。足の指はほとんど独立して動かせないし、手でも小指だけを曲げられない。

2進法の難点は誰もが10進法を基本で育つから桁が増えると即座に10進数値がわからないこと。



【賢く道徳的な日本人を復活させるには教育の概念から変える必要がありそう】

 調べたら義務教育から外されてしまったようだが私には大きな価値があった。実益になることと比べたら西暦何年に何が起きたなんて年数を覚えさせるなんて実にくだらないこと多い。鎌倉幕府が歴史的に何であったか問いても、成立が1192年だろうと1185年だろうと、どーでもいい。

 昔から教科書の根本からして間違ってるんだよ。だからテレビ番組も東大王とかQさまとか「頭でっかち選手権」だらけになってしまい、その手の人達が社会を狂わせてきたと思う。

そうした理由から考えたら片手で5までしか数えられなくても問題ないか。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-05-21 Sun 19:38 | 大衆媒体::テレビ全般 |
放置自転車 役所の怠慢が抑え付けた劣等種の自己中を呼び起こした
2023年5月19日18:45-18:48 日本テレビ「news every.」
調査 なぜなくならないのか 迷惑!駅周辺の放置自転車

 薄汚い連中が金儲けのため各所で住みやすい街ランキングなど根拠もないことを発表し、不動産業界からの広告費稼ぎでそれを報じるテレビ局にも虫酸が走るわけだ。

 もし正しければ短期的に順位がコロコロ入れ替わるはずがない。広告費によって牛耳る不動産業界にも争いがあろうだろうから褒めて落としたりするのもテレビ局の得意技と映ってきた。

 2021年から2022年で約4割増加し放置自転車ワースト1に転落。何が本当に住みやすい街ランキング大賞2023の3位なのか?発表する不動産屋が売りたい物件があるランキングの間違いでしょ。

続きを読む ≫
 目の前のゼニがあれば後先なんてどーでもいい野郎どもの金儲けによって東京は侵略し続けられてきた。個人住宅から巨大ビル建築業者とて何も違いはない。

 祖先に言わせれば野っ原の目黒区や世田谷区を若い頃には職場にしていたから金持ちだからって民度が高くないこと解ってる。カネが闇を覆い隠すだけで恐るべき自己中を見た。

 金持ちだと自転車を使わないがデカイ外車を狭い場所で乗り回すため、酷い駐車を何度も見た。自己中の総本山である地方でも問題になるが駐車場に正しく止めない。または法的にOKでも規格外の大きさのため2つの空間に斜め止めしたり、入れるのが面倒だからだろうが常に公道にはみ出してるのも見てきたな。




【昔は桁違いに酷かった】

 今回に報じられたのが駅前の再開発と近隣での住宅建築によってまた人口増に転じたJR新小岩駅前。葛飾区と江戸川区の境界近くのため双方の利用者がいて他所と同様に歩道が狭いため駐輪されるととんでもない迷惑になる。

 テレビ番組ではなぜかJR赤羽駅から始まるのだが、それもテレビ番組が得意の印象操作であろう。なぜなら1年で約4割増で都内ワーストという新小岩駅前より赤羽駅前のほうが放置自転車が多く映ってる。

 親戚に預けられてた頃は小さいから一人で電車に乗ることもないが、記憶を辿れば狭い歩道に主に通勤者による放置自転車があったの思い出した。だがそれは住宅地である駅では当たり前のような光景だった。

 引っ越してから聞いてたのは駐輪場を作って放置自転車を徹底的に撤去したと聞き、その結果がたまに行くと通行しやすい歩道だったわけだ。



【無秩序が大集結した団塊の世代、そして団塊の子、団塊の孫と落ちぶれ続けた】

 長年の戦いで得たことを書いてきたが地方症を患ってる連中は「他人の真似をすることは正当」ってのがある。それは歴史的かつ教育的に主体性がなく何が正しいかも知らないからだ。

知らないは悪事を許す理由にはならない。

 テメエの悪事のくせに まるでC国人みたいな言い逃れを平然と主張する。「止める場所がないから駐車禁止場所に止めた」に何の正当性もない。それをいい年した大人が言うのだ。

 自己の正当化、育ちが悪すぎ。そうした祖先からはクソガキしか生まれなくて当然。強く語ってきたが民度に学力は関係がない。むしろ学業を詰め込まれすぎて社会勉強しなかった馬鹿だらけ。

違法駐輪をした奴にインタビューしていたが、答えた全員が単なる自己中だから正当性は無い。



【地方症の理論だと集団で略奪したら正当ってことになる】

 みんなやってれば自分もやっていい…そう考えてる劣等種と長く戦ってきた。そんな奴らが歩道を爆走し、ながら運転をして他者を危険に晒す。

 民度の問題だから自転車どころか自動車を運転すれば人殺しに直結している。「烏合の衆」という言葉を使ってきたが歩行者としてもカスだらけは新興住宅地のほうが酷い。

 先に社会問題が発生したタワーマンション群が建ってしまった場所にて放置自転車に大きな問題が起きなかったのは立地条件にあると考える。

 駅と商業施設に近い場所にバベルの塔のごとく建ってるため大勢が自転車を必要としない。駅の真ん前に建ってるからで、何百メートルと離れたら自転車を使いそうだし、マンションより一戸建てのほうが自宅から自転車を使いやすいため放置をやらかす率が上がる。

 武蔵小杉、新川崎、南千住、晴海、豊洲などタワマン建ち並ぶ場所だが通勤による放置自転車は目立たないが商業施設の周辺には駐輪が見られる。放置自転車の問題が出てこないかわりルール無視な歩行者の酷さは既に報道されている。

 南千住、北千住一帯も車道も歩道も狭い場所が多いため少ない駐輪だけで問題になってる。それどころか、私が何度も出くわして注意すると逆ギレしてくる人間のクズが後を絶たない。



【減少から転じて増加の理由を考える】

 世代交代によるモラルの低下に再開発によって無秩序な連中が侵攻してきたってのもあるが、そいつらの悪行を許したのが駅前の再開発になると思う。

 小さい頃を思い出すと第一書林の前に自転車は山のように駐輪してたからテレビに映し出されたのは非常に少ないと見えてしまうが、その対処を放置すると田舎者には「他人の真似をすることは正当」って自己中論理があるため放置自転車が爆発的に増えてしまう。俺が生まれる前にもそうして増えてしまったのだろうから、そっちにいた頃には駐輪場が作られていた。

 店に入るのに離れた駐輪場ってのも難ありだが、何十分も放置するようなら話は違って放置自転車である。駅前で電車に乗るなら放置確定。

 悪事は段階を踏んで凶悪化するわけだから放置を責めるのは当然であるが、近代の傾向はクソガキの芽を摘まないから闇バイトでの強盗に落ちてしまう。

 某所はヤンキーだらけとか、一般人も含めて反社みたいなもんとか、なぜ地域性が高いのかは「肥溜めの中のうんこは自分が臭いともわからない」とも例えてきたよう本件のように責められてるのは腐ってる大人(親)だからテメエらが製造したのをクソガキとも思ってない可能性が高い。その連鎖が民度を低くした。



 先月、武蔵小金井駅まで行くこととなって坂道な歩道を爆走してくる自転車にて怖い体験をしたわけだが、他所では人殺しになった件と暴走車自身が自滅した事件報道を知ってる。どちらも問題は歩道だってこと。

 昭和の都心部の問題だから土地が確保できる郊外では巨大駐輪場によって駅前の放置自転車が問題になってないが老若男女と歩道を走ること悪ぶれた様子がない。

 遠方だと問題化が大きくならないため都心部の再開発、高層化によって人口ドーナツ化現象の第二波がやってきて昭和の問題だった放置自転車が再発した。

報道された場所じゃないが駅の真ん前の歩道上に自転車置き場とかいい加減にしやがれって思う。



語れる人は絶滅の危機

 政治行政に対して「田舎者が都会のルールを決めるな!」って怒ってきたが、同じように今のテレビ局員では何が正しいかを理解しているとは到底思えません。

 テレビ報道として個別の事案に触れることで話のネタを作りたいのでしょうが、ほとんどの事案について原因は集団生活能力がない都市生活不適合者によるものです。

なぜ教えを請うこともせず自分勝手を正当化するのか?そんな奴らに優しく接する気もない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-05-20 Sat 14:16 | 大衆媒体::テレビ全般 |
地震多発しても巨大地震のガス抜きには程遠い
 テレビ出演者が、これだけ地震が続けばガス抜きで巨大地震に繋がらないのではと尋ねるように語っていたが、ペーハーの10倍と違ってマグニチュードは1段階で31.6倍。

 東日本大震災をマグニチュード(M) 9 として最近多発してるのを M6 だとすると差の 3 でガス抜きとやらに必要な地震の回数は 31.6 の3乗で 31554回となる。

 それは毎日発生したとしても86年だからガス抜きは不可能。計算上、毎日のようM6の地震が発生していれば数十年に1度の巨大地震が起きないが毎日M6地震なら住めないだろ。

 染み込む地下水による流体が原因になるって言ってましたが、私が小学生だった頃にオカルト系の雑誌に書かれてた異端の説だったような気がする。多くの学者はそんな深くまで染み込まないって言ってたんだ。いつから学会が認めたのだろうか?ごく希に取り扱ったことが正しかっただけでオカルト系雑誌がヤバイことに違いはない。

| emisaki | 2023-05-19 Fri 17:29 | 大衆媒体::テレビ全般 |