2023-08-22 Tue
路線バスだと咲見町経由は滅多にないため咲見町から熱海銀座まで仮想空間で旅してみた。平和通り名店街と熱海 仲見世通り商店街はストリートビューで撮影されてないため変化が解らない。・進出してきた海鮮食堂が増殖 田原本町3-1 2023年6月撮影Googleストリートビュー
ファミリーマートの看板の記憶だったがコンビニの存在が掻き消されてしまったかのような上下の立体看板。駐車場ないから通りすがりがコンビニ入ることもなく徒歩で見えれば問題なさそう。
・潰れたままだった場所に新たに2店舗 咲見町12 2023年6月撮影Googleストリートビュー
投稿時点でGoogleMapで店舗をクリックすると銀座町6-6と表示され間違ってるが、そこを探ると以前の住所で咲見町へ移転したがGoogleの情報は住所が更新されてない。
・ガソリンスタンド隣の元廃墟に保険屋の塀 咲見町10 2023年6月撮影Googleストリートビュー
綺麗になったが道路からは壁にしか見えない。入口は坂道な裏で平屋だった。平屋根だが屋上を駐車場にする強度がない建物なのではないか。高層にして貸し出すわけでもなく贅沢な使い方だから借地営業の可能性がある。私なら狭いから隣が潰れてから買い取ってビルを建てる画策を練るから。
・改装した店と新たな店 咲見町7-34 2023年6月撮影Googleストリートビュー
喫茶店は変わってないが、ほかは色々と変わってきてる。ひもの屋が伊豆半島合同会社の店になってる。四川料理が潰れて隣のしらす料理店が若者向けの店を作ったように見える。
・前を通るたび生臭さを感じた魚の卸売業者の建物は駐車場に
咲見町7-38 2023年6月撮影Googleストリートビュー
匂いが記憶と結びつきやすいのだと思うが幼少期から存在している記憶があった魚の卸問屋の広い建物が一気に消えてしまうと違和感ありすぎ。
・小田原のかまぼこ屋だったのに
咲見町8-1 2023年6月撮影Googleストリートビュー
陶芸って山奥のイメージが強く熱海って感じが全くしない。
・何もなかった咲見町ハイツで工事中
咲見町7-48 2023年6月撮影Googleストリートビュー
情報がなさすぎて住所から逆に辿り続けたところ2023年7月22日開店のわらび餅店であることがわかった。隣の某レジェンドの店だ「テメエん家(ち)の前はテメエん家(ち)にあらず」が年月を遡ればよくわかる。公道に出てなくても他人の借地を侵害してる。
・うどん屋と薬局だったところ
咲見町7-48 2023年6月撮影Googleストリートビュー
左は病的ヲタクの被害に遭ってネット界隈では有名。
・長年と突き抜け展望が良かった
咲見町3-14 2023年6月撮影Googleストリートビュー
もっと早くからあれば周囲の住宅事情も少しは変わった。買い物は小田原、沼津、伊東で横浜や都内への通勤者は買って帰るというのを聞いていた。それでも駅から北や東は買い物に難。
・今は倫理を問われる店名と絵が怖い謎の店ができたシャッター通り
咲見町3~4 2023年6月撮影Googleストリートビュー
・あほんだらによる落書きが消されててよかった
咲見町2-2 2023年6月撮影Googleストリートビュー
何年前からあったか解らないクズによる見苦しい器物損壊(落書き)。花火しか見なかった頃は通らず知らないが2009年の段階で古くさかったような気がする。
・福島屋旅館が解体されてる 銀座町14 2023年6月撮影Googleストリートビュー
一度も入らずしてなくなってしまった。福島屋主人が存命の頃に昼から夜の神輿まで撮影してて機材としても目立ってたから新聞記者と間違えられたことがあったな。
・和菓子屋2軒も健在 銀座町9と14 2023年6月撮影Googleストリートビュー
心斎橋の横道にあった隣同士で「隣の店とは一切関係なし」の看板があったタコ焼き屋みたいだが何か触れちゃいけない空気を醸し出しても突きたい衝動に駆られる。ラーメン屋も健在。
・複数出店の貸し出し店舗になってた 銀座町10-19 2023年6月撮影Googleストリートビュー
どん底だった熱海銀座が回復に転じて新店舗の先駆者。2012年7月からのCefeROCAは3年程度で閉店しても別の何かやってるのは知ってたが区画分け貸店舗になっていたとは知らなかった。市役所のメディア戦略に乗じて何かと開業して事業を成功させてる。
・味里(みさと)熱海店 銀座町7-12 2020年12月撮影Googleストリートビュー
遅すぎた出店。事実上、自家用でしか行けない網代の僻地にある味里は2016年頃に中心街へも出店していた。弘法滝行きにて1本だけ往復できる便があるが、17時開店、最終バス17時30分。
・玉乃井本館跡地が駐車場 中央町11 2023年6月撮影Googleストリートビュー
更地だったが長年と塀と少しガレキが残る廃墟だった玉乃井本館が駐車場になってた。全ての敷地が駐車場になったわけじゃなく半分は荒れ地のまま。
【東京都心の住宅が高騰しても熱海は以前から高い】
どん底に向かっていた時期に入り浸っていただけに多くのシャッターが降りたままを見ていたから店の数が増えるのは嬉しいが、市役所のメディア戦略によって若年層へ熱海の認知度が上がったことで単なる金儲けの舞台にされてるのは悲しい。個人的に東京で道徳破壊されまくられてる被害者だからこそ常識を知らない連中についてはよく解ってる。
まだ空き店舗はあるのだが経営の立場になって考えると「立地条件より、その建物では無理」というのが残ってる感じがある。住宅としてもそうで探していた頃にはロクな物件がなかった。あってもリゾート分譲マンションを貸し出しているから信じがたい値段で、その広さなら東京でも借りられますって値段だらけ。その手のマンションは管理費がボッタクリで高くなるのだろう。日本中で言えることだがフロント企業を潰さないと真っ当にはならない。
借り手の要望に応じた古い家屋のリノベーション賃貸住宅は正しい商売だ。過去に中古物件だが例え叩き売りでも嫌だと思ったのは設備が古すぎて真っ当に住むにはリノベーションだけで二、三百万円かかかりそうだったし、別荘ならDIYもアリだが住みながら工事は不可能。リノベーションにしてもロクに仕事がない業者に頼むほうがカネがかかるし販売業者も売れる物件が少ないから各地の物件を見て地方のリノベーション住宅は割高。
かつて計算したことがあるが、もし就業地が東京都内の場合に100km先から通い続けるとして、沿線として片道1時間45分の乗車時間だけで考えると、
1時間45分×2(往復)×20(月の勤務)×12(一年)×35(最長ローン年)×時給1500円=4,410万円
時給が1500円換算で通勤にて4,410万円の損失が出る。往復で3時間減らせると生涯3780万円換算の時間を得る。金利を考えたとして約3千万円を多く注ぎ込んでも有益な時間を残せる。
現実は複雑で、もし熱海にしてしまうと生活と通勤が苦にならない場所で格安な物件がない。また千葉や埼玉方面で考えると自家用車なしでは暮らせない場所になってしまう。
そこを計算できてるか知らないが不動産屋が入れ知恵をしているなら都心部のクソ高いタワマンを買うのもまんざら悪くはない。以前に物件を探したのは引退した年寄りの静養地のためだから。
熱海は観光地という結論。
もし市役所の「ADさんいらっしゃい」が動かなかったら事業を展開しても成功しない土壌だった。客がいない段階で挑戦する起業家はいなかったから先に必要なのは大々的な宣伝であり、回復に乗じて若年層のインスタ映えスポットが作られ相乗効果によって客が増えた。新型コロナウイルスでテレビ番組が止まっても脱してから思い出したかのようまたロケ地に選ばれてる。
懸念材料として人が集まるところカネが動くわけで必ず付いてくるのが反社会的勢力である。旧・岡本ホテルがマル暴の手に渡り組織的詐欺事件を思い出すが熱海経済の低迷と共に潜んだ。フロント企業にて隠れて甘い汁を吸い続けていただろうが、マル暴に限らないから反社という表現は的確だ。コロナ禍で自宅籠城していたためネット上にてやり取りの情報が入ってきていたが、事件化もせず被害が小さくて報道にもならないが胡散臭い業者の存在ってのはあった。そのあたり民間ではどうにもならないため市役所と警察のやる気にかかってる。
≪ 続きを隠す
喫茶店は変わってないが、ほかは色々と変わってきてる。ひもの屋が伊豆半島合同会社の店になってる。四川料理が潰れて隣のしらす料理店が若者向けの店を作ったように見える。
・前を通るたび生臭さを感じた魚の卸売業者の建物は駐車場に
咲見町7-38 2023年6月撮影Googleストリートビュー
匂いが記憶と結びつきやすいのだと思うが幼少期から存在している記憶があった魚の卸問屋の広い建物が一気に消えてしまうと違和感ありすぎ。
・小田原のかまぼこ屋だったのに
咲見町8-1 2023年6月撮影Googleストリートビュー
陶芸って山奥のイメージが強く熱海って感じが全くしない。
・何もなかった咲見町ハイツで工事中
咲見町7-48 2023年6月撮影Googleストリートビュー
情報がなさすぎて住所から逆に辿り続けたところ2023年7月22日開店のわらび餅店であることがわかった。隣の某レジェンドの店だ「テメエん家(ち)の前はテメエん家(ち)にあらず」が年月を遡ればよくわかる。公道に出てなくても他人の借地を侵害してる。
・うどん屋と薬局だったところ
咲見町7-48 2023年6月撮影Googleストリートビュー
左は病的ヲタクの被害に遭ってネット界隈では有名。
・長年と突き抜け展望が良かった
咲見町3-14 2023年6月撮影Googleストリートビュー
もっと早くからあれば周囲の住宅事情も少しは変わった。買い物は小田原、沼津、伊東で横浜や都内への通勤者は買って帰るというのを聞いていた。それでも駅から北や東は買い物に難。
・今は倫理を問われる店名と絵が怖い謎の店ができたシャッター通り
咲見町3~4 2023年6月撮影Googleストリートビュー
・あほんだらによる落書きが消されててよかった
咲見町2-2 2023年6月撮影Googleストリートビュー
何年前からあったか解らないクズによる見苦しい器物損壊(落書き)。花火しか見なかった頃は通らず知らないが2009年の段階で古くさかったような気がする。
・福島屋旅館が解体されてる 銀座町14 2023年6月撮影Googleストリートビュー
一度も入らずしてなくなってしまった。福島屋主人が存命の頃に昼から夜の神輿まで撮影してて機材としても目立ってたから新聞記者と間違えられたことがあったな。
・和菓子屋2軒も健在 銀座町9と14 2023年6月撮影Googleストリートビュー
心斎橋の横道にあった隣同士で「隣の店とは一切関係なし」の看板があったタコ焼き屋みたいだが何か触れちゃいけない空気を醸し出しても突きたい衝動に駆られる。ラーメン屋も健在。
・複数出店の貸し出し店舗になってた 銀座町10-19 2023年6月撮影Googleストリートビュー
どん底だった熱海銀座が回復に転じて新店舗の先駆者。2012年7月からのCefeROCAは3年程度で閉店しても別の何かやってるのは知ってたが区画分け貸店舗になっていたとは知らなかった。市役所のメディア戦略に乗じて何かと開業して事業を成功させてる。
・味里(みさと)熱海店 銀座町7-12 2020年12月撮影Googleストリートビュー
遅すぎた出店。事実上、自家用でしか行けない網代の僻地にある味里は2016年頃に中心街へも出店していた。弘法滝行きにて1本だけ往復できる便があるが、17時開店、最終バス17時30分。
・玉乃井本館跡地が駐車場 中央町11 2023年6月撮影Googleストリートビュー
更地だったが長年と塀と少しガレキが残る廃墟だった玉乃井本館が駐車場になってた。全ての敷地が駐車場になったわけじゃなく半分は荒れ地のまま。
【東京都心の住宅が高騰しても熱海は以前から高い】
どん底に向かっていた時期に入り浸っていただけに多くのシャッターが降りたままを見ていたから店の数が増えるのは嬉しいが、市役所のメディア戦略によって若年層へ熱海の認知度が上がったことで単なる金儲けの舞台にされてるのは悲しい。個人的に東京で道徳破壊されまくられてる被害者だからこそ常識を知らない連中についてはよく解ってる。
まだ空き店舗はあるのだが経営の立場になって考えると「立地条件より、その建物では無理」というのが残ってる感じがある。住宅としてもそうで探していた頃にはロクな物件がなかった。あってもリゾート分譲マンションを貸し出しているから信じがたい値段で、その広さなら東京でも借りられますって値段だらけ。その手のマンションは管理費がボッタクリで高くなるのだろう。日本中で言えることだがフロント企業を潰さないと真っ当にはならない。
借り手の要望に応じた古い家屋のリノベーション賃貸住宅は正しい商売だ。過去に中古物件だが例え叩き売りでも嫌だと思ったのは設備が古すぎて真っ当に住むにはリノベーションだけで二、三百万円かかかりそうだったし、別荘ならDIYもアリだが住みながら工事は不可能。リノベーションにしてもロクに仕事がない業者に頼むほうがカネがかかるし販売業者も売れる物件が少ないから各地の物件を見て地方のリノベーション住宅は割高。
かつて計算したことがあるが、もし就業地が東京都内の場合に100km先から通い続けるとして、沿線として片道1時間45分の乗車時間だけで考えると、
1時間45分×2(往復)×20(月の勤務)×12(一年)×35(最長ローン年)×時給1500円=4,410万円
時給が1500円換算で通勤にて4,410万円の損失が出る。往復で3時間減らせると生涯3780万円換算の時間を得る。金利を考えたとして約3千万円を多く注ぎ込んでも有益な時間を残せる。
現実は複雑で、もし熱海にしてしまうと生活と通勤が苦にならない場所で格安な物件がない。また千葉や埼玉方面で考えると自家用車なしでは暮らせない場所になってしまう。
そこを計算できてるか知らないが不動産屋が入れ知恵をしているなら都心部のクソ高いタワマンを買うのもまんざら悪くはない。以前に物件を探したのは引退した年寄りの静養地のためだから。
熱海は観光地という結論。
もし市役所の「ADさんいらっしゃい」が動かなかったら事業を展開しても成功しない土壌だった。客がいない段階で挑戦する起業家はいなかったから先に必要なのは大々的な宣伝であり、回復に乗じて若年層のインスタ映えスポットが作られ相乗効果によって客が増えた。新型コロナウイルスでテレビ番組が止まっても脱してから思い出したかのようまたロケ地に選ばれてる。
懸念材料として人が集まるところカネが動くわけで必ず付いてくるのが反社会的勢力である。旧・岡本ホテルがマル暴の手に渡り組織的詐欺事件を思い出すが熱海経済の低迷と共に潜んだ。フロント企業にて隠れて甘い汁を吸い続けていただろうが、マル暴に限らないから反社という表現は的確だ。コロナ禍で自宅籠城していたためネット上にてやり取りの情報が入ってきていたが、事件化もせず被害が小さくて報道にもならないが胡散臭い業者の存在ってのはあった。そのあたり民間ではどうにもならないため市役所と警察のやる気にかかってる。
≪ 続きを隠す
2023-08-09 Wed
「幸福相談」ってテレビ番組だが勝手に録画されてたわけじゃなくキーワード「熱海」で録画されてた。見たら相当古い時代ので、通称ナナハン堤防は無い。東を見れば大月、グランド、つるやあたりはありそうだが港の堤防からだとニューフジヤが邪魔に見えるくらい前に高い建物がない。連れ回されてた小さい頃は熱海市に海水浴場なんて存在しなかったから海岸線には大量のテトラポッドが映ってる。
最も驚きは ホテル ニューアカオが無い! すごい古い時代だってこと。
断片に貴重な情報があり時間の無駄じゃなかった。ドラマでは伊豆シャボテン公園(当時「動物」は含まれない)へも行っており「下田から大島へ行っちゃおうか」というセリフから当時は船便があったことを物語ってる。
明治時代の田舎の人の写真を見ると日本人には見えないくらい違ってるが、このドラマでも20歳代であろう人が40歳にしか見えない。そこ今の若年で女の子なら「カラコンを入れて不気味な目」をしてるのに気づきもせず幼児を装ってるように年齢に見合わない稚拙化したとも言える。
大勢映ってる感じから昭和のミニスカートブームの後だと5、60年前か。自動車の古さでも時代が見えてくるのだが、缶ジュースをストローで飲むとは何事か? 当時の缶ジュースはプルタブが取れてしまうのとは関係ないでしょう。
全てエキストラかもしれませんがミニスカ、ホットパンツ、裾が膨らんでるズボンとごちゃ混ぜのような気がするが、リアルタイムで知らない時代になるとわからない。
失礼ながらチビ、小太り、田舎くさい顔立ちの典型的日本人が多く映ってる。今でも日本人典型はあるが、現代人が思う美形が増えたわけで少ない世代での変質が早い。反面、人流が激しくなると交配が進み○○美人なんてのも消滅に向かった。漠然として特長がなくなった感じがする。
大間違いを多方面の学者が指摘することがある有料放送を信じるならば、年齢を重ねるほど顔の識別能力が下がるらしい。遺伝的に大勢の人間を見てきた江戸の子孫からすると1.5世代くらい前の「乙女塾」「桜っ子クラブ」と現代「48系」「46系」では今のほうが全体が美形でも個性が無い。ちょっと不細工な子のほうが目立つ。
最新科学では大規模な遺伝子組み換えが行われるため首の長さが中くらいのキリンが存在する必要はないとされ、人間も2~3世代で大違いか。グレイが未来人でも不思議じゃないな。
古いドラマの違った見方を発見できただけでも良かった。
2023-08-08 Tue
つぶやきを検索するにして未加入のままなのも別の“マスク”アレルギーを治さないといけない。Googleで検索しても業者の宣伝投稿だらけで観覧客の投稿がほとんど出てこない。インスタで「熱海こがし祭り」のキーワード検索では2023年開催で純粋な観光客の投稿は1件も見つからず、関係者の投稿が少しと別荘をお持ちの方が1件だけ。YouTubeに山車の映像があるくらい。いったいどこに書かれているのか、誰も書く気がないのか?
「マリンフェスタ」で検索すると全国的に行われてるため「マリンフェスタ・アタミ」に変更するも検索結果はたったの1件。それは「1日MPS所長」なる本人の投稿でした。
ロープの結び方を教えるのをやったわけでしょ。ほかにも遊覧船試乗会とか全く解らない。観光協会が掲載した式典の写真だけで肝心の中身の報告は無し!
熱海経済新聞は基本的に金儲けの話だし、熱海ネット新聞はマリンフェスタを取材してないようだ。そこも花火は掲載してくれたんで相変わらずイケブンの20号は円(球)には程遠いなと。
リハビリで花火観覧は行きたいとは思ってるのだが夏場は安宿は取れない。交通費は変わらないが宿代は足下を見られたよう高騰してる。帰宅時の駅の行列を見ると行きたくなくなる。しかしあれは終了してから時間が経過してると思う。
時間短縮を不幸中の幸いとすると20:50終了のときでは乗れなかった 20:56発に乗れる可能性。十数年前までと違ってJR東海の特急のような車両じゃないから混雑回避の理由しかない。
20:45終了なら猶予11分あるため某所で見てれば楽に乗れる。次の電車 21:26発 にすると大勢が押し寄せてくる。お金を投じれば 21:02 の新幹線に乗ればいい。使った回数は少ないが過去の経験だと夏休みのど真ん中でなければ「こだま」はガラガラだった。平日だと都内に戻って会社帰りがいるため土休日なら普通の東海道線で問題ない。
ネット環境が悪かった十何年か前のほうが情報が入手しやすかったから笑えない。考えるに過去は情報発信だったのが今どきの連中は自慢話で優越感に浸るための投稿に変わったからだろう。
まさか昔みたいに観光地の解説本に先祖返りは無いだろ?
≪ 続きを隠す
リハビリで花火観覧は行きたいとは思ってるのだが夏場は安宿は取れない。交通費は変わらないが宿代は足下を見られたよう高騰してる。帰宅時の駅の行列を見ると行きたくなくなる。しかしあれは終了してから時間が経過してると思う。
時間短縮を不幸中の幸いとすると20:50終了のときでは乗れなかった 20:56発に乗れる可能性。十数年前までと違ってJR東海の特急のような車両じゃないから混雑回避の理由しかない。
20:45終了なら猶予11分あるため某所で見てれば楽に乗れる。次の電車 21:26発 にすると大勢が押し寄せてくる。お金を投じれば 21:02 の新幹線に乗ればいい。使った回数は少ないが過去の経験だと夏休みのど真ん中でなければ「こだま」はガラガラだった。平日だと都内に戻って会社帰りがいるため土休日なら普通の東海道線で問題ない。
ネット環境が悪かった十何年か前のほうが情報が入手しやすかったから笑えない。考えるに過去は情報発信だったのが今どきの連中は自慢話で優越感に浸るための投稿に変わったからだろう。
まさか昔みたいに観光地の解説本に先祖返りは無いだろ?
≪ 続きを隠す
2023-07-29 Sat
アカオフォレスト(旧アカオハーブ&ローズガーデン)は2023年2月に1000円から3000円になったが、また7月22日に4000円に値上げ。理由は違うにせよ急激な値上げで韮山反射炉を思い出した。韮山も長期的に100円だったが明治日本の産業革命遺産の登録によってハコモノ行政した結果が短期に500円まで上げた。ハコモノ行政の尻ぬぐい料金のため価値に見合わなくなってしまった。
近代は東京ディズニーランドを筆頭に「カネが払えるヤツだけ来い」って時代であるが、元から集客能力があり楽しめることが多い大型娯楽施設が相対的に高値に感じなくなったのも音楽イベント(ライブ、コンサート)などがそれだけで収益を確保しようと料金が爆上がりしたから。そこはレコード、CDから配信になりテレビ出演も減って収益が減ったしわ寄せだと思う。
アカオハーブ&ローズガーデンという庭園から若年層のみをターゲットとした所謂「インスタ映え」スポット化させるためハコモノ行政と同じことをやったが現段階では別の場所と同じことをやったにすぎない。こうした「各地を知ってる人」を相手にせず「知らない若年層」を相手にしたから通用してるだけ。
ダイヤモンド社の記事を見つけて読んだが、株主と社員のメシを喰わせるために高値を支払える客だけ選ぶという方針で今後の宿泊施設においてもプチ贅沢ではなく富裕層のみを相手にすると受け取った。それは日本の成れの果てを表しており、私が生まれる前に「1億総中流」なんて言葉があったようだが、今の日本は失敗した欧米と同じで たまたま儲かってしまった御山の大将が富を独占して「二極分化」した。日本人ってデモやストライキを起こさなくなってしまったから独裁企業が増える。
若者に2万円渡しして調査した件が掲載されていたが、お金が余ったからもっとお金が使えるって思うところが富裕層。そもそもインスタグラムやツイッター投稿はお嬢様やお坊ちゃまの真似したがり「若年層の見栄張り合戦場」である。東京から新幹線の距離もないため自分のお金だったら新幹線に乗らない。会社員だって回数券だと安かった時代は新橋、神田の金券屋に行列して差額を業務上横領で小銭を稼いでいたのが現実だったろ。富裕層ではバブル崩壊後の世間も知らないか。
そこの経営は富裕層しか相手にしないようだから関係ないが一般論を書くと、エンゲル係数とかエンジェル係数ってのがあり旅行(観光)であると交通費と宿泊代が大半を占める。
予算が増やせないのであれば削ることになり、私が若い頃に終了した安値の新幹線回数券が使えず「EX予約(JR東海)」や「えきねっと(JR東日本)」、乗車券では周遊券を駆使することになったが、このブログで度々書いてきたよう周遊券は事あるごとに廃止されてきた。
観光でビジネスホテルが選ばれるようになったのも当たり前だと思っていた方式が実はお金が掛かるだけで不要と思った人のほうが多いから。
富裕層を相手にするのなら今まで接客をしていたホテルマンは使い物になるのでしょうか?台風による高波でガラスが割れたとき対処能力のなさを露呈して客が怒りの投稿をしてたのを読みましたが、命令・指令・マニュアルがないと動けないロボットであるばかりか経営陣の器の小ささが見えた。
後日談までは知りませんから「契約不履行にて返金」でもしていれば客が持つ印象も変わるでしょうが従業員の能力は変わらない。変な体質で仕事してきた人を再教育するのは難しい。
何でも欧米が正しいわけじゃないが富裕層向けならば従業員のランクに応じて権限を持たせないと指示系統を待つことになり火災や地震じゃ間に合わない。それと同じだ。そこに対応できる従業員じゃなければならないが、一流の外資系ホテルの経験がないと無理でしょうね。
そうなったのも日本人の悪いところで「引き際」をわきまえてないこと。負債を抱える前に解散という選択肢が最初からないから観光地のど真ん中にさえ廃墟ができてしまう。多くの経営者は賭博と同じで負けると取り返そうとして注ぎ込んで転落する。残せる資産を下回ったら分配して解散って概念がない。
(名誉のため、中には引き際をわきまえてるホテル経営者もいて自主廃業が希にある)
≪ 続きを隠す
ダイヤモンド社の記事を見つけて読んだが、株主と社員のメシを喰わせるために高値を支払える客だけ選ぶという方針で今後の宿泊施設においてもプチ贅沢ではなく富裕層のみを相手にすると受け取った。それは日本の成れの果てを表しており、私が生まれる前に「1億総中流」なんて言葉があったようだが、今の日本は失敗した欧米と同じで たまたま儲かってしまった御山の大将が富を独占して「二極分化」した。日本人ってデモやストライキを起こさなくなってしまったから独裁企業が増える。
若者に2万円渡しして調査した件が掲載されていたが、お金が余ったからもっとお金が使えるって思うところが富裕層。そもそもインスタグラムやツイッター投稿はお嬢様やお坊ちゃまの真似したがり「若年層の見栄張り合戦場」である。東京から新幹線の距離もないため自分のお金だったら新幹線に乗らない。会社員だって回数券だと安かった時代は新橋、神田の金券屋に行列して差額を業務上横領で小銭を稼いでいたのが現実だったろ。富裕層ではバブル崩壊後の世間も知らないか。
そこの経営は富裕層しか相手にしないようだから関係ないが一般論を書くと、エンゲル係数とかエンジェル係数ってのがあり旅行(観光)であると交通費と宿泊代が大半を占める。
予算が増やせないのであれば削ることになり、私が若い頃に終了した安値の新幹線回数券が使えず「EX予約(JR東海)」や「えきねっと(JR東日本)」、乗車券では周遊券を駆使することになったが、このブログで度々書いてきたよう周遊券は事あるごとに廃止されてきた。
観光でビジネスホテルが選ばれるようになったのも当たり前だと思っていた方式が実はお金が掛かるだけで不要と思った人のほうが多いから。
富裕層を相手にするのなら今まで接客をしていたホテルマンは使い物になるのでしょうか?台風による高波でガラスが割れたとき対処能力のなさを露呈して客が怒りの投稿をしてたのを読みましたが、命令・指令・マニュアルがないと動けないロボットであるばかりか経営陣の器の小ささが見えた。
後日談までは知りませんから「契約不履行にて返金」でもしていれば客が持つ印象も変わるでしょうが従業員の能力は変わらない。変な体質で仕事してきた人を再教育するのは難しい。
何でも欧米が正しいわけじゃないが富裕層向けならば従業員のランクに応じて権限を持たせないと指示系統を待つことになり火災や地震じゃ間に合わない。それと同じだ。そこに対応できる従業員じゃなければならないが、一流の外資系ホテルの経験がないと無理でしょうね。
そうなったのも日本人の悪いところで「引き際」をわきまえてないこと。負債を抱える前に解散という選択肢が最初からないから観光地のど真ん中にさえ廃墟ができてしまう。多くの経営者は賭博と同じで負けると取り返そうとして注ぎ込んで転落する。残せる資産を下回ったら分配して解散って概念がない。
(名誉のため、中には引き際をわきまえてるホテル経営者もいて自主廃業が希にある)
≪ 続きを隠す
2023-07-12 Wed
そして何もなくなったは早とちり。イベントページを見てみるとマリンフェスタ・アタミ2023って書いてありました。全国的に調べてると前年度のままってことがあるため注意深くなってる。7/12更新なのに「熱海イベントカレンダー」に掲載されないのは縮小しているのと主に市民のために開催してきたからでしょうか。それにしては環境客に関係なさそうなのが載ってることもある。
※写真は過去の巡視船体験航海イベント
巡視船がなくなり巡視艇も来なくなった。遊覧船・クルーザー試乗会が残ってるのが救い。個人的にロープワーク講習会なるものに興味がある。YouTubeに多数の動画があり見たことあるが体験がない頭の中の知識だけ。船を止める結び方などなら現物があると強度を知ることができる。
釣った魚にエサをやらない、入れ食い状態ならエサは撒かないってこともあるが、まだ終息していない新型コロナウイルスの影響がある。船も足りない人員も足りない閉鎖空間での職務な海上保安庁職員に何かあってはならず接触の多いイベントは断られてるといった感じでしょうか、もしくは経費の問題かな?
熱海の政治経済は宿泊業が牛耳ってるため小出しにする傾向が強い。だから祭りと花火など同日にならないようにして秩父夜祭りみたい山車の後ろに花火が打ち上がってるシーンが無い。こがし祭りは期日が固定だが今年は土日にぶつかったから観客が増えそう。
マリンフェスタを思い起こせばギリギリ良い時期に行ってたかもしれない。何度も初島を船で周ったし、物心ついた頃まで戻って一度も初島には上陸したことがなかったよ。
2023-06-20 Tue
リニア反対には異常でも他の破壊には大賛成のアホちゃいまんねんパーでんねん知事の報道に嫌気が差していたが、三島駅からすぐの楽寿園にある小浜池が満水との報道があった。調べたら1週間くらい前に159cmの最大水位になり徐々に下がりつつある。一定水位以上となれば流れ出すようになってるだろうから今が最大らしい。
→ 静岡県三島市 > 三島市立公園 楽寿園
→ 2012年12月24日 三島 楽寿園 (当方の旅行記録)
私が行ったときは干ばつみたいな状態で池の底を歩いて渡ろうと思えば歩けた。
2023-06-05 Mon
動けば足が痛いからテレビのチャンネルを変える気力もなくテレビ東京の「乃木坂工事中」とかいう番組になっていたらコマーシャルが何やら見た場所で踊ってる。休館日に撮影したのでしょう。確かにあそこは「踊り場」だな。
MOA美術館の階段、エスカレーターの円形の踊り場が映ってた。テレビ番組でもコロナが小康状態になってから熱海ロケが増えたため過去からの「ADさんいらっしゃい」政策のたまもの。
スナック菓子の話から何気なく映っているのを見ていただけで48も46も解らない私にとっては別の団体の宣伝だったかも解らないので確認することとなった。
→ MOA美術館 > 「人は夢を二度見る」Music Videoのロケ地になりました。[2023.3.28-4.27]
先頭へ △