サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

テレビCMからテックランド葛飾ってどこ?
 近年に住宅街にある店で買ったことがある店は「テックランド江戸川店」、学生時代には環状七号線沿い江戸川区大杉2丁目にあった「おかじま電器」でビデオテープとかゲームソフトを買ってた。

 埋め立てで広がり葛飾区より宅地造成が遅くて私が小さい頃には畑だらけだから今でも中央部になると高い建物が存在しない江戸川区ならまだしも葛飾区なんて立ち退き成しに空き地があるのかと検索された住所をGoogleストリートビューの過去記録で調べたら「葛飾赤十字産院」が移転していた。そこはこれから移転する葛飾区役所の前でした。

 東京の問題は土地代から不便な場所に作られるため結局は持ち帰れそうな物も持ち帰れず、テレビ番組にあるよう劇的に狭い駐車場が残るか、そもそも自家用車を保有してないから店に行く必要がないってこと。東京都の西側ならまだしも東側では長くビジネスを続けられるとは思えない。

 小中学生に向けた少額商売と今の高齢者が残っている期間は成り立つかな? これから我々が高齢化したら、すぐ近くに店舗がなければ行くことも持ち帰ることすらままならず使わないと思う。それに自家用車に溺れた近代侵略者ほど歩きたがらないのをご存じだろうか? 2024年問題である物流、宅配が止まるほうが恐怖なんだ。

 ウチから東西南北どっちを向いても家電量販店は都会的スケールでは最短でも1.5kmと遠くであり、路線バスを使うにしても乗り換えないと行けない。白物家電なんて持ち帰るはずもない。

 近代の東京都 城東地区にて電車沿いを思っても錦糸町駅だけヨドバシカメラがあるが駅ビルであるテルミナの商店がダメになったからである。
 周辺地域を見ても電車で帰宅の帰りに立ち寄ろうって家電量販店が無い。墨田区、江東区、葛飾区では期待できず可能性があるとすればやっぱり江戸川区。
 江戸川区役所[現在地]の移転地であり東京第3の展望タワーがある船堀駅周辺しかなさそうだ。

 既に近所でも入替え世代交代が始まってるように私が高齢者となる頃には大部分が変わってしまい自宅がぼろ屋となってしまうから先には新たな時代がやってくる。幸せな未来とは思えないだけさ。

→ テックランド葛飾 [地図 東京都葛飾区立石五丁目11番23号]

| emisaki | 2023-10-11 Wed 09:03 | 生活::店舗・流通 |