サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

遮熱シートの効果はあったのか? 冬は夏の2~3倍になる
 新型コロナウイルスによる自宅籠城にて体力が減退したため急に動いて熱中症の危機に襲われたこともあるが全体を通して考えるとコロナ前の2019年夏から年々と暑くなっていた。

 そこは値上げと政府による補助金がある電気料金ではなく使用電力量を比べることによって状況証拠になるが、気象庁にあるデータを見ても同じであろう。




続きを読む ≫
2019年8月請求 記録なし / 9月請求 使用量484kWh
2020年8月請求 360kWh / 9月請求 使用量528kWh
2021年8月請求 392kWh / 9月請求 使用量437kWh
2022年8月請求 388kWh / 9月請求 使用量442kWh
2023年8月請求 443kWh / 9月請求 使用量555kWh

 このまま読むと問題があり、2020年は新型コロナウイルス蔓延にて慣れない籠城を開始、2021~2022年は閉塞感、2023年は酷暑に加えて籠城しながら動き出した。

 遮熱シートの効果については同じ環境下において ある/なし の実験ができないのだから不明とするしかないのだが、エアコン室外機のあるベランダの温度を5~10度は下げることができていた。

 遮熱シートによる省エネ効果よりも酷暑による使用量のほうが上回ったのだと思う。5月から暑かったのに反射のアルミシートの取り付けも8月8日と遅かったため8月中はエアコンがフル稼働していた。2024年夏も計測しないと価値があったか判断できない。

 夏として棚上げされてる作業は遮熱塗料。暑くて作業できず、雨が降ったり、今度は急に寒くなった。安定したら雨戸の塗り替えをしたい。

 グラフにて一目瞭然だが夏の省エネを考えたところで問題は冬なんだ。グラフは請求月なので実際に使用したのは一ヶ月前になる。2022年までは考えなかったため、ほぼ暖房費によってとんでもない料金になってしまった。

 自分なりに原因はわかっており底冷えしたため過去にはホットカーペットを使ってたからなんだ。敷物を増やしてホットカーペットの使用をやめた。

 加えて政府の補助金前か値上げがそのまま反映された。エアコンのほうが電気代が安くても頭が熱くなって足が冷える。ホットカーペットだと足が温まって頭がさえたから重宝した。

 自宅籠城になったから数千円は増えたんじゃないかと。厳しい時間帯があって暖房が必須なのは4ヶ月くらい。夏場に比べると5万円くらい増えるが最新建材な住宅リノベーションしたら百倍になりかねず支払えないため電気代を払うのが現実なんだ。

※補助金制度は、2023年1月使用分(2月請求分)から2023年9月使用分(10月請求分)

 そんなことで考え始めたのが蓄熱(蓄放熱)素材だったのだが、どうやら個人では入手できない。DIYで冬場の対策ができるかどうかを探っている。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-10 Tue 09:49 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
趣味じゃない園芸:2023年 春夏の流れ
猛暑というより酷暑でヒートアイランド現象の都会では熱帯植物じゃないとダメか?

・4月頃 ミニひまわりの種を撒く
・4月頃 放置してて枯れてから翌年に花が咲いてたシクラメンが種をつけた
・4月頃 シクラメン 種に水分があるまま腐ってるのがあったため引き抜き干した
・5月初旬 ミニひまわり 育ちが悪そう たぶん土の水はけが良すぎ乾燥
・5月下旬 ミニひまわり 花が咲く
・6月上旬 ミニひまわり 台風による雨と強風で壊滅 花びら散って枯れた
・6月中旬 ミニひまわり 再度、種を買って種撒きする(時期は遅すぎ)
・6月中旬 同時にコスモスの種も撒く
・7月初旬 ミニひまわり 4個の植木鉢 ほとんど芽が出ない 発芽率は相当低い
・7月中旬 コスモスはミニひまわりより伸びてきたが何者かによって一部の先っぽがなくなる
・8月中旬 ミニひまわり 成長するどころか熱さのせいで成長前に枯れ始め全滅
・8月下旬 コスモス 日当たりが悪い場所に移動させて生き残っていたのも枯れた
・9月上旬 ミニひまわり、コスモスは全滅
・9月下旬 枯れた時点で世話を止めたが水気のある土の植木鉢に何か生い茂る
・9月下旬 シクラメン 枯れて葉を全部抜いてあるが酷暑を越えたら新しいのが生えてきた
・10月初旬 何かが雑草らしいので全部抜き去って次のために余ってる固形肥料を入れた

 種として完成しているのかわからないシクラメンの種を植えてみようと思う。熱さに弱いので秋がお薦めとあり、また、種を作ると弱って花が咲かないと書かれていた。

 種は買わねばならないが投資する気もない。暇なくせに何もしない近所の高齢者ほど雑草のジャングルになっていて、中年から若年の家のほうが土じゃなくモルタル地面。うちは防犯砂利を撒いて雑草を防ごうと思ってるが、なかなか予算の順番を回せない。

| emisaki | 2023-10-10 Tue 08:46 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
減らしてはいるけど除菌と滅菌は違う
ずっと前から99%除菌なんて宣伝に疑問。
半日で菌が100倍、99%除菌、また半日で元通りじゃん。
以降の繁殖を抑えると言われれば話は違うがだいたい除菌だけ。

いわゆるバイ菌だけお亡くなりになっていただく薬なんて聞いたことがない。
あるとしても蜜蜂がズズメ蜂と戦う熱殺蜂球みたいギリギリな線だろう。

人間は何%か詳細は知らぬが除菌したら死ぬ。
地球を滅菌したら生物は死滅か。酸素の多くは森じゃなく微生物が出してる。
除菌、滅菌するのは人間に不利益な菌だが場所を変えず選別はできない。
虫も同じで大部分は見たくもないが生態系維持に必要な虫がいる。

微生物による腐敗と発酵は人間の都合で言葉を変えてる。
夜でも納豆とぬか漬けとピルクル400で菌まみれの人でした。
納豆は微妙に値上げしてきたけどピルクルはすげー値上がった。

| emisaki | 2023-10-09 Mon 21:23 | 生活::その他 |
遮熱シート、アルミシート撤去と清掃 風邪ひきそう そして蓄熱材を探す
 撤去のタイミングはあったが洗うタイミングがないまま寒くなってしまった。狭小住宅に2.7×1.7メートルなんて洗う場所がなく、物干し竿に引っかけて散水ホースにて洗うが水が飛び散るため雨に紛れないと近所迷惑になってしまう。洗濯物でも干してあったり自動車が止まっていたらもう清掃作業はできない。

 遮熱シートの前に害鳥対策としてユニットバスの中にある防水カーテンのようなのを買って装着してあり部分的にはそれで水が飛び散るのは防いだ。それはベランダのペンキを塗り替えるときも活躍してくれて少しペンキが付いてる。汚くなったから通常はまとめてある。

 冬に向けるならば遮熱シートの取り付け方を変えればと思ったが洗濯物を干す場所がなくなってしまう。考えたのは蓄熱材だが、それは一般向けではないため使うとすれば黒い断熱材かな。熱伝導率からしたら空気よりエアコン室外機が冷えないようにしたらどうかと。

続きを読む ≫


 建設通信新聞にて住友化学の樹脂製蓄熱材「ヒートレージ®」というのが見つかったが素材製造らしく製品は見つからなかった。

 更に検索するとカネカが販売しているようだが住友化学の資料をそのまんま使ってる。住友化学:ヒートレージ® → カネカ:パッサーモ™ としか思えないのに、いったいどういう業界なのか?ほぼ住友化学の手柄なのにスの字も出してない。

 ヒートレージ®は吸放熱が「20~50℃の範囲内」となっているため夏場には使えないし冬場には蓄熱に工夫が必要で太陽光温水器みたいに集光さたりして温度を上げて蓄熱させないといけない。異なる温度設定の夏用と冬用を作り設置交換しないと効果が薄い。

 夏場は太陽光を防ぐことがなによりで、昼間に吸熱しても熱帯夜(25度以上)がずっと続き、希に超熱帯夜(30度以上)のように夜になって放熱してる暇がない。

 今夏に記録してきたように夜間になっても20度を下回ることは全くなかった。ベランダの温度計が20度を下回ったのはつい先日のことである。そしてもう急激に寒くなってしまった。報道では残暑から一気に晩秋だって言ってる。

住友化学株式会社 >> 蓄熱材 (ヒートレージ® / コンフォーマ®)
株式会社カネカ >> カネカ シート状の潜熱蓄熱建材「パッサーモ™ シート」を販売開始

 建築材料としての販売はネット検索では見つからず、DIYの拠り所であるモノタロウでも見当たらなかった。業界内でしか流通してないのだろう。



YouTube兵庫県立農林水産技術総合センター005-潜熱蓄熱資材を活用した冬場の省エネ暖房技術

 この動画を見つけてモノタロウで販売されていた金鵄製作所のTACPackかと思ったら違ってもっと大型の潜熱蓄熱材だった。280×180×36mm で売価7,689円ですからエアコン室外機の上下左右に貼り付けたら3万円にもなり効果は不明のまま。



 潜熱蓄熱材が高そうに見えても大量に使えば劇的に安くなるわけだからエアコンの製造時点で実装すればよい。既にエアコンは効率を上げるため薄型をやめて室内外共に大型化して限界に達してる。

 10年前から買い換えても省エネ設計で安くなる電気代が小さくて売り文句にならないから某通販会社なんて大幅に昔と比べだした。売価8万円だとして年4千円安くなりますと言われても20年分ですから壊れるまで使ったほうが総合的には「SDGs」かもしれない。



 夏は外部で遮熱をするしかないだろうが問題は冬場の効率なんだ。寒い国で日本式のエアコンが売れないのは寒すぎて真っ当に機能しないからだと聞く。

 日本でも人の快適温度にするには夏より冬のほうが多くのエネルギーを必要とするため冬場の対策のほうが電気料金を下げることができる。

 十数年前か売り込み攻勢があった扇風機型のハロゲンヒーターなんて危険に加えて消費電力が高くて最悪だし、セラミックヒーターは短時間で直近の暖房なら効率が高いが部屋を温めようとすると信じがたい消費電力だ。安く作れるが電気代が爆発的と安物買いの銭失いだ。

 白熱電球をLEDに交換しろって世間に向けて訴え続けたなら、間抜けな製品を使っている人に何か言ったらどうなのか。相変わらずの忖度まみれなテレビじゃ無理だな。

 テレビは販売に加担してきたわけだし「安~い」なんて言って電気代が高くつく粗末な品を販売している奴らから広告費をもらってるわけだから「お前の商品はクズだ」と言うはずがない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-09 Mon 19:45 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
フィッシング詐欺 野蛮が引っ込み元からの詐欺師が残る
 嘘で踏み固められた中国より綺麗な処理水の放出でフィッシング詐欺メールが激増し、中にはどこにもリンクが張ってないのがあったが送り付けるだけが目的なのか?
 推定で過去より送り続けてきた根っからの犯罪者が送ってくるのは巧妙のためブロックもいたちごっことなり逃れて届くがHTMLメールのhttpアクセスを禁止にしていて文字だけメールになるが最近は小さめの画像だと埋め込んだのが増えてきた。

Received: from source:[192.252.179.211] helo:mail0.sbishinseibank.co.jp
これは新生銀行を語った詐欺の名残りだろう。アマゾンプライムの詐欺のくせに apple.com なんてのも多い。基本的に間抜け。

 
 SBI新生銀行を語っても[192.252.179.211]だとアメリカのレンタルサーバーらしい。本当のSBI新生銀行はAmazon CloudFront (CDN)上にありIPアドレスが全く違った。

 本文中のリンク先は総務省管轄ではなく、https://gszgszdg6.shop/huyt2.php [103.254.108.48] 中国(香港)でありサーバー証明書がなく安全のためブロックされるため強引にはアクセスしてない。
(※ここで示した詐欺サイトのドメインは日ごとに変更されるため同じとは限らない)

 マイナンバーカードは義務化して全員に渡せばいいのに国内の反日が騒ぐのか知らんがカード作成をカネで釣るから詐欺が現れる。日本の医療機関および健康保険制度は不正を働く悪党の食い物にされてきたためマイナンバーカードと健康保険証の一本化は国益に繋がり必須である。政権交代なる日本の黒歴史に起きたことからしたら俗に言う与党なる悪党よりも俗に言う野党のほうが大悪党だと私にはよく見えている。どのみち政治家選びなんて消去法しか有り得ないのだから。

<追記 2023年10月10日:
 CBC「ゴゴスマ」にて上記のマイナポイント詐欺の注意喚起が行われた。上記スクリーンショットは古川さんに届いたのと同じだが司会の石井さんが紹介したのも届いてる。
 ほかに番組で伝えられたように私にも不在通知のショートメッセージが届いてるが、大手運送会社およびヨドバシカメラなど自家配送も全て通知サービスに登録済みで連絡方法は知ってるし、運送業というか一般企業でもショートメッセージで何か知らせてくることは無いんだ。ショートメッセージは携帯電話番号で送信できるからメールアドレスを知らない詐欺師にとってあたり構わず送信することができる。
 私の場合は固定電話とパソコンで使ってる電子メールで登録しているため業者は携帯電話を知らないから一発で詐欺とわかる。不在通知を装うのは犯人を予想できないが本題の件では全て中国絡みで「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」作戦だからアカウント認証だの不正な取引を確認したら連絡しろだの使ってない企業を装ったのが同じ時間帯に届くため見破りやすい。

 またフジテレビ「イット!」では学校体育祭での反日教育なのか、故・安倍晋三の銃撃事件を揶揄した寸劇など映像と共に報道された。体制は元より民度の低さを知るべき。


続きを読む ≫
 別件で大量にやってくる通信販売amazonを語る詐欺で調べるとインチキなリンク先は https://thinkphp6.com (ほんの一例)となっており、安全体制でアクセスしてみると即座に https://ylspa.net/signin/index.php へリダイレクトされ偽アマゾンのログイン画面が表示された。

ylspa.net のIPアドレスが[43.133.165.117]で日本と出たのだが所有者はTencent(Tencent Japan)中国系企業だった。
 届く電子メール文中で示すURLはキリがないほど多種の使い捨て。今まで数十は調べたが全て中国が絡んでる結果。他の多くのフィッシング詐欺メールも 43.163.xxx.yyy等 Tencentのメールサーバーを経由してきた。

 誰の仕業はともかく amazon と何の関係もないからフィッシング詐欺のサイト。画面が小さいスマホだと通常ではURLが表示されないから調べるのを怠ると引っかかってしまう。
国家レベルが無理なら国民レベルで反撃してやるべきだと思う。反撃には法改正が必要か?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-09 Mon 09:54 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 三代目JSB
2023年10月7日18:30-19:54 テレビ東京 土曜スペシャル 三代目JSBの「ご主人何代目?」

 相当な質の低下で放送してしまったってことはジャニーズタレントを出演させても問題なさそうだが河合も出せないわけだな。いつもなら2時間半番組が1時間半ってことはスケジュールが組める人で急ごしらえの企画に見えた。
 何代目ではなく創業年数で競う番組は既に作ってきましからね。何代目か言われてしまったらアウトでも創業年数を尋ねたら想像はつくから深く考えてない証拠でしょう。中山秀征の路線バスの中で尋ねる人を決め、その人と同じところで降りるなど断片を寄せ集めのわけだ。

 予算がないなら系列局のを放送しろ 逆輸入でもいいだろ。地方が東京のことをよく知ってるのは自前の番組が少なくて東京の番組を放送してばかりいるからなんだ。長寿番組の「出没!アド街ック天国」だって東京都、関東地方が大部分で地方はちょこっとなのに各地で放送され続けてきた。アド街のほうが関東ローカルであるべき。
 個人的にはテレビ愛知「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド☆~あなたの街に新仰天!~」が見たかったな。テレビ大阪「おとな旅あるき旅」はTVerで配信していたが26分間だけ。
 テレビ愛知にしろテレビ大阪にしろインターネットだと部分的しか配信されない。客観的に「おとな旅あるき旅」は観光客向けになるから関東で放送してもよい。制作方針も変える必要なし。

 それらの番組が毎週のためテレビ東京で2時間半のが同時放送されないわけだ。来週は「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 第16弾」のためネット局かぶりだね。

 20分だけ裏番組のTBS報道特集なんて今日は例のジャニーズ事務所問題だが、反省を述べるよりも棚に上がって何を取り繕ってるんだ松本サリン事件が起こる前にやらかした事を忘れてないぜボケがって思いのほうが強かった。いやぁ~テレ東系は平和だね。能天気と言うなら裏の報道番組で圧力を感じなかったと言ってた奴ら。記事や番組を忖度で潰された人が何人も出てるのに本当に圧力ないなら意向に沿ってただけだろ。

テレ東は背伸びして他局の真似をすると不祥事を起こすため路線を崩さないでいただきたい。

| emisaki | 2023-10-07 Sat 19:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
使うことができず不利益でも利用許諾に同意しません お断りします
3.データの使用と転送に関する同意
お客様は、<企業名>が、準拠法が許容する最大限の範囲において、製品サポートの提供、統計調査の実施、弊社ソフトウェアのアップグレード、およびその他の関連サービスの提供を目的として、お客様のデバイスに関連する、または接続されているシステムやアプリケーション、アプリケーション プログラム、およびデバイスに関する技術情報を含む、お客様のデバイスに関連するデータを収集して、そのデータを全世界的に使用および転送する場合があることを理解し、それに同意するものとします。このデータは、このような目的で、世界各地の他の <企業名> 関連会社や弊社のサービス プロバイダーと共有される場合があります。
某社ソフトウェア利用規約より引用

 最初の2行くらいだけでしか情報を利用しませんと定めるのが筋である。苺も葡萄も技術も何でも盗む種族だけのことはあるな。捕れるものは全て捕る気マンマン。

 ほかの部分も踏み込みすぎだし、使わないようされてる専門用語を除いても翻訳機が出したような日本語。国内では明確に取り扱いに関して記載されてきた、いわゆる「個人情報」を収集しないという約束が無い。そして記述方法であるが下記にリンクするガイドラインには沿っておらず不明瞭。

世界を相手にしている点では Google の規約のほうが格段に上である。

続きを読む ≫
 世界的に酷いのが多いと感じてきたが、とにかく一方的な文面。例えばユーザー登録が必要な商品であると製造番号、シリアルナンバーなどから本格的な個人情報と紐付けが可能になる。そうした可能性には企業側は「行わない」と明確にしなければならない。

 例えば購入前に不明な形で後から同意せねば使用できない場合には返品、返金に応じるべき。本件の場合、製品固有なソフトウェアであってもサービスとして提供されており商品に含まないため返品対象にはならない。使わなくても機能するが、使わないと不便を強いられるから事実上はセットでなくては困る。バグによる損害賠償からも逃れる「手口」という言葉で呼びたいのが多くある悪しき慣例の業界。

上記は外国企業であるが、日本企業とて信用には値しない。

 市場調査費をケチったばかりか調査能力としても無能になってしまったから情報を喉から手が出るほど欲してる。通信販売とか使っていて危険だと思ったのがアンケートで答えたら微々たるポイント付与とかいうもの。規約を読んだら個人が特定されそうな情報の提供に同意させられるのがあった。数円から数十円ごときで魂は売り渡さない。世間で大部分連中はよく読まずにコーヒーすら飲めない少額に釣られてしまってるだろう。

個人情報保護委員会個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)
経済産業省データの利用権限に関する 契約ガイドライン 平成29(西暦2017)年5月
総務省 >> 電気通信消費者情報コーナー外部送信規律

 使用承諾して市販の通信保護ソフトウェアにて特定ソフトが独自で外部通信するのをブロックする方法。それをやろうにもWindowsセキュリティー、Microsoft Defender に機能がない。

 Norton Internet Securityは売れなくなったからか2020年で終了してる。素人が多く使ってるスマートフォンのほうが犯罪者の標的にされスマートフォンへ市場が動いてしまった。
 なのにガラケーからスマホへ買い換えさせる宣伝に「セキュリティー」なんて書いてあったから笑ってしまった。その点はガラケーのほうが桁違いに安全だからである。

 報道からそれ以降に増えたと思うコンピューターウイルスはパソコンが乗っ取られたかのようにして対策連絡先を表示して解除作業に金銭を要求する詐欺だが、それも感染の元となるウェブブラウザーが強固になり危険を感知できるようになって下火になった手口。そうした詐欺に引っかからない側としては企業が合法的、脱法的に持ち去ろうとするほうがよっぽど危険だと思うのであった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-07 Sat 14:46 | 生活::コンピューター・電気 関連 |