2011-12-16 Fri
江ノ島で行列ができてる「生しらす丼」屋であり数々の番組で紹介されてきた。今年から待ち時間を有効に観光に使ってもらうよう順番をメールでお知らせするシステムを導入したようだが、携帯電話が発達してから電話で知らせるのは過去から現在でもあるので珍しくはない。そもそも完全な順番を知らせるのではなく、だいたいの時間なので、わざわざメールされなくても発券機によって印字された時間でも問題なく、ここが焦点ではない。経営方針として見習うべき点が多々ある。 活気があるところには共通点がある。その一つとして、試食品が置いてあるのではなく試食品を配りまくっている。前にも書いたが草津温泉で温泉まんじゅうをまるごと1個配ってるのと同じで、待つ構えではなく、打って出ている。損して得取れ。その活気がまた人を呼ぶ訳だ。心がすさんでいたら客にも伝わる。当たり前なんだが「うざったい」と「活気がある」は全然違うが、人それぞれ捉え方が異なるので難しそうだ。試食に関しては食べてもらわないと話が進まないわけで、映画の試写会や、旅行サイトが閑散期など低価格で宿を提供しクチコミを狙うようなものだろう。
相場と商売がわかってくると観光地を回っても、それはちょっと高すぎるじゃないのかと思えることがある。江ノ島でもハマグリ焼いてその値段はねぇだろと思った訳で、我々の懐具合と経営状況の関係ってのは非常に気になる。前の話に絡めて言えば、メールで知らせるシステムを導入するくらいなら客に還元しますという方針もあるからだ。本当にその価値が見いだせれば話も違ってくるが…
各地を回っているほど比較というのが容易に出来てしまう
マスメディアで紹介されると見る目のない客が押し寄せるため実際の味や値段について客数では評価できない。変な例え方をすると、よく当たる宝くじ売り場の窓口っても後ろで宝くじを移動させているのだから窓口の番号なんて関係がない。また、フジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、きたなシュラン(後日改名 きたな美味しい店)で紹介された客がほとんどいなくても旨い店は潜んでいるんだ(こうしてテレビで紹介された後には一時的に大混雑となるが)。世の中、見る目のない人ばかりでメディアに踊らされてばかりという考え方もあるにはある。テレビで紹介されて並んでようが、うまくない店はあるからだ。
反面、きのうのテレビ東京のカンブリア宮殿でも兵庫(神戸)の奥地なのに遠方からの退去して訪れるケーキ屋が紹介されたが、そこでは味(素材)への拘りのみならず、接客、店舗の作り、店の周囲の作り、などなどあって来客してくれるのだと。こういうのを部分的に疎かにしている所は多々思いつきます。同じ条件だったら何か疎かにしている店は客が意識せずとも自然と避けるようになるんです。思い返せば狭くても建物が汚くても行く店は行きますからね。そう言えば前の職場からすぐだが駅からしたら僻地と言える場所にある自由が丘のケーキ屋さん、メディアでも有名なオーナーの店ですね。
マスメディアはブームは簡単に作るが定常的になるかどうかは店がホンモノであるかどうかにかかっている。
≪ 続きを隠す
相場と商売がわかってくると観光地を回っても、それはちょっと高すぎるじゃないのかと思えることがある。江ノ島でもハマグリ焼いてその値段はねぇだろと思った訳で、我々の懐具合と経営状況の関係ってのは非常に気になる。前の話に絡めて言えば、メールで知らせるシステムを導入するくらいなら客に還元しますという方針もあるからだ。本当にその価値が見いだせれば話も違ってくるが…
各地を回っているほど比較というのが容易に出来てしまう
マスメディアで紹介されると見る目のない客が押し寄せるため実際の味や値段について客数では評価できない。変な例え方をすると、よく当たる宝くじ売り場の窓口っても後ろで宝くじを移動させているのだから窓口の番号なんて関係がない。また、フジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、きたなシュラン(後日改名 きたな美味しい店)で紹介された客がほとんどいなくても旨い店は潜んでいるんだ(こうしてテレビで紹介された後には一時的に大混雑となるが)。世の中、見る目のない人ばかりでメディアに踊らされてばかりという考え方もあるにはある。テレビで紹介されて並んでようが、うまくない店はあるからだ。
反面、きのうのテレビ東京のカンブリア宮殿でも兵庫(神戸)の奥地なのに遠方からの退去して訪れるケーキ屋が紹介されたが、そこでは味(素材)への拘りのみならず、接客、店舗の作り、店の周囲の作り、などなどあって来客してくれるのだと。こういうのを部分的に疎かにしている所は多々思いつきます。同じ条件だったら何か疎かにしている店は客が意識せずとも自然と避けるようになるんです。思い返せば狭くても建物が汚くても行く店は行きますからね。そう言えば前の職場からすぐだが駅からしたら僻地と言える場所にある自由が丘のケーキ屋さん、メディアでも有名なオーナーの店ですね。
マスメディアはブームは簡単に作るが定常的になるかどうかは店がホンモノであるかどうかにかかっている。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-12-16 Fri 23:54 | 旅・散策と行事::雑記・その他 |
2011-12-14 Wed
ゴミ箱がある珍しい状況だったので撮影した梅園入口の自動販売機。そう思うくらい熱海にはゴミ箱が設置されていない。想定される理由は簡単で、熱海はゴミが有料だからである。ゴミ出しが有料なところはいくらでもあるが、資源ゴミが有料なところはないと思われるので空き缶のゴミ箱が設置されてない理由に頭を抱えた... 無関係な人に捨てられないように設置してないと思われるが資源ゴミは無料ならどうでもいいはず。空き缶の入口に普通のゴミを突っ込む人まで考えたらきりがない。それを危惧して売り上げを落としては意味がないと思わないのだろうか?それほど売れず迷惑のほうが大きいと過程したら自販機の設置の価値が見いだせない。
なぜか細かいことに気づいてしまう私としては、何年か前に歩いていて、どうにもやりきれなくなって飲料水を買おうと思ったのだがゴミ箱がないことに気づいて自動販売機をやり過ごした事がある。結局、来宮駅近くの酒屋の自動販売機で購入し空き缶は設置している酒屋に引き取ってもらった。これでは自動販売機の意味がない酒屋の中に入って買えば捨てやすい。また、伊豆山神社の参道の階段を登った時もゴミ箱はなく、住民が資源を出すためにあるであろう空き缶の回収ボックスがあったのでそこに入れることができた。
利用者から考えると その場で飲み干すことは少なく、自動販売機とゴミ箱の関係は全体を通して持ちつ持たれつの関係を形成している。だが、空き缶(またはプラスティックボトル)が捨てられる状況と自販機が同一場所なのでポイ捨てなどできない真っ当な人間ほど持ったまま移動しにくい。
真夏に防波堤の方へ行った時も、サンビーチ~親水公園から大型船の発着場まで歩いてるだけで汗が何百ミリリットルは出たであろう状況、東海汽船の待合所で購入すればその場で空き缶を捨てられるとは長くの経験によるもの。しかし普通はどうするだろうか?そこらに捨ててゆくとみるのが妥当ではないか!絶対的な人数が少ないから目立たないだけで、多くの人がやってきてる時期は目立っているはずなのだ。
ここで疑問だが、現状でポイ捨ての状況はどうなっているだろうか? 私の感じ方だと街中はかなり綺麗でゴミ箱がなく、自販機の横とかに捨てられてるのを見たことがありません。もしかして掃除が行き届いているのかもしれない。空き缶と決めずに一般的ゴミだと川はそれなりにゴミがある。大雨とか強風とかで飛ばされてきたとは考えにくいが原因はなんだろうか(糸川は降りられるからよくわかる)
そんなふうで私は店舗で購入するようになったり、延々と持ち歩いていたりと行動が制限されるに至っている。熱海はゴミ箱情報のみならず、トイレの場所、車で来たときは駐車場、バスのルートなど知っていなければ苦労することが山だけに山のようにある。別の問題で膨れあがってしまうのでこれくらにしておこう。
≪ 続きを隠す
なぜか細かいことに気づいてしまう私としては、何年か前に歩いていて、どうにもやりきれなくなって飲料水を買おうと思ったのだがゴミ箱がないことに気づいて自動販売機をやり過ごした事がある。結局、来宮駅近くの酒屋の自動販売機で購入し空き缶は設置している酒屋に引き取ってもらった。これでは自動販売機の意味がない酒屋の中に入って買えば捨てやすい。また、伊豆山神社の参道の階段を登った時もゴミ箱はなく、住民が資源を出すためにあるであろう空き缶の回収ボックスがあったのでそこに入れることができた。
利用者から考えると その場で飲み干すことは少なく、自動販売機とゴミ箱の関係は全体を通して持ちつ持たれつの関係を形成している。だが、空き缶(またはプラスティックボトル)が捨てられる状況と自販機が同一場所なのでポイ捨てなどできない真っ当な人間ほど持ったまま移動しにくい。
真夏に防波堤の方へ行った時も、サンビーチ~親水公園から大型船の発着場まで歩いてるだけで汗が何百ミリリットルは出たであろう状況、東海汽船の待合所で購入すればその場で空き缶を捨てられるとは長くの経験によるもの。しかし普通はどうするだろうか?そこらに捨ててゆくとみるのが妥当ではないか!絶対的な人数が少ないから目立たないだけで、多くの人がやってきてる時期は目立っているはずなのだ。
ここで疑問だが、現状でポイ捨ての状況はどうなっているだろうか? 私の感じ方だと街中はかなり綺麗でゴミ箱がなく、自販機の横とかに捨てられてるのを見たことがありません。もしかして掃除が行き届いているのかもしれない。空き缶と決めずに一般的ゴミだと川はそれなりにゴミがある。大雨とか強風とかで飛ばされてきたとは考えにくいが原因はなんだろうか(糸川は降りられるからよくわかる)
そんなふうで私は店舗で購入するようになったり、延々と持ち歩いていたりと行動が制限されるに至っている。熱海はゴミ箱情報のみならず、トイレの場所、車で来たときは駐車場、バスのルートなど知っていなければ苦労することが山だけに山のようにある。別の問題で膨れあがってしまうのでこれくらにしておこう。
≪ 続きを隠す
2011-12-13 Tue
朝、平塚を過ぎて富士山もよく見え、早川、根府川での海も綺麗に見えた。紅葉には出遅れているのだが、どうなっているだろうか。梅園にも向かうが、周辺も散策するので電車の時刻次第で決めよう。※画像処理の関係で時間が逆になってしまいました。
・上宿町
快速で来た関係で次の電車まで時間があいてしまった。伊東行まで15分以上あるので熱海駅で下車。市内散策のためバスに乗らず梅園まで高低差の最も少ないコース。平和通り名店街を下り山なりの道をずっと進む。上宿町、図書館があり税務署の先がここ。
・梅園町
上宿町のジョナサンを過ぎ、来宮駅のほうへは行かず、来宮神社のほうへ曲がるトンネルをくぐったら、すぐ左へ曲が道へ、左手に新幹線を見ながらの上り坂の途中。
桜並木を過ぎれば梅園入口。
・水口町~小嵐町
水口町。 ここのは綺麗。一般家庭のは収穫目的ではないのか朽ち果ててるのが多い。この先の柿らしきものも渋いのか鳥とかに食べられた形跡すらなく汚い色になっていた。
にゃんだが気配を察知したので見たら睨まれた。
・親水公園
花火見学のシミュレーションをしてみる。しかし何年間もヨットが邪魔だと思って一度もここで見たことがない。 28mm相当(17mm 1.6倍)だが近すぎて収まりきらないだろう。ここに来るならもっと広角が必要。
上記写真はヨットの隙間から撮ったもので、ちょっとズレればマストが邪魔なのがわかるだろう。
橋の上あたりが見やすいと推定できるが、この近さだとバラバラに打ち上がるやつに対して三脚を揺さぶって追ってる余裕はない。広角で全部収まるのを据え置きしといて、寄りのカメラを操作すべきか。客が多くて音は使い物にならないかもしれないので動画じゃなく写真だろうか。
どれほど行っておいて~と言われそうだが、ここに立ち入ったのも初めてだったりする。
・渚町
前は何度も通っているのだけど今回はちょうど腹が減ってる状態で「うえ田」に入った。「幸華」が15時で夜までいったん準備中だから入れないし、カレーには懲り、ファミレスじゃ芸がない。
初めては店の定番を注文すべきだが、あえて煮干ラーメンをたのんでみた。煮卵は売り切れってことで何も増やさずノーマル。前に箱根湯本の鯛ラーメンで鯛が彼方にいると表現したが、こちらは反対に煮干しが前面に出まくっており強烈であった。だが、灰汁なのか?奥に感じる旨い味を殺す嫌な苦みが出まくっている。たぶんビールが旨いと称する輩には、このまずい成分を関知できない。よって鯛ラーメンの時と違ってスープはあまり飲むことができなかった。麺はすごくよかったので次回は他の味やつけ麺をためしてみましょう。
昔から気になってしかたがないのだが、どこだろうと誰もいない店に私が入ってから次々と人が入ってくるのはなぜだろうか? 飯どきなら当然だけど、一般からしたらめちゃくちゃな時間に入った時に限って感じる。誰もいないって通り過ぎ、他の店と迷ったあげくしばらくしてから入ってもそうだから変なんだ。思いこみなら理由はなんだろう?
二日連続マックでコーヒー買って帰った。コーヒーにしておきながら苦いのが嫌いなので高カロリーに変身させちゃう。
≪ 続きを隠す
快速で来た関係で次の電車まで時間があいてしまった。伊東行まで15分以上あるので熱海駅で下車。市内散策のためバスに乗らず梅園まで高低差の最も少ないコース。平和通り名店街を下り山なりの道をずっと進む。上宿町、図書館があり税務署の先がここ。
・梅園町
上宿町のジョナサンを過ぎ、来宮駅のほうへは行かず、来宮神社のほうへ曲がるトンネルをくぐったら、すぐ左へ曲が道へ、左手に新幹線を見ながらの上り坂の途中。
桜並木を過ぎれば梅園入口。
・水口町~小嵐町
水口町。 ここのは綺麗。一般家庭のは収穫目的ではないのか朽ち果ててるのが多い。この先の柿らしきものも渋いのか鳥とかに食べられた形跡すらなく汚い色になっていた。
にゃんだが気配を察知したので見たら睨まれた。
・親水公園
花火見学のシミュレーションをしてみる。しかし何年間もヨットが邪魔だと思って一度もここで見たことがない。 28mm相当(17mm 1.6倍)だが近すぎて収まりきらないだろう。ここに来るならもっと広角が必要。
上記写真はヨットの隙間から撮ったもので、ちょっとズレればマストが邪魔なのがわかるだろう。
橋の上あたりが見やすいと推定できるが、この近さだとバラバラに打ち上がるやつに対して三脚を揺さぶって追ってる余裕はない。広角で全部収まるのを据え置きしといて、寄りのカメラを操作すべきか。客が多くて音は使い物にならないかもしれないので動画じゃなく写真だろうか。
どれほど行っておいて~と言われそうだが、ここに立ち入ったのも初めてだったりする。
・渚町
前は何度も通っているのだけど今回はちょうど腹が減ってる状態で「うえ田」に入った。「幸華」が15時で夜までいったん準備中だから入れないし、カレーには懲り、ファミレスじゃ芸がない。
初めては店の定番を注文すべきだが、あえて煮干ラーメンをたのんでみた。煮卵は売り切れってことで何も増やさずノーマル。前に箱根湯本の鯛ラーメンで鯛が彼方にいると表現したが、こちらは反対に煮干しが前面に出まくっており強烈であった。だが、灰汁なのか?奥に感じる旨い味を殺す嫌な苦みが出まくっている。たぶんビールが旨いと称する輩には、このまずい成分を関知できない。よって鯛ラーメンの時と違ってスープはあまり飲むことができなかった。麺はすごくよかったので次回は他の味やつけ麺をためしてみましょう。
昔から気になってしかたがないのだが、どこだろうと誰もいない店に私が入ってから次々と人が入ってくるのはなぜだろうか? 飯どきなら当然だけど、一般からしたらめちゃくちゃな時間に入った時に限って感じる。誰もいないって通り過ぎ、他の店と迷ったあげくしばらくしてから入ってもそうだから変なんだ。思いこみなら理由はなんだろう?
二日連続マックでコーヒー買って帰った。コーヒーにしておきながら苦いのが嫌いなので高カロリーに変身させちゃう。
≪ 続きを隠す
2011-12-12 Mon
紅葉のピークは11月下旬であったであろう景色。今年は11月に3度も熱海に行ってるのに重要案件(^_^;のため紅葉を見に行くには至ってない。昨年も12月始めの花火の直前に行ったが警備員さんに昼間のほうが綺麗と言われ、ネットにある写真を見てもその通りだと感じたので朝っぱらから出動してみた。だが、土曜から重たい機材を持ったまま歩き回り、平地ならともかく日曜は階段登山であったため筋肉痛のまま移動した。
12月12日時点 新規開花情報あり
梅まつりの準備が既に開始され、通常では見ることがない園内を準備のための車が行き交っていた。屋台とかはほぼ完成していて、あとは内装だけのよう。イベントのステージはまだ何もない状態。
すごくわかりずらかったが観光協会で報告されているよう入口からすぐの木の上の方にフライングのように咲いているのを見つけた。一つだし上のほうだから手持ちの200mmレンズでは太刀打ちできそうにない。
撮影しているとおばちゃんたちが降りてきて問いかけてくるので一輪だけ咲いているよと教える。
この話の流れで観光名所を説明することになるのだが、おばちゃんたちが持ってる情報があまりにも断片すぎて、そんないい加減な状態でやってくるもんだと、こちらの情報にもなった。
「大きな楠があるみたいなんですけど」と言うので、来宮神社までの道を詳しく説明したつもり。だが、ほかの見所も説明しているので全部覚えてるかどうかが問題(笑) 私はただの客だが1月末くらいに来ると梅と桜が同時に見れるよと語っておいた;) この会話の中から生まれた問題は長くなるので別枠で行う必要がありそうだ。
熱海のサイトには載ってないが、もう一輪の花を見つけた。898番。
そして、梅園にある桜は札がかかってるようフライング咲きが一つ。これは梅園の最上部であり梅園橋より先、足湯の下に位置するところ。
私がこの周りを撮影中に車が乗り付けてきて写真を撮っていた。梅もだが、この情報は共有されているのか、二重行政のように熱海市役所と観光協会が別々に行っているのか余計なお世話だが疑問に思えてきた。
今年はじめでなく、2010年の段階で書いてきた部分について再度。 ほかの虫を捕獲しているので害虫とは言えないのだが、最も存在感のある3~5cmのクモがいっぱいいる。いるのかいないのかクモの巣だけになってるのも多数あり、目立つ場所なので見栄えが悪くなってる。(気持ち悪いので写真は撮ってません)
≪ 続きを隠す
すごくわかりずらかったが観光協会で報告されているよう入口からすぐの木の上の方にフライングのように咲いているのを見つけた。一つだし上のほうだから手持ちの200mmレンズでは太刀打ちできそうにない。
撮影しているとおばちゃんたちが降りてきて問いかけてくるので一輪だけ咲いているよと教える。
この話の流れで観光名所を説明することになるのだが、おばちゃんたちが持ってる情報があまりにも断片すぎて、そんないい加減な状態でやってくるもんだと、こちらの情報にもなった。
「大きな楠があるみたいなんですけど」と言うので、来宮神社までの道を詳しく説明したつもり。だが、ほかの見所も説明しているので全部覚えてるかどうかが問題(笑) 私はただの客だが1月末くらいに来ると梅と桜が同時に見れるよと語っておいた;) この会話の中から生まれた問題は長くなるので別枠で行う必要がありそうだ。
熱海のサイトには載ってないが、もう一輪の花を見つけた。898番。
そして、梅園にある桜は札がかかってるようフライング咲きが一つ。これは梅園の最上部であり梅園橋より先、足湯の下に位置するところ。
私がこの周りを撮影中に車が乗り付けてきて写真を撮っていた。梅もだが、この情報は共有されているのか、二重行政のように熱海市役所と観光協会が別々に行っているのか余計なお世話だが疑問に思えてきた。
今年はじめでなく、2010年の段階で書いてきた部分について再度。 ほかの虫を捕獲しているので害虫とは言えないのだが、最も存在感のある3~5cmのクモがいっぱいいる。いるのかいないのかクモの巣だけになってるのも多数あり、目立つ場所なので見栄えが悪くなってる。(気持ち悪いので写真は撮ってません)
≪ 続きを隠す
2011-12-11 Sun
熱海海上花火大会2011年12月11日 20:20-20:45
快晴 ほぼ無風
なかなか事務処理が終わらず17時頃の出発となった。12月10日過ぎってことで新幹線で行くのはもったいなく青春18きっぷを購入。駅の電光掲示板を目の前にして間に合わないかと思ったが、快速アクティー熱海行きが発車時刻を過ぎても東京駅にいたので滑り込み。19時前に到着だが、どっかに立ち寄るには遅すぎ、花火には早すぎた...
※静止画は動画から取り出したものです ※動画未定(別の日と組み合わせて使うかも)
電車で来ている側にとっては険しい道、道路でも厳しい上り坂だが階段はもっと大変。駅前は海抜 約70メートルで、行き先は海抜170メートルと100メートルも登らないといけない。階段も整備されたものじゃなく個々の段差が異なるという悪条件を登ってゆく。階段も複数あり、間違えると、せっかく登った階段が行き止まりで戻る羽目になる。急勾配なので後ろに倒れたら死を見る恐ろしさもある。そして全てに手すりがあるとは限らない。素直に道路を遠回りしていけばよいのだが距離的に2倍になってしまう。それでも遠回りの方が楽だったかもしれない。
見てない訳でもないのに久しぶりに感じた熱海の花火。そう感じるのも今年の夏は震災の影響で中止になった関東地方を捨てた関係で遠方で初めてのを多く見た。そちらの印象が強いに加えて、熱海に行った時に限って騒音により撮影したビデオがボツとなったのが理由。拍手も歓声も鍵屋も玉屋も何の問題もありませんが、今回もまた終始の意味不明な騒音子害でボツの可能性が高い。指向性マイク程度ではだめで、いわゆるガンマイクなる高価なマイクがないと逃れることはできない。せっかく一番乗りして撮った映像なので別の日の音を組み合わせて使えるかを模索しよう。
春日町も爺さんが得意げに場所を教えたいらしく人が増えて困った。堂々と撮影できる好条件の宿泊施設が廃業してしまったので部屋を取ることもできず路上に出るしかなくなった場所。
我々はお世話になってる場所にゴミなど撒き散らして帰ることは有り得ないが、以前待ってる間に工事現場の敷地内に侵入しようとした奴を上から見ていたり、建設放棄ビル横の空き地に侵入したレトロカメラを使うグループの爺さんを知ってるだけに信用の指標に年齢性別がなくなった。
通行の妨げにならないであろう観覧ポイントがまだあるが、人が増えたら迷惑になってしまうため誰かに見られないようすべきかも。あえてその場所には行かないというのも選択肢にありそうだ。観光事業側だったら客に来てもらいたいのだから難しい問題でしょうね。
夏の事業仕分けの効果なのか打ち上げに変化が含まれていた。例年の12月とも違うようだ。うち上がってる花火の種類に違いが含まれていたが、ガラッと変わった訳ではない。時間的に製造からして大々的な変更は無理と思われるが、来年には全く新しい展開を見せてくれるか期待することにしましょう。
≪ 続きを隠す
見てない訳でもないのに久しぶりに感じた熱海の花火。そう感じるのも今年の夏は震災の影響で中止になった関東地方を捨てた関係で遠方で初めてのを多く見た。そちらの印象が強いに加えて、熱海に行った時に限って騒音により撮影したビデオがボツとなったのが理由。拍手も歓声も鍵屋も玉屋も何の問題もありませんが、今回もまた終始の意味不明な騒音子害でボツの可能性が高い。指向性マイク程度ではだめで、いわゆるガンマイクなる高価なマイクがないと逃れることはできない。せっかく一番乗りして撮った映像なので別の日の音を組み合わせて使えるかを模索しよう。
春日町も爺さんが得意げに場所を教えたいらしく人が増えて困った。堂々と撮影できる好条件の宿泊施設が廃業してしまったので部屋を取ることもできず路上に出るしかなくなった場所。
我々はお世話になってる場所にゴミなど撒き散らして帰ることは有り得ないが、以前待ってる間に工事現場の敷地内に侵入しようとした奴を上から見ていたり、建設放棄ビル横の空き地に侵入したレトロカメラを使うグループの爺さんを知ってるだけに信用の指標に年齢性別がなくなった。
通行の妨げにならないであろう観覧ポイントがまだあるが、人が増えたら迷惑になってしまうため誰かに見られないようすべきかも。あえてその場所には行かないというのも選択肢にありそうだ。観光事業側だったら客に来てもらいたいのだから難しい問題でしょうね。
夏の事業仕分けの効果なのか打ち上げに変化が含まれていた。例年の12月とも違うようだ。うち上がってる花火の種類に違いが含まれていたが、ガラッと変わった訳ではない。時間的に製造からして大々的な変更は無理と思われるが、来年には全く新しい展開を見せてくれるか期待することにしましょう。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-12-11 Sun 23:02 | 花火::東海・中部(静岡 愛知 岐阜) |
2011-12-11 Sun
花火のついでなので月食にも参戦。星だけなんて撮ったことがないので、いつも通りスカイツリーと絡める。東京は雲が流れており、その間をぬうように撮影。レンズフードも役に立たないほど街灯の明かりが妙なところからレンズに飛び込んできたり、そもそも東京の明かりでは条件はよくない。知り合いの北海道の写真を見たら、いくら真上で大気が少なくても東京から見る富士山と山梨で見る富士山ほどの鮮明度が違ってた。
源森橋から、まだ欠ける前。角度的に違うのに二人先客がいた。私は1枚撮ってすぐに業平駅前に移動。
この雲がなんだか、いやーな感じである。
私はあくまでスカイツリーがメインなので超望遠は装着していない。
背景に星を入れ込んだことはあるが、星だけを撮影したことがない。月食になってない時に月に露出を合わせるとスカイツリーが真っ黒、ノイズを出さないように感度を下げて露出時間を長くしたら数秒でも星がけっこう動いてたりと現場で試行錯誤。
業平橋駅の北側では撮影隊とも言える人数が深夜に星とともに移動! みなさん超望遠で狙ってるが、「お前ら、そこにあるものが見えないのか!」と心の中だが、現実は街灯やら周囲の電気で見えないのである。
拡大画像を見ないとわからないが、タイトルにある通り「東京スカイツリーと月食とオリオン座」。狙いは正しいが、月がスカイツリーの照明なんだか、よくわからない状態になってしまった。全部の写真を見てないのだが、探せばもっといいのがあるかもしれない。
月食はいいとして問題は来年5月の金環日食。1度しか使わないであろうNDフィルターが必要になってくるし、日食中と前後で明るさが機材での調整単位を軽く越えると思えるため、どうしてよいやら見当が付かない。太陽が出ている時なら試しようがあるが、日食に至る段階は写真どころか見たこともない。まあ、そこいら中で誰か撮るだろうから天気が良く見られればいいけど。
≪ 続きを隠す
この雲がなんだか、いやーな感じである。
私はあくまでスカイツリーがメインなので超望遠は装着していない。
背景に星を入れ込んだことはあるが、星だけを撮影したことがない。月食になってない時に月に露出を合わせるとスカイツリーが真っ黒、ノイズを出さないように感度を下げて露出時間を長くしたら数秒でも星がけっこう動いてたりと現場で試行錯誤。
業平橋駅の北側では撮影隊とも言える人数が深夜に星とともに移動! みなさん超望遠で狙ってるが、「お前ら、そこにあるものが見えないのか!」と心の中だが、現実は街灯やら周囲の電気で見えないのである。
拡大画像を見ないとわからないが、タイトルにある通り「東京スカイツリーと月食とオリオン座」。狙いは正しいが、月がスカイツリーの照明なんだか、よくわからない状態になってしまった。全部の写真を見てないのだが、探せばもっといいのがあるかもしれない。
月食はいいとして問題は来年5月の金環日食。1度しか使わないであろうNDフィルターが必要になってくるし、日食中と前後で明るさが機材での調整単位を軽く越えると思えるため、どうしてよいやら見当が付かない。太陽が出ている時なら試しようがあるが、日食に至る段階は写真どころか見たこともない。まあ、そこいら中で誰か撮るだろうから天気が良く見られればいいけど。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-12-11 Sun 22:07 | 旅・散策と行事::風景・施設 |
2011-12-11 Sun
東京だからそれなりの混雑を想定していたのだが、10分間であることと冬であることから人数は多くはなく1時間前で場所は取れた。上の位置はもっと早くいかないと無理だが、写真を撮るのでなければ直前でもなんら問題はないと思う。 ゆりかもめを降りて観覧ポイントのほうへ向かうが、後ろを振り返ると球体展望室(はちたま)の上に月がきているので1枚撮っておいた。ちょっと雲がかかっていて、今後、だいじょうぶだろうか。
海岸のほうへ行くと屋形船が大渋滞! こっちの人数より多い。映ってない範囲にもいっぱいいます。
たったの10分だよ? いや、彼らは何かにかこつけて宴会がしたいだけなのだろう(笑)
≪ 続きを隠す
海岸のほうへ行くと屋形船が大渋滞! こっちの人数より多い。映ってない範囲にもいっぱいいます。
たったの10分だよ? いや、彼らは何かにかこつけて宴会がしたいだけなのだろう(笑)
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-12-11 Sun 09:06 | 花火::関東 南部(東京 神奈川 埼玉 千葉) |
先頭へ △