サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    JR東日本「ひたち東京フリーきっぷ」なども9月末にて終了
  • emisaki >10.06
  • 常磐民 >10.05
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

国策なのに読みが甘すぎたデジタル放送
画質の悪い地上デジタル放送 MPEG-2 → H.264 (MPEG-4/AVC) → 4KはH.265/HEVC
実装義務化せず実質使いものにならないデータ放送 → 携帯電話 → スマートフォン、タブレット

2014年1月25日よりテレビ放送とスマートフォン、タブレット端末を使う番組の実証実験を始めるという。

続き▽
| emisaki | 15:02 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
残念な内容だった「紅葉の京都ぶらぶら旅」 2013年12月7日放送
 昼前に放送された「紅葉の京都ぶらぶら旅」、これはぶらり途中下車の旅の次の時間帯で毎週異なる放送枠である。ありきたりの京都番組かと思いつつも見ていたら後半から怒らせる内容となってきた。CMではなく番組内でピロリ菌検査をしてLG21の効能を謳い始めやがった。ステマと呼ぶ代物ではなく直接的な宣伝が始まった。頭の回らない方々だと誘導されること間違いなしで、いくら広告で成り立っているとしてもマスメディアである以上は問題が大きいと考える。

続き▽
| emisaki | 08:39 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
「所さんの目がテン!」2013年11月17日放送を見て語る
 番組では箱根十七湯(休業中のため実際は16)の酸性かアルカリ性かを調べてた。ところが地上波なのにCSの番組以下でpH計すら持っておらず試験紙という曖昧な結果。pH値は1違えば10倍を深く語らぬは視聴者の程度を考えたということか。予算は上なくせに専門チャンネルの温泉番組の水準には及ばずと見えた。

(追記)視聴率低迷とのこと。ステマにしか見えなかったり手抜きに思えてた結果に比例。放送時間の迷走、東京電力という冠スポンサーを失ったからではないか?

続き▽
| emisaki | 23:39 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
LIVE!NAGOYA (リブ!ナゴヤ)って?
知り合いからの情報にて、
「NAGOYAの人々がつながって、一緒にNAGOYAを盛り上げていくプロジェクト」だそうです。私を 愛しの片八重歯ちゃん がいた熱海に導いてくれたきっかけとなる熱海出身の元・中京テレビアナウンサー本多小百合さんが参加されています。

続き▽
| emisaki | 07:10 | comments (0) | 大衆媒体::インターネット |
捏造と演出の違いもわからないおかしな映像業界
 フジテレビの「ほこ×たて」が放送自粛(打ち切り)となった。詳しくは検索していただきたいが、要約すると対戦でトラブルが発生したが違うシーンを使って編集(ねつ造)してしまったらしい。私も録画して見た番組だ。この番組は開始当初と比べてひどい “ひっぱり” すぎとなってしまい、くだらない部分はすっ飛ばす録画して後で見る番組に成り下がってた...

(追記:「代替番組でも不適切編集が発覚」。ですから良いと駄目の境界線がわからないんです)

続き▽
| emisaki | 23:47 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
四輪化した自転車による二人乗りは脱法で危険
 自転車で大人と子供二人の三人乗りを認めたりするのは子育て支援などではなく現代の「自己中な親」を助長させているだけ。警察は「安全」という観点を忘れて真逆なことを認めてしまった。ただでさえ、普通の自転車(軽車両)に乗る無法なチャリンコ暴走族が増えたというのに何をやってるのかわからない。

 合法と脱法は正しく区別していただきたいが、社会に迷惑で危険な代物なのに法律規制をすり抜け処罰できないもののことを脱法と考える。設備上に問題がないとしてるのだろうが、運転上の問題がある場合は道交法の安全運転義務に違反する。これは自転車に傘を取り付けたり大きな荷物を持って走行したりするのと同様だ...

続き▽
| emisaki | 12:50 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
悲惨な災害から旅行地の安全性を考える

 写真は2013年1月27日の東京都大島町元町、元町港から撮影。左は東海汽船の建物、中央のこげ茶の建物が大島町役場。当初ワイドショーによっては知りもしない司会者によるいい加減な発言が聞こえたが、記述時点で十数人の死者が出たことで多数のマスコミと地質専門家などにより正しい見解がなされるようになってきた。

 ただし、テレビでコメントを発する人たちは伊豆大島を知らぬようで、関西のワイドショーでは「数キロ離れてるのに」とかスタジオ以外に現地に入った記者ですらだが、数キロ離れたら三原山も越えて反対側である(伊豆大島は東西 約8km、南北 約12km)。ヘリコプターから多数中継されてるのに距離感覚が掴めなくては正しく考えることができない。

(記録:2013年10月15-16日 台風接近にて6時間で降水量549.5ミリ、24時間で824ミリと記録的豪雨により元町地区に大規模な土砂災害が発生)

続き▽
| emisaki | 22:00 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |