2016-01-20 Wed


各地の駅弁を販売し大盛況だから事業としては成功したかもしれないが、高額弁当ばっかりだし日頃から使ってた俺たちには用のない店になってしまった。お茶のほうは幼少期にあったのを思い出し、もうなくなっていたと思ったら昨年テレビで放送され、まさか伊東にあったとは灯台下暗し...
続き▽
2016-01-19 Tue
先日は古いカメラで出動したものの、やっぱり古いとノイズの多さに悩まされる。腐っても一眼レフ、ちっちゃいくせに高画素したコンパクトデジカメよりよっぽどマシなのだが、上を知ってしまうと戻れないものです。急ぎたいものの2月中旬にCP+展示会がある。1月に発表されず、定番として3月下旬、6月下旬発売の発表があるかもしれない。こういうのは移動中に書けるが料理はできないので、いかにエンゲル係数を下げるかが問題。大型スーパーマーケットは夜になると総菜がないもなくなってしまうから時間節約にならず、コンビニの見切り商品が節約になっている。
ちょこちょこ動かなければいいのか。いや、それはできん;)
2016-01-19 Tue
既に書いたようJR東日本はある時期を境に情報の公開を劇的に怠るようになってしまった。直近では1月中旬開催の「いばらき産直市」が掲載されたのみで、他にも開催されているのに全く宣伝されてない。ようするに、たまたま出くわすしかない状態となっている。私の場合は過去の情報蓄積によって、開催があるか、ないかを探ることになるのだが情報が出てないことにはネット上で楽に探すことができなくなった。だからって現地を回るのは大変だし、無駄足もあろう。現地には「予定が書かれててネットに出てない」、観光PRでもお約束の不手際もあるし、いったいいつまで間抜けでいるのか?
続き▽
2016-01-18 Mon


うろうろしてみることに...
続き▽
2016-01-17 Sun


マリにゃんが「09:00~10:00 伊東マリンタウン前でマリにゃんが応援します」とか発表しているので9時前に到着すれば大丈夫だろうと...
続き▽
2016-01-17 Sun


駅舎は新しくなるが、プラットホームの構造は狭すぎて変えられないため、降車時に階段で大渋滞になるのは解消されそうにない。もし、エスカレーターなんぞ設置しようものなら大迷惑だ。既にエレベーターは設置されている。
続き▽
2016-01-16 Sat
写真雑誌とかで過去より写真家の選ぶパソコンみたいな特集が組まれるのだが、構成に理解できない点が多々ある。パーツショップの独自ブランドと組んでる臭いがプンプンするため、その売り込みか、利益率の高い部品を入れてくる場合がある。情報発信先として一般人なので職業として使うかは除外される。そしてパソコン雑誌なら絶対あるような情報が疎かにされる。続き▽
先頭へ △