2016-02-14 Sun
日本が凄いぞ番組の増加は日本人がいかに堕落したかを隠したいだけ!老人に席も譲らず優先席でスマホをいじる奴、注意すれば逆ギレする歩道暴走自転車、片や、高齢者だって立入禁止に侵入して釣りをし、河川敷でゴルフをするなどなど不届き者、いや、人間のクズが激増中。子供が多い過去に誰もやってなかった電車内でのベビーカー利用という自己中を正当化させたのも「赤信号みんなで渡れば怖くない」との自覚症状がなく自分勝手な主張を繰り返す。もちろん、そうした中には在日外国人もいるわけだが、大半をしめる日本人がやらかしているからマネされてるし、警察官だって道交法違反と、しめしがつかない状態だ...
続き▽
2016-02-14 Sun
1月24日のことだが近くに終始不機嫌な顔をしたまま無反応の推定60~70歳の人がいて、こっちが笑ってた流れてで見ちゃったときもガン飛ばしてるよう感じ悪く、女性との接し方に難ありでした。そんな奴に写真撮られてるようじゃ空気悪くなると、その場をあきらめた。そこで移動中お茶屋ところで引き止めて、店と何の関係ないのに二人にお茶出してとか言っちゃった (後でお茶買ったもん…言い訳)。寒かったとかで、それが功を奏してちょっと前とは違う表情が撮れたよ。でも、流れが終わって後ろ見たらそいつがいた。笑ってた私の顔も瞬間冷凍しちゃった。これで過去にあった出来事を思い出すことに...続き▽
2016-02-13 Sat
都内に続き、今日は大宮駅で行われ、続いて仙台駅、盛岡駅で行うとの情報を得ている。東京からだと飛行機のほうが圧倒的に便利であるが、固有道民によると陸続きであることに一定の価値を見出していた。それは尋ねた相手である札幌の住民の意見で、雪で飛行機が飛ばない場合の代替え路線としての価値らしい。札幌まではまだ10年以上先だから今は盛り上がる要素なし。北海道東部在住で鶴とか撮ってるネット仲間によると全く関係なし。単線、ディーゼル1両、札幌まで行くのは泊まりがけの場所。それは地図で北海道を本州の上に重ねれば一目瞭然。イオンになったからか何年か前に撤去されちゃった有名な看板「ジャスコ110km先」が示してる。今回の開業を東海道新幹線にたとえると、東京から京都まで行きたいのに名古屋までという感じでしょうか。
缶コーヒーCMのセリフ 「この惑星の住人は、なぜ新幹線をつなげることに情熱を燃やすのか?」
50年前からずっと不要駅が作られ続けるよう、本当の必要性じゃなく政治的決着としか思えん。
2016-02-13 Sat
変わらず銭湯にあるもの。幼少期にはいったい何の意味かもわかってなかったが、頭痛・生理痛・歯痛と言われた今でも何かよくわかってない。気にしてないというのが正しいが、テレビ新聞雑誌でも広告を見たことがないのに誰もが名前は知ってる恐るべき宣伝効果の代物。ノザキのコンビーフと全く同じで潜在意識化に刻む凄い方法。これを銭湯で見るのは当然としても、宿で見るとたいしたことない宿とのレッテルを貼りたくなる。反面、真っ当な旅館で見たことないし、これには悪いが情緒を壊すものとして使って欲しくない。
ちょっくら検索してみたら木桶のもあるじゃん。でもケロリンって書いてあったらどう感じるかな。熱海なら、もし、ふふ・星野リゾート界・海峯楼とかにあったら土下座して謝るが、この風呂桶は日常であって非日常を演出する宿が使ってるわけないじゃん。細かくは無理だが旅館を評価する境界線として使えるのです。もちろん、経費節減の低料金ホテルでの使用なら歓迎したい。
2016-02-12 Fri
歯舞(はぼまい)が読めないのと被ばく線量1mSvが根拠ないを同列で語るな反日新聞配下のテレビ局。1mSvに根拠ない証拠は地球上の自然(平時)でさえ間抜け政権が決めた(基準 5 + 1mSv)より倍以上も高いところが世界にいくらでもあることから明白。なぜそれを語らず通称「放射脳」な連中と同じ低次元なことをマスメディアが語るのか!?続き▽
2016-02-11 Thu
今日のカンブリア宮殿の題材とは関係ありません。 日常的にある問題の例だ。「元旦」「元日」の違い。こんな日本語さ、年齢が上の人たちや多くが変わってるくせに誰も気づかず放送される馬鹿間抜けが多すぎるんだよ。この手の番組の制作として、あまりにも無知なので書いておかねばならず、ナレーターもおっさんのくせにそのまま読んでしまってるところなんぞ、上から下まであんたらの学歴なんぞ無用の長物であることがわかる。
別に重箱の隅をつついたり、不手際を探したり、屁理屈をこえているわけではなく、こうした例から制作の「体質」というのは見えてくるのである。例えばテレ東じゃないけどクイズ番組でさ、芸人の司会者が文法上問題ありなこと毎回言っても放置なわけ。
これを通じて「検査能力が地に落ちている」ことを訴えたい!
続き▽
2016-02-11 Thu
既に報道されていたがワールドビジネスサテライトもこの問題を扱った。ロンドンタクシーは世界一だとされるが、サービスが良いほうだといわれてる日本のタクシーは営業範囲内すら地理の知識は乏しい。特定の駅につけてるタクシーが近隣の町名区分すらよくわかってない。そんなのビザの宅配より酷いじゃないか。リーマンショック後、有名な場所もわからねぇタクシーに何度も残ったことがあり、何メーターも損をさせられ平然とリストラで移ったとか言い訳を聞いたのは1度じゃない。ロンドンと違って平均的にドライバーの地理の程度も低く、世界的にとんでもない運賃(料金)のタクシーなら、カーナビが普及・進化しているのと相まって運賃がやすいほうが良いに決まってる。更に社会の高齢化、地方の交通網の問題などからバス替わりに使える運賃なら魅力的だ。
安全面においてはヤバイ連中による違法営業(白タク)と比べて桁違いに改善されるだろうし、日本より危ない外国で実現されているのだから考えることは少ない。クソガキすらしでかす詐欺や強盗があり、考えるなら運転手側の安全だろう。規制緩和で台数が増えたものの守られすぎな業種として危機感を持たないから「のらりくらり」と営業している連中が多いのではないか。自動ドアとか挨拶とかは地理を知らなければ何の意味も持たない。
先頭へ △