2017-12-05 Tue
観光客であった時代に始まり通うようになった時期にも駅で買ってたローカル新聞だが、たぶん今までも紙面では気づいてなかったことがウェブ上で並んだ記事となると相反する内容を語っているのではないかと思うことがある。今回のは「読解力がなくなった」ってのと「早期の英会話」って相反する内容に思えた記事だ...
続き▽
2017-12-04 Mon
当たり前を言い始めると住んでいる近くや通学通勤路まで写真なんてまず撮らないから手元に資料なし。撮ってたとしても珍しいかは別問題。スマホ世代じゃないしコンパクトデジカメを所有してないから気軽に持ち運びができず何か目撃しても証拠を押さえられなかったくらい。地方だと気になるが地元東京だと気にならないってのもある。高速道の位置が高いところでは普通に下を歩道橋が通ってるが、「ここはそうするしかなかっただろ」って思うような凸凹歩道橋も外国人なら気にしそうだ。それにここらの地下は駐車場で同じ地下に知る人ぞ知る中華料理店がある。
下手すれば歩道橋じゃなく地上と交差な高速道路すら見所だと思う国の人もいるでしょうし、美しいか?カオスか?って複雑な合流も一部の外国人には知られてる。もしコンクリートの塊じゃなくシースルーだったら大橋ジャンクションも見所になってた。大阪ならビルの真ん中を通ってる高速道もある。多岐にわたり頭の回路を切り替えればいくらでも見つかりそうだ。
田舎の観光地なんぞは物真似のようどこも外国人を呼んで自分らの敷いた線路の上を走らせるわけだが、日本人の凝り固まった目線で訪日誘客なんて大笑い。彼らの旅行の投稿でも読んだほうがよっぽど外国人のツボを知ることができるよ。
2017-12-04 Mon
昨年も664kWhなので大きくは変わってないように見えるが使用する電気機器が変わっている。想定される原因は、1台のコンピューター(PC)の低電力化を加湿器が食いつぶしたであろうこと。前年度は壊れたまま使わず過ごしたから含まれず。PCは450W電源搭載でも消費に合わせて制御されているが、ヒーターを使う加湿器の消費電力は大きくて緻密な制御は行わておらず設定湿度になると超音波式に切り替わるようだ...
続き▽
2017-12-04 Mon
アマゾンが使うようになった運送会社がどうやら通常は個人宅配送をしてなかったような会社なので何かと苦情がネット上で繰り広げられたのだと思ってるが、クロネコヤマトなどビジネス街のみならずセールスドライバーと言われるべきことはしてきたため住宅地でも個人宅の状況を把握している...続き▽
2017-12-03 Sun
かなり前の分煙の時代から俗に言うファミリーレストランは会社によって対応の程度が明瞭だったため行かない店は決まってた。喫煙客が減るってよりも経営陣が喫煙者だから分煙に差が出たであろうことはファミリーレストランの客層が誰かと考えれば当然の予測。収益を考えたら禁煙で当然。喫煙の少ない交通やホテルだってどちらが先に埋まるのか知らないはずがない。報道からは12月1日から通勤時も禁煙とするとあったが星野リゾートみたいに喫煙者自体を雇わないようにしなければサービス業として価値がないのである。更に事務職じゃなく店舗従事者を禁煙にしなくては意味なし。テレビ番組が飲食物において味覚より嗅覚のほうが圧倒的であることを示してくれてるわけだからね。客にも言えるが飲食店で中は禁煙っても肺から毒ガスを吐かれたのが付いた臭い飯なんぞ食いたくないわけだ...
続き▽
2017-12-02 Sat
先日行われた世界キャラクターさみっとin羽生で下田のぺるりんが出るステージ、伊豆高原駅で開催される伊豆急サンクスフェスタ(2017年12月10日10:00-15:00)にて伊豆急キャラクターの名前を発表するとのこと。発表会は11:30-12:00。ほかにも伊東駅から伊豆高原駅で運行する「キャラトレ」には伊豆半島と鉄道会社のキャラクターが乗車する。尚、当日は名前の発表とだけ紹介されたため三次元化して登場するのかわからない。熱海のあつおで遅いって言ったのに遅すぎる。それに電車だけにどの会社も同じ“皮”ってのがいただけないが「わ鐵のわっしー」、「ハイぶりっ子ちゃん」くらい斬新さがないと記憶には残らないし、電車キャラって邪魔な大きさで動けないし、動けば視界が悪く危ないって決定的な問題が残るから外回りはしないだろう。
<追記 2017年12月10日:名前は「いずきゅん」。三次元化しましたが動けないよりも歩くと転びそう>
先頭へ △