サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

渚館が後継者問題で譲渡との報道
 「渚館」が後継者問題か、ともかくマンションにならなくてなにより。だが金儲けを目論めば将来的にホテル、集客が見込めなければリゾートマンションに建て変える可能性があるだろう。
 引き受ける東日本都市開発とはなんだと調べると一言なら不動産業だ。ホテル事業についてもチェーン展開しているわけじゃなく個々に別のホテルチェーンに所属しているので居抜き物件や取得して建て替えて営業など「大家」経営であろうか?
<糸川での写り込みだから横からの写真>

 あのあたりは昭和の負の遺産が点在しているところ。損でも営業権の維持で立ち退きしないのは頭が悪い。全国的に特殊な場所以外ではどうせ客が入らないから風俗もラブホも急速に消えているのだ。他にも熱海の古い連中が考える夜の熱海、観光地でキャバクラとか風俗なんて時代遅れもはなはだしい。新しく健全な夜の熱海を考えるべきだ。昭和の間抜け概念はいらねぇー、残したければ(既に消しかけた)昭和の情緒を残せ。ゆしまジャズ喫茶とかボンネットとかを守れよ。まちづくりを失敗するな!

静岡新聞「渚館」事業譲渡へ 東日本都市開発に、営業は継続 熱海
静岡県熱海市渚町11-11 料理旅館 渚館 [ Googleストリートビュー ]

| emisaki | 2019-11-26 Tue 22:37 | 熱海::考察・批評 |
こんばんはハント君 (おはようフェルプス君)
IMF内部にも我が国の財産を狙う一味が上層部に入り込んでしまった。承知のよう国民は性善説に捕らわれており企業テロリストと戦うすべを持たない。悪の結社は先に企業に潜り込み業務提携にて技術を盗み弱体化してきたところへ役員を送り込むような手法で乗っ取りを仕掛け多くの企業が魔の手に落ちたが、なんとか一部で企業内クーデーターが起き完全には成功しなかった。
よって彼らは世界メディアを通じ我が国へ内政干渉となる発表をした。経済自体を弱体化させ国民の財産を狙っているのだ。カネで動く金融テロリストは単なる手下にすぎない。
そこで君に与えられた任務は潜入している敵を通じ我が国のみならず世界経済を裏で牛耳る金融テロ組織を見つけ出し、なんとしても壊滅させることにある。例によって君、もしくは君の仲間が捕らえられ、あるいは殺されても当局は一切関知しない。このメッセージは自動的に消滅しない :P
--- Impossible Mission Force --- 極秘指令

| emisaki | 2019-11-26 Tue 22:25 | 大衆媒体::社会・海外 |
何を今更、僕が少年時代からネットで他人と繋がってた
 SNSで繋がって小6女児連れ去り監禁事件について、ネット社会が始まってから何十年経過しても無知な親とマスメディア出演者はネットの責任にするのか。何事にも「人間の劣化」が原因じゃないか。それは犯罪者に転ぶ奴と被害者(の保護者)の無知ぶりの双方である。ネットとは関係ないが怪我も昔では考えられないような事が起きるようになったが教育じゃなく過保護を行い、学校や企業に責任をなすりつける暴挙に出た…

続きを読む ≫
 携帯電話を持たせないと連絡がつかないとか、危険だとかモンスターペアレントなバカ親の登場が狂わせたとも言える。昔の方が子の誘拐事件とか多かったのだが、現代では身代金誘拐なんて聞いたことがない。どこかで事件が起きると日本中で大騒ぎしてきたアレルギー反応。

 むしろ自覚なきモンスターペアレントが携帯端末を持たせることによって危険性と利用者(子)の人間性を低下させてしまったのだ。20歳を越えても事のふんべつがつかず人間のクズに落ちる奴がそこそこ多いってのに小学生に判断できるはずがない。

 なぜ我々の時代には問題が起きなかったかだが、世間の道徳度が高かったことは確かでも確率的に変な奴は登場するわけで、それを正す(教育)機能が働いていたからだと思う。知らない人と関係して事件が起きるなら我々の時代から問題になってないとおかしい。学生時代にガンガン知らない人と繋がってましたよ。

 「道の歩き方も知らねぇ奴ら」と俺がずっと怒ってきたようオンラインもオフライン(一般社会)も同じ駄目な人間が多数を占めれば正しい事が行われない。駄目な連中が多数派で真っ当だと思い込んでやがる。

 加えて人間関係の解らない連中がインターネットによって急激に多くの人々と絡む。人間関係の経験が薄すぎるんだからトラブルが発生するに決まってる。地方症=自己中心的と数々の証拠を示してきたように自らの無知無能さを認めることなく自分が正しいと思い込む人間が激増してしまった。

 ただし、狂った奴らの登場も体験してる。それは日本で junet から internet へ変わりつつあるときで一部大学と企業の研究機関だけで繋がっていた平和なところ、ナントカ値が38なんていう大学まで繋がってしまい、無知な連中は誰が書いたかわからないと信じて「便所の落書き」のような投稿が出てきたのが平和なネット社会の終わりの始まりだった(*)。どの分野にしても大衆化してしまえば悪党が入らないはずがない。携帯電話も世間一般が使うようになると便利と悪事が同居してマナー違反では未だに電車やバス車内で通話する奴がいる。
(* 投稿時の情報を大学へ通知し、時刻と端末にて犯人は特定。調べたら その通りな学校だった)

 さて、若年層の場合はペアレンタルロックで使えなくしてしまって反感を買うよりフィルタリング検閲のほうが良いわけだが、昨今は暗号化接続が推奨されてしまってる。その前に家族でも憲法違反だとか言われそうだな。法律でネットを「18禁」にしてしまえば親が反感を買うこともないので最良ではないか。電話だったらネットに比べて変な連中と繋がる可能性は桁違いに低い。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-11-26 Tue 12:52 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
小田急「THANK YOUカード」@withnews
 当時に書いたが私も荷物が多すぎて大きなものなのに忘れ物をしてしまった事がある。そのとき小田急は「神対応」だった。そう思うにもいくつか理由があり、小学生の頃に忘れ物をしたときのJRの「ぶっきらぼう」すぎを憶えていたから。
 もちろん忘れ物をした側だし小さい頃だから何の文句も言えようがないが、明らかに「仕事増やしてんじゃねーよ」態度だったのを少年だけに強い印象として残ってた。当時はJRっても国鉄同然だが今も大きくは変わってない印象がある。もうJRで忘れ物はしてないけど。

 JRのとき真っ先にさせられたのが「ここ(引き取り駅)まで精算して帰りの切符買ってこい」だった。小田急では何が神対応かだが、忘れ物が保管されてる駅までの乗車券が発行された。過去のJRの件が記憶に残っていたため小田急が「神対応」すぎて恐縮しまくってしまったのだ。
 ようするに小田急としては忘れ物を特定の駅まで運んでしまうので「取りに行っていただく事になってしまった」というのが乗車券を発行する理由らしい。理由を知る前には「忘れたのはこっちですから」って言いましたよ。

 そんな事があったから、網ないけど通称「網棚」に何やら荷物を発見したとき、たまたま通過した車掌さんに「何だか荷物あるんだけど」って言ったら、離れた場所から「それ俺の」とか。心の中で「放置して移動するんじゃねー」って思ったわ。忘れ物以外に不審物ってこともある。日本じゃなければその席には座らない。新幹線が有料か事前予約制にする前は車両の端っこに勝手に置く奴がいて「これ誰の荷物?」って確認がよくあった。

 忘れ物を届けたら「THANK YOUカード」なんて更に進化してる。忘れ物らしきものを発見したら無視しないほうがよい。駅員に知らせるべきは、放置すると置き引きにやられるからだ。やたら忘れ物するくせに外国人が日本だと戻ってくるなんて妄想を広めてるが、日本は「こそ泥」「持ち去り」で、傘や自転車、通称万引きなる窃盗犯罪はものすごく多く、マジな犯罪者へ転落の前段階になってる。ですから心ある人は忘れ物を救ったほうがいいのだ。

withnews駅員に忘れ物を届けたら… 小田急「THANK YOUカード」の優しい世界

| emisaki | 2019-11-26 Tue 07:17 | 大衆媒体::インターネット |