2019-10-02 Wed
2019年10月1日放送 TBS「教えてもうら前と後」放送前に気にしていたやつです。別番組ではワイシャツのワイ、Yじゃなくホワイトのことと実に中途半端で終わらせてました。今回は、やっと正確に説明されました。ところがねぇ~
次の問いにあった判子と印鑑の違いの説明は不正確でした。印影のうち印鑑と呼ぶのは限定条件なので、判子で押したのが必ずしも印鑑ではない。小学生がした説明は不正確。こういうのがテレビ番組の恐ろしいところです。制作側が調べてたら気づくので間違ってないと思い込んだのでしょう。
そのあたり正確に説明したのが1時間前に放送してる「この差って何ですか」の過去放送で私はインターネット上の判子の専門業者で裏取りをして確認しましたから一体何をやってるんでしょうね。視聴者として導き出したのは「情報番組が出す答えは信用してはいけない」ってこと。
私、お金を頂戴してビデオ編集受注してましたからね。確認は重要でテレビ局みたいに包括的利用契約なんてしてないから「この音楽って権利だいじょぶなの?」なんて疑問はしょっちゅうでした。人手が足りないんじゃなくて、思いつかなきゃ行動に出られないわけで単に無能になっただけですよ。
字幕の誤植とかは絶対的にある。他人がチェックしなければ絶対にダメ。内容を知らない人に確認してもらったほうが良い。作ってる当人だと脳内で正しく見えちゃうときがあるからさ。
既に放送されてても番組が違うと説明が狂う件、TBS 火曜19時「この差って何ですか」と20時「教えてもうら前と後」で同じ話題を持ち出しながら、なぜ正確、不正確となってしまうのでしょうか。フジテレビもだが、火曜 19時「今夜はナゾトレ」、20時「潜在能力テスト」と連続して被ってる内容の番組を放送してる意味がわからない。
以前に指摘したが、フジテレビ「ネプリーグ」でのこと、カボチャの英語は PUMPKIN じゃない SQUASH だよって教えながら、同番組で日本語を英語にする問題でカボチャを英語にとの問いにパンプキンで正解にしてしまう失態を犯す。まさに縦割りで連携が取れない結果であり、テレビ局に縦割り行政を非難する資格がないじゃん。
あとは一見して頭がよさそうに見えるが実は大間抜けを繰り返してきてるクイズ作家という連中を使うのが悪い。奴らはクイズ回答者のチャンピオンではないのでパンプキンに見られるよう確証を得ない思い込みで問題を作ってきた。それがさんざん指摘してきたテレビ制作の悪の一つである。
≪ 続きを隠す
字幕の誤植とかは絶対的にある。他人がチェックしなければ絶対にダメ。内容を知らない人に確認してもらったほうが良い。作ってる当人だと脳内で正しく見えちゃうときがあるからさ。
既に放送されてても番組が違うと説明が狂う件、TBS 火曜19時「この差って何ですか」と20時「教えてもうら前と後」で同じ話題を持ち出しながら、なぜ正確、不正確となってしまうのでしょうか。フジテレビもだが、火曜 19時「今夜はナゾトレ」、20時「潜在能力テスト」と連続して被ってる内容の番組を放送してる意味がわからない。
以前に指摘したが、フジテレビ「ネプリーグ」でのこと、カボチャの英語は PUMPKIN じゃない SQUASH だよって教えながら、同番組で日本語を英語にする問題でカボチャを英語にとの問いにパンプキンで正解にしてしまう失態を犯す。まさに縦割りで連携が取れない結果であり、テレビ局に縦割り行政を非難する資格がないじゃん。
あとは一見して頭がよさそうに見えるが実は大間抜けを繰り返してきてるクイズ作家という連中を使うのが悪い。奴らはクイズ回答者のチャンピオンではないのでパンプキンに見られるよう確証を得ない思い込みで問題を作ってきた。それがさんざん指摘してきたテレビ制作の悪の一つである。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-10-02 Wed 12:49 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
先頭へ △