2019-11-01 Fri
2019年11月1日「伊豆の今=県水に依存4割集中 熱海水道の弱さ、台風で浮き彫り 」伊豆新聞ずっと前から市議会でぐたぐた抜かす奴がいるのだが、どうすれば良いのか議事録では読んだことがない。野党ってのは国会だろうとどこでも同じか。書類は多いので見落としの可能性もあるが、関連記録で一度も見かけないってことあるの? 文句をつけるだけで案は役所が考えろってか。
1本の水道管に全戸の約4割だの県水への依存度が高いだの言ってるわけだが100%依存ではなかったのが救いだったんだ。同じく三島から水を引いている函南で崩れたため函南でも断水は起きている。本管が断裂して広範囲に断水の危険性はどこにでもあるわけだから、視野の狭く一方的な論調である。地元紙は左派系1紙、ローカル紙になるほど大元の色が薄れるってだけ。
人口が減り続けるのに大都会のような網目状な配管にし、やりくりが可能にして断水地域を減らすようできるの? 平地ではないため水圧が絡んできて不可能なのでは? 泉地区または岩戸山は安定した水源になるのか? 足りるとは到底思えません。掘って出るのも飲み水じゃなく温泉だろ。
日本としてみると渇水では市町村単位での断水を繰り返してきた。地区ごとに水源と浄水施設を持つなんて装備できるはずもなく、ゴミ処理場なども同じだが複数の市町村が共同で作ってる。何にせよ根幹で問題が生じれば広範囲に影響がでるのは当たり前。効率を考えたら当然のことであり、個別となると多額税金を使ったり、利用料金が劇的にあがるであろう。
温泉が出るわけだからどこからか水はあるにしても温泉になっては生活用水としては使えない。三島から買うのに文句を言ってる奴には断水となった地域全体を市内水源でまかなえる具体案と収支を出してもらおうじゃないか。
日本中でみられることだが、浄水後だけじゃなく取水から浄水場まで長く引かれてるところは多々ある。飲料水だけじゃなく、水力発電にてダムの横と考えがちだが、山の上の貯水池やらから何キロも引かれてくるのがある。がけ崩れでも起きれば発電が停止する。
送電網に関しても大都市圏ではインターネット通信網のように経路の変更が可能になってるが末端に近くなれば別ルートはない。今年の台風15号に伴う強風で千葉県では大きな送電鉄塔の倒壊と街中での双方が原因で停電となったように、おいそれと対処できることではない。
シャッター通り商店街になる店主たちのように自らの立ち位置を理解してない。俯瞰して物事を見る能力がないのと同じで議会でごちゃごちゃ言ってるから頭に来るのであった。おのおのが自己中な要求に加えて視野が狭すぎる。
≪ 続きを隠す
人口が減り続けるのに大都会のような網目状な配管にし、やりくりが可能にして断水地域を減らすようできるの? 平地ではないため水圧が絡んできて不可能なのでは? 泉地区または岩戸山は安定した水源になるのか? 足りるとは到底思えません。掘って出るのも飲み水じゃなく温泉だろ。
日本としてみると渇水では市町村単位での断水を繰り返してきた。地区ごとに水源と浄水施設を持つなんて装備できるはずもなく、ゴミ処理場なども同じだが複数の市町村が共同で作ってる。何にせよ根幹で問題が生じれば広範囲に影響がでるのは当たり前。効率を考えたら当然のことであり、個別となると多額税金を使ったり、利用料金が劇的にあがるであろう。
温泉が出るわけだからどこからか水はあるにしても温泉になっては生活用水としては使えない。三島から買うのに文句を言ってる奴には断水となった地域全体を市内水源でまかなえる具体案と収支を出してもらおうじゃないか。
日本中でみられることだが、浄水後だけじゃなく取水から浄水場まで長く引かれてるところは多々ある。飲料水だけじゃなく、水力発電にてダムの横と考えがちだが、山の上の貯水池やらから何キロも引かれてくるのがある。がけ崩れでも起きれば発電が停止する。
送電網に関しても大都市圏ではインターネット通信網のように経路の変更が可能になってるが末端に近くなれば別ルートはない。今年の台風15号に伴う強風で千葉県では大きな送電鉄塔の倒壊と街中での双方が原因で停電となったように、おいそれと対処できることではない。
シャッター通り商店街になる店主たちのように自らの立ち位置を理解してない。俯瞰して物事を見る能力がないのと同じで議会でごちゃごちゃ言ってるから頭に来るのであった。おのおのが自己中な要求に加えて視野が狭すぎる。
≪ 続きを隠す
先頭へ △