2020-12-02 Wed
下請け、孫請けなんか、特にローカル局だとテレビ番組にも関わっている制作会社もあった。会社規模が小さくなるほど一般事業を請け負ってる。私は企業内の記録をやってきたが、会場を使って表彰式とか規模が大きくなると外注していた。そのため映像制作の人たちが集まるSNSを知っていたのだが世間からも批判される連中だけにソリが合わなかった。考えるに、狂った注文に合わせるため、自らも狂ってしまうのだろう。週刊誌記者の異常性に似てる。そんな内容は頭おかしいと言ったところで連中は言われた通りに撮影してるだけだから。だとしても狂った概念を持ってる奴らは依頼側としても困る。
名刺は多数いただいているため追ってみると大多数の会社が消滅していた。もちろん引っ越しなど可能な限り追跡している。法務局で調べるとお金がかかるため社名変更、廃業かの識別はつけられない。Googleストリートビューは、こうした調査にも役に立ち、撮影年月を遡ることで変遷を知ることができた。ほぼ消えたと言っても渋谷区に群がるコバンザメは本体を駆逐しなければ生き延びる。統計と呼べる数がないんだが田舎で細々とやってるほうが生き残ってる感じがした。
| emisaki | 2020-12-02 Wed 17:49 | 映像音声::情報・考察 |
2020-12-02 Wed
TV報道より箱根の観光客:「自粛で強制じゃない… かかっても自分の責任…」観光地での街頭インタビューからわかる “地方症”(自己中、集団生活無能) が、いかに驚異をもたらしてきたか。だからGOTOトラベルキャンペーンを高齢者の自粛じゃなく、年齢関係になく「無能で迷惑な奴らは家に引っ込んでろ」としなければならない。高齢化に伴う無自覚な行動よりも、若年層の傍若無人な行動のほうが危険なのは明らか。
ところが私が東京にて「道の歩き方も知らない奴ら」と罵っても自覚できないよう、無能ほど自分を有能だと思っているため 4月の緊急事態宣言まで遡って目に余る行動抑制ができない連中だ。何度も書いているが、イヤホンで音楽聴きながら歩くとか、歩きながらスマホとか何が悪いかも理解できない人間のクズだからな。
本件の無自覚行動もだが「それくらい」と思う奴らは本当に危険、驚異。
無自覚感染者に加え、多くのウイルスをばら撒くと言われてるわけですから、自分がかかるかどうか「いかさま自己責任」を論じている時点でコロナより重篤な “地方症” を患っている証拠。あらゆる事件の原因ともなっている他人のことが全く頭にない全国的に蔓延ってる狂った概念。これが日本社会をむしばみ、果ては滅ぼす。
2020-12-01 Tue
路線バスの支払いが現金で遅いどついた事を発端に殴り続ける 鬼畜の所業犯人は逮捕されたが渋谷のバス停での殺人事件も、わざわざ石を袋に入れて戻ってる時点で計画犯行だから米国で言えば第1級殺人であろう。アンテナが目障りだからどかせと乗り込んできたとの報道取材から「テメエんちの前はテメエんちにあらず」も理解しないし、ほかの取材からも総合すると“地方症”の典型症状。
大勢の他人で形成されてる社会に不適合、究極の自己中だらけ。
外国人の大多数は更なる“地方症”だと言うことを心しておく必要がある。タクシー代610円踏み倒して、払えと追った運転手を突き飛ばして脳挫傷にしたペルー人どころじゃ済まない。罪悪感の欠如に関しては日本人とはケタが違うのである。
日本の話題にコメントを書いてる世界の人たちのを何年も読んできたからこそ解る世界の人間の堕落さが日本の比じゃないってこと。真っ当な人のほうが日本に来られない感じすらしてる。全員とは言わぬがこちらの水準では大多数が神に祈る資格もない。日本の治安を知ってこそやりたい放題の「招かざる客」が大勢やってきた。この機にお引き取り願いたい。
外国が恐ろし事態は誰もが報道を通じて知ってるだろうが、日本人の“地方症”連中の怖いところは人の痛みも知らずに育つことで、限度というものが身についていないからケンカが殺人になってしまうことだ。そして最初の例に出したよう殺す気のような「鬼畜」も、そこら中に潜んでいる。
人間も二極分化が進んでるように見える。残念&当然ながら悪党が優勢。
日本テレビ「月曜から夜ふかし」が新型コロナウィルスの街頭アンケートを行った結果、「怖い63人 怖くない36人」に仰天。番組では怖い派が多数として無責任な終わり方だが、私としては怖くないとした頭のご不自由な方々が約36%もいることに驚愕。
“地方症”=究極の自己中としてきたよう自分の事しか考えられないからそう答えられる。これだから感染が拡大するし、地方で広まったら強烈に広まるとしたのも、そういう無頓着な連中が多いことからの予測だった。いままで危ないって店でクラスター感染を起こしてきた奴らの判明しているだけで何かを並べてみればよい。
大麻所持で初公判の元?俳優、「誰かを傷つける犯罪ではない… 知人を世の中にさらすことが必要とは考えられないので話せません」 このように全く反省が見えないばかりか、知人とやらはヤクの売人なのか? 以前からだがコロナ禍でもヤク中、アル中、ひき逃げ…となると不倫が犯罪じゃないだけに可愛く見えてくるな。
今のうちに犯罪者狩りをやっておかないと予測したより早く日本が駄目になる。
≪ 続きを隠す
2020-12-01 Tue
2020年11月30日23:59~ 日本テレビ「月曜から夜ふかし」アホな連中、酔っ払いを笑うならよかろう。だが、どうみても高齢化症状の爺さんに絵を描かせているのは見ていて不愉快になった。かつての「さんまのからくりTV」でのご長寿クイズはアウトとセーフと言う人が出るギリギリであったと思うが、こちらの放送では意図的な作り以外の何者でもなかった。バラエティー番組じゃない。今まで取材された人が怒る事態にもなってきたくらい無神経な人間が作ってる。終わってるよ、この番組。
| emisaki | 2020-12-01 Tue 21:53 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2020-12-01 Tue
日曜日にハードウェアの移植を完了させ、さあ環境移行させるかとWin10のインストールを実行、アップデートを選択すると「アップデートはWindowsが実行している環境で行ってください」って感じのメッセージが表示され実行できず。素人が基準だからハードディスクを載せ替えるなんて配慮はなされないのも当然か。だからって別のパソコンからの環境移行ができない。なぜならWindows 転送ツールは以前から使い物にならなず、データ転送はできたが肝心の設定が移行できなかった。そして、「Windows 転送ツールは Windows 10 では利用できません」ときた。
Win7からWin8で乗り切れた理由はハードウェアが変わっても起動することができたから、その上に強引にWin8をインストールした。そののちWin8.1へ更にアップデート。ところが今回はハードウェア自体がWin7の起動に対応しておらず同じ手段が通じなかった。
今考えついた方法も成功するかわからないが、旧機種Win7をバックアップし、Win10にアップデートを行う。それを新機種で起動させて修復をかけたらどうかと。
画像処理ソフトも動画編集ソフトも使えない。 まだまだ先は長い。
先頭へ △