2023-08-11 Fri
テレビで強すぎる太陽光にて野菜が正常に生育せず、萎びてしまったようなってるのが野ざらし栽培は難しくなってしまったのかも。うちのミニひまわりもコスモスも暑さで枯れそうです。<2階ベランダの温度計>
・2023年8月10日 最高40.8度
09:52 35.5度
10:10 35.8度
11:31 37.0度
13:06 39.3度
14:18 40.7度
14:58 40.6度
15:16 40.8度
15:46 40.7度
16:57 36.2度
19:44 33.0度
・2023年8月11日 最高42.0度
08:26 32.9度
08:49 32.6度
09:21 33.1度
13:32 41.6度
14:08 41.9度
15:20 42.0度
15:33 41.8度
15:40 41.7度
16:31 38.6度
先に買った厚みのある遮熱シートは大きいため太陽光を防ぐ面積も大きく、かろうじて40度を下回っていたがアルミシートでも防げてると思う。
朝日は近くのマンションと隣の三階建てが防いでて、日中の上部からの太陽光はアルミシートで反射させ、西日は垂直設置の すだれ で防いでる。
何もしなかった頃の最高は49.7度だが45度以上には毎日のように達していた。ベランダ(室外)の温度計は太陽の約11年周期において暑い時期から設置開始のため周期的はこれから。
気温が高いから当然に温度の高い空気が流れ込むから30度後半からは下げられず、すべきことは熱を蓄えないようにすること。特に金属製の支柱や雨戸が高温になってることを確認してる。
ベランダの地面というか床さえ火傷するほど高温になるから太陽光を反射させることで約10度は食い止めてる。金属製のエアコン室外機への日光を防いでるから節電に繋がってると思える。
エアコン室外機を囲って空気の流れを防いではダメだが反射板として直接貼る物がある。その反射板が熱を持つと伝導するから更に手前で日光を遮るほうがいい。
エアコン室外機が邪魔だからって家の北側に設置すると冬場のほうが部屋の気温差が大きいため熱転換に使うエネルギーが大きく必要になるから寒い場所に設置したら電気の無駄。室外機が2台で切り替えられるようにできたら節電できるが、狭小住宅でさえ真逆設置では配管が長くなる。家の中を通せば交換が大変。どのように作ってるかの興味から工事現場を見るのが好きなのだが最近の家を見てもそんな事まで考える奴がいない。
遮熱シートを併用すれば40度を下回ると思われるが、九州を北上した台風6号の影響で風の煽りをくらったため取り外し、台風7号が東海、関東方向に向かってるため取り付けられないまま。
| emisaki | 2023-08-11 Fri 08:27 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-08-10 Thu
バブル経済は日本人を狂わせたと感じてるが、その後の二十数年な「真っ当な日本」と「世界の異常」の差がつきすぎたにすぎない。ずっと安定していれば物価も上がらず給与も増えずして何の問題もない。それを収入も増えないのに一気に修正しようとするからインフレが起きる。日本にカネがないのではなく社員にロクな報酬も出さず富を独占してきたクソ野郎どもがいるだけだ。ティッシュペーパー5箱の値段だが小さい頃からずっと200円台という感じだったが、近年に値上がりが始まり糞連の侵略戦争が遠くても世界は繋がっているため恐ろしい値上がりを見せた。今は500円台である。私は騙されないが 200組→180組→150組や紙の質、厚みが低下している場合もあるから数だけで判断もしない。トイレットペーパーも12ロールが8ロールに圧縮で長さ同じなんて思う奴は馬鹿だと思ってる。高い感覚器官を持つケツを拭いて解らないほど無神経らしい。
日本人の子はテレビ番組にもあるように「おつかい」ってのをするし、小さい頃は夕方の買い物に連れ回されていた。そうした生活も、いつしかテレビ番組で「アメリカの首都は?」でニューヨークと答えるお馬鹿さんや、鯵の開きは知ってても魚の原形だと何だか知らない人達が増大。そんな子が増えてるのを嘆くため TBS「噂の!東京マガジン」で やってTRY なんて企画が生まれたのかも。
坊ちゃん嬢ちゃんじゃなくても「箱入り娘(息子)」として甘やかされて育てられたが、受験戦争やら就職戦争にて強くなれたが「ゆとり世代」で日本人は一気に堕落して危機感が消失した。
僕らが小さい頃に既に食料自給率の低下が注視され、それを聞いた子供がおっさんになるまで自給率は下がり続けてきた。子供の頃に読んだ書籍にて「全てのゴルフ場を畑にしろ」との主張は実に正しかったと現在でも思う。たぶん書いた人は戦争を知っていて、その頃の高度成長期とやらの日本の浮かれ気分に危機感を持ったと考えられるが、現在の小さな独裁国家による核開発、バカチンやダークぷー率いる赤い国による野蛮な侵略行為は、奴らの懐を潤してしまった諸外国の責任である。
小さい頃に第二次世界大戦を生き抜いてきた人達が大勢いた。まだ78年しか経過してないのだから小さい頃に戦時中だった人は存命しているし、現在にそれなりの年齢の人ならば周囲に多数いたはず。小学校で先生から まずくても脱脂粉乳しかなかったとか聞かされたが、年代的にもう教えられる先生がいない。
曾祖母は幼児の私に悲劇を語らなかったが逃げることで体を悪くした祖父からは少し関東大震災のことを聞かされた。神田から焼け出され東へ逃げ住み着くも次が第二次世界大戦で更に東へ疎開、そしたら戦後2年でカスリーン台風による洪水で一帯が水没。爺さんは駅から泳いで当時の自宅へ帰ったと話していた。駅が見えたと言ってたし、今の東京23区内でも戦争疎開できたくらい田舎だったわけだ。
そうした経緯があって能天気な孫には育たなかったが、今の日本人は1億2千万ボーッと生きてる。能天気を近代ネット用語にすると「頭がお花畑」と言う。新型コロナウイルスが蔓延して、何のことなく自宅籠城できたのも「欲しがりません勝つまでは」なんて祖父や祖母と戦時に生きた人達に育てられたからかもしれない。自己中は国を滅ぼすぞ。
主にヨーロッパで多発しているエコ・テ○リストなる部類の若年活動家たちが危機感を持つのは理解できるが、連中の無知ぶりと手段が単なる犯罪と馬鹿すぎて何一つとして支持できない。
≪ 続きを隠す
2023-08-10 Thu
遊び方を知らない奴ほどヤクに溺れる。自己中育ちは容易く悪に転ぶ。日大アメフト部の大麻、覚醒剤事件だけの話ではなく、禁止薬物に認定されてない事実上のヤクである「たばこ」も俺が地方症と名付けて敵視している育ちの悪い奴らほど喫煙率が高い。
年代的に高齢者に喫煙率が高いのは、昔の「ピロポン(メタンフェタミン)」が「タバコ」に変わって吸いまくっていた世代だからだと考えられる。政治的に国民を不満なく働かせるため何らかが必要だと裏で考えたのではないか。
アメリカだと落ちぶれすぎた国民にて酒やタバコの映像に年齢制限が付くから「規制ゆるゆるの日本」で作られたアニメーションは映像が差し替わるかカットされるシーンが多い。
この前に取り上げた件もあるが、法律で禁止されてない三大未開人行為が「タバコ(薬物)」「タトゥー(入れ墨)」「ピアス(鼻輪など)」で、どれも自発的自傷行為だ。
入れ墨や鼻輪など原始生活をなさっている方々は平然とやってますが、文明国では人類が家畜を管理するためにやってること。日本も江戸時代には平然と行われていたからって今でも未開行為に溺れてるならば文明水準が低い。ファッションの一つなんて言うから呆れる。
タバコにおいては状況証拠が天高く山積みの中毒性があり、その禁断症状から暴力を生む。東京23区内では大部分が路上喫煙禁止で全てが歩きタバコ禁止である。
自転車運転中は更に危険で禁止されてるが、全国の喫煙禁止条例がない場所でも自転車だと安全運転義務違反の犯罪。火の粉が飛べば傷害事件。
違法を告げると逆ギレしてくる奴らだらけなのは薬物中毒による禁断症状、いわゆる「ヤク中」だから。食い物を探しに来た野獣が威嚇攻撃してくるに等しい。希にやめる人がいたとしても、地面に捨てて靴ですり潰すわけだから不法投棄に建造物損壊罪と文明レベルが低い。
人間が動物以下なのは昨日に発生したようにコンビニ強盗かと思ったら単に人が刺したいだけって入れ墨者による事件だが動物なら絶対にやらない。人類にとって迷惑でも動物は理由があることをするが、人間のすることって「自己中」しか理由がない。
かつて喫煙者の芸能人が「やめるのは意志が弱い人」「意志が強いからやめない」と言ってたが、日本語としては通ってもその「意志」とは「自己中」という意志でしかない。
その当時は今ほど嫌う側が意思表示をしてなかったから、煙害、火の粉の危険、ポイ捨てと人間のクズどもと戦っていた俺が肩身が狭かった。東京都千代田区から始まった全域で路上喫煙禁止や日本としての健康増進法なんて遅すぎても神がかったように感じてしまった。
宿泊施設での禁煙室の多さ、飛行機での全面禁煙、電車での禁止から駅でも全面禁煙、特急電車で大部分が禁止だが、禁煙から先に埋まるほど多数が好んで選ぶ。
今やオッサンとなった俺たちが学生時代、会合とかで居酒屋とか利用していたが喫煙者ゼロというクリーンな集まりだったから参加していた。俺の場合は酒も飲みませんけど、他人が飲んでも酔っ払って迷惑をかけなければ関係がない。タバコは火をつけた瞬間から加害者となる。
法律による規制にて飲食店の怒りはロクな客を相手にしてないことを意味していた。以前に和食の鉄人とやらが後ろに喫煙してる客がいる寿司屋を紹介してたから鉄人とやらの程度の低さに笑った。もし海原雄山ならば「食べる価値もないわ」と言って出て行くほど次元が低いからだ。
喫煙者のくせに料理人ヅラしてる奴へなら ちゃぶ台返し して怒りまくりたいくらい。例えば料理人の白い服を着て休憩でタバコを吸ったとする。手を洗ったとしてもお前の体はもう汚染されてることに気づいてないし排(肺)ガスも理解してない。
(海原 雄山: 漫画「美味しんぼ」に登場する芸術家で美食家)
【黙っちゃいけない】
バイトテロ、カスハラ、各飲食店において客による常軌を逸した悪ふざけ。バーベキューで使った物やゴミをそのまま放置は一例で、もはや人間ではなく獣。
全館禁煙の旅館で宿泊客がタバコを吸って罰金1万円を徴収との話題が出ていた。匂いを消すまで3日間も部屋が使えず1万円は安すぎる。喫煙が平然と行われていた時代の高齢者にて温情措置らしいが禁止は禁止だから話題になった。
通常契約とは異なるわけで私的罰金も法律で言う自力救済の禁止に当たるのではないか。目に見えないだけで器物損壊。正当に賠償訴訟をすべきで損害60万円以下なら少額訴訟にて簡単だ。
自転車を運転しながらタバコを吸う奴も多く、何が野蛮人かってそういう奴に限ってわざわざ戻ってきて逆ギレし、中には掴みかかってくる道交法違反から刑法犯になるから。なにをそれくらいと警察も相手にしてくれないのも、法律でタバコを禁止薬物指定しないからだ。政府が元締めなヤクの税収より喫煙者の医療費のほうが多いとしてるのに計算結果を反映させる気がない。
別件だが投稿時点で起きてる台風でのキャンセル。天災でも予約する側のリスクだから宿の責任じゃなくキャンセル料は支払うべきことで客を甘やかすな。真っ当な客がツケを払わされる。
【社会的更生】
以前に取り上げたが、星野リゾートは従業員に対してもタバコを吸わない人を雇う条件にしてる。私が「肺ガス」と表記してきたように喫煙者は吸ってないときも毒ガスをばらまくからだ。
ヤク中の国会議員どもが規制しないならば民間から斬り込んでゆくしかない。まずはヤクの売人を始末すること。コンビニが偉そうに販売してるのを止めねばなるまい。
国家レベルでも地方症(田舎者)なのは、他人(世界)がやってることは正しいと思ってること。そうなると大麻が合法なんて野蛮な国の真似をしそうで恐ろしい。
電車の禁煙席、ホテルの禁煙部屋と真っ先に埋まるのはどちらかご存じでしょうか? そして、その率が表している。社会が喫煙者なる未開人を求めてないのである。
差別だとか言われないギリギリの目で世間の多くが蔑んで見てやればいい。法で縛られる企業ならアル中やヤク中を雇わない合理的な理由を用意しておく必要がある。
そもそも、酔っ払いになるまで酒を飲んだり喫煙もだが現実逃避しかできない自己管理能力がない奴らに仕事ができるはずがなく偉そうなツラして社員を動かしてるだけです。
こっちからも偉そうに言ってやると、人類って未開に野蛮な行為があまりにも多すぎる。
≪ 続きを隠す
2023-08-09 Wed
新型コロナから逃げ自宅籠城にて4年以上もスーパーマーケットの通信販売のお世話になっている。先に買っていた たいめいけんのドライカレー の個人的な不満は、食べた瞬間から辛すぎることや一般に「感覚器官が鈍った大人がまずいと感じないだけ」のピーマンの量が多いことがあった。CoCo壱番屋のカレーピラフと食べ比べてみたところ個人的にはカレーピラフのほうが食べやすかった。
(※ 子供の味覚からすれば、どっちも辛すぎることは確かなので加工調理が必要)
ドライカレーで私がすることは、凍ってバラバラな状態でできる限りピーマンを取り去り捨てる。感覚器官が退化してない私にとって格安寿司も超高級店もワザビを乗せてしまえば同じ、終了。
生ネギの件で書いたが、丹精込めて作った蕎麦やラーメンにぶち込むなんて台無しに気づけないし、煮干しラーメンだと内臓が出す苦味=不味さが解ってないなど色々ある。
そもそもドライカレーとカレーピラフの違いがあるものの店舗ではなくスーパーマーケットでの販売となると「一般家庭 → 家族 → 子供の存在」との図式から売れ行きが左右される。
CoCo壱番屋のカレーピラフも辛いが後からジワジワと辛くなってくるから食べた瞬間の印象は悪くない。目玉焼きを乗せたり、ポテトサラダなんて代物があると良い。ところが黒い男のドライカレーは食べた瞬間から辛みが鼻を抜けるから、そう簡単には誤魔化せない。ちなみに味とは嗅覚が7割で味覚が3割でしかない。辛みは味覚じゃなく痛覚。
この評価は同じよう販売されてるカレーコロッケにも言えること。そちらも語れるに十分なほど繰り返し買ってる。CoCo壱番屋の冷凍食品はかなり子供に合わせた味になっているが、黒い男の商品は感覚器官が鈍ってしまって刺激が欲しい人のためにある。棲み分けはされてるが、主にスーパーマーケットで流れる冷凍食品なら客層によって優劣はつく。
冷凍食品でボルシチを出したらどうなのかと思うが、やっぱり大衆向けではないかな。
世の中には劇辛って数あるが痛覚が鈍いドMで味の解らない人達のもの。リポーターが「劇辛だけどおいしい」とか意味わかんない。あのひとたちは口が裂けてもまずいとは言わないけど。
コレド日本橋の裏手にあった たいめいけん もコロナ禍で動けなくなってる最中に再開発で解体され既に移転してる。たいめいけんは一人じゃ入りにくいため近くの路地にある小さなレストランのランチには何度も行ってたのを思い出す。リーマンさん時刻だと迷惑だが弁当があったから。突撃で入るから1度しか入ったことがない店も多いが、建て替え、再開発でほとんど消えてる。
2023-08-09 Wed
通風で歩けなくなったときみたいカップ麺の地獄は嫌だ。まだ予報円は大きいが全て中央を進むと過程すると中心は静岡県のため8月13日には関東も暴風圏に入る。離島と違って物流が完全停止することはないが強風なら地上の交通さえ止まる。
例えば「米」とか残り半分になったから買おうって気にはならないため、悪い時期が重なると多くの物が家庭内で在庫切れに陥る。悪い時期に重ならないだけで、なくなったら買いに行けば良いと思ってる調味料なんて切れそうになるまで関知してない。
尿酸排出のため利尿作用もあってPETボトルのお茶を爆買いしているが、面倒になったためスーパーマーケットでも箱売りしてたから買った。
数量割引は無いが元から安いし24本も買えば金額が増して配送料が無料になりやすい価値は大きい。倉庫型販売店ならもっと安いが配送料を加えると逆転して高い。
日用品販売の薬局は賞味期限が近いとか捨て値の商品じゃないと安くなく500mlで税抜き100円だが、大型スーパーマーケットなら80~90円。
大瓶を買えばもっと安上がりだが、各種飲料の実験がなされており体感的にもお茶は炭酸飲料より菌が繁殖する速度が早い。麦茶はもっと早い。果汁飲料など残ってるのを捨てる日になるまで洗わず置いとくと発酵してアルコールが生成されてそう。真夏だと1~2日で起きる出来事。開封してから飲みきれなかったら一定期間経過で捨てないと危険。冷蔵庫の中でも進行するから怖い。
足りなくなったのを買い込んだだめ1度での注文の最高金額を更新して1万7千円近く。飲料水だけで4千円くらい。調味料だって油1本1000円。店にまで行ってたときだって持って帰れるだけで5~6千円にはなってた。1万7千円買っても1週間生きられる備蓄には程遠い。煮物を作ろうとして野菜を買ったが何日も保存できない。
本格的に台風が近づいたら2~3日分の食料は買い込んで籠もるか。自宅籠城ならプロだから。
<追記 2023年8月11日: 台風中心の予報進路は西へ紀伊半島となった>
| emisaki | 2023-08-09 Wed 18:51 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-08-09 Wed
超小型生物兵器が俺の血を狙ってくる。確かに頭から垂れてきた汗とか背中からも汗が出て感知しやすい。今までも腕の内側を防御するのを忘れて赤ちゃん肌みたい老化してないところを攻撃されたり戦いの日々。
今日は雨が降ったりやんだりで植木に水をやる必要がないから安全かと思っていたら荷物が届いたときに攻撃された。たぶんドアを開けた瞬間に入ってきたが肌が露出してるのはこっち。
日差しがないが高湿度で不快指数が高い中、作業して汗が出まくったため風呂場に直行したが今日は気温が低いから天然お湯風呂は不可能でガス給湯器が稼働。そしたら風呂場にも敵がいやがった。
ヤツには毒ガス攻撃したり撃墜できるんだが "G"とか毛が生えてるヤツとか、足がいっぱいあるヤツとかは現実だから怪談より恐ろしい。
着弾はしてしまったが神経が研ぎ澄まされてきたため返り討ち、全機撃墜! ヤツらは攻撃後が最も弱いから逃してはならない。増殖されると困る。
撲滅策を思いついた。"G"の攻撃方法と同じように持ち帰らせて全滅させる方法を研究したらどうなのか。世界中で最も殺される原因ならば思い切った手段が必要。攻撃が防げないなら我々にヤツらを抹殺する物質を混入できないのか?攻撃してくるのがメスだけだから子孫が作れなくなれば根絶やしにできる。
ものすごく深く考えると、世界的募金団体は結果的にテ○リストを生みだしてきたように死すべき人間が死ななくなるほうが恐怖かもしれない。だが少なくとも日本ではヤツらを全滅させていい。
| emisaki | 2023-08-09 Wed 17:40 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-08-08 Tue
午前中は記録できなかったが14時41分現在のベランダの温度計は39.8度だが、戻ってきてエアコンを使ったから室外機がフルパワーになってる。14時50分には40度を超えてしまった。西日に振れる時刻のため白の遮熱シートで覆ってたときは垂直面も防いでたがアルミシートは天井のみで太陽光が当たってきてる。アルミシートを壁面ではなく空中である垂直面に上下水平に通る柱だけで接着すると全面に風を受け、くしゃくしゃにした金属製の騒音が出るため設置することはできない。あるとすれば先に使った遮熱シートに空気が入り込まないよう貼り付けて使う。
15時00分、41.3度まで上がったが、15時03分の時点では41.1度。遮熱シートのときはギリギリ40度を下回っていたため上がったことは確かだが、48度、49度を記録したことを考えると効果はある。現在は太陽光を防いでる面積が小さい。
アルミシートを貼り付けたベランダ屋根の支柱を触るとヤケドしそうなくらいの高熱だったがアルミシートの内側は高熱にはなってなかった。
ベランダ屋根の波板を交換したのが12月だったから新しくして透明になって喜んでいたが、まさか汚れていたのが熱を防いでいたとはね。色つきは感じ悪い気がしたから買った透明のは透過率が88%だった。真っ黒なんて売ってないし、濃茶色なら25%だが乳白色でも25%があった。どうせ冬は太陽が上に来ないから反射光しか入ってこないので隠しても問題ない。
| emisaki | 2023-08-08 Tue 15:03 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △