2017-09-17 Sun
今年はイベント観覧数が激減している。雨を予想して予定を組まなかったから雨が降らなかったこともあるが、秋田のときは交通が遮断され、今日の成田は台風通過の荒天予測で中止だ。土曜日に行けなかったのが悔やまれる。天候を言うと2016年もいろいろあったか。交通費がもったいないが日帰りでもいいからどこか行きたい病がでそう。
革新的な違いがないと言い聞かせてるから機械欲しい病は大丈夫だ;)
2017-09-16 Sat
物産展を調べてたら、えらいことになったため気温も下がってきたこともあってラーメンに変更したら、ここ2ヶ月(9月中旬~11月初旬)でも多くの数が見つかったため大きな開催だけに絞って以下のようになった。HOKKAIDOラーメン祭り / 岩手ラーメンフェスタ / 酒田のラーメンEXPO / 静岡ラーメンフェスタ / 大つけ麺博2017大感謝祭 / ラーメン女子博 大阪 / 麺-1グランプリin館林 / 仙台ラーメンフェスタ / 会津ラーメンショー / 北陸ラーメン博 / つくばラーメンフェスタ / 関西ラーメンダービー / とんこつラーメン誕生祭 / ラーメン女子博 名古屋 / 東京ラーメンショー / さがみはらぁ麺グランプリ...
続き▽
2017-09-15 Fri
帰ってきたらAV Watchが報道してた。SONY FDR-AX700がオランダで行われる国際放送機器展で発表され10月から発売。日本での価格と発売日は、まだ発表されていない。速報からだと像面位相差検出AFなど搭載したものの2014年3月14日発売FDR-AX100のマイナーチェンジほどにしか思えず60pも未対応。明るい(大型)レンズでの空間光学手ブレ補正なんか革新的な何かも見ることはできなかった。4:2:2 10bitも同型業務用の最上位機種のみでありGX10系統と同じハイビジョンのみ。4Kで4:2:2 8bitが可能なのかも、録画中HDMI出力できるのかも全くわからん。4:2:0 8bit 100Mbpsそのまんまに感じる...
続き▽
2017-09-14 Thu
iVIS GX10 267,840円(直販限定)業務用モデルは XF400が35万円前後/XF405(3G-SDI出力付)43万円前後
大きな市場向けとしてキヤノンの4K対応機は遅すぎた感じがしたが出てきた製品を見ると、いわゆる大衆向けはハイビジョン、マニアと業務向けが4K対応と順当な造りになってる。今のソニーは大衆を気にするあまりに自動化の呪縛に取り憑かれて手動操作がままならない。FDR-AX1を除く小型機として真っ先に登場したFDR-AX100すら誰を相手にしたのか中途半端とソニーの精神は風前の灯火となっている。放送用に食い込んだパナソニックも上と下でマニア層の製品がない状態。ソニーは4Kの初号機から4年、ハンディカムから2年以上経過しメジャーチェンジの時期に達しているから2018年が気になるところ...
続き▽
2017-09-13 Wed
デジカメinfoがSonyAlphaRumorsの話を取り上げていて出願されてる特許の話も何ヶ月か前にあったが、曲面型センサーは3~4年前にソニーが開発し試作品が電子部品関係ニュースになってたが製品化された話は聞いてない。それで思い出したが10年くらい前にDav***とかいうビデオ関係プロの集まるSNSで小馬鹿にされたことがある。ピント面が平面ではないなんて写真系の人なら当たり前の知識すら持ってない人たちで平面を撮って平面で受けてるから全面にピントが合うと思ってるわけ。現実は原理図どおりじゃねーんだよと思ったが説明するより去ることを選んだ。ピント面が球の表面的なんて写真を撮ってれば現実なのに。
生物から得た物は多く物質だけじゃなく生体構造もだが、ソニーが言うように「なぜ目が球体なのか」ってことだ。もし網膜が平面だったら周囲は歪み、狭い範囲しかピントが合わない。補正するため凹凸レンズが何重にも組み合わさった目なんて生物の進化の解答にはなかったわけだ。
さておきレンズや距離によって曲面は変わらないのだろうか?商品ともなればコストパーフォーマンスが全てでしょうから妥協点はある。湾曲収差、周辺光量落ちはなくせるが色収差は解決すると思えないんだが。 今は知らないが当初のソニーの考えはイメージセンサー側の対処でレンズ設計の簡略化。専用レンズとなることから製品化されても一体型で市場の大きなスマホ内蔵やコンパクトデジカメでしょう。部品点数が減りコストが下がるなら実用化するはずだ。
2017-09-13 Wed
住宅火災から小田急の電車に燃え移ったほうがニュース番組を騒がし、電車内でモバイルバッテリーが出火してJR神田駅で消火されたことが小さくなってしまったが、ローカルニュースを探るとその裏でも出火事故は発生していた。地方ニュースのほうがわかりやすく燃えた本体の映像も見ることができ、そこから過去へ遡ってゆくと当然のごとく多数の原因は中華バッテリーってことになる。静岡県で起きた製品は私がそこのメモリーカードは絶対買わないと思ってるメーカーと同じだった。世界中で相次いで出火事故を起こし大問題に発展したサムスンのギャラクシーだが中国工場でも出火してたくらい。過去に日本製も起こしたことはあるが対処が早い。外国で組み立ててもいいけど中国製部品はやめてくれ。
リチウムイオン電池におけるリチウムの使用量が不明だが、酸素と結合で危険なばかりかリチウム自体は水と激しく反応するもので出火してなくても人体に付着した場合に水で洗い流そうとすると大惨事の可能性もあるのでは。リチウムイオン電池の化合物がどうなるか知らないが、リチウムの認知度は非常に低いと思われるため、もっと報道すべき。
バケラッタ(仮名)の60ポイントで全員もらえるから応募したけどモバイルバッテリーだよ!
2017-09-12 Tue
テレビ番組の情報を事前に仕入れている訳じゃなく先走ると被ることが多い。かなり前から展示会やら現地でしっかりネタを掴んできてる私としては生産地では硬い桃を食べる情報はしっかり得ていた。他の人のようにミスピーチへチャラチャラ寄ってたわけじゃない。対外的情報なら簡単に得ることができるがパンフレットに載ってないことを得るには“客”と思われる壁を破る必要がある。プロ観光業はバリアーが厚くて当たり前の事しか聞けないから観光大使のほうが現地の真実を聞き出しやすい。
昔と違って旅行雑誌を超える情報がインターネットで入手できる現代で「つまらない定番」を超える情報入手方法が超アナログな人間関係ってのも笑えない。
ということで、何年にもわたってタイミングが合わず生で仕入れることができなかったが、やっと黄桃を買うことができた。 柔らかくて甘ったるいに慣れていると「すごく硬い」って言われてしまうが、白桃だと剥いてすぐに変色して味も変わってくるが、甘すぎないため嫌にならずにまるごと食べられる。普通の八百屋は仕入れもしないから特殊で値段が高いか邪魔者扱いで安いかのどちらか。
先頭へ △