2018-06-21 Thu
Twitterでの「自分ルール」強要が物語ってるが、大勢の人間に接した遺伝子なく育った人が引き起こす問題が多すぎる。ストーカーなる犯罪が非難されるのは当然であるが、タレントなどへの通称「出待ち」までが非難される時代になってしまったか。出待ちごときでストーカー呼ばわりされたらたまったもんじゃない。セクハラという問題が世に出たとき、鈍すぎるオヤジの発言よりも過剰反応しすぎて何でもかんでも気にくわないことに乱用され出したのと同じに見える。立て続けに問題が発覚した某芸能事務所のファンなんて昔から今でもものすごいじゃないか。T通で仕事してた頃によく遭遇した毎週金曜日(音楽番組)の六本木某局周辺はお祭り状態でした。
身近な体験からや先日も元AKBだかに絡む奴がストーカー規制法で逮捕された奴が出たが、人との関わり合い方の障害と言える。逮捕されるような人は病的なのですが、犯罪者への瀬戸際にいるような連中の共通点は自覚症状がないため自らネット上など露出すること全く恐れず顔出ししている。
そういうこともあるがファン心理とやらを理解できる側として節度ある出待ちくらいは非難されることないだろ。自分ルールの延長で勝手に決めたモラルの強要も真っ当とは思えない(なんだか"S"は犯罪へ、"M"が自分を押し殺すのを美徳としてる連中に見える)。最も手本にするならば宝塚歌劇団のファンを見に行け!にわかファンの節度越えを常連が塞いでいるって感じは、昔で言うアイドルの親衛隊の上品版って感じだろうか。
悪さをしたなら別だが、ストーカーじゃないんだから出待ちに過剰反応するのは異常である。
| emisaki | 2018-06-21 Thu 22:58 | 生活::暮らしと社会問題 |
2018-06-21 Thu
2018年6月21日放送 テレビ東京「カンブリア宮殿」大手メーカーは不要な機能を付けて他社との差別化ばかり/3万円より5万円を売りたがる(業界新聞で単価アップという言葉がよく出る。実際たいして性能差がない)/リスク回避をしたがる(そのわりにチェックが甘い)などは長年と家電製品の客をやってきてその通り。一部の人には必要だと思うがエアコンのフィルター自動清掃なんて機構を複雑化させ故障を増やすだけで価値がないと拒否した。
AV家電に至っては機能戦争で盛り込みすぎ=バグだらけ。コストダウンで検品を減らし利用者の不利益を被る製品に怒ってきた。見事にそう思ったメーカーは業績不振で身を削りまくったり性善説に立ちすぎて海外企業に技術を盗まれ魔の手に落ちたりした。株式チャートのごとく製品販売価格の推移を見てもヤバイ方針の会社は見えてくる。
アイリスオーヤマの成功率は6割だとテレビで社長が言ってたが、その通りな感じがある。薬屋に例えると小林製薬みたいで、訳のわからない名前の似たような製品をたくさん発売するが失敗もありそう。そういう私も買ってるが、何かと調べようとしても「何が違うんだ」と思わせる商品がある。
LED化の流れからアイリスオーヤマも安価な商品を発売してきたのだが、商品説明(機能)と値段を見て、そんなのお断りだとした商品も多々ある。例えば、当時、直管型蛍光灯の代用品は配線工事なしで装着できなかった(後発品は対応したが同時期に他社は対応してた)。円形型の蛍光灯も大手家電メーカーよりは安いが、照明器具ごと交換したほうが安くなっていたため器具ごと購入した。2017年始だったか購入を考え調べたらアイリスオーヤマの円形蛍光灯30W代用LEDが4800円でLED照明器具ごとが6000円だったから全体が新しくなることを考えればお得であった。客として購入時の市場調査は楽にできるが、製造元としては販売時を想定した市場調査が必須である。
大手メーカーより安くても必要性が低いと考えることもある。既に蛍光灯であるのに風呂場やトイレを高価なLEDにして元が取れる頃には家が腐ってるのではないかと。電気代が安くなることでも蛍光管より値段が高くなる分の元がとれないのである。アイリスオーヤマという会社のやり方から製造コストが高い段階で算入は間違えであると即座に客が気づくこと止められれば成功率6割を8割には簡単にできると思うがNiche marketは広げられるのだろうか?上には有名メーカー、下には安かろう悪かろう~それなりの品の某国品市場がある。
| emisaki | 2018-06-21 Thu 22:44 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2018-06-21 Thu
既にソニーのカメラ用レンズでZEISSの高級タイプに有機ELディスプレイが搭載されている。ZEISSはズームレンズを作らないので意味があるのは設定絞り値による被写界深度くらいである。電源が入らなかったら無意味だが、ミラーレスカメラ用なので電源入らなくては見えないから問題ない。単焦点なら従来のアナログ式で十分なので搭載すべきはズームレンズへである...続き▽
| emisaki | 2018-06-21 Thu 12:50 | 映像音声::静止画(写真機器) |
2018-06-21 Thu
密林みたいな会社は書籍の頃から1冊からの購入がしやすいようになっていたためか、それで輸送業者の反感を買うこと結果的に輸送料金の値上げという世間への迷惑をかけた。客を甘やかせ出店業者と運送業を泣かせる間で暴利をむさぼるから大富豪を誕生させることになった。そこを分析すれば物品売買はしてるものの商売と言うよりも悪代官が庶民から年貢を吸い上げてるようにも見え、また、税金として抜いてるようなシステムにも通じる。それで真っ当な商売だったら数々の問題、事件を起こし続けてくるはずがない...
続き▽
2018-06-21 Thu
芸能事務所の隠蔽力が崩れた理由は何だろう? 未成年者を連れて飲酒よりもっと酷いことは昔から週刊誌を賑わせていたがテレビが伝えることは一切なかった。出演してもらって視聴率を得るという関係が頑丈だったことくらい容易く想像できるが、不謹慎行為から犯罪でも内部的で隠蔽しやすい状態もあったからだろうか?ところが現在では、世代交替もあり先に狂ったバカ親のもと、ガキどもの道徳性は急降下。有名大学で起きてきた事件からわかるよう学業と人間性は全く比例しなくなった。イケメン集めた有名芸能事務所とて節操がない状態で突出したアイドルが存在せずテレビの視聴率も過去ほど得られないってことでマスメディアをねじ曲げる力がなくなったと考えられる。
世間的な道徳性の低下の割合がそのままタレントにもなるわけで、更に昔から「アイドルは3日やったらやめられない」ちやほやされる商売ですから若年層から入るほど人間性が狂うのも当たり前である。芸能事務所が責任取るうんぬんより預かる子を社会的 人間的な教育する能力があるとは思えない。他の業界でも同じだから傷害事件なんか多発してきたのではなかろうか。
本性は出さなくても芸能人のほうが抑え付けられてるだろう。交通事故だって日に何百件も起きてるのに芸能人だとちょっとしたことでも公表されちゃうから。それがない世間の堕落ぶりを正しく見ていればタレントの不謹慎行動に驚くべきことはない。世間のほうが腐ったガキどもで溢れているのさ。
アメフトでの問題から日大の体質だけ語るのは変で京大の立て看板の件で言えば学校は主張を行う場ではないし、条例、法律を破っておきながら表現の自由などとのたまうオツムの悪さを嘆いてやったほうがいい。頭がいいに越したことないが企業採用にも人間性を重視しなかったから日本は腐敗の道を歩んでる。子の責任よりも先にバカ親であるがゆえの製造責任を認めよ!
| emisaki | 2018-06-21 Thu 07:18 | 生活::暮らしと社会問題 |
先頭へ △