2018-03-04 Sun


留学させておきながら「拙者、何々と申す」と時代錯誤の英会話をさせることとなった親バカを取り上げたが、予備校先生が "The Title Something" (例、最初以外の単語の先頭も大文字)へケチを付けてきたとき、お前は英語の先生やってながら本場の事も知らんのかと。文書じゃなく題名のそういう記述法は新聞で一目瞭然。凝り固まった教科書から一歩でも外に出ると無能な先生となる。程度が低すぎるわけで生徒から馬鹿にされるのも当然ではないのか。既に進んでると思うが出題が真っ当になるほど日本語ができる外国人先生が重宝されそうだ。いつものことだがテレビに怒るのも視聴者=生徒として嘘や間違いを教えられることに腹が立つからで上から目線ではない。
| emisaki | 2018-03-04 Sun 22:53 | 生活::暮らしと社会問題 |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △