2018-02-04 Sun


池袋メトロポリタンプラザビル自由通路
埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、長野県、山梨県、日本観光振興協会関東支部
出会ったキャラクター おこみん、アルクマ、チーバくん、ガウラ、うかるくん、武田菱丸。出会えなかったけど追っかけの人がいたから ぐんまちゃん も出たと思う。


私が到着したのが14時半過ぎだから、後で予定を見返したら群馬県の宣伝時間が終わったところだった。キャラクターも休憩時間なのか誰もいなかったため、観光情報を得るべくパンフレットをチェックしていたんだが、私の主張通りの答えを返されてびっくりした。わかってるなら、なんとかしろって思うことで、交通情報の甘さである。「車社会の地域だから公共交通の考えが回らない」ってオイオイちょっと待てよって言いたくなるでしょ。
どうやら路線バスや市町村のコミュニティーバスの調査という面倒な作業は続きそうだ。


じゃんけん大会。
グーちゃいまんねん パーでんねん
白毛の おこじょ 撮りたいけど防寒着と大砲な超望遠レンズが必要だから無理。


おこみん宣伝中、おいらの出番はまだかと。




チバ、チバ、チーバ、チバ チバ ♪♪


お前はなぜガウラなの?
調べてみた。
「そでガウラ」(袖ケ浦)だった。
ステージのPR時間が終了してたためか売り子を除き栃木県と群馬県の要員は見かけなかったが、茨城県は日立と潮来ナントカの人がパンフレットを配ってた。それで茨城県のキャラは うかるくん だけかな。栃木県キャラは合間の時間に誰も見かけなかった。ステージは山梨県の次が栃木県だったが、山梨の段階で帰ってきたからグリーティングなしでステージだけ出たのかもしれない。


しぼんでいる … もとい
ちょっと痩せてる
武田菱丸を見て帰ってきた。
# だから風船型をやめろって言ったじゃないか!
# 風船型じゃない兄弟います
→ アルクマ 長野県
→ おこみん 長野県 志賀高原
→ チーバくんの広場 千葉県
→ ガウラの部屋 千葉県袖ケ浦市
→ 武田菱丸 山梨県
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △