サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

裏取りしないマスコミを証明した件
 蓮舫議員が児童虐待防止法改正に反対したという誤った情報をフィフィが流した件。世間話と違ってフィフィはマスメディアに出てる人なので裏取り(確証)を取らずに投稿ってのもどうかと思いますが、揉めてるってだけの報道だったら真実だったのに結果的に間違っていた主張をそのまま報道しちゃうマスメディアの連中って、いったいどうなっているのでしょうか?

続きを読む ≫
 私としては仕事じゃないから適当でいいって考えをしたくないから時間がある限り調べてるが、その程度じゃ誤認識くらいはあるわけで、活動がテレビ出演の仕事を得たりするわけですから、お金を頂戴してる仕事に関わるならば徹底的に調べて裏付けを取っておかなければ追求なんてできないでしょ。

 日本のことを扱われてる海外ブログを翻訳してる個人のサイトは機械的ではなく内容の正当性を調べて訂正しているのも増えてきた。取り上げられてたのを伝えただけだと無責任じゃないだけマスコミより真っ当である。

 たとえ話として批判するならば、銃で暴れてる奴に対して核爆弾を落として粉砕してやるくらいの戦略と戦術が必要であるが、基となった件は誤爆だった。我がバイブル的に言えば、戦略レベルで失敗していたら戦術なんてあったもんじゃない。

 週刊誌のネット記事なんてテレビ視聴のコピペ記事(テレビ見たまま書いてるだけ)を代表とするように、どこの馬の骨ともわからない奴が書いているのではないか? 週刊誌自体にスクープもある一方、火のないところは火を付けるって具合の体質だから出版社が訴訟を起こされて敗訴は数知れず。大手メディアを含めて裏取りなんて非常に怪しい業界となってしまった。

<追記 2018年2月18日22時: マスコミが事実確認せず報道した件がネットメディアBuzzFeed Newsに取り上げられた。記事を修正と伝えられたスポーツ報知も今は削除されてしまってる。朝日新聞デジタルは更に系列の日刊スポーツのフィフィの誤認をそのまま転載しお詫びなく削除と伝えており、誤報が問題視され日刊スポーツのほうはお詫びと訂正を掲載しているが、朝日新聞および系列&Mを検索してみても謝罪も訂正も見当たらなかった。マスコミはリツイートも罪だとか世間に騒ぎ立てながら自分たちは契約上転載しているだけと知らぬ存ぜぬならば、やはり恐ろしい連中である。>

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-02-18 Mon 20:33 | 大衆媒体::インターネット |