2019-03-06 Wed
東京拘置所は葛飾区小菅です。足立区ではありません。わかりにくいが、JR綾瀬駅前の一部以外の周辺は足立区で旧河川沿いが境界線となっているのだが、なぜかJR綾瀬駅の真南だけが葛飾区。知らないほど昔の地形に理由があるのだと思う。誰か電話で文句でも言ったのだろうが舌足らずな弁護士が東京拘置所を足立区って言ったのが数分後に訂正(Nスタ)。東京の詳細を知らなければ間違えても当然な場所にある。 テレビ番組で言うから間違えやすい有名どころでは品川駅(港区)、目黒駅(品川区)、板橋駅(大部分は豊島区。あとは北区と板橋区)。過去に取り上げたが、地方出身者ばかりだから伝承されてないと知らないのがカルロス・ゴーン保釈で騒ぎになってる東京拘置所横の荒川。
なぜ、北千住あたりの中州にさえ見える部分が足立区なのか
なぜ、東武線の堀切駅が墨田区にあり、京成線の堀切菖蒲園駅と堀切の地名が葛飾区
なぜ、JR総武線の平井駅周辺が江戸川区なのか
過去にも記載した件だが、もはや荒川の下流は隅田川だったなんて伝承されてる人なんてほとんどいない。西葛西のインド人なんてガンジス川に似てるなんて言っても荒川下流部は日本人が掘って作ったなど知るよしもないだろう。中川(旧中川)に注目すれば簡単で川が自然に十字交差するわけがない。旧中川は蛇行してて実に自然だ。水路だけじゃなく治水対策として人造の川が何本もある。
こうして北海道地震のときのように、ヤバイ土地に家を買って騒ぐ人がでてくる。まあ、東京なんてヤバくないところがどこにあるのかだが、東日本大震災で液状化したが前が何だったかも知らずに家を買うのが理解できない。昔から住んでいるならどうしようもないだけ。
縦横に水路が走ってる東京も首都高速道路が走っていたり埋めちゃったところもあるが多くが残っていて、意外にも隠れ桜スポットだったりする。写真掲載しているが旧中川沿いの河津桜とソメイヨシノ、JR総武線 平井駅と亀戸駅の中間にある亀戸中央公園、電車内から南側(南東)のテニスコート脇がよく見える。
マツコ・デラックスが「夜の巷を徘徊する」で新川千本桜(最寄り駅:都営地下鉄新宿線 船堀)に行ってたが、私ならもっと東の王子製紙工場沿いをお勧めする。荒川より西なら仙台堀川公園(砂町商店街から南へ約500m)、大横川沿い(最寄り駅:東京メトロ門前仲町)だが、駅から遠いほど穴場だ。
≪ 続きを隠す
なぜ、北千住あたりの中州にさえ見える部分が足立区なのか
なぜ、東武線の堀切駅が墨田区にあり、京成線の堀切菖蒲園駅と堀切の地名が葛飾区
なぜ、JR総武線の平井駅周辺が江戸川区なのか
過去にも記載した件だが、もはや荒川の下流は隅田川だったなんて伝承されてる人なんてほとんどいない。西葛西のインド人なんてガンジス川に似てるなんて言っても荒川下流部は日本人が掘って作ったなど知るよしもないだろう。中川(旧中川)に注目すれば簡単で川が自然に十字交差するわけがない。旧中川は蛇行してて実に自然だ。水路だけじゃなく治水対策として人造の川が何本もある。
こうして北海道地震のときのように、ヤバイ土地に家を買って騒ぐ人がでてくる。まあ、東京なんてヤバくないところがどこにあるのかだが、東日本大震災で液状化したが前が何だったかも知らずに家を買うのが理解できない。昔から住んでいるならどうしようもないだけ。
縦横に水路が走ってる東京も首都高速道路が走っていたり埋めちゃったところもあるが多くが残っていて、意外にも隠れ桜スポットだったりする。写真掲載しているが旧中川沿いの河津桜とソメイヨシノ、JR総武線 平井駅と亀戸駅の中間にある亀戸中央公園、電車内から南側(南東)のテニスコート脇がよく見える。
マツコ・デラックスが「夜の巷を徘徊する」で新川千本桜(最寄り駅:都営地下鉄新宿線 船堀)に行ってたが、私ならもっと東の王子製紙工場沿いをお勧めする。荒川より西なら仙台堀川公園(砂町商店街から南へ約500m)、大横川沿い(最寄り駅:東京メトロ門前仲町)だが、駅から遠いほど穴場だ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-06 Wed 19:19 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
先頭へ △