2019-07-26 Fri
2019年7月23日放送 TBS「この差って何ですか」 “土曜と土用の違い”より大学教授っても食の専門家だし私が得た知識と違ってるので再確認した。前から指摘してきたが「断片の事実は事の真相ではない」と。ですから嘘じゃなくても結果的に不正確であることが多いから思い込みを誘発させるマスメディアの表現は怖い。
テレビは真相じゃなく、嘘じゃなければ断片で語る怖いものだって思っておかないといけない。
だってそうでしょ。新聞、雑誌、書籍、ラジオ、テレビ等々マスメディア(マスコミ)と呼ばれるのがありますが、そこからいい加減なことが伝えられるから例えばエジソンは偉い人で白熱電球を発明しただなんて嘘が伝わる始末。改良はしたけど発明はしてない。特許と実用新案は全く違う。
いまだにどれだけの人が信じ込んでるか。弟子の盗作や数々の陰湿行為についてマスメディアから伝えられる機会は希であろう。だから個人的に思ってるのは彼の発明家像として一発屋で富を得たかもしれないが後のことは信用に値しない。過去にも記してるが日米の特許からもフロッピーディスクを発明したのは「IBM」と決まってる件で思いつくような具合にな。
そうした例にあるよう放送、出版前に、ちゃんと仕事(確認作業)をしてくれないことが悪の根源。
え?と思ったのは「七曜が中国から伝わった」と言った部分で、中国から入ってきたかも知れないが曜日はもともと中国の概念じゃないでしょ。これ以前に私が聞いていたのは古代エジプトやギリシャあたりの発祥によるもので伝わった過程で天体名と神様の名前に別れてるとのことでした。
もちろん説明されてたことであり通説に確証は?と言われても困る。数々の説明を元に何が正しいであろうことかを個人的に選んでいるだけだから。
日本へ曜日の概念が伝わったのは千年ちょっと前とされ、古文書にて利用されてる記録から遡れるのが西暦900年代とされていた。それ以前からも中国から伝わった歴が使われ曜日の概念があったか、なかったかは記録がないので不明。
ここで疑問なのが、中国から伝わったのならば、なぜ日曜、月曜・・・と天体名なのか? Google翻訳で中国語に翻訳すれば日曜だけが「星期天」、あとは月~金が「星期一」~「星期六」と数字になってる。中国のものではなく、変えられてない原点が伝わってきていたから日本での曜日は天体名になったと考えたほうが単純明快である。
もっと古代のこととなるが、遺伝子解析から日本人のルーツとしてテレビ番組でも扱われてきたが、混血してきたことは事実でも日本人には中国朝鮮には見られない傾向が伝えられていたわけで別ルートの存在が浮かんでくる。曜日が天体名なのはギリシャ、インド、タイだけだって。
結局、この番組では雑学で大勢が知ってる「土用」とか「土用の丑の日とウナギ」の関係性を説明しただけなのだが、こうしたテレビ番組および出演者の発言で怖いのが付随して専門外のことを間違って語ることなのである。だからテレビ出演の多い林修先生だって国語の間違いに噛み付く割に間違ってることをちょこちょこ使ってきてる。
気づければいいんだが先生だから全部正しいと信じてしまうことが怖い。
ともかく掘り下げてみて多数が一致していたらそれで良し。思い違いをしないためにも鵜呑みは、あとで恥をかくのは自分だからね。間違えに踊らされるのは恥ずかしいよ。調べることで知識も増す。日々精進だ。
≪ 続きを隠す
いまだにどれだけの人が信じ込んでるか。弟子の盗作や数々の陰湿行為についてマスメディアから伝えられる機会は希であろう。だから個人的に思ってるのは彼の発明家像として一発屋で富を得たかもしれないが後のことは信用に値しない。過去にも記してるが日米の特許からもフロッピーディスクを発明したのは「IBM」と決まってる件で思いつくような具合にな。
そうした例にあるよう放送、出版前に、ちゃんと仕事(確認作業)をしてくれないことが悪の根源。
え?と思ったのは「七曜が中国から伝わった」と言った部分で、中国から入ってきたかも知れないが曜日はもともと中国の概念じゃないでしょ。これ以前に私が聞いていたのは古代エジプトやギリシャあたりの発祥によるもので伝わった過程で天体名と神様の名前に別れてるとのことでした。
もちろん説明されてたことであり通説に確証は?と言われても困る。数々の説明を元に何が正しいであろうことかを個人的に選んでいるだけだから。
日本へ曜日の概念が伝わったのは千年ちょっと前とされ、古文書にて利用されてる記録から遡れるのが西暦900年代とされていた。それ以前からも中国から伝わった歴が使われ曜日の概念があったか、なかったかは記録がないので不明。
ここで疑問なのが、中国から伝わったのならば、なぜ日曜、月曜・・・と天体名なのか? Google翻訳で中国語に翻訳すれば日曜だけが「星期天」、あとは月~金が「星期一」~「星期六」と数字になってる。中国のものではなく、変えられてない原点が伝わってきていたから日本での曜日は天体名になったと考えたほうが単純明快である。
もっと古代のこととなるが、遺伝子解析から日本人のルーツとしてテレビ番組でも扱われてきたが、混血してきたことは事実でも日本人には中国朝鮮には見られない傾向が伝えられていたわけで別ルートの存在が浮かんでくる。曜日が天体名なのはギリシャ、インド、タイだけだって。
結局、この番組では雑学で大勢が知ってる「土用」とか「土用の丑の日とウナギ」の関係性を説明しただけなのだが、こうしたテレビ番組および出演者の発言で怖いのが付随して専門外のことを間違って語ることなのである。だからテレビ出演の多い林修先生だって国語の間違いに噛み付く割に間違ってることをちょこちょこ使ってきてる。
気づければいいんだが先生だから全部正しいと信じてしまうことが怖い。
ともかく掘り下げてみて多数が一致していたらそれで良し。思い違いをしないためにも鵜呑みは、あとで恥をかくのは自分だからね。間違えに踊らされるのは恥ずかしいよ。調べることで知識も増す。日々精進だ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-07-26 Fri 21:14 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
先頭へ △