2019-08-22 Thu
池上彰氏のコーナーでトヨタの東京モーターショー不参加やドイツではCeBit自体の中止が取り上げられていたが、経済界の中で上層企業のくせに遅すぎたと言える。個人的に昔は年に20回くらいは行ってて、東京ビッグサイト(有明)から月に1度しか乗らないのに東京水辺ラインのおばちゃんが覚えられてたくらいだった。自分が去った後に定期航路も消えたが来場客が減ってきたのと関係はあったのだろうか?
いわゆる「見本市」には行かなくなった。「どうせ使ってみなければわからないから」、これが最大の理由。番組のクイズの正解にあったように、商品はインターネットで知ることができ、実物を見るしか価値がなくなったから…
事業系は登録すれば無料が普通だが、一般向けは1000円とか当たり前に取り、客の足元を見る「イベント事業」で展示会としての価値を失った。インターネットの台頭よりも前に「展示会業」という奴らが悪の根源であったこと客の立場から訴えてきた。
展示会運営業者は状況証拠から推定、テメエらの金儲けのことしか考えておらず出展者の思惑とは違ってきてしまった。それは私がここで扱う「旅行」よりも先に「電機(電器)業界」で起きており、客としてだけじゃなく一時期は出展者として関わったことからも感じた。不必要になった展示会の延命処置が方向性を狂わせた。
本サイトの関係として旅の展示会がまだ必要なのは彼らの情報発信能力が下手くそだから。イチゲンさんならいざ知らず、国内の旅人だけじゃなく日本ツウな外国人観光客でさえ「当たり前の観光地」には飽き飽きしてる。
それはテレビ番組が示しており、有名観光地は駄目、ガイドブックに載ってない所を紹介してもらう番組がそれなりにある。テレビ局のネタ切れもあるが、客としても「まだ実際には行ってないけど、混雑したところは嫌だ」ってなってる。
行きたいけど外国人だらけって情報が先行して避けているのが京都だろうね。事実そうなんだけど宿は満室じゃなく、お高いホテルの稼働率が下がったとか。でも、コストパーフォーマンス悪すぎですからお高いホテルはお断りなんですよ。
ほかに観光宣伝のウェブサイト、パンフレットおよび展示会で駄目なのが、「観光地 → 基本的に地方 → 交通の便が悪い → 自家用車 → 交通情報を持ってない」という構造にある。前提が「車で何分」なのだ。「車じゃないんですけど」となると情報終了。
ずっと面倒な調査活動をしてたから、テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎ旅」なんて番組が好きになる。日本の恐ろしいタクシー料金で30分なんて言われたら「いくらかかるんだー(怒)」ってなるから。
観光地の多数が路線バスやコミュニティーバスの情報を載せないから日本中で同じような調査と無駄を生んでいる。まさに、HTTP World-Wide-Web ができて大手企業が続々と参入したもののカタログを大きく下回る情報量だったときを思い出す。多くの観光サイトは2019年の今も尚、インターネットを軽視し、パンフレット未満の情報しか発信できないので展示会を重視するしかないのである。
だから展示会がやりたいわけじゃないでしょ。別の手段を熟知してないのが多数派だから展示会しかないのだと。展示会の時代じゃないっても必要なのが物産展や飲食イベントで“ブツ”がなければ始まらない。言葉や写真で紹介されたって意味は薄く、「百見は一動にしかず」(写真より動画)、その次が「百動は一食いにしかず」(動画より実際に喰う)ってことろか。
飲食イベントがやたらと増えたのもうなづける。
≪ 続きを隠す
展示会運営業者は状況証拠から推定、テメエらの金儲けのことしか考えておらず出展者の思惑とは違ってきてしまった。それは私がここで扱う「旅行」よりも先に「電機(電器)業界」で起きており、客としてだけじゃなく一時期は出展者として関わったことからも感じた。不必要になった展示会の延命処置が方向性を狂わせた。
本サイトの関係として旅の展示会がまだ必要なのは彼らの情報発信能力が下手くそだから。イチゲンさんならいざ知らず、国内の旅人だけじゃなく日本ツウな外国人観光客でさえ「当たり前の観光地」には飽き飽きしてる。
それはテレビ番組が示しており、有名観光地は駄目、ガイドブックに載ってない所を紹介してもらう番組がそれなりにある。テレビ局のネタ切れもあるが、客としても「まだ実際には行ってないけど、混雑したところは嫌だ」ってなってる。
行きたいけど外国人だらけって情報が先行して避けているのが京都だろうね。事実そうなんだけど宿は満室じゃなく、お高いホテルの稼働率が下がったとか。でも、コストパーフォーマンス悪すぎですからお高いホテルはお断りなんですよ。
ほかに観光宣伝のウェブサイト、パンフレットおよび展示会で駄目なのが、「観光地 → 基本的に地方 → 交通の便が悪い → 自家用車 → 交通情報を持ってない」という構造にある。前提が「車で何分」なのだ。「車じゃないんですけど」となると情報終了。
ずっと面倒な調査活動をしてたから、テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎ旅」なんて番組が好きになる。日本の恐ろしいタクシー料金で30分なんて言われたら「いくらかかるんだー(怒)」ってなるから。
観光地の多数が路線バスやコミュニティーバスの情報を載せないから日本中で同じような調査と無駄を生んでいる。まさに、HTTP World-Wide-Web ができて大手企業が続々と参入したもののカタログを大きく下回る情報量だったときを思い出す。多くの観光サイトは2019年の今も尚、インターネットを軽視し、パンフレット未満の情報しか発信できないので展示会を重視するしかないのである。
だから展示会がやりたいわけじゃないでしょ。別の手段を熟知してないのが多数派だから展示会しかないのだと。展示会の時代じゃないっても必要なのが物産展や飲食イベントで“ブツ”がなければ始まらない。言葉や写真で紹介されたって意味は薄く、「百見は一動にしかず」(写真より動画)、その次が「百動は一食いにしかず」(動画より実際に喰う)ってことろか。
飲食イベントがやたらと増えたのもうなづける。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-08-22 Thu 08:10 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
先頭へ △