2018-04-23 Mon
もう終わってるかと思ってた件が終わってなかった。早寝して爺さん並みの早起きで早朝からBS朝日が見えねーって一人で騒いでたら「放送休止中」というオチ。BSジャパンも休止かと思ったら、番組表があるじゃん。こっちが移動してたほうだった。多数チャンネルをモニターできるようにしてるからBSデジタル初期の機械をまだ使ってるので対応できなかったようだ。初期設定のやり直しで見えるようになった。何かから情報を得てるのだろうが地上波に「チャンネルスキャン」って設定があるがBSにはないのだ。だから何かを初期化して新たな設定を得たのだろう。
周波数は先週に変わったようだから放置期間中に番組1つが録画されなかった。ほかのチューナー(HDDレコーダー)は何もしなくても映るのを確認。調べると、総務省の発表を読んで年始に騒いで周波数の変更は始まったばかりだった。これから日曜深夜(月曜早朝)に変更がある。あまり古くなくても変更される時間帯に別のチャンネルを録画してると失敗する可能性も考えておくか。5月8日はNHKで5月中は毎週危ない。
| emisaki | 2018-04-23 Mon 06:03 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2018-04-20 Fri
過去に非都会企業のやることは同じだって怒ったのと同じ事が番組で話の流れから取り上げられた。夜桜見物にて親子連れに会いマツコ デラックス「何が得意なの…科目とかは」と尋ねたのに返ってきた答えが
少年 「鉄道の名前を言ったりする」のが得意とズレた反応だったが、そこから東武鉄道が好きとわかり
マツコ「何線が好きなの?」に「(少年)スカイツリーライン」と答えられ、
マツコ「スカイツリーラインってもう言っちゃうようになっちゃったわよ。伊勢崎線だからね」と
マツコ 「伊勢崎線をスカイツリーラインって言ったり野田線をアーバンパークラインとか
付けちゃうあの東武の、やっちゃた感は東武ファンとしてどう思ってるの?」
少年 「昔のままでいいなーと」
マツコ 「ほら! やっぱ子供って正しいことを言う」
続き▽
| emisaki | 2018-04-20 Fri 00:55 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2018-04-19 Thu
2018年4月18日放送 テレビ朝日「くりぃむクイズ ミラクル9」アンテナショップ どこの都道府県?
撮り方を変えてくれ 頼むから建物を映すな
前回は全問、今回も高確率4問中(奈良まほろば館/新潟ネスパス/あきた美彩館/まるごと高知)3問が写った瞬間にわかったから商品から予想する間もなかった。わからなかった1問は建物内の横で撮ってた「まほろば館」だが、毎週のよう三越へ行く私としては外観が映ってたら目の前の店くらいわかる。商品だけなら興味ないほうが多いから戸惑う。
クイズ番組って出演者より早く答えないと楽しみがなくなる苦労があるが、見た瞬間に答えがわかる つまらなさ ってのも汲み取っていただければと思う。前回の岩手→群馬ってように、奈良へ行けば島根も撮影してそうと想像するが、多数の店舗が入る東京交通会館の前で待ち構えてたら解りにくくなるよう、浅草まるごとにっぽん や 東京ソラマチなら建物で判断できなくなる。最初から浅はかな考えなのか出演者に出す問題としか見てないのか、制作に Qさま くらいの頭脳はないものなのか?
| emisaki | 2018-04-19 Thu 07:59 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2018-04-12 Thu
お笑い番組として見るのが正しい、存在しない大陸の名前の雑誌が付いてる2018年4月11日フジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」であるが、2時間特番で海外取材まで行った学校のポルターガイスト現象が別の意味で笑えた。もしかすると、まんまと乗せられた可能性がある。「今夜はナゾトレ」の“ナゾトレ FAKE 5”ってマジシャンがCGなしで変な状況を作り出して当てさせることをやってるのだが、それに比べたら奇っ怪なことは起きてない。グッドタイミングか、2018年4月5日(再放送) NHK BS「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー File-24」“CG合成なしの超常現象映像集”にて同じような場面で撮影された怪しげな映像のトリックが暴かれていた。
小さい頃に隣の国でレンガに指を突っ込んで穴を開けるとかインチキ技に引っかかってるテレビ番組を見たけど、そういうのって飛びついて扱った段階で負けなんだよね。後からトリックがバレても関係ないから。番組の相手が子供だったとしても進化がないことに落胆。「噴火は山神様が怒った」なんて次元だから世界中で人殺し(戦争)が絶えないのである。人類に言い聞かせるべきは寛容よりも先に真実である。科学現象なのにオーブなんてインチキ霊能者がまだ言ってる。
| emisaki | 2018-04-12 Thu 20:04 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2018-04-10 Tue
ぺるりんのマスコット人形が販売になった件。通信販売は3月初旬には始まってて、静岡新聞は3月下旬に取り上げた。下田だと紙媒体はわかりませんから伊豆新聞の下田はネット版になるが本日掲載となった。1ヶ月以上も載らないほどネタに恵まれてたか?それを言うと、ぺるりんのfecebookも商工会議所のウェブサイトも使えない。もう載っててもいいんじゃないかと思ったら、まだ載ってねぇ~。
私が知ったのは、ゆるキャラ関連ニュース。伊豆って地元紙が載せないと表沙汰にしないとかローカルメディアを死なせないため暗黙のルールでもありそうだ。駅の売店とか密かに売られてたかも。
次は「キンメダイ」バージョンじゃなくって、バッグに付けられるような小さいのにしてくれよ~。特定のキャラが他のキャラのマスコット人形をたくさんくっつけてるだろ。あのサイズだからね。着せ替え式にしたら高くなりそうだな。ともかく小さいのなら買うから頼むぜ。
2018年4月13日 伊豆産直市 JR上野駅 15:00- ぺるりん いろう男爵
| emisaki | 2018-04-10 Tue 21:46 | 大衆媒体::新聞 雑誌 紙媒体 |
2018-04-10 Tue
テレビも含めて企業用映像制作とは過去に長く関与してきたが、ずっと前から連中が見ているのは依頼主の顔であり、その先にいる客の顔なんて見ちゃいねぇ。身障者用じゃないのに「文字放送」と揶揄される会話をそのまま字幕にしたのに始まり、ハイビジョンになってから増加したのが上下左右にうざったい字幕を入れ続けること。二カ所、三カ所は当たり前で上下左右の四隅に全部入れてるときもある...続き▽
| emisaki | 2018-04-10 Tue 12:51 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2018-04-02 Mon
テレビ朝日「Qさま」で名古屋城再建の白黒映像が流れたが、そのニュース映像で“天守閣”と言ってたことで1959年以前から間違って「閣」なんて付けてた。ネット社会になった今は恐るべき短期間に誤用が浸透してしまうが、なぜ明治時代あたりにも多くの誤用が生まれたのか? それは現代の教育ほどもなかったのが原因だろうか?
恥を通り越しているくらい何とも思わないのが意思疎通のためである言葉を軽んじる日本人の伝統らしい。それにしても大部分が記憶力テストでしかない教育をいつ正すんだろうね。
| emisaki | 2018-04-02 Mon 21:01 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
先頭へ △