2018-04-13 Fri


JR上野駅 中央改札外グランドコンコース
2018年4月13日 11:00-20:00 ぺるりん
2018年4月14日 10:00-20:00 みしまるくん 他
2018年4月15日 10:00-20:00 いずきゅん
会場で、ぬいぐるみは売ってませんでした。
食べ物しか売ってなかったような気がする。


職員に確認「急遽来られない」 ドタキャンかよ
ぺるりん は、ちょくちょく会いますが、最初、シカト というか 避けられた(気がする)。プロ「内臓」はえり好みしないし男のファンもわかってるが素人「内臓」だとよくある話。視界が悪いときもあるが見えてても相手にされないことある。地蔵状態じゃなく、たまに飛び跳ねたりはしてた。こっちはおじさんだし「腹痛」は想定内だから怒ってないよ。でも、ぺるりん、そこは勉強してなかったわけ。一人で来たの?アイツが活動費削ったからだね。
ということでー




観光客向けじゃない店に行けば安く買えるくらい知ってるが、退却もしたし、あまり行かなくもなったから交通費分としては安い。それでも全国の商品がいくらでも手に入るのが東京。
テレ朝の女子アナ的に「ほしもの」の値段は妥当だとすると
やっぱりゼリーが高く感じた。
※ TV番組「ハナタカ優越感」で干物を「ほしもの」って読んだ


ここで使わなくても日常的に添加物は大量に食わされてるが、病的に避けることができる金持ちにはオススメの商品かもね。量産で安くならんかねぇ~。その前に原材料の生産が少ないか。せとか、紅まどんな等なら許せる値段。それ生でゼリー感覚って言われてる柑橘類だった。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △