サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

危惧していたが障害者として利用されたのか?
 パイロットは身長だけでも制限されてしまう。運転手は乗客の命に関わるが、はたして国会議員が持つ権力は直接的に生死に関わらないと言えるだろうか?間接的には大きく関わってることは確かだ。例の理由が異なるにしても職務として国会議員に条件がなさ過ぎる。そこには国民として文句を言う権利がある。

 職務を果たせる必須条件がある業種は存在する。タブー視して何でも言いなりもいけない。国会議員ともなれば働くことができる最低条件は必要であるが、健常者であれ不祥事や考えの狂ってるのが雲隠れしても「民意」や制度を盾にしてロクな仕事しなくても引きずり下ろすこともできない。

続きを読む ≫
 障害者差別を盾にしてくる傲慢な要求というのが一定数あること、お城のエレベーター問題から知ることになったが、そっちではどうやら障害者を利用している活動家が見え隠れしてきた。この党につても「疑い」が現実的になった。もし制度を変えたいと本当に思っていたら現在の立場で国会議員という重責に就く必要がある。

 「民意」を盾にしても比例当選であるし、働くと支援が受けられないなんて当たり前であって、わがままや傲慢にしか見えないことを有権者は知ってて投票したのだろうか? 町議会だろうと国会議員だろうと一定条件下で職務を果たすことができる条件による「区別=条件」が必要。

 ちなみに、高齢者の介護保険料だって高いのだが家族がいると受けられないことがたくさんあり似た立場の高齢者にて他のための税金状態で家族に負担を強いられるのだよ(一人で住んでいるならば買い物や掃除など支援が受けられる)。当事者からしてみれば高齢者も障害者も同じである。そこに比べて国会議員の大金な報酬があって支援が受けられなくなるから国会に出られないって何様で我々の税金を使うのか。立候補した意思って何だったのか?政治活動家に利用されたから意志が弱いのでは?など疑問をぶつけざるを得ない。

 国会議員ともなれば高額な税金によって成り立っており、確か1名の維持費は1年1億円とも言われていた(5000万円~1億円)。政党助成金、政務調査費、秘書の給与などなど。この前に報道されたが昨年の国会議員の平均年収は2657万円。

  「国会議員は自分のためだけの仕事をする場ではない!」

 主張をして職務放棄をするのが国会議員であるはずもない!それは自分の首に包丁を突きつける立て籠もり犯と同じである。探ってみたが、自分のこと以外ではN国党よりも他のことで国会議員として何がやりたいか訳がわからない。党首の主張ならば知ることはできるがな。

 れいわ新選組は国会議員ではなく誰かの下で国民としての主張を続けるべきだ。村議会じゃねーんだ国会議員なんだぞ。非常事態になったとき彼らに指揮できるのか?立候補もだが、浅はかな考えで投票した有権者の責任である。

 冒頭で書いたように国益を損なう発言、パワハラその他事件なんかも増えてきたわけだし、国会議員としての必要条件および国民が決めるなら国民が議員職を剥奪できる権利について決めるべき時が来てる。タブー視、優遇、負い目いろいろ捨て去って真っ平らで考えろ。

ANNニュース臨時国会に「登院できない」重度障害者への制度の壁
アゴラ > 国会議員の介助の費用は、れいわが持つべきじゃないかな早川氏の主張は障害者差別

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-07-28 Sun 20:58 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
生の音とテレビの差が変な感じ@隅田川花火
 ここ2年は中部が台風で旅立ってないため隅田川の花火をテレビで見えるが、音が秒速340mと遅いのでデジタル放送で2秒以上の遅れがあっても距離が1キロどころじゃないのでテレビの音のほうが早い。昨年に書いたと思うが、ビルに囲まれてるから音だけでスカイツリーは見えるが花火は全く見えない。

 テレビ東京がアホかって思ったのが副音声が現場音じゃなく、ぐたぐたしゃべり続けるという間抜け。野球中継でも普通のバラエティー番組でも「ウザイ」にかけては日本のテレビはプロである。地上波だし素人向けに説明しているならいいけど副音声の使い方はそういうんじゃないよ。

どこぞが「ぶっ壊す」って言ってる局で唯一連続して見てる番組に切り替えることにする。
ちゃんとカネを突っ込めばどこだってモヤモヤしないでブラブラする番組は作れるから。

| emisaki | 2019-07-27 Sat 19:17 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
テレビ番組は再確認が重要@TBSこの差って何ですか
2019年7月23日放送 TBS「この差って何ですか」 “土曜と土用の違い”より

 大学教授っても食の専門家だし私が得た知識と違ってるので再確認した。前から指摘してきたが「断片の事実は事の真相ではない」と。ですから嘘じゃなくても結果的に不正確であることが多いから思い込みを誘発させるマスメディアの表現は怖い。

テレビは真相じゃなく、嘘じゃなければ断片で語る怖いものだって思っておかないといけない。

続きを読む ≫
 だってそうでしょ。新聞、雑誌、書籍、ラジオ、テレビ等々マスメディア(マスコミ)と呼ばれるのがありますが、そこからいい加減なことが伝えられるから例えばエジソンは偉い人で白熱電球を発明しただなんて嘘が伝わる始末。改良はしたけど発明はしてない。特許と実用新案は全く違う。

 いまだにどれだけの人が信じ込んでるか。弟子の盗作や数々の陰湿行為についてマスメディアから伝えられる機会は希であろう。だから個人的に思ってるのは彼の発明家像として一発屋で富を得たかもしれないが後のことは信用に値しない。過去にも記してるが日米の特許からもフロッピーディスクを発明したのは「IBM」と決まってる件で思いつくような具合にな。

そうした例にあるよう放送、出版前に、ちゃんと仕事(確認作業)をしてくれないことが悪の根源。



 え?と思ったのは「七曜が中国から伝わった」と言った部分で、中国から入ってきたかも知れないが曜日はもともと中国の概念じゃないでしょ。これ以前に私が聞いていたのは古代エジプトやギリシャあたりの発祥によるもので伝わった過程で天体名と神様の名前に別れてるとのことでした。
 もちろん説明されてたことであり通説に確証は?と言われても困る。数々の説明を元に何が正しいであろうことかを個人的に選んでいるだけだから。

 日本へ曜日の概念が伝わったのは千年ちょっと前とされ、古文書にて利用されてる記録から遡れるのが西暦900年代とされていた。それ以前からも中国から伝わった歴が使われ曜日の概念があったか、なかったかは記録がないので不明。

 ここで疑問なのが、中国から伝わったのならば、なぜ日曜、月曜・・・と天体名なのか? Google翻訳で中国語に翻訳すれば日曜だけが「星期天」、あとは月~金が「星期一」~「星期六」と数字になってる。中国のものではなく、変えられてない原点が伝わってきていたから日本での曜日は天体名になったと考えたほうが単純明快である。

 もっと古代のこととなるが、遺伝子解析から日本人のルーツとしてテレビ番組でも扱われてきたが、混血してきたことは事実でも日本人には中国朝鮮には見られない傾向が伝えられていたわけで別ルートの存在が浮かんでくる。曜日が天体名なのはギリシャ、インド、タイだけだって。

 結局、この番組では雑学で大勢が知ってる「土用」とか「土用の丑の日とウナギ」の関係性を説明しただけなのだが、こうしたテレビ番組および出演者の発言で怖いのが付随して専門外のことを間違って語ることなのである。だからテレビ出演の多い林修先生だって国語の間違いに噛み付く割に間違ってることをちょこちょこ使ってきてる。
気づければいいんだが先生だから全部正しいと信じてしまうことが怖い。

 ともかく掘り下げてみて多数が一致していたらそれで良し。思い違いをしないためにも鵜呑みは、あとで恥をかくのは自分だからね。間違えに踊らされるのは恥ずかしいよ。調べることで知識も増す。日々精進だ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-07-26 Fri 21:14 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
世界一タメになる旅!+☆マイナーツアーin伊豆☆前編のロケ地
2019年7月25日01:28 TBS「KAT-TUNの世界一タメになる旅!+☆マイナーツアーin伊豆☆」

・ろう人形美術館 静岡県伊東市池674-1
 行くなら、まぼろし博覧会、怪しい少年少女博物館、伊豆極楽苑、熱海秘宝館だろ。そこらはテレビ的ってよりもジャニーズ的にダメだろうから番組の趣旨としては軽めなところが選ばれて面白くないぞ。ほかにもあるある密かに伊豆は「珍」揃い。
交通: 熱海よりJR伊東線 伊東駅下車、東海バス シャボテン公園 行き路線バス終点より徒歩1km

・日本一短い信号機付き横断歩道 静岡県伊東市松原町 大川橋交差点
 通ったことあるけど気にもしなかった。あまり通らないところでもある。伊東駅から商店街を通るとあの辺に出るのだが、土地勘があるから行くなら東海館のほうを通って松川沿いだし、先に信号がないから海岸に出られないんだ。今度、行ったら写真撮ってこよう。
交通: 熱海よりJR伊東線 伊東駅下車、徒歩700m。駅正面の道路を道なり川の手前の交差点を左折

・和田たばこ店 静岡県熱海市昭和町4-27
 この店も「モヤモヤさまぁ~ず2」から広まった感じがする。店名と裏腹に駄菓子屋やレトロゲームの和田たばこ店ですが、数年前と変わってやたらと注意書きの張り紙があり、店内「撮影禁止」になってしまってます。子供への注意書きにおいては昔から社会が教育の場でもありましたが、次元が低すぎるのは観光客および親の躾がなってないことを意味している。
交通: 熱海駅より路線バスで「天神町」下車、進行方向信号機で左折、路地に入り徒歩70m。

8月1日01:28~は後編のようなので、行かなかったとされる場所へ行ってたかもしれない。

| emisaki | 2019-07-26 Fri 12:51 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける@産経新聞
これで東横インもN国党の支援者入りですかね?

 別件からもあの人はヤバイすぎるんですが、毒をもって毒を制すってことで「NHKから国民を守る党(N国党)」には頑張ってもらわないといけないようです。しかし、いくらなんでも頭でっかちでアル中のおっぱい星人に入党打診なんて狂ってる。
<追記 2019年7月29日 入党を決めたと発表。他の動きも真実だとすると受け入れられないが、政府が公共性(どこが?)を謳い事実上の強制徴収を続けようとしていることは時代遅れも甚だしく断じて認められない。それにしてもN国党は与党からは煙たがれ、オワコン左翼メディアなんぞから叩かれそうだな。N国党の人間性は別として邪悪な放送法は改正せねばならない!>

現代は放送よりデータ通信環境(インターネット)のほうが桁違いに必要です!

 ホテルでテレビは映らないと困りますが、NHKは映らなくても結構。分配だから根元でカットすればよろしいのではないでしょうか。受像できないようにすれば契約をする必要がない。条文からも受像器が受信能力を持っていたとしても電波を受信できなければ契約に至る義務は生じないはず。それには回復不可能にしておく必要があるが、いままで司法判決が気違い沙汰なので確かではない。だからこそ法律を改正する必要がある。

続きを読む ≫
 受信を避ける装置を取り付けたらNHKの権力者が政治に手を回して妨害行為を禁止にさせたら大笑いだがな。そんなことすれば日本も確実に中国共産党の独裁レベルと地に落ちるだけだぞ。ある部分に対して外国からは日本は「社会主義」と見られてる。再生可能エネルギー特別措置法(FIT)だって頼んでないことやってくるくらいだから安心はしてられません。

 見たい人にはロビーにでも契約したテレビを置けば。または見たいっていう客には受信料を稼働率で割った分を上乗せした部屋を用意すればよろしい。東横インに積極性は見られない点だが大多数が禁煙の車両や禁煙の部屋を選ぶってように、映る部屋を100~200円上乗せして誰が選ぶのかデータ化して世間に公表して欲しい。

音楽著作権団体にしろ何にしろ「既得権益」を守ることにかけては恐ろしいものがありますね。

 大多数が払ってでも見たいチャンネルであったとしたら問題は起きてないのです。大多数がいらないと思うことを知ってビビって権力を行使してるとしか思えない。日本語がわからないから見ない外国人に契約を迫るチンピラ風体に恐怖したから最中の動画を投稿してたり、酷い内容の張り紙の写真投稿してたりします。

 「N国党」の代表が投稿してきたように何年も前からでそういう連中を派遣していること知っててやめないし、世間の大勢が天下のNHKみたいに幻想を抱いてるのも悪い。他のコメント欄にあるように最近のNHK関連訴訟は交通裁判なんかも含め権力者が相手だと共産国みたい最初から判決が決まってて法律に従った判決とは到底思えない!司法が恐ろしい。

 小学校から無条件にNHK教育だけは授業に使うような洗脳にすら感じ、他の民放も含め何が良くて何が悪いのかという現実に合わせた教育をやらない。昔ならともかく理想をかかげて現代のガキどもの教育にはならない。理想じゃなく、むしろ脱線してるか。だって小さい子が「ぼーっと生きてんじゃねぇー」なんて言わないもんね。あれ、定番のPTAはなんでそこに苦情を出さないの?全然ニュースになってない。民放ならすぐ文句つけてたでしょ。NHKに対して何か洗脳や思い込みが生じてはいませんか?
<追記: 直近の問題で言えば、「NHK、京都アニメーションの取材自粛要請を平然と踏みにじり、通夜の席までカメラ入れて被害者実名報道」 …このような有様>

 当選した後でも不祥事を起こせば「政治家を引きずり下ろす権利」もだが、NHKには他の有料チャンネルのように「見ない権利」が必須なのである。消費者契約法を無視している時代遅れの放送法は恐ろしい。時代遅れにまみれた吉本興業のように大改革、無からやり直す事が必要な組織である。

こんなことで宿泊料が値上がらないことを祈るばかりです・・・東横イン クラブ メンバーより。


産経新聞NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける



 そういえば過去に得た知識からするとUHF帯の再送信設備用の機器を使えばNHKだけカットできる。最近そっち方面から離れてるんだが、デジタル放送でもあると思う。いったん受信して暗号化は解除せずそのまま別の周波数で再送するときNHK受信しなければよい。だけど今度はお値段に恐怖しそうなので安価な装置があるだろうか?

 2年で34,000台が19億円ならば、高額な装置の維持費のほうが安いと思う。装置が200万円だとして300店舗なら6億円でしょうか。耐用年数を10年と低く見積もっても工事費、維持費のほうが遙かに安い計算になる。極端な例で、特定周波数帯をカットするだけなら大がかりな装置は必要あるまい。

 ただし、その件では映らない装置を取り付けた際に、裁判所は意思でどうとでもなるとN国党の代表が2016年に支払い命令を受けている。個人ではなくホテルのような場所では宿泊客がどうにかできる問題ではないため訴訟を起こされた際にどうなるか。導入には事前に確認が必要そうだ。一カ所だけ導入してNHKに訴訟を起こしてもらうとかね。

  NHKと契約をしないために全てのテレビ局を見ない権利しか認めない
  恐るべき法律および裁判所であった

昨今、問題になっている 「優越的地位の濫用」じゃないか!
頼んでねぇーよと、八九三のショバ代、村上水軍の通行料と何が違うんだ?

 ちょっと酷い言い方をさせてもらうが、過去にあった家庭用ゲーム機用ソフトのドラゴンクエストを買うのに、他の不人気なゲームソフト(通称クソゲー)を抱き合わせて販売した事件のようだ。そのように弱いものには強くでるくせに巨大組織に対しては消費者契約法、独占禁止法すら無視と日本の法律と司法判断に対してはお隣の国をけなしてはいられない。

 だからアマチュア無線機に意図的にこっそり組み込まれてるとしか思えないパターンカットで機能が拡大するのとは反対にテレビ受像器の一部を物理的に壊せばNHKだけが見えなくなるような仕組みをテレビ受像器製造メーカーが組み込んでくれないと司法とグルのような組織に立ち向かうのは厳しい。
 有料化の手法であるスクランブル放送をかけないで法律を盾にして契約を迫るなんて国民からみれば被害額が違うだけで「テレビ買ったら、はい払え」って特殊詐欺と何ら違いがない恥知らずにもほどがある。日本人は「事なかれ主義」が多いからまだ騒ぎが小さいが、外国人の大勢が怒るのも無理はない。

「税金」ではないのに個々に選択権を認めない時代遅れも甚だしい恐怖政治の一つである。
民放を見るために払うことになってるのだ。仕方ないから見る番組をたまに探してるだけ。

では、有名らしいセリフを利用させていただこう。

   人のカネで 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

法律を盾に国民から搾取しないで、てめえで稼いで経営してからデカイくちを叩け!

 記事を探していたら、その錬金術に関しても恐ろしく税金に巣喰ってることが記載されていた。海外の番組を買ってきて字幕やナレーションを加えただけで10倍もの値段にして学校や図書館などに納入されている殿様商売が雑誌記事になっていた。選択権のあるCS有料チャンネルでやってるような番組を受信機があるってだけで法律を盾に強引な手法で契約を迫って強制徴収されてしまう。八九三より酷い。

 N国党の得票数が約100万票にはびっくりした。理解してる人達がそんなにいた。日本在住全員が理解した上で、どうするかを決めなくてはならない。それが民主主義だから。それでも選択権を認めず左団扇の連中も含めて生かすと選ばれたら従うよ。知らないところで動くのが恐ろしい。

 俺にとってはいまのところ桁違いに巨額のFIT法を叩き潰すべく発信し続けるのが先決なので、「NHKから国民を守る党」には是非とも頑張っていただきたいものです。これは吉本興業なんていう単なる会社より遙かに大きな問題です。その先は一つだけじゃ困るので国会議員として何をするか、そこが最も重要。

本当に必要であるならば、税金運営で国営放送にすべき。選択権がないのが恐ろしい。




<追記 2019年7月30日:
 投稿時点から政治にものすごい動きがあったが、既得権益を守りたいNHKもさっそく噛み付きを開始したが、大多数から「料金を払ってでも見たいチャンネル」にできないから吠えてる。各種掲示板をざっと見たところ「NHKの理不尽な受信料徴収」というのが、ざっと見ても99.9%以上と民意である。%(割合)には掲示板の参加者およびネット報道へコメントを付ける人と偏りがあるため、それよりもコメントの数の多さが物語ってる。公共放送ぶって何が公共だと言われるから税金のよう払うのが当たり前と信じ込まされてきた高齢者層以外からは支持されない。NHKは民放よりも先にオワコンなのだよ。やり直すなら法律を盾にせずゼロからスタートするしかない。

メガソーラーで国民のカネに巣喰う連中が利用するFIT法と同じだがNHK問題も敵は法律なのだ!
親が生きてるうちは払うけど、私の世代になったら見なければ払わない時代になっていて欲しい。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-07-25 Thu 20:57 | 大衆媒体::新聞 雑誌 |
TikTok 広告、なぜいま増加?
 厳しくなっている以前に少年少女にはハードルが高かったと思われるYouTubeやニコ動。6秒のVineが終わり15秒のTikTokへ移ったのだろうか?こちらの印象としては残念ながらクソガキの温床である。現実には若年層の大勢がいったんは飛びついてるが、飽きるのか、つまらないのか、内容が悪いのかは不明だが使わなくなるようだ。それでも動画投稿の利用者層は10歳代が最も多く、続いて20歳代と未熟世代。警察官挑発動画でテレビ報道を賑わせたよう掃き溜めが残る。

 TikTokのテレビCMは炎上に便乗したのか、それとも感じ悪いのを払拭するものなのか? もし後者だった私には全く響かない。ほかにもロゴデザインが大問題で、あのいまいましい「色収差」を彷彿させるものであり脳が拒絶反応を起こしてる。

| emisaki | 2019-07-25 Thu 08:33 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
フェアー?フェスティバル?カーニバル?
フェアー Fair、フェスティバル Festival、カーニバル Carnival

 テレビ番組「この差って何」は外国人がわからず日本人も説明できない日本のことしか扱わないので自分で調べてみたが、逆の立場としてなんとも解りにくい。テレビ出演者なんぞが勝手な意味で使ってきたりして、それを押し通したため英和辞典からですらいい加減なことを教えられた経験から外国語を調べるときは、あえて本国で調べるようにしている。英語なら英米でのネット検索とオックスフォード英英辞書である。

 日本ではカーニバルはキリスト教 謝肉祭と説明されていたがオックスフォード辞書では宗教的な説明をされておらずフェスティバルと似た解説があった。「リオのカーニバル」がキリスト教を起源としても、もはや宗教観なんて感じられないから具体的に明記されてないのか、それとも、やはり何々カーニバルと表現しないと具体性がないのだろうか?
 wikipediaでCarnivalを調べるとクリスチャンの祭りという文言がある。そして、少数な意味としてフェスティバルと同等に使われることもあると。これは世界の国々でも認識が異なりそうだ。フェスティバルのほうは一般的なイベント(祭り)のことで間違いないようだ。

 当然だがフェアーは「公平な」って意味だが、Trade Fair 商談会・見本市、State Fairが年に1度の盛大な州見本市 、Traveling funfair は説明文からすると地方巡業と読み取れた。fair trade だと公正取引と商売のことですから見本市に繋がるのだろうか。販売がある衣料や食品だと Fair で、機械や物ではない例えばコンピューターソフトウェアなんかだと販売がない展示会だから Exhibition が使われるような気がする。
 こう見ると「熟語になってこそ正しい意味を表すのに、日本人の得意技である“肝心なほうを捨ててしまう”」ことであろう。以前にあった「旅フェア」ってのは Travel Exhibition (旅行展示会)と堅苦しくしないと正しくないが日本人のおかしな部分で意味を無視して音色で選んだのであろう。

適当なことを聞かされるほうとしては迷惑だということを企業やマスメディアは注意して欲しい。


| emisaki | 2019-07-23 Tue 12:42 | 大衆媒体::社会・海外 |