サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

湯~遊~バス フリーきっぷワイド(1日乗車券)@東海バス
2019年10月1日より「湯~遊~バス フリーきっぷワイド(1日乗車券)」を大人800円で販売される。

 10年経ったな。10年ってのは単に俺が気にしてからの年数でしかない。悪いことに2011年までは客が激減していた時期だったから熱海市の財政をひっ迫させてた「湯~遊~バス」不要論を唱えた際に、既存路線バスの1日乗車券を発売すれば済むだけで簡単なことだと要望した。新たな路線は申請に時間がかかるし、ダメとなって廃線も面倒なことになる。

 きのうから調べてた遠鉄バスで山奥でもないのに路線を約半分廃線ってのは悲劇的を意味してる。熱海の場合は僻地にバスは運行していないか知らない頃に廃線になったかでしょう。そこで熱海観光で路線バスを使う問題を軽く3点あげてみた…

続きを読む ≫
【熱海城または秘宝館へ路線バスがない】

 普通は熱海駅から熱海港行きのバスに乗り、ロープウェイで行く。網代行きのバスに乗って錦ヶ浦バス停で降り、急坂を上るなんて奴は俺くらいしかいない。観光用で周遊してる「湯~遊~バス」のみ熱海城へは行くが、車両が大型化して道路の問題から遠回りしてゆく。

 熱海城へ行くなら金銭的には「湯~遊~バス」を使える利点は高い。しかしながら現在では「湯~遊~バス」は熱海梅園へは行かないため、紅葉や梅まつり期間中に梅園と熱海城など市街地の周るには1日乗車券は効力を発揮しない。

 また、「湯~遊~バス」は片方向のみに周っているため、観光シーズンなんかで渋滞も重なると狭い熱海にて長く乗っていることになる。古い話だが、湯~遊~バスが梅園を通っていた頃、熱海城から梅園まで反時計回りだから1時間くらいかかり、タクシーにすれば良かったと後悔したことがある。だから100円増えるだけの「湯~遊~バス フリーきっぷワイド」により通常の路線バスに乗車できる利点はある。


【姫の沢公園/十国峠へ行き来するバスが少なすぎる(熱海~元箱根 夏期7往復、冬期4往復)】

 十国峠へは「絶景富士山乗車券」(1200円)としてバスと十国峠ケーブルカー1往復のセット券が発売され、それなりの価値はあると思ってるが、私が出した答えは「箱根旅助け」(3000円)で小田原から大涌谷、芦ノ湖、熱海までカバーした伊豆箱根バス指定区間、西武グループ運営の遊覧船、ロープウェイやケーブルカーが2日間乗降り自由と熱海に限定しない客目線での判断だった。箱根を回ってきてからの熱海

 熱海市内において東海バスに比べ数分の1の路線しかない伊豆箱根バスのほうが「熱海満喫乗車券」として1日乗車券を発売することとなったが、それも数年前と最近のことだった。ずっと東海バスは何も発売しなかった。それで私が使ってきたのが金券式の回数券で2000円で2400円分を使えるもの。


【東海バスと伊豆箱根バスが競合じゃなく行き先が異なって運行してる】

 要望してきた熱海市内のフリー切符はバス会社が異なるため実現には至ってない。バスが走ってる地域は狭く、南はアカオハーブ&ローズガーデンまでで網代どころか、うみえーる長浜にすら行けない。よって1日乗車券の範囲で熱海駅から遠くても330円、観光場所があるところは280円以内だ。
 1日乗車券の800円以上を使うにはグルグル回るか限定的で、アカオハーブ&ローズガーデンを往復し、宿が伊豆山方面で送迎もない場合などだ。熱海梅園は他社線(伊豆箱根バス)なので




「湯~遊~バス フリーきっぷワイド」 1日乗車券 大人800円、小人400円
(参考: 湯~遊~バス 大人700円、小人350円 路線バスはMOA美術館、伊豆山循環路線のみ)

 違いは、湯~遊~バスに加え、アカオハーブ&ローズガーデンより南を除く熱海地区の全ての東海バス路線に乗車することができる。主要な観光地で行けないところは伊豆箱根バスの管轄である熱海梅園と来宮神社で、起雲閣の目の前も伊豆箱根バスであるが東海バスも近くに停留所があり、湯~遊~バスには起雲閣西口ってバス停があるので問題ない。

 路線を拡大しても良いのだが、そこで生じる問題は定期的な利用が見込める住民に利用されると収益が減ってしまう。たとえばアカオハーブ&ローズガーデンへ行くのが安くなってしまっても、そこに住んで使うような人がいない。少し先も高級ホテルと超高級別荘しかない。だが、下多賀や網代まで含めると利用者が考えられる。個人的には網代旭町までフリー区間に含んでくれたら網代の干物屋に気軽に買い物に行けた。熱海駅から網代旭町までバスだと610円もかかって安く買うのが交通費で赤字に転落する。だからってJR網代駅を使うと観光客向け店は無視するため1km以上歩くことになる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-09-29 Sun 20:59 | 熱海::情報・宣伝活動 |
TOICAエリア熱海まで拡大 まだ喜んではいけない
東京からJR東海の管轄へSUICAだろうがTOICAだろうがICカードは使えないままだ。

 JR3社がICカードで連携するってことだったが、これにはオチが付いてた。具体的にはJR東日本~JR東海 と JR東海~JR西日本に またがるICカード「定期券」が使用可能になる暫定的な対応で、さらに定期券の区間を越える「乗り越し」乗車は不可。区間から外れると精算が面倒そうだ。

 例として出されているが「沼津→三島→(新幹線)→東京→御茶ノ水」というICカード定期券が可能となった(在来線のみでも可)。乗り越しは不可能による疑問は品川から乗って上野で降りたらどうなるのか? エラーになり改札口で神田~上野の料金を払うのか、単なるICカードとして機能して品川から上野の料金で徴収されるのか?

 今回は「定期券」のみの発表であるが、もしTOICAエリアが本当に拡大するのであれば、現状の函南~熱海の大きな障壁が崩れ、熱海から三島とかICカードで乗車できることになる。同駅でのJR東日本とJR東海の壁は残る。今更だが、なぜICカード化する際に既存の全国網の料金システムを持ち込まなかったのか?この場合は分割民営化が仇になったってことだろうな。費用分担

 ずっと前から熱海駅、また反対方向で沼津駅や三島駅に行くと垂れ幕なんかで掲げられていた「またがっての利用はできません」は、そのままだが、これには若干の修正が必要になるのかもしれない。三島から見て、函南より東じゃなく、熱海に変更か?

 熱海に降りてから三島や沼津に移動する場合に楽になるかも。熱海には関係ないが小田原~沼津とか通ってる人は別にICカードを持たなくて済む。でも俺は磁気式のほうが好き。なぜならICカードは新型改札機でも反応が遅くて減速を余儀なくされるから。ずっと前の話だが銀行のATMもボタン(キーボード)からタッチパネルになって劇遅になったように何が便利になったのか理解不能だ。

小田原から沼津で探ってみたが、なんでニュースになってないんだ?

→ JR東海 > 在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について [PDF]
→ JR西日本 > 在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について
→ JR東日本 > 在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について [PDF]


| emisaki | 2019-09-21 Sat 11:56 | 熱海::考察・批評 |
勘違い。夏最終の花火は昨日だった
 どのみち金曜日じゃ行けなかった(間に合わない)けどね。開催日の思惑がよくわからない熱海にして通常の土曜日という固定概念が8月30日だったのを忘れさせてしまった。

続きを読む ≫
新幹線で行けばギリギリ間に合ったであろうが、滑り込み観覧だと慌ててロクな思い出がない。

 関心事は一つで駄目な20号玉がそろそろ見るに堪えるようになったかな?ってところであった。初めて熱海で20号打ち上げたとき、「ちっちぇ~」って言葉が周辺の花火マニアからこぼれ、すごくいびつな形だった。だんだんよくなってきたことは確か。しかし、何年待てばいいのかと。

 今年は あつお が20号の写真は掲載してなかったが、熱海ネット新聞が掲載していた。申し訳ないが、イケブンさん まだまだ修行が足りないぜ。10号を越えるとだいたいどこでも重力の関係とかで球になるのが難しいのは当然なのだが、同じ方向で星の飛び方が他社と比べて明らかに汚い。長時間露光するほど写真では誤魔化されるから動画だとよくわかる。

 さて、どこの政治家も同じだが税収が増えたって喜んでる原因である地面から100メートルのコンクリートの塊は、案の定、邪魔であることが他者の写真によってわかった。

 そこで以前に計算したことがあるが20号の花火が600メートル上空なら、なんで海抜165メートルの目線からたいして高く見えない? 70 + 100メートルの障害物なら20号玉花火の中心の角度は三角関数で計算できる(想定観覧場所の海抜を差し引き上向き17度)。600メートル上空が中心点なら計算上はバブルの塔より飛び抜けて上に見えるはず。最後の10号の中心点はバブルの塔よりちょっと上。 地球は丸いから高く見えない? オイオイ、1400メートルしか離れてないわい! 何度か肉眼で見たときも他所の20号より低かった。この点でも過去よりは高度が上がってきたよう感じるものの写真は焦点距離によって感じ方を変えさせるので肉眼で実物を見ないと確かなことは言えない。来年に持ち越しだ。

 念のため、600メートルとはあちら側が語ってることで一般的に20号玉の中心高度は500メートル、広がる半径240メートルと言われてる。10号は高度300メートル前後、半径160メートル。安全距離は打ち上げ地点までの直線距離だけなので推測であるが熱海は迫力を増すため全体的に炸裂地点を通常より高度を下げているのではないかと思っている。高度500メートルからとして海面に到達するには半径もう1つ分の計算になるが下側の火花(星)の先端はかなり早く着水してきたことが証明している。

年々とよくはなってきているため数年後には他の地域で見る20号の水準になるかな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-08-31 Sat 13:57 | 熱海::その他 |
問題行動または事件を起こした奴のその後 2019年版
 シャチハタの痴漢の手に押すハンコが売り切れと報道されたついでにアンケート結果も伝えられたが、泣き寝入りされている方々がいる一方で、計算上、有り得ない被害(人数)には、あおり運転事件のように被害妄想が桁違いとも一概に言えないのは痴漢されたを自分のステータスに利用する傾向もあるからである。冤罪や美人局に対しては人生を奪うので脳内の真実を見破れる部分を探る装置を本格開発導入すべきである。

 電車やバスの中だけで起きるわけじゃなく、最も病的なのが屋外で起きる痴漢だ。10年前に梅園でジジイによる痴漢事件があり、出入禁止ののち、また現れたため警察沙汰になったが現行犯じゃなく捕まえられずに終わったことがあった。

続きを読む ≫
 既に2014年頃から2016年、観光ではなく熱海に通うことになった時期は早朝や深夜に東京と移動するだけで逆にイベント観覧どころではなくなり、父親が入院したのち2017年1月に死去したため東京へ戻った。以後も観光事業者さんと疎遠になってからのことは不明。知っている範囲のみで単に変な人は除くがミス熱海に精神的被害を受けた件を取り上げる。



・2012-2013 乗り物ヲタク複数現る

 乗り物ヲタク同士で情報漏洩、突然現れた奴に長年培われた人脈を利用される。乗り物ヲタクその1は犯罪ではなく気色悪い不道徳行為、妄想癖を確認。後でわかるが乗り物ヲタクその2の違法性のある行為によって排除された。

 乗り物ヲタクその1はツイッターを鍵付きにした。共通点は友達もいなから擦り寄ってくるのだが、記すように異常性が知られ結局は突き放される。自分が悪いという認識がなく、咎められても被害者ヅラをする。

 ヲタクの傾向だが異性との関係性の構築ができず、こちらがお互い名前で呼び合って友達な表情の写真に嫉妬し逆恨みされた状態。当時はネット上で執拗な返信に違法性を問えなかったが以後に成立した法律により今なら違法なことをしでかした。

 世間でストーカーの殺傷事件が複数起きていたため奴らが消えたあともネット上で追跡調査をした。自覚症状がないので特定地域から排除されても別の場所へ行って同じことを繰り返す心配は正しかった。

 特に乗り物ヲタクその2は私が“地方症”と呼んでいる症状と同じであり、世間を騒がせている「あおり運転」に至る原因に通じ、自己の欲求に沿わないことが起きると異常性を剥き出しにすると分析した。だから女性に対しては「かわいさ余って憎さ百倍」となるため潜在的に危険人物である。

 ネット上での追跡調査では心理学者に診てもらいたいくらいほど異様。ブログもツイッターもだが、半年くらい投稿したかと思うと、何も語らず何ヶ月か行方不明になり、次に現れたときは別アカウントで連日リツイートだけを繰り返す。そしてまた何ヶ月か行方不明になり、また別のアカウントで引っ越し先だが意味不明な構図の(推定ガラケー)写真の投稿を繰り返し、また期間をおいたら普通に○○○48劇場近くの建物写真ばかりを投稿、そしてまたリツイートしかしない数ヶ月となり、現時点では2019年5月6日を最後に行方不明。断片だけ見れば解らないが、全体像を見ると気味が悪い。
<追記 2019年12月: 官報を読んでいてネット上で行方不明になった理由が判明…破産>

 繰り返しの期日に傾向でもあれば、例えば漁船に乗って音沙汰なくなる理由になるが傾向が見られない。多重人格症かは不明だが何らか人格に障害がありそう。それが50過ぎ(現在年齢)の巨漢だから怖い。京都アニメーションの放火殺人事件においてもだが異常犯罪者は意外と発信しており、自覚症状がないがゆえに自分の写真や個人情報まで晒していることが多くみられる。

 世間的に hat(帽子) はファッションの傾向が強いが、 cap のヲタクには要注意だと個人的に思った。cap に罪はないし、傾向であって全員とは言ってない。元から紙一重の変人が多くそういう傾向になると言ったほうが一般論として通じそうだ。



ほぼ知らない時期から、完全に知らない時期へ
・2014-2015 ここに掲載している娘(一人だけ)と仲良くさせてもらったが特に何も聞いておらず、他者は全くの不明。たぶん平和なときだった。



・2016-2017 「卑猥ななりすましブログを書かれたり、変な人に付きまとわれたり、書ききれない程の辛い経験で涙した事も沢山ありました。」…出典:某母のインスタグラムより。

 それと関連性があるか不明だが観光協会の人は問題行動をした奴がTwitterで○○○○(未確認のため伏せ字)というハンドルと知ってた。気色悪く見えるアイコンを使ってる奴のことだな(これだけでも不気味)。当事者はカギ付きへ移行したので自覚症状があるのか、ないのか不明。今でも出没している可能性がある。

 サービス業だから何かあっても表沙汰にはしないから2014年以降はたまたま聞いた事件を知ってるだけで裏で何がおきてないかと心配なのでした。

 実は上記以外にも遠征して宣伝中に起きた未遂事件を聞いているので危険なのは特定地域に限らないと言える。 こうした事件を知ってるため他所でのことだが「人を見たら泥棒と思え」って具合に扱ってくることに一定の理解はできるのだが、最初からあたかも犯罪者かのよう扱う関係者がいて不快な思いをしたと投稿している観光客がいることも覚えておいたほうが良い。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-08-27 Tue 19:40 | 熱海::その他 |
熱海近隣 2019年8月21日 静岡県民の日 限定特典
・池田満寿夫・佐藤陽子創作の家 静岡県熱海市海光町10-24 熱海駅より800m(のぼり道)
 09:00~16:00(16:30閉館)
 東海バス七尾原循環、伊豆山循環 伊豆山神社先回り行き)「桃山」下車 徒歩120m上り坂
 静岡県民の日:入館料100円引き ※静岡県民である証明書が必要※

・澤田政廣記念美術館 静岡県熱海市梅園町9-46 熱海駅より2.6km(上り下り道)
 09:00~16:00(16:30閉館)
 伊豆箱根バス 相の原団地行き 澤田記念美術館下車すぐ(道路横断要注意) バス路線図・時刻表
 静岡県民の日:入館料110円引き ※静岡県民である証明書が必要※

・熱海~初島航路 富士急マリンリゾート 熱海港 駅から2.0km
 熱海発07:30~17:20/初島発08:00~17:50
 熱海駅より熱海港・熱海後楽園行きバス(東海バスまたは伊豆箱根バス) 熱海港下車すぐ
 静岡県民の日:小学生以下乗船料(ただし保護者同伴のこと:保護者は有料)
<注意: 静岡県では書いてなかったが熱海市観光協会によると全て静岡県民の証明が必要となっていた>

 熱海ではこの3件のみ。初島航路のみ子連れで行く予定ならお得だが、ほかは県民であっても目立った特典がないので8月21日を気にする必要がない。 熱海近隣では十国峠ケーブルカーの小学生以下無料はなくなり、他は、三島市立公園楽寿園 入園無料、伊東 東海館 入場無料。証明書が必要なのは除外した。

 そこから考えると都民の日は通常数百円が誰でも無料になる都営施設が多数あるので観光客もお得になる。他にも東京だと近隣県民の日には該当者のみ入園無料にする民間施設もある。この違いは予算なのか企画能力の差なのか?

| emisaki | 2019-08-13 Tue 20:52 | 熱海::情報・宣伝活動 |
観光地価格と世間知らずな客
 交通網に加えてコインロッカーの場所と値段など調べてきたが、公共交通の利用専門なので駐車場の調査が甘かった。他人に乗せてもらうことがあり「駐車料は私が出すよ」と言ったあとに料金の高さを感じてはいた。もちろん東京なら普通なのだが、旅の流れで地方の相場を知ってたから熱海で民営だと夏場に1時間800円、1000円なんてところがあるのが異常に見えた。

 市営駐車場のほうが安いのだが管理している熱海市振興公社が解体されるとの発表から気になっていた件。全国的に振興公社って名前を聞けば天下りなる言葉が同時に出てきて「産業振興が目的」なんて名ばかりであるので解体は当然なのに日本中にウジャウジャある。しかし利用客としてだけの事を考えれば問題は市営じゃなく民営のほうで高額請求に怒りの投稿に出くわしてしまった…。

続きを読む ≫
熱海の海岸線の民営駐車場は7~8月と花火大会開催日はボッタクリ状態にご注意!

 最終調査が花火を見に行ったついでの2019年3月31日のため、市営駐車場の委託運営が振興公社からタイムズ24へ変わる前日で確認できなかったが料金体系は公表され全体的に見れば大きな違いはなく、客として裏技のように存在していた一カ所だけ安かった来の宮駐車場が他の料金と同一となったため裏技利用が消滅した。

 その代わりに機械化されたから営業07:00~19:00から24時間になったが、こっちには関係がなく60分100円が30分100円+税になったほうが痛い。それでも30分100円は安めなので何の問題もなかった。来の宮駐車場は坂道の上だから19時終了でも花火観覧で使うのは考えられず、梅園へ短時間だけ行くときや新広楼(四川料理屋、現在は移転)へ入るときの短時間利用くらい。梅園は紅葉や梅まつり期間に有料駐車場が出現するが、シーズンオフが不明。夏はホタルとかあるけど全く関係のない日に入口の真ん前に駐めてしまったとして誰もいないんだけど、それで駐車禁止にされたらシャレにならないので期間外は無料なのか駐車場消滅なのか一言欲しい。来の宮駐車場からは結構な坂道だから。


市営の料金は問題ないので調査は海岸沿いの民営駐車場とした。


 自分に関係のない調査をしたのは、ネット上で何時の話だって世間知らずが高額料金を騒いでいたから。既に何年も前に「24時間○○○○円」なんて打ち出して問題になっていた件で、提示金額は24時間ごとじゃなく、最初の24時間までで過ぎたら通常料金で課金されるって罠。小さい文字では書いてあるが入庫時点で見えるはずがない。

 例えば10分100円、24時間2,000円って大きく書いてあったとして4,000円で済むと思い込み48時間駐車したら2日目からは通常課金なので、2000 + 100 x 6 x 24 = 16,400円 となってしまう。都心で起きた数年前の揉め事から「繰り返し適用」の有無が表示されたが小さい表示のままだ。関係のない私が知っていたのに自家用車を利用する人が知らないなんてね。

支払うにしても千円札と百円硬貨のみ、あとは事業者専用カードでクレジットカードも使えない。

 どうせ地権者は地元の人ではなかろうが、料金体系は管理会社だけじゃなく地権者の意向が働くと思われるものの、料金を高くしたほうが率で吸い上げられるためか都心で取り沙汰された事と同じ管理会社の違いで料金体系に善し悪しがあり、ネット上で評判を探っても某M系コインパーキングの「悪評」が高い。


  問題は上限設定を大きく掲げることで誤認識を誘発させてきたこと。


 上記に示した問題を更に誤認識されることでは上限料金が入庫後6時間~24時間と多種あることや、入庫から経過時間ではなく時刻で切るところがあることで実に解りにくくしている。

 24:00で切るのは都内でも見かけるが、昼間からずっと駐車してれば意味があるものの、一晩寝かせるって時に上限設定は何の価値もなく夜間は時間料金が安くなってるのが救いなだけ。


 酷すぎる料金設定は熱海のイメージを著しく悪くしているだけだ。V字復活した熱海を利用して部外者の商売人が熱海を舞台に暴利や変な商売を開始したってのは他にも見られる迷惑事。


 ある駐車場ではおよそ7千円も取られたなんてコメントが付いていたが、それを馬鹿な客と終わらせるのは簡単であり深く考えるべき。3月の調査結果で見えていたくらいだから、現時点で夏期に設定された観光地価格なんてのは大都市中心部じゃない客の気持ちを関西弁で表現すると「なめとんのか、ボケ」であろう。六本木ヒルズの駐車場より高いんだからな。

 こっちとしては山間部ばかりの熱海の土地代が高いって調べてあるから知ってるわけだが、埼玉で1日500円や栃木となれば駅近くで1日200円を見たことがあり、普段から月極でも何千円かのところから来る人達には東京より高い仰天の料金だから怒るのは当然。



 かつて私が花火の日に熱海城で怒りを覚えたのを思い出したが、それらに出くわしたのは熱海の観光客が底に向かっている最中で、「安くして集客を狙う」のではなく、街の流れとして「客足が遠のいてるから来た客からはふんだくる」ってよう感じた。

 昨今問題の既得権益を守ってる組織と同じ方法。そこから何度も使うことになる『伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒』の例えが崩れ去り、いざとなりゃ、どこも遠州(遠江国)か。

 その間違った策を地元の業者が体感することもなく役所の「ADさんいらっしゃい」事業のメディア戦略によって客足が戻ってしまったので、結局は何の教訓も得えないで「観光地価格」を続けてしまったためプチブームに隠されたまま悪評の火は燻ったままなのである。何も駐車場だけの問題ではないってことを熱海は気づいてない。内外の人間が事業を拡大することしか考えてないのが証拠である。飽きられたらどうなるかを考えてなさそう。


 現在の第二次「タピオカ」ブームに釣られた客が馬鹿だと思うのも、とんでもなく安い材料をオシャレに見せかけてボッタクリ価格を付けてるのを買ってるからだが、それなら買わないという判断が実に楽であるが、駐車場であると「駐めなければいい」って安直には考えられない。

 登山で山の中腹、頂上と山小屋で同じ商品の値段が高くなるのは輸送など理由があるが、休日価格にしても平時の5倍の料金は足元を見たボッタクリではないのでしょうか?

 東海汽船の船旅だって夏場は料金が上がるが何倍になるわけではなく、せいぜい1~2割高である。ところが、ここで注意する駐車料金は何倍にもなる。期日別料金を採用しているところは夏期は基本3倍で海岸沿いでは最高5倍。通常60分200円が夏期と花火大会の日は60分800円や60分1000円になるところがあり、夜間は60分100円の落差から誤植を疑ったくらい。

 私が知ってる六本木ヒルズより高いのは同じ六本木のファーストビルで都心の桜を撮影で回ったときの通り道にあり、過去の写真を見ると30分300円とだけ読めるが、そっちは桜の木がほとんどないので数年は通ってなく時間貸し駐車場で調べてみたら今は30分400円で1日4,500円だった。知ってる中で一番高いところは10分300円だが、時間単位が短くなってるところは回転率で儲けてるようで上限が設定されてから一晩寝かせて地獄を見るようなことはなくなってる。

それは東京のど真ん中での話、熱海の海岸線の夏期における民営の駐車料金がいかに高いか!

 駐車料金をいくらに設定しようが自由なのだが、評判が悪くならないためにも上限料金の正しい認識と事業者による料金の違いについて広く知らしめるべきである。




【参考資料】 市営駐車場の料金体系

・30分ごと100円+税
・連続8時間越え~16時間まで1,600円+税
・16時間越えた場合は1時間ごと100円+税

駐車場がない宿に泊まっても上限超えの罠はなく1時間100円+税になるだけ。

 電車賃よりガソリン代のほうが安いって考えられる方面から駐車場がないゲストハウスなんかに宿泊するにしても市営駐車場ならば駐車場代で目の玉飛び出ることもない。

過去に管理していた熱海市振興公社の解体により2019年4月1日からタイムズサービスに管理移管。


【参考資料】 広島の商業中心の参考価格

大手町中央駐車場 (爆心跡地にある大型立体駐車場)
 08:00-22:00 30分 平日220円、土日祝250円
 22:00-08:00 60分 100円
 当日上限1800円、土日祝は上限なし。

周辺、08:00-24:00 20分100円~20分200円、夜間60分100円が相場。




 熱海へ行く場合は、台数が多い市営駐車場へ潜り込むのが吉。海岸線には見当たらないんだが、ちょっと内陸に駐めて歩けばタイムズ24(タイムズサービス)の時間貸し駐車場は市営と同等料金だ。

 民営駐車場は夏となれば国道沿いだけが特別料金として跳ね上がる。数十から数百メートル内陸なだけで良心的料金になる。試しに Googleストリートビューでも2018年7月を探ってみたところ、某Mと某Sは1台もとまっておらず、某Aにちょっとだけで、市営駐車場はたくさんとまってた。おお、みんなアホではなかったぞ。

 たとえば花火大会の開催日に素人さんは直前にやってくるので市営は満車となっており、駐めなくてはならないからボッタクリ駐車場も成り立つのだろうな。宿が離れた場所にあったとしても夏場や花火の日は自家用車で来ちゃだめだよな。もしくは数百メートルくらい歩く。

 私が物件を探していた頃は単なる月極駐車場だったのだが、利用者が減ったらしく半分がタイムズの時間貸し駐車場に変わってたのが清水町だ。コーポ三紀ってマンションに空きがあったから探ったわけだが、1~2年しか経ってないけど24時間上限が500円から600円になってた。時間料金は60分200円なので立地条件が悪いからこそ花火の日の穴場だろう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-08-05 Mon 20:48 | 熱海::考察・批評 |
熱海国際映画祭を調査する第三者委員会設置
> 熱海市が熱海国際映画祭を調査する第三者委員会設置 @伊豆新聞2019年7月19日18時30分

第三って言えば第三回の出品作を募集中。
役所からそっぽ向かれたのに性懲りもないという言葉がお似合いだ。
もう税金(補助金)に、たかることはできないだろ?
だからあの寄生虫に接触したわけか!同時に薄汚い面々だとも理解。

不祥事起こせば猫も杓子も第三者委員会になった。
お見通し、「熱海市は悪くない」って証明したいがための税金の無駄遣いでしょ。
そんなこと解ってんだよ。安易に引っかかる阿呆だってこともだな。
税金を使うにしても刑事罰や民事訴訟に持ち込むためなら話はわかる。

それにしても中国のインチキ ディズニーランドを見てるかのような映画祭(※)だってのに
第三回開催なんて画策する奴らは税金に巣くう連中のお友達ですよね?
こうなったら町ぐるみで恥さらしの阻止しかないぞ。それとも市民は傍観という無責任か!?
まさか協力なんて間抜けじゃないよな。

※ 作品のことではありません。不手際で済まされない杜撰(ずさん)な興業自体のこと。

熱海国際映画祭の混乱検証 市が第三者委員会設置 坂井元広島地検検事正など4氏 @熱海ねっと新聞

| emisaki | 2019-07-19 Fri 22:59 | 熱海::考察・批評 |