サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

トイレットペーパー1.5倍巻き却下
 話題に釣られて買ってしまった1.5倍巻き。12ロール入りが8ロール入りになって小さくはなるのだが、実際に使ってみると圧縮されているだけに硬いのだ。小さい頃に田舎で見た四角い紙が束なっているよりかマシであるが技術進歩の柔らかさに逆行してしまった。

 持ち運び、取り替え頻度が少なくなるってことだが、12ロールもあれば大家族でもあるまいし滅多に買いに行くことはない。そして取り替え頻度に関しても同じである。それくらいどうってことはない。痔ではないが柔らかいほうがいいってのが私が出した結論で元に戻した。宣伝で配ってるティッシュペーパーの質と一流メーカーの違いって感じ。柔らかいと破けるとか言う人がいそうだが、そういう人には圧縮は向いてるかも。

 買い物難民の高齢者には良いくらいしか思いつかないんだが、世間がどう判断するか不明として、1.5倍巻きも含め更なる2倍、3倍巻き(圧縮)なんて買う気は起きないのであった。

 ティッシュペーパーの箱を圧縮しやがって顰蹙を買ったのと全く同じで、実は箱が少し大きくなり始めた。加えてトリックとも言える大多数が確認してないであろう部分、昔は400枚200組だったのが、300枚150組や360枚180組と中身が減ってたりするから一時期ほど圧縮されてない。念のため、いまでも200組のも売られてるから値段だけ見て買うと内容量が違うから損するよ。

 特売品には罠もある。品質が同じなら単価を計算しよう。例えば「150組×5箱 280円」と「180組×5箱 300円」の品があったとする。仕入れが安くでき280円の260円で特売品にしたとしても1枚の単価を計算すれば売価300円の品のほうが安いことになる。そこまで考えず、その場の出費額が低いってだけで実は高いほうに引っかかる人が多いから商売が成り立ってるのかもね。

| emisaki | 2018-07-13 Fri 22:43 | 生活::その他 |
季節の早まり
 伸びたり縮んだりの気象状況。全国的にソメイヨシノの開花が早まってたのは確かなことであるが、当方としてチェックしてる河津町、南伊豆町、熱海市の過去の記録を見ると一致してないのである。例えば2017年の熱海桜は1月14日に満開と異様な早さで、2018年は2月3日に満開と平年であった。河津町も2017年は早く、2018年は遅く、その後のソメイヨシノと不一致である。伊豆の中として必ずしも同期してるわけではない。ようするに客として読みにくいのだ。

 そして梅雨、入梅が早いなるデータもなく梅雨明けが異様に早いのか、それとも単に空梅雨と呼ぶこともできるのではないか。既に何度もゲリラ豪雨の被害を受けてきて「平年(過去平均)・例年」だとか言う意味も薄い。だから早くから予定が決められない事態になり、天気予報が発表されてから動き出す。それでも避けられないのが名前の通りのゲリラ豪雨。もう、機材水没も雷雨の恐怖もお断り。天気は完全受け身のため、どう転んでも対応できるように各所の調査を進めるのみ。

海水浴場とか猛暑でもヒヤヒヤしてるだろうが、夏は長引くのか、それとも縮むのか?

| emisaki | 2018-07-02 Mon 17:33 | 生活::その他 |
しみないタイプ併売?@ムヒHD
 私も肌が弱いところがある。かゆくなるのは冬場の乾燥が原因だから今は問題なし。手足はいいけど頭は毛が生えててクリームが塗れない。だが、これは使ってない。「しみないタイプ」が良いなら、それに切り替えて宣伝するのが普通。先に発売してたのは「クールタイプ」としたようだ。これは何か裏があると考え調べてみたら、成分表で違いはメントールの含有量で1.0対3.5。30mlのくせに100g中って表示は各方面で頭にくるのだが、価値があるとすれば全てのメーカーの表示が統一された際に含有“率”が一発でわかること。ところがだ、液体ムヒは100mL中とか書いてあるぜ。景品表示法よ、なんとかしろ!

 おっと危ない、「添加物として」って書いてある成分が違ってる。違うところは、しみないタイプ:プロピレングリコール / クールタイプ:疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エタノール となっている。エタノールはアルコール類だから疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロースとは何じゃ?医薬部外品添加物! プロピレングリコールはと言うと保湿や乳化などに使用されるって。「しみる原因エタノール」って書いてある。だったら、なんでメントールを減らすんだ。メントールもしみるのでは?

 他のかゆみ止めと成分がほとんど違わないことを考えると、ボッタクリじゃねぇの!? 量と売価からすると数倍の値段差になる。液体ムヒとかウナクール500円くらいで買えるがムヒHDは1200円。液体ムヒとEXもデキサメタゾン酢酸エステル・グリチルレチン酸とやらが、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルになるだけで値段が倍になる。理由は材料費と別のところにありそう。

値段もだが脱毛しないかのほうが心配だったりする。

| emisaki | 2018-06-24 Sun 18:44 | 生活::その他 |
乾燥に加えて花粉
 一時期あったが消えた超音波式加湿器の悪を知っていたため電気を食っても加熱蒸気式(スチーム式)を使ってきた。高温の蒸気がでてくるため危険だとかで排除されてしまった感じもするが、田舎へ行けば堂々と火が燃えてる暖房機が使われているため都市部の騒ぎってことだろうか。

 私が生まれた頃は周辺と違って古くから建ってた家だし、更に都心部の親戚のうちでも時代劇で見るような火鉢、こたつ(炭火)なんて普通に使われてたが、そのためか乾燥を気にすることがなかった。ところがエアコンとなってからは木造住宅でも乾燥に悩まされることになった...

続き▽
| emisaki | 2018-02-24 Sat 08:11 | 生活::その他 |
加湿器、意味なし状態に
 外気の低湿度に加えてエアコンにより低湿が加速されてしまう。加湿器を使ってるが外気温の上下によって室内の湿度が大きく変わってきた。

 原因は室内との温度差で外が寒すぎると加湿したのが窓ガラスで結露してしまって湿度が上がらない。太陽が昇れば回復したが、このところ日差しがあっても気温が上がらず結露しまくり。当然ながらエアコンを止めれば湿度は上がる。困ったもんだ。


| emisaki | 2018-01-26 Fri 07:56 | 生活::その他 |
人生初、東京マイナス4度
鼻水タラーリ小氷期にゃ~  黒潮蛇行のときは寒いとか
フェイクニュース大賞の地球温暖化より太陽の黒点とか実に科学的な予測からの不安。

これまた初のガス給湯器がエラー!  寒冷地の機械と違うのかな?
元の水が冷たく温度が上がらないからと思って水を流しまくってから使ったら復活した。

| emisaki | 2018-01-25 Thu 07:12 | 生活::その他 |
○○区役所△△課にて…たいしたことじゃないけど
 ○○区役所△△課に行って椅子に通されたので待ってたら、久松郁実の5年後のような人が出てきたから見ながら固まってしまって名前を言ってるんだけど何も聞いてなかったよ(笑) 銀行なら有り得ることが既にわかってますが、でも区役所だもん長年そんなことはないから驚いちゃった。ただ、それだけ。

さて、ゆるキャラより可愛い子がいないよ 10年 女神様より グ、グッときた人がいない

| emisaki | 2018-01-24 Wed 13:55 | 生活::その他 |