サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

あした都民の日じゃないか 忘れそうだった
貰う、拾う、タダ 三原則
拾うは知らないけど、貰うと無料は結構ある。東京都の展示施設は誰でも無料だし。
前にタダで入ったときシャンシャン産まれてなかったけど上野動物園も無料。

花やしきも入園無料だが都民か都内に勤めてる証明が必要。
花やしきは関東の県民の日でもその住民なら無料ってやってる。
よみうりランドはワンデーパス1000円引き、猫に決まってる猫じゃない施設は何もなし。

→ 東京都 > 都民の日における施設無料公開及び記念行事について (2019年)

| emisaki | 2019-09-30 Mon 19:07 | 生活::その他 |
杖に向いた反射材が見つからず
 もちろんうちの婆ちゃん用であるが、ネットで反射する杖ってのは見つけたのだが、折りたためる杖という要望が強く、折りたたみ式では見当たらなかった。強力な接着の反射シートを貼り付けたものも、反射シートは素材の関係で曲げることが難しく細い杖では元に戻ろうと剥がれてくる。強い接着力の製品でなければ剥がれ落ちてる。

 貼る前に想定できたため、本当は杖の下の方に貼りたかったのだが細いと余計に曲げなくてはならないため仕方なく持ち手の近くに貼った。完全なる突起物となる反射板なら売っているのだが、邪魔になることと360度が望ましい反射の方向性に疑問を感じた。同様に貼りやすい点で薄い、または細長いシールがあったが反射率が劣っていた。持ち手のそばに反射素材が付いた杖もあるのだが、婆さんって荷物を引っかけたりするので隠れることがある。複数箇所が望ましいし、私は可能な限り下に貼った。

 結局、剥がれないように見かけるたびに杖に貼ったシールを押さえつけることにしてる。いったん剥がれだすと、そこにホコリなどが付着して粘着力を失い、二度と張り付かなくなってしまうからだ。製造会社に言いたいのは、平らな面だけが貼る場所なんて固定概念は捨てろ!

 9月21日から秋の交通安全週間だから各地で反射板を配るなる報道があったが、主に交通問題から“地方症”だと怒ってきたように理由を根底から理解させない対策には価値がない。

| emisaki | 2019-09-30 Mon 12:43 | 生活::社会問題 |
きゅうりのキューちゃん 汁は捨てる?捨てない?
東海漬物のウェブサイトQ&Aにも書いてなかった。

 デパ地下に出店してる京都の漬け物屋で柴漬けを買うのだが夏場に買うのを避けてるのも生タイプは菌の繁殖が著しく、へたすると冷蔵庫でも早期に白く変色してしまう。ばい菌ではないが不味くなること確かで夏場に買うなら食感の劣る殺菌済みとなる。
 「きゅうりのキューちゃん」もだが、パッケージの漬け物類は汁が入ってる。それは流通用なだけで捨てるのか、捨てないのかが迷うところ。細菌は水で繁殖するが、たくわん状態にしなびさせたら意味がない。
 とこころが「きゅうりのキューちゃん」で捨てるべきと考えるようになったのは、製造元が「減塩」という「本末転倒」をやらかしたことで、それを堺に明らかに日持ちしなくなった。例えるなら梅干しが腐るような状態である。塩抜きしてハチミツ入りなんてハチミツ漬けじゃあるまいし殺菌効果なんてなく食べやすくしただけでヤバイとしか思えない。食べやすくても梅干しなんてそうそう減らない。菌が繁殖しにくい条件は塩分濃度が高いか、糖分濃度が高いかだ。

塩分で水を抜き菌から避ける梅干しと違って漬物は菌が介在だから汁の塩分濃度は関係ない。
正しくは汁を捨てるのか捨てないのか? 安心できるうちにと喰いまくったら塩分取り過ぎだ!

| emisaki | 2019-09-30 Mon 08:51 | 生活::食品 一般 |
予約商品と出荷待ちが増えた…(1) 一転、次々と出荷連絡
 昨日と今日で通信販売で10月出荷だったはずが次々と出荷の連絡が入ってた。一応200円程度は抑えられる。出荷するほうも実は面倒なんじゃないかな。あとから何十円の請求、もしくは合算だとクレジットカードの決済が遅れ店側へ入金も遅れるとか裏事情も考えられる。手数料で赤字も考えられるか。

ひとまず軽減税率対象外で以後の還元もないやつは全て発送された…。

続きを読む ≫
 ところが真っ先に注文してた「濃いめのカルピス」が出荷されないのだが、それは8%のままだからいいか。送料値上げとか言われそうだがな。生活必需品って食べ物だけじゃないので衣食住環境の軽減税は売価で決めるべきだったな。パンツも靴も必要だが10%になってしまう。

 食料品なら100円のカップラーメンと10万円のキャビアが同じ税率であるとしたら異常事態だ。値段がいくらかはともかく大使館御用達のような超高級スーパーマーケットなら高いのが売ってる。その場合は軽減税率どころかVAT(付加価値税)を適用しなくてはならない。医薬品が10%で、栄養ドリンクが8%なんて逆だろ。
誰が好んで買う奴がいるのかって医療品は免税でもいいくらいだろ。なんだかんだ日本の税制は狂ってるな。

 リポビタンDは清涼飲料水じゃなく医薬部外品だから10%だって。その手の商品は個人的に毒物に指定してるのもアルコールが入ってるから。徹夜状態で仕事の差し入れで知らずにユンケルを飲んだときの頭痛は忘れられない。

 消費税も仕方ないが高額商品に対して付加価値税は絶対に必要。高額所得の税率を下げたり、付加価値税を止めてきたのは金の亡者たち。政治家どもは消費活動が鈍化するとか馬鹿な理由を持ち出すから呆れてきた。

 ほかに呆れたと言えば、テレビで食料品の爆買い → 食品は8%のままなんですけどぉ → 知らない → 恥ずかしすぎるやろ~ 世間ってその程度の認識かもね。



 9月からワイドショーはどこでも同じことばっかりやってた。中でも最大に下らないと思ったのが、9月30日23:59からレジ打ちして10月1日になってらどうなるのかってこと。そこまで来たら、どーーでもいいわ。せいぜいコンビニでなんか買うくらいだろ。たとえばこの期に及んで23:59頃に24時間営業店でテレビを買う奴がいるか? 他にいくらでも説明すべきことがあるに、時間の無駄なテレビ制作者の馬鹿ぶりを示しただけの企画だった。そんなのを時間つぶしに使うのは見る目がないだけで、扱ったほうが良いネタはいくらでも転がっている!

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-09-28 Sat 16:56 | 生活::店舗・流通 |
猛威を振るい続ける“地方症”:精神病だよ
 鹿児島県で起きた、あおり運転の末に多々の道路交通法違反、加えて暴行罪、脅迫罪の犯人が出頭したようだが、“地方症”と名付けてきたように勝手なことが許される環境で育った奴らが持つ 「精神病」 ですからマスメディアやSNSで騒がれても当事者とならない限り歯止めが利かないことが証明されたと言ってもよい。

 育ちは知らないが日本で唯一、都市を形成しても不道徳の巣窟となっているのが大阪を中心とした関西地域であり、大阪府松原市の僧侶はFRIDAYデジタルの取材(8月29日発行)に対し、暴言を吐いたことは申し訳ないと語るものの自己の運転の正当性を訴えるのみだった。

続きを読む ≫
 記事のタイトルは「急ブレーキ9回の煽り運転 渦中のトンデモ僧侶が語る呆れた言い訳」である。当然だがドライブレコーダーという証拠があり、急ブレーキで後方に脅しをかける前に道路に飛び出してくる時点で間違った運転をしていることは明白なのだ。ようするに、まるで言い訳になっておらず映像という証拠から嘘だとわかる。地方症=自己中を思い出そうか、だから中国なんかの映像を見れば自己中同士の争いが実に多い。

 無理なのに相手を止めてでも道路に入ろうしてるが、そうじゃなければ私が前から“地方症”の特徴として出す「時間経過を考慮した認識能力の欠如」であり、思考停止して道路に入れると思ったかだ。どっちにしろ、あおり運転も暴言も、ましてや、胸ぐらを掴む行為をした段階で本当に正しい運転だったとしても関係ない。それは地方症のヤンキーどもに蔓延している精神病そのものではないか。

当然だ!歩きながらスマホ使うのが、どんなクソ行為かも知らない連中がうようよいる!
神々が地球人の言葉を通じなくさせて分断させた意味を悟ったが、再度必要になった。

 ほかにも、まだ逮捕や書類送検の報道がない事件が多々ある。私自身が経験したように隣国の連中と同じで自身がやってることを平然と相手に向けて言う奇病だが、調子に乗ってんじゃねーって調子に乗ってるのはテメエのほうだとはフェラーリを破壊した原付バイクの犯人を見ればわかるが、幼少期から自分勝手なことが許された『お山の大将』で育った奴らに根付いてしまう「精神病」だということを社会が認識しない限り、事件が報道されようとも関係なく狂った人間は現れ続ける。

逮捕に画像公開は役立ち、刑罰として“市中引き回しの刑”は絶大な効果がある。

 良い子と思ってるのは親だけで、こちらから見ればモンスター製造はテレビ番組を通じてでもわかる。今日も出会うであろう上り階段と下り階段もわからない連中、これは何を訴えてるのかも理解しないはず。親が理解してないこと子に伝えられるわけがないし、従来は教えなくても理解できたのも遺伝のたまものだと私は考えている。




<技術進歩が更に“地方症”を加速させた>

・公衆電話 → 携帯電話

 公衆電話から携帯電話に急速に変わって無知なる者は列の並び方を学習することがなくなった。過去には不要だったが、コンビニのレジ前や銀行のATMなど線を引かねば一列に並べない連中は強制的にさせているだけで本質jは理解してない。

・券売機 → プリペイドカード(ICカード)

 あらゆる自動販売機で言えることだが、駅の切符売り場が最も影響があった。ここでの問題は列の並び方ではなく、無駄な時間を費やすことで過去にちょくちょく
怒りを覚えたことは「券売機の前に立ってから財布を出すんじゃねぇー!」ってことで、中には券売機を前にしてから料金を確認する奴までいたのを思い出す。


 集約すれば症例として「他人の存在を全く考えられない」で行動すること。結果的に自己中と同じだが、自己中は他人を認識しても自分勝手に振る舞う意味合いが強いが、“地方症”は目で見えていても他人を脳内で認識しないから精神病もしくは成長過程での脳の学習障害ではなかろうか。幼少期から自分勝手が許されると危険な思考、他人への迷惑を何とも思わない神経系が形成されてしまうのではないか。

 状況証拠からすると、大勢の人間と関わった経験が遺伝的にもないため先天的に能力が備わってないという推論ができる。交通問題で今は「あおり運転」が目立っているが迷惑事はそれだけでは済まない。「あおり運転」で報道を賑わせた犯人の行動を見て、どこが障がい者じゃないと言えるだろうか。無罪にされない病んだ人だと言うことだ。社会や政治は次々と出てくる異常者をどう処理するのか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-09-27 Fri 20:06 | 生活::社会問題 |
予約商品と出荷待ちが増えた…
 やっと計算処理が終わって寝られる。テレビ見てるけど相変わらずテレビ朝日「無料屋」に出てる女が顔ににじみ出て下品でYouTuberの人達より酷い。JKがファミレスで騒いでるんじゃないんだ。どうして、あんな投げやりな態度でテレビに出演できるのだろうか。これは深夜にしても東京キー局のテレビ番組かと疑う。よく「親の顔が見たい」という表現をするけど「親の顔も見たくない」という表現が的確。ここまで酷いのに出すってことは権力を持ったやつが後ろにいるな。

 さて通信販売サイトで注文商品を確認したのだが、まだかよと思ったら10月5日出荷にズレこんでた。こうなると注文時に表示された値段とは変わってくる。再度、連絡が来るんだろうな。300円クーポン券を適用したので1万円でも2%には収まったし、ポイントも10%付く。

 消費税より楽天市場での買い方のほうを気にしている。買うとクーポン券が出現することがあるので、安いものを先に購入しておかないと「何千円以上で何百円」ってクーポン券が適用できなくなってしまう。先に買ったのは2980円で、出たのは5千円以上で300円のクーポン券だった。

 消費税10%になるからは特に考えず買ってる。2%なら売価の変動のほうが大きい。先日も418円(税抜き)に値上がってたトイレットペーパーが特売で368円だから買った。10%になってからでもこの値動きがあれば2%分で8円の大きな課税も値動きに収まってしまう。

| emisaki | 2019-09-27 Fri 01:48 | 生活::店舗・流通 |
災害対策 DC-ACインバーターと発電機
ちょうど60年前が伊勢湾台風だそうだ。
当然だけど親は結婚もしてない昔だし地域が違うから爺さん婆さんから何も聞いてない。

 大地震なら家屋が助かってもライフラインが遮断ってことは考えられるので電力確保は考えているが何日もは無理。某通信販売の欲しいものリストに入ってるのだが高出力のDC-ACインバーターと蓄電池。私が若年の頃と比べて蓄電池は物価に合わせて値上がったが、DC-ACインバーターは高出力になり値段が下がった。

 家庭用ソーラー発電とセットになってる蓄電池の売価は200~300万円もして小さい物置サイズだ。タワー型パソコンくらいの小型のでも100万円であったが使い物にならない。そこから考えると自力で部品から対処するのは劇的なコストパーフォーマンス。

続きを読む ≫
 昔から有名どころのユアサの12V 50~60Ahのバッテリー(車載用)は実売1万5千円程度、それを10個に正弦波DC-ACインバーターを2台買っても20万円ちょっとで済んでしまう。

 バッテリーを大量購入したら都会の狭小住宅では置き場の確保のほうが気になる点だ。外に置くなら防水を考えないといけない。バッテリーも昔に比べたら補充液は必須ではなく メンテナンス フリーになってるし、車載用バッテリーの充電器も高いものではない、緊急時の保険で装備しておくだけだから日常は使わないため自己放電だけか。基本的に水害はアウトだが水没せず床上浸水くらいなら耐えられるだろう。


 バッテリーと一体型で持ち運び可能な製品は小規模キャンプ用にでも売ってるのだと思うが、出力が低く値段が高額(子犬のキャリーケースくらいのやつで5~6万円)、1000Wパソコンのミドルタワーみたいな大きさのは15~20万円。大半が中華製で故障が多く報告され俺は相手にしない。小型電気製品でわかってるが充電池は日本製じゃないとダメ。

 都会での使用は無理だが、そんな値段するなら、もっと高出力のガソリン発電機が買える。カセットコンロ用の小型ボンベ(カセットガス)2本で発電できるのもホンダ、三菱重工(デンヨーのOEM)、ヤマハなんかから10万円程度で発売されてた。バッテリーによるDC-ACとガス発電機の2本立てがいいかもしれない。

  オール電化なんてした奴らをアホ扱いしてきたが、天災で危惧した通りになった
  ライフラインは一本化しないのが原則だ!

 故障への対策と壊れることも考えたら置き場所は別々か。そして屋内配線は利用できないため個々の機器に電源の延長ケーブルも必要になってくる。エアコンに冷蔵庫、いつまで籠城できますかね? 電気が残っても食糧と水が切れたらどうしようもない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-09-26 Thu 19:52 | 生活::防犯・防災 |