2019-06-18 Tue
最初から「いい加減な仕事しかできない胡散臭い興行主 & 調子こいた役所の優柔不断」、その and が versus(対) に変わっただけのこと。報道によると映画祭は話を持ちかけられたとあるが、このあたりどうなんでしょう? この手の理由って表面化しないので調べても出てこなく確証が得られない。事実だとして話しを進める。 個人的に感じることは、あの興行主を通じて開催すること自体が恥なのであって、開催が中止になることが恥なのではない。地元はこの認識が間違っている。開催させるために施設を貸すってことが町の体裁を繕うことだと思うのが間違い。いい加減な連中の口車に乗った時点で失敗していた。既に東京キー局でも報道されちゃって恥はさらしている。
ホテルが会場を貸すとか報道されてるし市が管理してる施設も使うようだけど、いったい何を考えてるんだか。これはもう一切協力すべきではなく、揃って排除、なかったことに持ち込むべき。
ずっと前から警告してきたよね。本筋の実働でない代理業務なるピンハネ業にロクな奴はいないと。だから観光宣伝の展示会も全国の観光組合が組織的に手配業を作るべきで、興行の「代理」を生業としている連中への依頼は観光地に加えて客としての身になって考えることはできないのだって。
直接関われないならば絡んじゃ駄目なんですよ。開催すること自体が無理。企業が仕切るにしても役所が仕切るにしても代理店に丸投げするから失敗したり食い物にされたりする。全てを把握して支配、主導しなければならない。それが不可能または面倒だから丸投げをしたならば責任逃れはできない。依頼主に無許可の孫請けも禁止にしなければならない。日本で崩壊したことの中に「お客様は神様です」と「性善説」がある。
私が知るご当地キャラ界で言うならば、実働人員は雇われてるとして、役所が仕切ってるよりも、丸投げしてる所のほうが問題が起きることが圧倒的に多い。役所は「責任逃れのプロ」とも言ってきたようにお役所体質にも原因がある。世間を見渡さないからグッズ製作業者なんかの売り込みにも騙され日本中で「絵柄だけ違う同じ商品」が並ぶのだ。ほかの例でも、ご当地コロッケと言いながら1社が製造して全国発送してるのと似た間抜けな状態をいつまで続けるのかと。手を抜いて成功するはずがない。
これも最近の傾向なのか「双方バカタレ」な事件が増えたよなぁ。これ、何の物語だっけ?
まるで登場人物全員馬鹿ってありがちなハリウッド映画を見てるようだ。
≪ 続きを隠す
ホテルが会場を貸すとか報道されてるし市が管理してる施設も使うようだけど、いったい何を考えてるんだか。これはもう一切協力すべきではなく、揃って排除、なかったことに持ち込むべき。
ずっと前から警告してきたよね。本筋の実働でない代理業務なるピンハネ業にロクな奴はいないと。だから観光宣伝の展示会も全国の観光組合が組織的に手配業を作るべきで、興行の「代理」を生業としている連中への依頼は観光地に加えて客としての身になって考えることはできないのだって。
直接関われないならば絡んじゃ駄目なんですよ。開催すること自体が無理。企業が仕切るにしても役所が仕切るにしても代理店に丸投げするから失敗したり食い物にされたりする。全てを把握して支配、主導しなければならない。それが不可能または面倒だから丸投げをしたならば責任逃れはできない。依頼主に無許可の孫請けも禁止にしなければならない。日本で崩壊したことの中に「お客様は神様です」と「性善説」がある。
私が知るご当地キャラ界で言うならば、実働人員は雇われてるとして、役所が仕切ってるよりも、丸投げしてる所のほうが問題が起きることが圧倒的に多い。役所は「責任逃れのプロ」とも言ってきたようにお役所体質にも原因がある。世間を見渡さないからグッズ製作業者なんかの売り込みにも騙され日本中で「絵柄だけ違う同じ商品」が並ぶのだ。ほかの例でも、ご当地コロッケと言いながら1社が製造して全国発送してるのと似た間抜けな状態をいつまで続けるのかと。手を抜いて成功するはずがない。
これも最近の傾向なのか「双方バカタレ」な事件が増えたよなぁ。これ、何の物語だっけ?
まるで登場人物全員馬鹿ってありがちなハリウッド映画を見てるようだ。
≪ 続きを隠す
2019-05-29 Wed
結果論でしかないが昨年から始めた「熱海国際映画祭」なんて何を考えてるんだと思ってた。予算的に市議会も通したであろうからブツクサ抜かすことはできず、疑問だそうが潰さなかった市議も同じ責任の当事者だ。所詮、職業政治家は責任逃れを開始するだろうがね。誰が一番まともな対応するか楽しみだがSNSで語るのが一部なのが残念だ。熱海新聞で何度か報道されたが、ネタ元が誰かのほうが気になる事例だとも感じ、熱海市が依頼した事業者が引き起こしたことでも、お役所の基本として少しの責任も取りたくないよう隠蔽だろうか? 揃って甘い公算で動いたのではないのだろうか? はっきりしない。
日本中で起きてきたことからお役所や政治家が責任逃れのプロと化すには、市民、国民の阿呆ぶりにも責任がある。なぜなら仕事や功績は当たり前、少しでも失敗は袋叩きだから(もちろん追い落とそうとする勢力がいればそうさせる)。税金払いなら感謝の気持ちゼロ同然。
一般企業だって、失敗作は出して損失が出ることはある。それで挑戦しなくなるほうが恐ろしいのであり、総合的に利益を出していれば問題がない。熱海市だって過去のロクでもない連中の大損害の責任はたいして追及されず、財政破綻寸前から回復させ、観光地としても回復したってのに、ちょっと失敗で袋叩きは実に可哀想に感じた。隠蔽、数字を変えたならそれが悪い。
日本中の役所で繰り返されてきたし、タレントや企業、国会議員の大失敗会見が取り沙汰されてきた。ですから「損失でました 申し訳ない」のほうがすんなり終わったような気がする。
熱海国際映画祭に宣伝費として大きな価値があるならば支出もヨシで最初から開催ありきで逆算して予算を立てるなんてことしないだろう。そんな価値もなく、開催すると決めてしまったから見通しの甘い計画なのではないか。本当に役所が間抜けと思える巨額な例では日本中に作られた、いらねぇーローカル空港の件があるくらい公務員になる人って基本的に経営能力がないから事業者の口車に乗せられやすいし、役所が勝手にやると決めたら都合が良いデータを作り出す。
もしかしてイベント開催の代理店業に引っかかったの? それとも開催ありきが先なの?
俺が前から非難してきた事業形態だが、市町村など地元に協力を持ちかけ、出店者に儲け話を持ちかけたうえ出店料を取りる飲食イベントで、動かす中間業者だけは必ず儲かる仕組みになってる。加えて客から入場料までとりやがるのに脳天気な客が行くから次々と湧いて出てきた。売れなかった損は出店者が感じてしまうため問題になってこない。開催すれば儲かる連中が考えるから見通しが甘いこと多々あるんだ。開催費事業者持ちの歩合制にすべきで、そうすればオツムの軽い連中も考え始めるであろう。そうした構図に当てはまらないかい?
なんで損失に小細工するのか?先に考察したが批判開始する連中がいるからか?
現段階では、ただの野次馬根性の書き込みしかできない。この話、なにもかも出して判断させろ。
1回の段階で大失敗ムードが漂ってた。熱海国際映画祭なんてやめたほうがいい。
なぜ大失敗してまたやろうと思ったんだ?
規模も桁違いに小さく内容は恐ろしく地味であるが「熱海怪獣映画祭」のほうがイイ。理由はゴジラが上陸して壊されるとか怪獣がらみがあるってことらしいが、真マジンガーとかいうアニメの舞台も熱海だったな。
→ 毎日新聞 > 熱海国際映画祭 市長、実行委代表「解任」 金銭支払い要請され/静岡
→ NNNニュース > 映画祭めぐり熱海市とイベント会社が分裂 (動画削除でリンク外した)
なにげなく「登場人物 全員馬鹿」って感じもしてきた。
少し日数が空くと気づきやすくなるのだが、最近の伊豆新聞の論調に変化がある。自分が引っ越しに至らなかったため熱海駅を通って売ってるとき売店で買っていたのだが、過去に比べると誰の見方かを示すならば左傾化が強くなったと感じた。「熱海新聞<伊豆新聞<静岡新聞<毎日新聞」って構図なら別に不思議じゃない。全ての新聞社が時代の変化に沿わずに売り上げに困ってるが、それは新聞に限ったことではない。だが、例えるなら CD時代にカセットテープ買えってほうがおかしい。
熱海だけの話じゃないし記者も変わってる。伊東のメガソーラーの問題から連中がトップダウンで圧力を仕掛けてきたのか?それは状況証拠で完全な証拠なんてあっても掴めるわけないから妄想でしかないがな。売れなくなって左傾化する新聞社が増えたのは確かなこと。本当に本当の真実は見えてくるんだろうか?
愛しのあの子もいないし、V字回復したから立て直しの興味もなくなり年月が経過、細かい情報を見落とすようになった。完全にひと事な状態で「噂の東京マガジン」でも見る事になるのかもしれない。
公務員がクビにできないとなると、役所の暴走を止める機能しないなら長く続く市長と市議を総入れ替えするくらい強攻策が必要。もちろん投票より抽選で決めたほうが安全。なぜなら地元事業者が政権を握って都合よく進めようとするのが地方政治の傾向で、そっちのほうが桁違いに危険だからな。地元の田舎政治に戻したら危険だ!
<追記 2019年6月8日:
「市民で熱海国際映画祭を考える会」とかいうのの会合が熱海新聞(伊豆新聞)に載ってた。
飲食など含めて展示会ビジネスというか、だいたい代理店業ってピンハネ業種なんてのはロクなもんじゃないと過去に書いたことがある。分野は異なるが当方の過去の経験からすると、出展の分野に関係ない、いわば素人のため、かゆいところに手が届かないし、多くが代理店業としても素人と呼んでやるべく仕事のできない連中だった。各所にある話だが儲かると知ると素人が参入してくるからだ。
だから以前に「観光展は関係者が組合を作って開催しろ」のようなことを書いた。それは熟知してない連中がイベント開催したところで出展者にも客にも通じることを開催できないから。代理店業者が入ると金儲けが最優先となり出展料を集める事を考えるから中身が疎かになる。展示会なのに訳のわからない出展がなぜあるのか? このような例は特別じゃなく、ありふれていると思ったほうが正しいのではないか。
耐震偽装などの建築が多々報道された頃の専門家の言葉に「手抜き工事(物件)から逃れるには自分が施工主になるしかない」と語っていたように、主催者がすべてを管理し、下請けに出すにしても実務実働者と直接関わらなければならない。「孫請け(下請けが更に下請けに出す事)の禁止」である。そうすべき必要がある場合は主催と直接取引する契約を結ぶこととしないのが責任能力が低い単なる下請け手配業者をのさばらせることになった。ここに多くの問題があるのに丸投げするから「お役所仕事」となる言葉は定着し、公共事業なんぞハイエナ連中が食い荒らすようになってしまったのではないか。
税金に群がる奴らの中に真っ当なのがいるなら教えて欲しいものだな。
新聞記事にされる前から当然のことだが、宣伝費または市民サービスの場合は儲けることが目的ではないため財政に問題がない範囲なら赤字でも構わない。だからって、ずさんな仕事しかできない連中を儲けさせるためなどは絶対にあってはならない。「熱海国際映画祭」なんて誰が言い始めたのか、業者の口車に乗ったのか知らないが、最初から開催すべきものではなかったという結論に変わりはない。昨年に戻り、開催計画を知ってたなら全力で止めた件であった。
>
≪ 続きを隠す
一般企業だって、失敗作は出して損失が出ることはある。それで挑戦しなくなるほうが恐ろしいのであり、総合的に利益を出していれば問題がない。熱海市だって過去のロクでもない連中の大損害の責任はたいして追及されず、財政破綻寸前から回復させ、観光地としても回復したってのに、ちょっと失敗で袋叩きは実に可哀想に感じた。隠蔽、数字を変えたならそれが悪い。
日本中の役所で繰り返されてきたし、タレントや企業、国会議員の大失敗会見が取り沙汰されてきた。ですから「損失でました 申し訳ない」のほうがすんなり終わったような気がする。
熱海国際映画祭に宣伝費として大きな価値があるならば支出もヨシで最初から開催ありきで逆算して予算を立てるなんてことしないだろう。そんな価値もなく、開催すると決めてしまったから見通しの甘い計画なのではないか。本当に役所が間抜けと思える巨額な例では日本中に作られた、いらねぇーローカル空港の件があるくらい公務員になる人って基本的に経営能力がないから事業者の口車に乗せられやすいし、役所が勝手にやると決めたら都合が良いデータを作り出す。
もしかしてイベント開催の代理店業に引っかかったの? それとも開催ありきが先なの?
俺が前から非難してきた事業形態だが、市町村など地元に協力を持ちかけ、出店者に儲け話を持ちかけたうえ出店料を取りる飲食イベントで、動かす中間業者だけは必ず儲かる仕組みになってる。加えて客から入場料までとりやがるのに脳天気な客が行くから次々と湧いて出てきた。売れなかった損は出店者が感じてしまうため問題になってこない。開催すれば儲かる連中が考えるから見通しが甘いこと多々あるんだ。開催費事業者持ちの歩合制にすべきで、そうすればオツムの軽い連中も考え始めるであろう。そうした構図に当てはまらないかい?
なんで損失に小細工するのか?先に考察したが批判開始する連中がいるからか?
現段階では、ただの野次馬根性の書き込みしかできない。この話、なにもかも出して判断させろ。
1回の段階で大失敗ムードが漂ってた。熱海国際映画祭なんてやめたほうがいい。
なぜ大失敗してまたやろうと思ったんだ?
規模も桁違いに小さく内容は恐ろしく地味であるが「熱海怪獣映画祭」のほうがイイ。理由はゴジラが上陸して壊されるとか怪獣がらみがあるってことらしいが、真マジンガーとかいうアニメの舞台も熱海だったな。
→ 毎日新聞 > 熱海国際映画祭 市長、実行委代表「解任」 金銭支払い要請され/静岡
→ NNNニュース > 映画祭めぐり熱海市とイベント会社が分裂 (動画削除でリンク外した)
なにげなく「登場人物 全員馬鹿」って感じもしてきた。
少し日数が空くと気づきやすくなるのだが、最近の伊豆新聞の論調に変化がある。自分が引っ越しに至らなかったため熱海駅を通って売ってるとき売店で買っていたのだが、過去に比べると誰の見方かを示すならば左傾化が強くなったと感じた。「熱海新聞<伊豆新聞<静岡新聞<毎日新聞」って構図なら別に不思議じゃない。全ての新聞社が時代の変化に沿わずに売り上げに困ってるが、それは新聞に限ったことではない。だが、例えるなら CD時代にカセットテープ買えってほうがおかしい。
熱海だけの話じゃないし記者も変わってる。伊東のメガソーラーの問題から連中がトップダウンで圧力を仕掛けてきたのか?それは状況証拠で完全な証拠なんてあっても掴めるわけないから妄想でしかないがな。売れなくなって左傾化する新聞社が増えたのは確かなこと。本当に本当の真実は見えてくるんだろうか?
愛しのあの子もいないし、V字回復したから立て直しの興味もなくなり年月が経過、細かい情報を見落とすようになった。完全にひと事な状態で「噂の東京マガジン」でも見る事になるのかもしれない。
公務員がクビにできないとなると、役所の暴走を止める機能しないなら長く続く市長と市議を総入れ替えするくらい強攻策が必要。もちろん投票より抽選で決めたほうが安全。なぜなら地元事業者が政権を握って都合よく進めようとするのが地方政治の傾向で、そっちのほうが桁違いに危険だからな。地元の田舎政治に戻したら危険だ!
<追記 2019年6月8日:
「市民で熱海国際映画祭を考える会」とかいうのの会合が熱海新聞(伊豆新聞)に載ってた。
飲食など含めて展示会ビジネスというか、だいたい代理店業ってピンハネ業種なんてのはロクなもんじゃないと過去に書いたことがある。分野は異なるが当方の過去の経験からすると、出展の分野に関係ない、いわば素人のため、かゆいところに手が届かないし、多くが代理店業としても素人と呼んでやるべく仕事のできない連中だった。各所にある話だが儲かると知ると素人が参入してくるからだ。
だから以前に「観光展は関係者が組合を作って開催しろ」のようなことを書いた。それは熟知してない連中がイベント開催したところで出展者にも客にも通じることを開催できないから。代理店業者が入ると金儲けが最優先となり出展料を集める事を考えるから中身が疎かになる。展示会なのに訳のわからない出展がなぜあるのか? このような例は特別じゃなく、ありふれていると思ったほうが正しいのではないか。
耐震偽装などの建築が多々報道された頃の専門家の言葉に「手抜き工事(物件)から逃れるには自分が施工主になるしかない」と語っていたように、主催者がすべてを管理し、下請けに出すにしても実務実働者と直接関わらなければならない。「孫請け(下請けが更に下請けに出す事)の禁止」である。そうすべき必要がある場合は主催と直接取引する契約を結ぶこととしないのが責任能力が低い単なる下請け手配業者をのさばらせることになった。ここに多くの問題があるのに丸投げするから「お役所仕事」となる言葉は定着し、公共事業なんぞハイエナ連中が食い荒らすようになってしまったのではないか。
税金に群がる奴らの中に真っ当なのがいるなら教えて欲しいものだな。
新聞記事にされる前から当然のことだが、宣伝費または市民サービスの場合は儲けることが目的ではないため財政に問題がない範囲なら赤字でも構わない。だからって、ずさんな仕事しかできない連中を儲けさせるためなどは絶対にあってはならない。「熱海国際映画祭」なんて誰が言い始めたのか、業者の口車に乗ったのか知らないが、最初から開催すべきものではなかったという結論に変わりはない。昨年に戻り、開催計画を知ってたなら全力で止めた件であった。
>
≪ 続きを隠す
2019-04-22 Mon
インターネット選挙運動解禁(公職選挙法の一部を改正する法律)の部分を見てゆくと、解釈の問題によるのだが選挙活動として良くても義務付けられてる部分を守ってるのか「疑惑」と呼べる部分が見えた。あくまで疑惑なので判断は専門家に譲るし、具体的には示さないが散りばめておくので何を指すかは勝手に思い込んで欲しいものだ。インターネット選挙活動問題の前に現実だが、候補者本人が選挙宣伝カーから降りて演説をすると通称ウグイス嬢は車の拡声器を使ってはいけないとあった。この適用範囲が不明である。同時使用が駄目らしく、候補者が拡声器で演説中にウグイス嬢などが候補者をよろしくと言うと公職選挙法違反とのことだ。この違反はありがちのとこと。
例えば、候補者が自転車に乗ってるだけならいいが、自転車に乗りながらヘッドセットの拡声器でも使ってしゃべるなら選挙カーは一切拡声器を使ってはいけないことになる。拡声器を使わないで地声を出すのは良いわけだ。
思い起こせば見たことある風景であって、商店街などに乗り付けた選挙カーの周辺で候補者が拡声器を使って演説してるのに他の者が呼び込むような使い方をする。同時かが非常に怪しいところだし、合間を縫って喋ればいいなら脱法感が漂う。だから拡声器利用は一つに限られ別れたら駄目ってことなのだろう。
選挙演説でない名前の連呼のみの別に1台は良いらしいので、本人の演説以外で可能だから名前だけ連呼する街宣車がある意味がやっとわかった。
東京ではそういう疑惑の風景は見たことがなく、候補者は商店街など遊説は車じゃないなら一カ所で、車を使うなら車の上に乗れる選挙カーであることが多い。選挙のプロが付いているから突かれる違反は徹底排除するのでしょう。
候補者本人がインターネットのSNSなどを選挙が公示されると更新できなくなるのは知られてるが、ほかにもインターネットの活動には謎が多い。
本題だが公示後~選挙期日前「選挙期間中」にウグイス嬢(専門業ではない)がブログ投稿しており、直接的に投票してくれとは書かないものの候補者の宣伝文句を長々と綴った上で、市民に応援を呼びかけているのは良いのか悪いのか?
選挙期日前と言っても今は期日前投票も実に多いので、選挙期日(当日)以外は良いってのも曖昧である。更なる改正が必要だ。
公職選挙法 第百四十二条の三にて選挙活動が認められたとしても、第百四十二条の三第3項を守ってないのではないかと思えたのが、本件で扱うウグイス嬢のブログ投稿なのである。
公職選挙法の法律文書からは電子メールアドレスなど「直接連絡できる方法」を表示することが義務付けられており記載がないため違法となるが、総務省の「インターネット選挙運動解禁(公職選挙法の一部を改正する法律)の概要」とやらによりますと、直接連絡方法が記載されたページへのリンク、返信用フォームでも構わないとされる。
しかし、疑惑を生んだウグイス嬢の投稿はアメーバブログで、投稿文に電子メールアドレスが記載されてないのは確実、連絡フォームについてもページ内には記載されていない。アメーバブログが標準で装備している連絡方法であるメッセージ発信は搭載しているが、私は知ってるからすぐ見つけられるだけで、そのページを見つける必要があり、更に連絡するにはアメーバブログへ登録することが必須である。これを直接連絡可能な方法と呼べるのか!?
どうせ、その程度の事ってことで片付けられるんだろうがな。
これくらいの違反はありふれてるんだと思う。 それでも違法は違法!
選挙期間中に見つけてたが、私も自衛のため選挙が終わったのでこの問題提起した。
素人なりに疑惑に感じただけで公職選挙法違反かどうかについては専門家にお任せする。
尚、もし問題があった場合、該当者は投稿を削除しても無駄だということを付け加えておく。
→ 選挙違反に関する情報を受け付けています
# ここは論理的な世界。オカルトとは違うのだよ、オカルトとは!
<資料>
定数15 立候補者数18
有権者数 32768人
投票率 54.18% (前回56.06%)
当選者 得票数範囲 840~1632票
落選者 最高得票数 820票、最低 673票
日本中で繰り広げられてることだが、今回の市議選もだが当たり前に組織力の強さか田舎政治そのままで、市政よりも自ら関係の事業の損得に関わる対立にしか見えない。
<追記 CBCゴゴスマにて公職選挙法違反の例より>
当選御礼文書の掲示…公職選挙法違反(福岡県春日市長が「当選御礼」の張り紙と報道あり)
当選後ありがとうの街頭挨拶…公職選挙法違反の恐れ(東国原英夫氏によればグレーゾーンだと)
支援者に「挨拶もなしか!」って言う奴がいるが法律で禁止だから仕方ない。
ほかにも日本中のローカルニュースでは多数の選挙違反および疑いの報道があった。
時間外の練り歩き 当然拡声器も禁止だが、タスキも外さなければ違反。
選挙期間中、敷地内でもタスキも外さなければ違反だという。
<念押し>
戦争物語じゃなく政治を語る上で我が経典より何十年経過しても変わらないので繰り返し引用
≪ 続きを隠す
思い起こせば見たことある風景であって、商店街などに乗り付けた選挙カーの周辺で候補者が拡声器を使って演説してるのに他の者が呼び込むような使い方をする。同時かが非常に怪しいところだし、合間を縫って喋ればいいなら脱法感が漂う。だから拡声器利用は一つに限られ別れたら駄目ってことなのだろう。
選挙演説でない名前の連呼のみの別に1台は良いらしいので、本人の演説以外で可能だから名前だけ連呼する街宣車がある意味がやっとわかった。
東京ではそういう疑惑の風景は見たことがなく、候補者は商店街など遊説は車じゃないなら一カ所で、車を使うなら車の上に乗れる選挙カーであることが多い。選挙のプロが付いているから突かれる違反は徹底排除するのでしょう。
候補者本人がインターネットのSNSなどを選挙が公示されると更新できなくなるのは知られてるが、ほかにもインターネットの活動には謎が多い。
本題だが公示後~選挙期日前「選挙期間中」にウグイス嬢(専門業ではない)がブログ投稿しており、直接的に投票してくれとは書かないものの候補者の宣伝文句を長々と綴った上で、市民に応援を呼びかけているのは良いのか悪いのか?
選挙期日前と言っても今は期日前投票も実に多いので、選挙期日(当日)以外は良いってのも曖昧である。更なる改正が必要だ。
公職選挙法 第百四十二条の三にて選挙活動が認められたとしても、第百四十二条の三第3項を守ってないのではないかと思えたのが、本件で扱うウグイス嬢のブログ投稿なのである。
公職選挙法の法律文書からは電子メールアドレスなど「直接連絡できる方法」を表示することが義務付けられており記載がないため違法となるが、総務省の「インターネット選挙運動解禁(公職選挙法の一部を改正する法律)の概要」とやらによりますと、直接連絡方法が記載されたページへのリンク、返信用フォームでも構わないとされる。
しかし、疑惑を生んだウグイス嬢の投稿はアメーバブログで、投稿文に電子メールアドレスが記載されてないのは確実、連絡フォームについてもページ内には記載されていない。アメーバブログが標準で装備している連絡方法であるメッセージ発信は搭載しているが、私は知ってるからすぐ見つけられるだけで、そのページを見つける必要があり、更に連絡するにはアメーバブログへ登録することが必須である。これを直接連絡可能な方法と呼べるのか!?
どうせ、その程度の事ってことで片付けられるんだろうがな。
これくらいの違反はありふれてるんだと思う。 それでも違法は違法!
選挙期間中に見つけてたが、私も自衛のため選挙が終わったのでこの問題提起した。
素人なりに疑惑に感じただけで公職選挙法違反かどうかについては専門家にお任せする。
尚、もし問題があった場合、該当者は投稿を削除しても無駄だということを付け加えておく。
→ 選挙違反に関する情報を受け付けています
# ここは論理的な世界。オカルトとは違うのだよ、オカルトとは!
<資料>
定数15 立候補者数18
有権者数 32768人
投票率 54.18% (前回56.06%)
当選者 得票数範囲 840~1632票
落選者 最高得票数 820票、最低 673票
日本中で繰り広げられてることだが、今回の市議選もだが当たり前に組織力の強さか田舎政治そのままで、市政よりも自ら関係の事業の損得に関わる対立にしか見えない。
<追記 CBCゴゴスマにて公職選挙法違反の例より>
当選御礼文書の掲示…公職選挙法違反(福岡県春日市長が「当選御礼」の張り紙と報道あり)
当選後ありがとうの街頭挨拶…公職選挙法違反の恐れ(東国原英夫氏によればグレーゾーンだと)
支援者に「挨拶もなしか!」って言う奴がいるが法律で禁止だから仕方ない。
ほかにも日本中のローカルニュースでは多数の選挙違反および疑いの報道があった。
時間外の練り歩き 当然拡声器も禁止だが、タスキも外さなければ違反。
選挙期間中、敷地内でもタスキも外さなければ違反だという。
<念押し>
戦争物語じゃなく政治を語る上で我が経典より何十年経過しても変わらないので繰り返し引用
政治家とはそれほど偉いものなのか。政治家は社会の生産に何ら寄与しているわけではない。これに少しでも反感を覚えた奴は政治家として危険である。大勢いすぎてマヒしてて自覚できなくなってるであろう。政治家は1行目を深く重く受け止めるべきであり、また2行目を認識してない奴らがあまりにも多い。そして有権者は3行目にて政治家は先生でも何でもなく単なる市民の代表なだけと認識する必要がある。
市民が納める税金を公平に効率よく配分するという任務を託されて、それに従事しているだけの存在。
社会機構の寄生虫にすぎない。それが偉そうに見えるのは宣伝の結果としての錯覚にすぎない。
出典:徳間書店 田中芳樹「銀河英雄伝説」
≪ 続きを隠す
2019-03-27 Wed
熱海の宣伝と言えばテレビ番組と相場が決まっていたし、ワールドビジネスサテライトまで動かしたくらいであるが、中村アンがCMに出てるよ。昭和のテレビでは年齢的に認識があるとは言い難いが、熱海のCMを見た記憶がない。記憶に残るのは熱海じゃなく伊東の「三段逆スライド方式」のほう。4126(良い風呂)は知ってても上の桁は記憶なしってオチがある。 YouTube 検索したら 熱海後楽園ホテルのCMがあったんですよ。かなりテレビ見るほうだと思いますが、全く見たことありませんでした。80年代初頭ってなら仕方がないが、YouTubeのコメント欄を読んだら、近代だと日曜の朝の戦隊ヒーロー番組で流れてたとか。そりゃ見ないわ。
というより、そんなところで放送して価値はあったの?親も一緒に見ていただろうか? CMの放送年からすると熱海の宿泊客が下降と一途であったわけで、CMに大金を使いながら山田氏の「ADさんいらっしゃい」の何万分の1の価値もなかったことになる。
最近、警察官に道路交通法を教えないといけないよう「釈迦に説法」って言葉が愚かな意味でない事が多くなり、素人が経営を語ってやらねばならないが、儲かってるときは貯めで、不況や下火になったときにこそ設備投資に宣伝であるから熱海後楽園の各種施設は新しくする時期を誤って建設費は膨れあがったと推測できる。10年は遅かった。星野リゾートや大江戸温泉物語なる居抜き物件の経営者と異なり、新築(建て替え)は費用の桁が違ってくるはずで、10年の遅れは熱海プチバブルはいつまで続くかの疑問が付きまとうであろう。
建設中断で放置されてたauneは中国系(パールスターホテル)が開業するが元が半分商業施設だから部屋数が少なく値段が高そうな気配だし、グランドホテル跡地のホテル計画(GoogleMapは、もうラビスタ熱海になってる!)もあるが咲見町から東海岸町の「マンションの壁」よりも海岸の一番前の高い「壁」は自分勝手で他を苦しめる以外の何者でもない。旧グランドホテルから平和通り名店街の下の所まで買収できて高さを抑えた階段状の建物にして公共のエスカレーターでも併設できたら素晴らしかったのだがな。
土地のない熱海でウオミサキと熱海後楽園ホテルの間の廃墟で高い建物にしても迷惑がかからない場所があるじゃないかと言いたくなる。熱海にはピン子が住んでいるような形状が最適だがな。ホテル池田の跡地はどうなるんだ?
熱海後楽園ホテルは水道橋の後楽園(東京ドーム)の経営であるが、既に大きな施設ほどバブル崩壊を耐えられずリゾートマンションに変わるか、先には複数のホテルが旧名称を残したまま伊東園ホテルズに居抜き物件として経営が大手に引き継がれて経営能力を持ったが、そうなった原因である個人経営がまだ多く残されているほうが心配である。
≪ 続きを隠す
というより、そんなところで放送して価値はあったの?親も一緒に見ていただろうか? CMの放送年からすると熱海の宿泊客が下降と一途であったわけで、CMに大金を使いながら山田氏の「ADさんいらっしゃい」の何万分の1の価値もなかったことになる。
最近、警察官に道路交通法を教えないといけないよう「釈迦に説法」って言葉が愚かな意味でない事が多くなり、素人が経営を語ってやらねばならないが、儲かってるときは貯めで、不況や下火になったときにこそ設備投資に宣伝であるから熱海後楽園の各種施設は新しくする時期を誤って建設費は膨れあがったと推測できる。10年は遅かった。星野リゾートや大江戸温泉物語なる居抜き物件の経営者と異なり、新築(建て替え)は費用の桁が違ってくるはずで、10年の遅れは熱海プチバブルはいつまで続くかの疑問が付きまとうであろう。
建設中断で放置されてたauneは中国系(パールスターホテル)が開業するが元が半分商業施設だから部屋数が少なく値段が高そうな気配だし、グランドホテル跡地のホテル計画(GoogleMapは、もうラビスタ熱海になってる!)もあるが咲見町から東海岸町の「マンションの壁」よりも海岸の一番前の高い「壁」は自分勝手で他を苦しめる以外の何者でもない。旧グランドホテルから平和通り名店街の下の所まで買収できて高さを抑えた階段状の建物にして公共のエスカレーターでも併設できたら素晴らしかったのだがな。
土地のない熱海でウオミサキと熱海後楽園ホテルの間の廃墟で高い建物にしても迷惑がかからない場所があるじゃないかと言いたくなる。熱海にはピン子が住んでいるような形状が最適だがな。ホテル池田の跡地はどうなるんだ?
熱海後楽園ホテルは水道橋の後楽園(東京ドーム)の経営であるが、既に大きな施設ほどバブル崩壊を耐えられずリゾートマンションに変わるか、先には複数のホテルが旧名称を残したまま伊東園ホテルズに居抜き物件として経営が大手に引き継がれて経営能力を持ったが、そうなった原因である個人経営がまだ多く残されているほうが心配である。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-27 Wed 19:25 | 熱海::情報・宣伝活動 |
2019-03-08 Fri
2019年3月11日 23:20-00:15 テレビ朝日 激レアさんを連れてきた「熱海で爆破!?観てくれよな」って書いてある。バラエティー番組で爆破って1~2年前に長浜海水浴場でやったやつでしょ。しかも、その番組ってBPOの審査入りしたやつじゃん。「激レアさんを連れてきた」って番組が番組だけに悲劇を突かれるの知ってたのかな?
番組の詳細まで知ってから許可出してるとも思えず熱海の責任じゃないし、苦情って話も聞いてないので事前の根回しが完璧だったのかもしれないし、何か後日談が番組で聞けるかもしれない。
→ テレビ朝日 > 激レアさんを連れてきた
→ テレビ番組のどんな無茶なロケも受け入れ熱海を一大ロケ地にし、その人気を V字回復させた市役所職員
2019-02-26 Tue
前に花火業者8社競演って情報だけは掴んでいたんだが熱海市観光協会から少し情報が出て、打ち上げ時間が35分間になることがわかった。通常は、夏期開催30分間、それ以外は25分間。少し情報が出たと書いたが、これ以上の情報は出そうもないな。2019年3月31日 20:20-20:55 熱海海上花火大会
打ち上げ場所: 熱海港 岸壁(ナナハン岸壁)
通常観覧場所: 熱海サンビーチ、親水公園
JR「静岡県デスティネーションキャンペーン」の開始前日、3月31日だけ特別だってのに打ち上げプログラム公開されず。打ち上げ開始前に何かある気配もない。学生的には春休みなだけ。デスティネーションキャンペーンは4~6月の3ヶ月間。5月の大型連は含むものの伊豆半島内のやり方としては繁忙期より閑散期のほうを好んでいるに違いない。
熱海の花火大会だが平時開催も打ち上げプログラムは公開されておらずパターン化しているため何度も行くことで学習し、ちょこっと変わる部分は臨機応変。出回る写真がみんな同じような部分になるのは、その他の部分の打ち上げが乱雑だからと言える。例えば、良いと思ったらところに、いらない花火が打ち上がるのでノイズみたいに写り込む。打ち上げ時間を集約しているからでしょう。個人的には25~30分しかないのだから球数を減らしたほうが花火としては綺麗になりそうだと思ってきた。
たとえ打ち上げプログラムが公開されても他所でもありがちだが「スターマイン、スターマイン、…」と全部それだと無意味。熱海は素人客相手で単発で綺麗がどうのとか依頼主が考えてないから派手を求めると推測。私が嫌う「照明弾」にならないことを祈るのみ。
ホテル旅館が仕切っているため集客力が減る日曜日のために日没時刻に関係なく夜遅い固定時刻ってのは熱海市の商業ではなく宿だけの都合に合わせてだから永遠に変わりそうもない。全国で普通にあるよう多くの町の企業、商店がお金を出して開催できない事を示しているのかもしれない。
商業もV字回復したのならばシャワー効果が出るような時刻にホテル抜きで開催してはどうだろうか? 現在も特定業の都合に補助金は出ているのだから求めることはできるはずだ。前にも書いたが湘南地域の花火って夏じゃないと日が暮れるのが早いから早い時刻から開催され終わった後にどこか立ち寄れる。熱海市の商業で画策するにしても全国的に見て観光協会って宿の案内所が前身であることが多いから別のところで動かねばなるまい。伊東で言うところの8月10日(按針祭)みたいな特別開催を熱海はできるのだろうか?それとも現状の別の祭りを利用すれば十分だと思ってるのだろうか? 昔は特別開催日があったらしいんだが詳細不明なのだ。
宿のご都合が足かせとなり業者8社でも35分間と短いのは実にもったいないな。
→ 熱海市観光協会 > 熱海海上花火大会
<追記 2019年2月27日:
私が訴えかけてきたことと同じなのだが、伊豆新聞に伊東マリンタウンが「他市町のイベントも宣伝」って記事がある。熱海梅園で他所の宣伝をしてると書いてある一方、熱海の現実として近代の花火に関しては私が知る限りホテル旅館が自分たちのためだけに行っている。熱海は3~4の事業体に、まとまりがないと感じてきた。花火大会の場合は「カネを出してるのは俺たちだ」と高飛車なんだろうが完全に自腹ではなく多額の補助金が出てることを忘れてはいけない(それも俺たちの税金だとでも言いそう)。公平が基本の役所も補助金を出しても町として便乗できる要素が少ないのである。
稲取も河津からの流れを狙って河津桜の宣伝をしてきている。この時期、河津桜の帰りに素盞嗚神社、佛現寺の118段ひな飾りは知るものにとって基本コース。一泊二日なら全てまわってこられるのだが、時代遅れな地域ほどイベントを分散して宿泊客が埋まれば納得するため結果的に集客力を失い空室、果ては廃業となったこと理解してない。時代を読む能力は営業経験とは違う。事業費の使い方が悪いのに加えて後手後手、手を打つのが遅すぎることだ。>
≪ 続きを隠す
熱海の花火大会だが平時開催も打ち上げプログラムは公開されておらずパターン化しているため何度も行くことで学習し、ちょこっと変わる部分は臨機応変。出回る写真がみんな同じような部分になるのは、その他の部分の打ち上げが乱雑だからと言える。例えば、良いと思ったらところに、いらない花火が打ち上がるのでノイズみたいに写り込む。打ち上げ時間を集約しているからでしょう。個人的には25~30分しかないのだから球数を減らしたほうが花火としては綺麗になりそうだと思ってきた。
たとえ打ち上げプログラムが公開されても他所でもありがちだが「スターマイン、スターマイン、…」と全部それだと無意味。熱海は素人客相手で単発で綺麗がどうのとか依頼主が考えてないから派手を求めると推測。私が嫌う「照明弾」にならないことを祈るのみ。
ホテル旅館が仕切っているため集客力が減る日曜日のために日没時刻に関係なく夜遅い固定時刻ってのは熱海市の商業ではなく宿だけの都合に合わせてだから永遠に変わりそうもない。全国で普通にあるよう多くの町の企業、商店がお金を出して開催できない事を示しているのかもしれない。
商業もV字回復したのならばシャワー効果が出るような時刻にホテル抜きで開催してはどうだろうか? 現在も特定業の都合に補助金は出ているのだから求めることはできるはずだ。前にも書いたが湘南地域の花火って夏じゃないと日が暮れるのが早いから早い時刻から開催され終わった後にどこか立ち寄れる。熱海市の商業で画策するにしても全国的に見て観光協会って宿の案内所が前身であることが多いから別のところで動かねばなるまい。伊東で言うところの8月10日(按針祭)みたいな特別開催を熱海はできるのだろうか?それとも現状の別の祭りを利用すれば十分だと思ってるのだろうか? 昔は特別開催日があったらしいんだが詳細不明なのだ。
宿のご都合が足かせとなり業者8社でも35分間と短いのは実にもったいないな。
→ 熱海市観光協会 > 熱海海上花火大会
<追記 2019年2月27日:
私が訴えかけてきたことと同じなのだが、伊豆新聞に伊東マリンタウンが「他市町のイベントも宣伝」って記事がある。熱海梅園で他所の宣伝をしてると書いてある一方、熱海の現実として近代の花火に関しては私が知る限りホテル旅館が自分たちのためだけに行っている。熱海は3~4の事業体に、まとまりがないと感じてきた。花火大会の場合は「カネを出してるのは俺たちだ」と高飛車なんだろうが完全に自腹ではなく多額の補助金が出てることを忘れてはいけない(それも俺たちの税金だとでも言いそう)。公平が基本の役所も補助金を出しても町として便乗できる要素が少ないのである。
稲取も河津からの流れを狙って河津桜の宣伝をしてきている。この時期、河津桜の帰りに素盞嗚神社、佛現寺の118段ひな飾りは知るものにとって基本コース。一泊二日なら全てまわってこられるのだが、時代遅れな地域ほどイベントを分散して宿泊客が埋まれば納得するため結果的に集客力を失い空室、果ては廃業となったこと理解してない。時代を読む能力は営業経験とは違う。事業費の使い方が悪いのに加えて後手後手、手を打つのが遅すぎることだ。>
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-02-26 Tue 23:18 | 熱海::情報・宣伝活動 |
2019-02-03 Sun
新聞にトイレ改装中って書いてあるんだけど伊豆多賀駅って優先されるべきは目の前の急階段じゃないかと思ってる。もっと都市部であっても高い費用と維持費がかかるエレベーターがない駅があるというのに無人駅にだなんてわがまま言ってるよりも先にすべきことがあるのは?うみえ~る長浜での特産市で買い物して駅に戻るのが嫌になり、滅多に来ない路線バスを待って熱海に戻ったり、1時間バスが来ないなら平地に近くなる網代駅まで歩くような変人としては、そもそも全体の坂道がつらい。熱海高校まで通路が完成したのはよかったけど、伊豆多賀駅の前は十数段しかないが足を踏み外しそうな感じで怖い。どうせ駅まで坂道ならずっと坂道にしておいて欲しかった。外へ通じる階段が特に急なだけでプラットホームは両脇のため駅の中で階段の上り下りがある。
トイレって言えば改修されて少し救いが伊東駅。改装される前は女性は個室だからいいけど男性小便は外から人がいるのが見えてたからね。見えないようにしただけ、やっつけ仕事だからなぁ。電車で行くから伊東駅構内(改札内)、伊豆多賀の場合は乗り換えの熱海駅をトイレに行っておくべき。伊東駅の改装も発表されており、トレイ改装も駅構内。
伊豆多賀と網代のトイレ改装はJR東日本のプレスリリースを見落としたとも思えずトイレ改修くらいで載せてたら本当に必要な情報が埋もれてしまって大変だ。伊東駅の場合は見た目の全体的な改築だからプレスリリースに載ったのでしょう。
先頭へ △