2019-03-07 Thu
2019年3月7日07:22-7:29 フジテレビ「めざましテレビ」ホテル“備品持ち帰り”問題 どこまでがアリ?全国調査
「テレビ持ち帰り」事件は聞いていたが、「ベッド」は初耳だった。それら言い逃れできない単なる泥棒。深く責められない境界線はタオルくらいでしょうが、真っ当な人なら教育を受けてなくても自ずと境界線がわかるものだが、もはやそれも失われてしまったようだ。
泥棒対策が客に不便と思う例を書くと、ヘアードライヤーの据え付けだが風呂場にあるホテルがあり湿度100%状態で乾かすことになる。転倒防止かもしれないがテレビが机に接着されて向きが変えられないホテルもあった。盗む奴は盗むって物はいくつもある。
観光経済新聞による2017年資料で日本に客室は907,500で建設ラッシュだから2018年は何千室も増えてるだろう。ヘアードライヤーや電気ポットなどプラグを特殊形状にしてホテル専用で生産することくらいできた。日本中で同時購入もないし、盗まれる分のほうが安上がりなのかもしれん。
以前から聞いてたセコイ事件として瓶やプラスティックボトル入りのシャンプーや化粧水類の中身だけ持ち去る。瓶ごと持ち去るのは上記のような奴ら。中身なら使ったと言い逃れできるわけだが、通常有り得ない量であるし、詰め替えて持ち帰る確信犯である。
スリッパも盗まれるのか、だから通常のを盗まれないよう使い捨てのスリッパに「ご自由にお持ち帰りください」と書いてある(テレビ映像より LiVEMAX)。他のホテルでも見かけたことがある。
番組によると、なんと浴衣(パジャマ)も盗まれるとのことで帰りにフロント(レセプション)に持ってきてもらうとあるが、最近使ってる東横インなんて持って行くのも自分なので使ったかどうかわからない。数カ所しか知らないがチェーン店である東横インは場所ごとに決まり事が違う。たぶん備品は同じでも直営と加盟店型の違いだろう。建物の構造の違いからもわかる。
個人経営から「加盟」や「鞍替え」はみられるから法則はないのだが、持って帰れるのは通称アメニティーだけでしょ。日本人だって知ってても小さな罪悪感が欠如した残念な奴が持ち帰る。契約書に書いておいて自動的に課金してやるなんてできないのか?
ホテル業界全体での決めごとにすべきだが、客商売だからって泣き寝入りをやめたほうが良い。それで失うようなのは客じゃない。ビジネスホテルであると価格高騰によって薄利多売から逃れて余計に言わなくなっているのかもしれない。
その価格高騰が原因でビジネス用途で泊まれなくなってることのほうが怖い。東京へ出張で来た人が急きょ泊まることになって会社で認めらない金額で夜な夜なホテル探しで大変だったの思い出した。大半の理由は需要の多さなんだろうけど、特に言われてる外国人による備品泥棒によってホテル代が高くなってはシャレにならない。
長野冬季オリンピックの時に五輪バブルよりも地元民を優先することで信頼を得たタクシー会社のように外国人観光客の日本ブーム終了か世界情勢の変化で客が減ったとき私たちは誰を大切にしたかを決して忘れない。
≪ 続きを隠す
観光経済新聞による2017年資料で日本に客室は907,500で建設ラッシュだから2018年は何千室も増えてるだろう。ヘアードライヤーや電気ポットなどプラグを特殊形状にしてホテル専用で生産することくらいできた。日本中で同時購入もないし、盗まれる分のほうが安上がりなのかもしれん。
以前から聞いてたセコイ事件として瓶やプラスティックボトル入りのシャンプーや化粧水類の中身だけ持ち去る。瓶ごと持ち去るのは上記のような奴ら。中身なら使ったと言い逃れできるわけだが、通常有り得ない量であるし、詰め替えて持ち帰る確信犯である。
スリッパも盗まれるのか、だから通常のを盗まれないよう使い捨てのスリッパに「ご自由にお持ち帰りください」と書いてある(テレビ映像より LiVEMAX)。他のホテルでも見かけたことがある。
番組によると、なんと浴衣(パジャマ)も盗まれるとのことで帰りにフロント(レセプション)に持ってきてもらうとあるが、最近使ってる東横インなんて持って行くのも自分なので使ったかどうかわからない。数カ所しか知らないがチェーン店である東横インは場所ごとに決まり事が違う。たぶん備品は同じでも直営と加盟店型の違いだろう。建物の構造の違いからもわかる。
個人経営から「加盟」や「鞍替え」はみられるから法則はないのだが、持って帰れるのは通称アメニティーだけでしょ。日本人だって知ってても小さな罪悪感が欠如した残念な奴が持ち帰る。契約書に書いておいて自動的に課金してやるなんてできないのか?
ホテル業界全体での決めごとにすべきだが、客商売だからって泣き寝入りをやめたほうが良い。それで失うようなのは客じゃない。ビジネスホテルであると価格高騰によって薄利多売から逃れて余計に言わなくなっているのかもしれない。
その価格高騰が原因でビジネス用途で泊まれなくなってることのほうが怖い。東京へ出張で来た人が急きょ泊まることになって会社で認めらない金額で夜な夜なホテル探しで大変だったの思い出した。大半の理由は需要の多さなんだろうけど、特に言われてる外国人による備品泥棒によってホテル代が高くなってはシャレにならない。
長野冬季オリンピックの時に五輪バブルよりも地元民を優先することで信頼を得たタクシー会社のように外国人観光客の日本ブーム終了か世界情勢の変化で客が減ったとき私たちは誰を大切にしたかを決して忘れない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-07 Thu 22:43 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2019-03-07 Thu
静岡県沼津市戸田(へだ)の温泉旅館[ニュース映像の場所]で火災報知器が鳴り、消防の調査によって有毒の硫化水素が検出、宿泊客および周辺住民が一時避難したとのこと。ニュースを見ながら即座に思ったのが、硫化水素ってのは温泉に付きもので除去しないといけないし、残留分に関しても湯船に蓄積しないようにするため温泉は上から垂れ流す、温泉水を叩き付けるようにして逃がす構造が義務付けられている。別の報道によると建物はほとんど使われてなった(別館のことかな?)とのこと。そうなると装置の故障だとしても職務怠慢が原因じゃないのか? SBSニュースによると、浄化槽に酸素を送り込んで微生物を活性化させる装置が動いてなかったと。それで硫化水素が発生って表現だが、もし温泉なら硫化水素は最初からあったのだから除去(分解)できなかったわけだ。ざっくり検索すると一番最初に「硫化水素などの硫化物を生物的に酸化して無害で無臭にする微生物剤」なるものが出てきたから装置もありそうだな。
テレビ静岡では「アワビなど海産物を入れておく水槽の浄化槽」なんて言ってる。
あれれ、温泉じゃないの? これは続報希望だな。
(※SBS 静岡放送 TBS系/テレビ静岡 フジテレビ系)
温泉に関して言うならば、大涌谷(神奈川県足柄下郡箱根町)へ行き少し山道に入ったとき、ただならぬ気配を感じて退散したことがある。俗に言う卵が腐ったような臭いは温泉地だと臭ってくるくらい普通なのだが、硫黄の臭いじゃなくても「それ以上行くな」と虫の知らせか引き返した。安全圏で退散しても、思い込みによるものじゃなく少々気分が悪くなったから、のちの火山活動活発化によって大涌谷が厳重に立入禁止になったのは理解できた。今は観光地である場所は歩けるが登山道は立入禁止のまま。
臭うならまだマシでガスでは気づかず気を失ったり、気づいたら手遅れで死に至ることなんて工事現場の事故報道で何度もあるじゃない。有毒って言われてなくてもCO2濃度が高まるだけで死に至り、火山活動でCO2が大量に流れ込み村民およそ1800人と家畜数千頭が全滅したとされるカメルーン ニオス湖で起きたことは、確かテレビ番組では「奇跡体験!アンビリバボー」で放送されたと思う。CO2濃度の危険性は宇宙飛行に興味がある人や潜水なら知ってるだろう。
温泉がらみは体験してると、よりいっそう恐怖を感じるニュースだった。
≪ 続きを隠す
テレビ静岡では「アワビなど海産物を入れておく水槽の浄化槽」なんて言ってる。
あれれ、温泉じゃないの? これは続報希望だな。
(※SBS 静岡放送 TBS系/テレビ静岡 フジテレビ系)
温泉に関して言うならば、大涌谷(神奈川県足柄下郡箱根町)へ行き少し山道に入ったとき、ただならぬ気配を感じて退散したことがある。俗に言う卵が腐ったような臭いは温泉地だと臭ってくるくらい普通なのだが、硫黄の臭いじゃなくても「それ以上行くな」と虫の知らせか引き返した。安全圏で退散しても、思い込みによるものじゃなく少々気分が悪くなったから、のちの火山活動活発化によって大涌谷が厳重に立入禁止になったのは理解できた。今は観光地である場所は歩けるが登山道は立入禁止のまま。
臭うならまだマシでガスでは気づかず気を失ったり、気づいたら手遅れで死に至ることなんて工事現場の事故報道で何度もあるじゃない。有毒って言われてなくてもCO2濃度が高まるだけで死に至り、火山活動でCO2が大量に流れ込み村民およそ1800人と家畜数千頭が全滅したとされるカメルーン ニオス湖で起きたことは、確かテレビ番組では「奇跡体験!アンビリバボー」で放送されたと思う。CO2濃度の危険性は宇宙飛行に興味がある人や潜水なら知ってるだろう。
温泉がらみは体験してると、よりいっそう恐怖を感じるニュースだった。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-07 Thu 20:01 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2019-03-06 Wed
東京拘置所は葛飾区小菅です。足立区ではありません。わかりにくいが、JR綾瀬駅前の一部以外の周辺は足立区で旧河川沿いが境界線となっているのだが、なぜかJR綾瀬駅の真南だけが葛飾区。知らないほど昔の地形に理由があるのだと思う。誰か電話で文句でも言ったのだろうが舌足らずな弁護士が東京拘置所を足立区って言ったのが数分後に訂正(Nスタ)。東京の詳細を知らなければ間違えても当然な場所にある。 テレビ番組で言うから間違えやすい有名どころでは品川駅(港区)、目黒駅(品川区)、板橋駅(大部分は豊島区。あとは北区と板橋区)。過去に取り上げたが、地方出身者ばかりだから伝承されてないと知らないのがカルロス・ゴーン保釈で騒ぎになってる東京拘置所横の荒川。
なぜ、北千住あたりの中州にさえ見える部分が足立区なのか
なぜ、東武線の堀切駅が墨田区にあり、京成線の堀切菖蒲園駅と堀切の地名が葛飾区
なぜ、JR総武線の平井駅周辺が江戸川区なのか
過去にも記載した件だが、もはや荒川の下流は隅田川だったなんて伝承されてる人なんてほとんどいない。西葛西のインド人なんてガンジス川に似てるなんて言っても荒川下流部は日本人が掘って作ったなど知るよしもないだろう。中川(旧中川)に注目すれば簡単で川が自然に十字交差するわけがない。旧中川は蛇行してて実に自然だ。水路だけじゃなく治水対策として人造の川が何本もある。
こうして北海道地震のときのように、ヤバイ土地に家を買って騒ぐ人がでてくる。まあ、東京なんてヤバくないところがどこにあるのかだが、東日本大震災で液状化したが前が何だったかも知らずに家を買うのが理解できない。昔から住んでいるならどうしようもないだけ。
縦横に水路が走ってる東京も首都高速道路が走っていたり埋めちゃったところもあるが多くが残っていて、意外にも隠れ桜スポットだったりする。写真掲載しているが旧中川沿いの河津桜とソメイヨシノ、JR総武線 平井駅と亀戸駅の中間にある亀戸中央公園、電車内から南側(南東)のテニスコート脇がよく見える。
マツコ・デラックスが「夜の巷を徘徊する」で新川千本桜(最寄り駅:都営地下鉄新宿線 船堀)に行ってたが、私ならもっと東の王子製紙工場沿いをお勧めする。荒川より西なら仙台堀川公園(砂町商店街から南へ約500m)、大横川沿い(最寄り駅:東京メトロ門前仲町)だが、駅から遠いほど穴場だ。
≪ 続きを隠す
なぜ、北千住あたりの中州にさえ見える部分が足立区なのか
なぜ、東武線の堀切駅が墨田区にあり、京成線の堀切菖蒲園駅と堀切の地名が葛飾区
なぜ、JR総武線の平井駅周辺が江戸川区なのか
過去にも記載した件だが、もはや荒川の下流は隅田川だったなんて伝承されてる人なんてほとんどいない。西葛西のインド人なんてガンジス川に似てるなんて言っても荒川下流部は日本人が掘って作ったなど知るよしもないだろう。中川(旧中川)に注目すれば簡単で川が自然に十字交差するわけがない。旧中川は蛇行してて実に自然だ。水路だけじゃなく治水対策として人造の川が何本もある。
こうして北海道地震のときのように、ヤバイ土地に家を買って騒ぐ人がでてくる。まあ、東京なんてヤバくないところがどこにあるのかだが、東日本大震災で液状化したが前が何だったかも知らずに家を買うのが理解できない。昔から住んでいるならどうしようもないだけ。
縦横に水路が走ってる東京も首都高速道路が走っていたり埋めちゃったところもあるが多くが残っていて、意外にも隠れ桜スポットだったりする。写真掲載しているが旧中川沿いの河津桜とソメイヨシノ、JR総武線 平井駅と亀戸駅の中間にある亀戸中央公園、電車内から南側(南東)のテニスコート脇がよく見える。
マツコ・デラックスが「夜の巷を徘徊する」で新川千本桜(最寄り駅:都営地下鉄新宿線 船堀)に行ってたが、私ならもっと東の王子製紙工場沿いをお勧めする。荒川より西なら仙台堀川公園(砂町商店街から南へ約500m)、大横川沿い(最寄り駅:東京メトロ門前仲町)だが、駅から遠いほど穴場だ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-06 Wed 19:19 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2019-03-06 Wed
2019年2月27日18:26-18:41放送 フジテレビ みんなのニュース「危険な自転車のマナー」歩行者も悲鳴 迷惑自転車の実態 / 猛スピード相次ぐ事故も / 商店街も困惑“乗り入れ族” /
道路を埋め尽くす放置自転車 / なぜ?迷惑駐輪 あきれた言い訳 /
長時間の迷惑な駐輪“長居族” / 放置防止へ新たな試み
本件は前投稿の題材にした いたずら行為 と違って人命に関わること。このニュースを見たとき、時代錯誤に陥った。赤羽の町の感じもあるが昔の映像かと思ったのも、強烈な放置自転車って昭和の都心部の住宅地の社会問題だったから役所も本腰を入れて改善されたんです。「まだやってるの、赤羽」って逆・浦島太郎状態。
過去、東京の多くで駐輪対策はしたが自転車の乗り方、法律については教え込まなかった!
一時期に放置自転車は改善されたのだが、追々侵入してきた奴らと移民の子孫が邪悪にも無秩序に戻している。加えて急激にカッペの塔(タワーマンションとも言う)を建てた地域からの流れで東京駅や銀座周辺でママチャリ暴走族に恐怖したり違法駐輪やらとバカタレどもに江戸っ子は呆れ顔!
駐輪場が離れてるなんて当たり前。駅前なんて商業施設だらけに決まってる。駅前に巨大駐車場(駐輪場)なんて田舎でしか有り得ない。秘密のケンミンSHOWでも生態が明らかにされてるが、精神面の発達の前に文明の利器を得てしまった地方ほど、年齢に限らずちょっとでも歩きたがらない人間にしてしまった。そして高齢化しても自動車運転免許証を返納せず運転して起こした事件の数々。
ニュースでは赤羽駅が道路状態
駅構内を自転車で走行通過って秩序を知らぬ田舎者の典型なんですけど!?
旅行してきて何度も目撃していたから以前に急いでカメラ出して証拠写真を撮ったことがある。外国を見てみればわかるが自己中だから無秩序な社会になる。放置自転車のよう、そうした人間を放置したからこうなった。
車道じゃない商店街の走行もあったが、うちのほうは俺が劣等感が湧くような言葉を放ってやってやる。厳密にはヤバイんだが、危ねぇなバカヤローってときに侮辱罪もへったくりもないわけで事実の指摘だ!基本的には罪状を述べてやるが、一時期に比べて激減したと思う。都内でも治安がどうのって言われてるが、地域性があるってのは放置するからでしょ。
いきなり大集落(新興住宅地)とか、いきなり団地(マンション群)なんて地域は昔からの人がいないから誰も秩序を理解してなく駄目な町になってるのに住みたい町ランキングの上位に出てくるのにはホントに笑えます。「類は友を呼ぶ」か。
ニュース番組の取材にもあったように、逆ギレしてくるような奴は罪悪感の欠片もない人間のクズなだけ。なぜか逆ギレする連中は同じ反応で、てめえが犯罪者のくせに「謝れ」って言ってくるから、あおり運転の犯罪者どもと同じでビックリしたと以前に書いたわけ。
更に違反自転車運転手どもの共通点としては「みんなやってるじゃないか」。それは信号無視も同じく大勢がやらかすが違反じゃないのかい?無知なら何をしてもいいとでも?反応自体が実に頭が悪い。
スピード違反の取り締まりで先頭付近の奴らだけ捕まり、そういう外道が言い放つ「なんで俺だけなんだ」ってのと同じ。捕まるときは自分だけって世界から来たんでしょうな。「なんで俺に言うんだ」とか逆ギレしてきた奴が発した言葉からもわかる。俺の前に出て危ないから言い放つのにこっちから見えない奴らを指して「あいつらもやってるだろ」と、やはり実に頭が悪い。「お前ら、集団生活の場では、とてつもない人間のクズ」だってことを思い知るべき。
都市生活不適合者の尺度で社会のルールを決めるな! 役所もな
自己中が許される社会で育つと、こうなるってことです。昔は兄弟が数人といるのが普通だったのが救いだったと考えている。そうした家系では自己中は許されないが、中華圏でも大問題になったように一人っ子になってから障害ではない精神異常や理屈も通らない自己中が子が量産。日本は一人っ子政策なんてやってないので社会状況から自然とそうなってしまった。
近所の商店街、大昔は道路だったらしいが俺が小さい頃から道路ではなくなり車両通行止(自転車は降りば歩行者)だったんだ。奴らは道の歩き方も知らないくせにいっちょ前に劣等感は持ってるから、そこをくすぐってやるだけ。
劣等感を利用したり、論破は頭がまわる人にしか通用しない。本当の阿呆に話は通じない!
テレビは言葉を軽く言うことが悪いって、いつになったら気づいてくれるのか? 万引き、¥交などと同じだが、マナーではなく犯罪です。ほとんどがバカヤローでも一部の人と言い換えるのがテレビ。阿呆どもを批判するってのに逆ギレを気にしてどうする。スポンサーにしてみれば阿呆ども客だからか。正義の報道を守るためには広告収入じゃない独立採算が必要。
自転車が走行することで事故多発とされる赤羽駅西口の北側にある大坂は誰の敷地か不明だが道路交通法で言うところの「道路」なのか?途中からは道の中央に鉄パイプを折り曲げた柵があり自動車は通行できない。自転車は歩行者が通れれば走れてしまうが、歩道走行は原則禁止、自転車通行可の標識もない。坂道を上った先はUR賃貸住宅(団地)の敷地と思われるが、住民用とは思えない自転車置き場が長く続く。となると事故を起こさずとも、
走行禁止違反の疑い
速度超過の疑い
歩行者往来妨害の疑い
自転車は反則点制度がないので略式起訴で刑罰が下れば前科者。日本中で無数に前科者となる罪が犯されている。自転車を運転している奴は100%犯罪者ってのは暴論じゃない(違法に自覚がないのと捕まらんだけで罪は犯してる)。それで警察がやってるのは見逃しや温情のイエローカードで何の抑止力にもなってないどころか助長させた。俺たちが小さいころは、誰かかまわず警察官に止められたもんだが、今はほとんど止められることはない。自主的に仕事せず上からの指示で交通安全週間くらいしか仕事しないからでしょ。
腐っても東京都23区内、狭くて先で折れ曲がる坂道でスピードを出すことの意味がわからないような奴らは馬鹿野郎だってより前に他人と関わって暮らせるような奴らではない。ヘッドホンステレオで音楽聴きながら歩くのものだが自転車運転、ながらスマホに加え、リュックサック背負ったまま電車に乗り、住宅(集合住宅)での自己中ぶりによる近隣トラブル等々、あらゆる問題の無能さには、いつになったら気づいていただけるのだろうか田舎者とその子孫よ!
これは東京という大都会だけの問題じゃなく日本中で起きている問題だ!
違いは表面化するか、しないか
罪を犯しても注意もされず被害者にも出くわさない環境で育てば罪と感じなくなる
はむかってきた連中は道交法違反も知らずに乗ってるし、自己の犯罪を正当化するだけで道路交通法なんて守る気もない歩道暴走族。それはニュース取材で逆ギレしてきてる低俗な奴らを見れば明白でしょう。本件で扱うニュース番組では高齢者らしき人の違法行為が多かったが、高齢化による自己中症状に加え、団塊の世代とやらがどこからやってきたのかを考えば都市生活の無能さは当然のことである。
普通は気にもとめないかと思うがテレビ番組から得られる情報は実に多い。テレビ朝日「ポツンと一軒家」から統計的にわかるのが、恐ろしい自動車運転である。「たまたま人がいないだけ」 それだけが救いだってことは人口10万人あたりの死傷者数で47都道府県中で安全と危険な地域がわかるが、「たまたま人がいたら殺される」ってほど地方の運転手は誰かいるって概念がないから恐ろしい。
体感的にその恐怖がわかっていたから誰から情報を得たわけでもないのに昔から花火大会に行ったら懐中電灯を付けっぱなしで自動車に知らせながら道路脇を歩いてきた。反対に地方から出てきた奴らは東京の夜が明るいと勘違いしやがるところが怖いのである。
・自転車は歩行補助用具ではない自転車は車両 (免許制の導入は)
・自転車は車道走行 歩道走行は原則禁止 (違反で前科者にすることを躊躇するな)
・例外となる13歳未満、70歳以上の場合も走行と徐行の違いがわかってない
(歩道では警察庁見解で時速5キロ以下のノロノロ運転のみ)
など、徹底させる必要がある。
上記や今まで取り上げてきたのは、我が故郷である東京に来て人殺しになるまでの連中が蔓延っているのが許せないって個人的な感情が絡んでのことだが、前投稿と本件に渡って共通する警察の怖さがある。
ネット上の いたずら で補導や家宅捜査までされちゃう見せしめに合う人がいる一方、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」って異常な言い換えが生まれたように、ざっくり1億人が犯罪者ともなれば野放しにされてきた長年の駄目な奴らをどうしてくれようぞ!!
≪ 続きを隠す
駐輪場が離れてるなんて当たり前。駅前なんて商業施設だらけに決まってる。駅前に巨大駐車場(駐輪場)なんて田舎でしか有り得ない。秘密のケンミンSHOWでも生態が明らかにされてるが、精神面の発達の前に文明の利器を得てしまった地方ほど、年齢に限らずちょっとでも歩きたがらない人間にしてしまった。そして高齢化しても自動車運転免許証を返納せず運転して起こした事件の数々。
ニュースでは赤羽駅が道路状態
駅構内を自転車で走行通過って秩序を知らぬ田舎者の典型なんですけど!?
旅行してきて何度も目撃していたから以前に急いでカメラ出して証拠写真を撮ったことがある。外国を見てみればわかるが自己中だから無秩序な社会になる。放置自転車のよう、そうした人間を放置したからこうなった。
車道じゃない商店街の走行もあったが、うちのほうは俺が劣等感が湧くような言葉を放ってやってやる。厳密にはヤバイんだが、危ねぇなバカヤローってときに侮辱罪もへったくりもないわけで事実の指摘だ!基本的には罪状を述べてやるが、一時期に比べて激減したと思う。都内でも治安がどうのって言われてるが、地域性があるってのは放置するからでしょ。
いきなり大集落(新興住宅地)とか、いきなり団地(マンション群)なんて地域は昔からの人がいないから誰も秩序を理解してなく駄目な町になってるのに住みたい町ランキングの上位に出てくるのにはホントに笑えます。「類は友を呼ぶ」か。
ニュース番組の取材にもあったように、逆ギレしてくるような奴は罪悪感の欠片もない人間のクズなだけ。なぜか逆ギレする連中は同じ反応で、てめえが犯罪者のくせに「謝れ」って言ってくるから、あおり運転の犯罪者どもと同じでビックリしたと以前に書いたわけ。
更に違反自転車運転手どもの共通点としては「みんなやってるじゃないか」。それは信号無視も同じく大勢がやらかすが違反じゃないのかい?無知なら何をしてもいいとでも?反応自体が実に頭が悪い。
スピード違反の取り締まりで先頭付近の奴らだけ捕まり、そういう外道が言い放つ「なんで俺だけなんだ」ってのと同じ。捕まるときは自分だけって世界から来たんでしょうな。「なんで俺に言うんだ」とか逆ギレしてきた奴が発した言葉からもわかる。俺の前に出て危ないから言い放つのにこっちから見えない奴らを指して「あいつらもやってるだろ」と、やはり実に頭が悪い。「お前ら、集団生活の場では、とてつもない人間のクズ」だってことを思い知るべき。
都市生活不適合者の尺度で社会のルールを決めるな! 役所もな
自己中が許される社会で育つと、こうなるってことです。昔は兄弟が数人といるのが普通だったのが救いだったと考えている。そうした家系では自己中は許されないが、中華圏でも大問題になったように一人っ子になってから障害ではない精神異常や理屈も通らない自己中が子が量産。日本は一人っ子政策なんてやってないので社会状況から自然とそうなってしまった。
近所の商店街、大昔は道路だったらしいが俺が小さい頃から道路ではなくなり車両通行止(自転車は降りば歩行者)だったんだ。奴らは道の歩き方も知らないくせにいっちょ前に劣等感は持ってるから、そこをくすぐってやるだけ。
劣等感を利用したり、論破は頭がまわる人にしか通用しない。本当の阿呆に話は通じない!
テレビは言葉を軽く言うことが悪いって、いつになったら気づいてくれるのか? 万引き、¥交などと同じだが、マナーではなく犯罪です。ほとんどがバカヤローでも一部の人と言い換えるのがテレビ。阿呆どもを批判するってのに逆ギレを気にしてどうする。スポンサーにしてみれば阿呆ども客だからか。正義の報道を守るためには広告収入じゃない独立採算が必要。
自転車が走行することで事故多発とされる赤羽駅西口の北側にある大坂は誰の敷地か不明だが道路交通法で言うところの「道路」なのか?途中からは道の中央に鉄パイプを折り曲げた柵があり自動車は通行できない。自転車は歩行者が通れれば走れてしまうが、歩道走行は原則禁止、自転車通行可の標識もない。坂道を上った先はUR賃貸住宅(団地)の敷地と思われるが、住民用とは思えない自転車置き場が長く続く。となると事故を起こさずとも、
走行禁止違反の疑い
速度超過の疑い
歩行者往来妨害の疑い
自転車は反則点制度がないので略式起訴で刑罰が下れば前科者。日本中で無数に前科者となる罪が犯されている。自転車を運転している奴は100%犯罪者ってのは暴論じゃない(違法に自覚がないのと捕まらんだけで罪は犯してる)。それで警察がやってるのは見逃しや温情のイエローカードで何の抑止力にもなってないどころか助長させた。俺たちが小さいころは、誰かかまわず警察官に止められたもんだが、今はほとんど止められることはない。自主的に仕事せず上からの指示で交通安全週間くらいしか仕事しないからでしょ。
腐っても東京都23区内、狭くて先で折れ曲がる坂道でスピードを出すことの意味がわからないような奴らは馬鹿野郎だってより前に他人と関わって暮らせるような奴らではない。ヘッドホンステレオで音楽聴きながら歩くのものだが自転車運転、ながらスマホに加え、リュックサック背負ったまま電車に乗り、住宅(集合住宅)での自己中ぶりによる近隣トラブル等々、あらゆる問題の無能さには、いつになったら気づいていただけるのだろうか田舎者とその子孫よ!
これは東京という大都会だけの問題じゃなく日本中で起きている問題だ!
違いは表面化するか、しないか
罪を犯しても注意もされず被害者にも出くわさない環境で育てば罪と感じなくなる
はむかってきた連中は道交法違反も知らずに乗ってるし、自己の犯罪を正当化するだけで道路交通法なんて守る気もない歩道暴走族。それはニュース取材で逆ギレしてきてる低俗な奴らを見れば明白でしょう。本件で扱うニュース番組では高齢者らしき人の違法行為が多かったが、高齢化による自己中症状に加え、団塊の世代とやらがどこからやってきたのかを考えば都市生活の無能さは当然のことである。
普通は気にもとめないかと思うがテレビ番組から得られる情報は実に多い。テレビ朝日「ポツンと一軒家」から統計的にわかるのが、恐ろしい自動車運転である。「たまたま人がいないだけ」 それだけが救いだってことは人口10万人あたりの死傷者数で47都道府県中で安全と危険な地域がわかるが、「たまたま人がいたら殺される」ってほど地方の運転手は誰かいるって概念がないから恐ろしい。
体感的にその恐怖がわかっていたから誰から情報を得たわけでもないのに昔から花火大会に行ったら懐中電灯を付けっぱなしで自動車に知らせながら道路脇を歩いてきた。反対に地方から出てきた奴らは東京の夜が明るいと勘違いしやがるところが怖いのである。
国土交通省によると、日本では2017年における自動車乗車中の交通事故死者数がG7(日本、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア)で最も低い一方、歩行中および自転車乗車中の死者数は人口10万人あたり2.0人と、G7でワーストだそうです。 「乗り物ニュース」より
・自転車は歩行補助用具ではない自転車は車両 (免許制の導入は)
・自転車は車道走行 歩道走行は原則禁止 (違反で前科者にすることを躊躇するな)
・例外となる13歳未満、70歳以上の場合も走行と徐行の違いがわかってない
(歩道では警察庁見解で時速5キロ以下のノロノロ運転のみ)
など、徹底させる必要がある。
上記や今まで取り上げてきたのは、我が故郷である東京に来て人殺しになるまでの連中が蔓延っているのが許せないって個人的な感情が絡んでのことだが、前投稿と本件に渡って共通する警察の怖さがある。
ネット上の いたずら で補導や家宅捜査までされちゃう見せしめに合う人がいる一方、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」って異常な言い換えが生まれたように、ざっくり1億人が犯罪者ともなれば野放しにされてきた長年の駄目な奴らをどうしてくれようぞ!!
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-06 Wed 07:53 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2019-03-04 Mon
ここ1~2週間で「伊豆」と「熱海」のキーワードに引っかかって録画されていた番組2019年2月17・24日1830 バナナマンのせっかくグルメ 梅と温泉の町・静岡県伊東!日村さん行きつけ焼肉店へ
2019年2月27日1155 ヒルナンデス!【豪邸、露天風呂つきテラス…熱海&湯河原の絶景が見えるお宅探し!】
2019年2月28日0135 ドラマパラビ「さすらい温泉 遠藤憲一」第七湯 網代温泉~極上料理対決~
2019年3月1日1540 よじごじDays『一足早い春を求めて南伊豆の旅』
2019年3月2日1200 ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!【今一番熱い!熱海・箱根の知られざる穴場】
2019年3月2・9日1830 もしもツアーズ【春先取り!伊豆の春スポット20連発!】
2019年3月2日1830 土曜スペシャル『よゐこのすごろく旅 めざせ石廊崎!春の伊豆半島縦断』
2019年3月3日0630 遠くへ行きたい「春が来た!美味しい伊豆半島のひな祭りにイルカジャンプ!」
2019年3月4日1900 帰れマンデー見っけ隊!! 伊豆の河津桜2大祭りを目指す秘境乗り継ぎ旅!
JRの伊豆デスティネーションキャンペーン前だから? JR東日本の大人の休日倶楽部のCMは最近始まったばかりだから連鎖にはなってない。伊豆はJR東日本にとってオイシイのも、関東路線で唯一、えきねっとトクだ値など割引を展開しない観光路線。65歳以上の大人の休日倶楽部会員は3割引だがJR東日本は伊東まで。普通の特急踊り子以外は全席指定で成田エクスプレスのように特急料金がクソ高い「観光地価格」。伊豆クレイルは別の意味で乗客がいるんだろうが、私なら下車してからお金を使う。
テレビだが河津桜と熱海梅園、ひな祭りも時期遅し。テレビ業界へ裏工作してたなら早めの放送時期があったんじゃないかと思うが、それだと静岡DCの期間と合わないってところだろうな。客が来る時期のネタを使って閑散期に客を呼ぼうって算段かな。
| emisaki | 2019-03-04 Mon 19:53 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2019-03-02 Sat
既に話題にしたテレビの件だが、世間の反応を知ることとなった→ へなちょころね 短編ギャグマンガを載せるサイト > 128 「テレビの事情」
個人的に大笑いしました。
提供(スポンサー)名称が出るとき後ろに番組の映像を使うわけだが、そこにちょっとでも文字が入ってるとぼかすんだが、それがご丁寧なことに細々(こまごま)と作業してる。あのボカシが余計に画面をウザったくして手前の提供名が頭に入ってきたことは一度もない。
なぜならモザイク等の人工的な隠しに見えないボカシだからピンボケと判断して、なんて書いてあるのかと脳がピントを合わせようとしてしまう。その行為によって他の部分に注目しないようになるのである。自分の近場では少しは同じよう感じてると確認はしていたが、多数を占めたのがそんなところ記憶にない…見ても頭が見てないだった。この4コマまんがによって世間的にボカシ行為は本末転倒であることが証明されたと言ってもよいのではないか。
どっちにしてもスポンサーへの媚びへつらい行為が大失敗ってことですよ。
| emisaki | 2019-03-02 Sat 09:38 | 大衆媒体::インターネット |
2019-03-02 Sat
マスメディアってのは主張の筋を通すなら正しまくらないといけない業界ではなかろうか?2019年3月2日 朝日放送(テレビ朝日系列) 旅サラダ
番組は記事にしたきっかけであり、現実は日本中に間違えが蔓延している。
「おいしいグルメ」って部分だけで既に言語の意味として成り立ってない。それも当然で「グルメ」ってのは目・舌の肥えた食通、美食家という人を指すわけですから「おいしいグルメ探している」なら取材の女子アナは人食い人種か何かで?ってことになる。いや、彼女も既に大間違いをしてきたマスメディアの被害者なのだが、既に「グルメ」の意味がねじ曲げられてようとも間違えて使い続けるなら責任の一端はある。
こっちだって馬鹿じゃねーので意味を違えて勝手に食品そのものに置き換えてることくらいわかってるが、世間が全員そう理解してる訳じゃない。こうしてマスメディアの阿呆から世間に嘘がばらまかれてゆくわけですから外国語をカタカナ語化して使うにおいては「意味もしらねぇくせに、使うんじゃねぇー!」と怒る。
2019年2月26日放送 TBS「教えてもらう前と後」は、その間の時間の「この差って何」共々と教えるというより偉そうに言ってくる番組なのだが、「No.1グルメ」と称して美食家・食通ではなく食品自体を取り扱ったほど既に言葉の意味を取り違えている。間違えたのはずいぶん前だと思うが、情報雑誌やファッション誌の傍らで扱う食品記事で意味を取り違えて使ったのが原因ではないかと疑っている。なぜなら、そっち方面は本来の意味なんて無視して言葉をファッション感覚で使ってきて、それを恥の上塗りとも気づかないままテレビが広めるのが基本的流れ。
意味を間違ってるのだから情報番組として信頼性がない → 間違えから先で語る内容が正しいと言い切れるはずがない → 事典・辞書で調べ直す → ならばテレビ見る必要がない となる。テレビ離れの本当の理由は制作者の質が劇的に落ちたのが理由だと思う。
その土地の食通を指さない限り、「ご当地グルメ」なんて言葉が存在してはならない。
「人気グルメ紹介」って言ったら岸朝子さんなど、漫画で言うなら海原雄山とか山岡士郎(美味しんぼの登場人物)、バラエティー番組でならアンジャッシュの渡部とかを紹介しないといけない。恥知らずやマスゴミと呼ばれたくなかったら自らの失態の責任を取る行動、いわゆる以後は正しい意味でしか使わないようにしなければならない(世間が誤認識してることを考えて正す必要あり)。
「マスメディアは先生で我々は生徒」だという構図からすると、スパゲッティーと確定してる物にパスタと食品とも決まらない不明瞭単語で言い放つなど調べ直して事実がわかる腹立たしい事が多すぎる。メイン(main)なのにメーンとか間違ったことへマスコミ全体の素早い統一感。一方、fast foodであるからファーストフードという間違いをファストフードに修正したりと訳がわからない。もはや正せない次元へ行ってしまったのも多いから屁理屈の反論はお断りするが、こうした事態は誰の責任!?
前から文句つけてきたが、LED は Light Emitting Diode の略で Light であるわけなのに LEDライト とか言う奴らが生まれるのも無知なテレビ制作と出演者が原因である。ダイオード(整流作用のある半導体素子)の解りやすい日本語はないが「発光ダイオード」って和名を使っていたら発光ダイオードライトなんて間抜けな言い方はしないであろう。ウェブサイトとホームページは意味が全く違うのに同義語にしやがったり、もはや裏取りしないくせに偉そうなことを言うのは残念なことにマスコミの定番となってしまった。チンピラが家に契約迫りに来たってYouTubeに恐怖動画があった局だってカネがあるから少しは作りがマシってだけで今となっては完璧とは言い難く信頼性に大きな違いはないと感じてる。
知らない言葉に出くわしたときは調べるのが普通だと思うのだが、特にテレビ出演者ってのは「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」の後者のほうで知ったかぶりするため世間に悪影響を及ぼしてる。聞いた言葉を知りもしないで使うから意味を取り違える。
グルメの正しい使い方で例えば「あいつグルメだねー」ってのがあるが、「リスペクト」なんて言う奴らも含めて日本語の会話だから日本語で言ったほうが早い部分にまで調子こいてカタカナ外国語をまぜる奴のほうが桁違いに馬鹿に見えるのは私だけでしょうか?
普通に日本語のほうが良いのまでカタカナ英語にして喋る奴らって間違って儲かっちゃったようなIT長者とか政治家とかに実に多い。その地位は嘘とはったりって人たちに多いわけだが、巧みな言葉遣いに引っかかる奴らが多いって現実も知っておきたい。ビジネスの場でも無意識か意図的か知らないが恥の文化を利用した丸め込み手法を使ってくるので相手が訳のわからない言葉を発したら「ちょっと何 言ってんのかわかんないんですけどー」と堂々と言い返したほうが自社を守ることに繋がるのだ。
≪ 続きを隠す
2019年2月26日放送 TBS「教えてもらう前と後」は、その間の時間の「この差って何」共々と教えるというより偉そうに言ってくる番組なのだが、「No.1グルメ」と称して美食家・食通ではなく食品自体を取り扱ったほど既に言葉の意味を取り違えている。間違えたのはずいぶん前だと思うが、情報雑誌やファッション誌の傍らで扱う食品記事で意味を取り違えて使ったのが原因ではないかと疑っている。なぜなら、そっち方面は本来の意味なんて無視して言葉をファッション感覚で使ってきて、それを恥の上塗りとも気づかないままテレビが広めるのが基本的流れ。
意味を間違ってるのだから情報番組として信頼性がない → 間違えから先で語る内容が正しいと言い切れるはずがない → 事典・辞書で調べ直す → ならばテレビ見る必要がない となる。テレビ離れの本当の理由は制作者の質が劇的に落ちたのが理由だと思う。
その土地の食通を指さない限り、「ご当地グルメ」なんて言葉が存在してはならない。
「人気グルメ紹介」って言ったら岸朝子さんなど、漫画で言うなら海原雄山とか山岡士郎(美味しんぼの登場人物)、バラエティー番組でならアンジャッシュの渡部とかを紹介しないといけない。恥知らずやマスゴミと呼ばれたくなかったら自らの失態の責任を取る行動、いわゆる以後は正しい意味でしか使わないようにしなければならない(世間が誤認識してることを考えて正す必要あり)。
「マスメディアは先生で我々は生徒」だという構図からすると、スパゲッティーと確定してる物にパスタと食品とも決まらない不明瞭単語で言い放つなど調べ直して事実がわかる腹立たしい事が多すぎる。メイン(main)なのにメーンとか間違ったことへマスコミ全体の素早い統一感。一方、fast foodであるからファーストフードという間違いをファストフードに修正したりと訳がわからない。もはや正せない次元へ行ってしまったのも多いから屁理屈の反論はお断りするが、こうした事態は誰の責任!?
前から文句つけてきたが、LED は Light Emitting Diode の略で Light であるわけなのに LEDライト とか言う奴らが生まれるのも無知なテレビ制作と出演者が原因である。ダイオード(整流作用のある半導体素子)の解りやすい日本語はないが「発光ダイオード」って和名を使っていたら発光ダイオードライトなんて間抜けな言い方はしないであろう。ウェブサイトとホームページは意味が全く違うのに同義語にしやがったり、もはや裏取りしないくせに偉そうなことを言うのは残念なことにマスコミの定番となってしまった。チンピラが家に契約迫りに来たってYouTubeに恐怖動画があった局だってカネがあるから少しは作りがマシってだけで今となっては完璧とは言い難く信頼性に大きな違いはないと感じてる。
知らない言葉に出くわしたときは調べるのが普通だと思うのだが、特にテレビ出演者ってのは「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」の後者のほうで知ったかぶりするため世間に悪影響を及ぼしてる。聞いた言葉を知りもしないで使うから意味を取り違える。
グルメの正しい使い方で例えば「あいつグルメだねー」ってのがあるが、「リスペクト」なんて言う奴らも含めて日本語の会話だから日本語で言ったほうが早い部分にまで調子こいてカタカナ外国語をまぜる奴のほうが桁違いに馬鹿に見えるのは私だけでしょうか?
普通に日本語のほうが良いのまでカタカナ英語にして喋る奴らって間違って儲かっちゃったようなIT長者とか政治家とかに実に多い。その地位は嘘とはったりって人たちに多いわけだが、巧みな言葉遣いに引っかかる奴らが多いって現実も知っておきたい。ビジネスの場でも無意識か意図的か知らないが恥の文化を利用した丸め込み手法を使ってくるので相手が訳のわからない言葉を発したら「ちょっと何 言ってんのかわかんないんですけどー」と堂々と言い返したほうが自社を守ることに繋がるのだ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-02 Sat 09:03 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
先頭へ △