2019-06-30 Sun
安倍総理の大阪城ジョークが噛み付かれてるが、ギャグのセンスなかったは事実だとしても内容が意味するところは間違ってない。結局、騒いでるのは左翼メディア。各地の城(天守)のエレベーターなんて時代劇に電気炊飯器が出てくるような大間抜け、大失態である。もちろん天守の内部の空気読めない近代的構造も同じく間抜け。 例えるなら、古文書が発見されて読めないからって現代語でフリガナを書いてしまうようなもの。海外で起きて世界の笑いものになった似ても似つかぬ復元絵画と同じだ。
不要、必要の議論じゃなく、取り付けてはいけないもの。もし、レオナルドダビンチのヘリコプターを再現するのにエンジンを付ける馬鹿はいない!なのに乗れないのでエンジンを付けろと要求する阿呆どもが関連のエレベーター付けろ問題だ。例えがいまいちだが、もっと良い例え話もあるだろう。裏がありそうな組織の大声には注意したい。
エレベーターの設置は歴史的および文化物ではなく娯楽施設だと認めてしまっている。一つだけミスじゃなく大阪城の天守なんて写真を見ればわかるが全体が娯楽施設でしかない。だからバリアフリーと突かれて反論できない。見学できる復元した歴史的建造物であったなら存在しない物を付けるほうが異常であるから文句の言われようがない!
文化財ならバリアフリーとは関係がないので結びつけようとする輩のほうがくせ者である。もし、これが世界遺産に登録されるかどうかの代物だったらどうするのか。白川郷の集落が、かやぶき屋根じゃなく人工的に装ってる代物だったら世界遺産に登録されるんだろうか? 知床半島で一定以上先は船で外から見るしかないが船に乗れないって道路を作れとの要求のように難癖レベルにしか聞こえないのが城の天守へのエレベーター設置。
日本の各所で当時の技術力にも劣るがゆえの鉄筋コンクリートで再現されてるが、これから忠実な再現においてならば誰にも配慮をする必要がありません。障害というハンデを背負ってしまったからと言って健常者と同じようにさせなければならない義務を負っているわけではない。仕方がないことで、配慮しようってことであるが、そこにつけ上がりすぎて逆に過度な要求になった。役所の窓口へ行く、バス・電車に乗るのとは決定的に違うわけですから何でもかんでもとなると優遇という逆差別となってしまう。
城の忠実な復元の反対活動は誰かが障害者を利用しているようにしか見えなかったし、そうでなければ特定の活動をするあまりに止めどなく突き進んでしまう「症状」であろう。正論が裏返って攻撃的になる例は多々ある。直近の例では松阪市の爺さんと商店街のいざこざだ。ある記事の登場人物は全員がそのように見え被害妄想みたいな感じなのだ。
つまらんジョークにいちいちツイッターで反応してる乙武氏の書き込みなんぞは過去とは違って狂ってしまったとしか思えず、近年の騒がれる書き込みにおいては、自分がこうなんだから社会がなんとかしやがれーって態度な投稿にしか読めないのである。まるで朝鮮やウーマンラッシュアワーの村本のように「かまってくれ」と言わんばかりに飛び抜けて狂ってることしかやらなくなる。
なぜ日本人ってこんなにも自己中が増えてしまったのでしょうか?頼んでないのに東京に来やがってバリアフリーを盾に歩道橋を撤去せさ危険を増やしやがった外道連中に近い。自分の都合でグタグタぬかしているだけ。物事を俯瞰して見て、どうすべきか考える能力がない。
世間が障害者に向かって強く出られないってところを利用して逆に強く出てきて正当な議論から脱線しまくってきた。記事にされてる大学教授とやらも、何を狂ってるのか大阪城にエレベーターを付ける付けないに人権問題を持ち出していたが、人権とは関係がない。政治がそうさせた事でもなく、天守に入れないことが人権問題?大学教授の書き込みとは思えん。
解らないような鉄筋コンクリート製は耐久性耐震性で仕方がないとしても、何百年か前の建物にエレベーターが付いてるインチキ天守なんてこっちからお断りですね。
いままで噛み付いてきてる奴らの主張に沿うならば富士山の頂上に登れないのでエスカレーターを付けろ、伊勢神宮の石段が登れず参拝できないからエスカレーター付けろって究極の自己中な「要求」をしようとしてるに等しい。忠実な復元を無視して、そんな筋違いの主張であることも理解できないのである。
これも登山装備もせず山に登って救助ヘリを読んだり、タクシー替わりやインスタ映えのため救急車を呼ぶような連中が増えたがゆえの気違い沙汰なんだろうか? 繰り返すが自己中が増えすぎだ。
名古屋城の問題で河村市長がすべきことは「忠実に再現し余計な事をしないこと」。
差別だとか人権問題とかいう関係のない言葉に流されないこと。
そんなことでエレベーター設置を決めた熊本城、お前はもう死んでいる。娯楽施設の仲間入りだ!
いまの大阪城は空気読めないシースルーなエレベーター設置が問題ではない。大阪城の天守自体がロクでもない近代風の中身だからであり、まさに娯楽施設でしかないからである。エレベーター設置以前の問題なのだ。
だから外観だけで中身は近代風、エレベーター付きなんてお城(天守)に用はない。それが大阪、名古屋にさんざん行ってきても無視し、犬山や彦根なら愛する理由。最上階なんかへ望遠鏡が設置してある天守もドン引き 展望台じゃねーぞって。だから私の中では大阪城、名古屋城、小田原城も単なる娯楽施設として建てた熱海城と同じと思ってる。歴史を語れるような建物じゃねーからだ。
歴史があればこそ、インチキ天守の娯楽施設なんかにしてはいけない!
娯楽施設ではない天守現存の彦根城で石垣の横に建ってた電柱にイラっときたが、電気すら必要ない。忠実再建をして暗ければ行灯でも持たせりゃいいだろ。以上、昼行灯、夜 仕事人より。
≪ 続きを隠す
日本の各所で当時の技術力にも劣るがゆえの鉄筋コンクリートで再現されてるが、これから忠実な再現においてならば誰にも配慮をする必要がありません。障害というハンデを背負ってしまったからと言って健常者と同じようにさせなければならない義務を負っているわけではない。仕方がないことで、配慮しようってことであるが、そこにつけ上がりすぎて逆に過度な要求になった。役所の窓口へ行く、バス・電車に乗るのとは決定的に違うわけですから何でもかんでもとなると優遇という逆差別となってしまう。
城の忠実な復元の反対活動は誰かが障害者を利用しているようにしか見えなかったし、そうでなければ特定の活動をするあまりに止めどなく突き進んでしまう「症状」であろう。正論が裏返って攻撃的になる例は多々ある。直近の例では松阪市の爺さんと商店街のいざこざだ。ある記事の登場人物は全員がそのように見え被害妄想みたいな感じなのだ。
つまらんジョークにいちいちツイッターで反応してる乙武氏の書き込みなんぞは過去とは違って狂ってしまったとしか思えず、近年の騒がれる書き込みにおいては、自分がこうなんだから社会がなんとかしやがれーって態度な投稿にしか読めないのである。まるで朝鮮やウーマンラッシュアワーの村本のように「かまってくれ」と言わんばかりに飛び抜けて狂ってることしかやらなくなる。
なぜ日本人ってこんなにも自己中が増えてしまったのでしょうか?頼んでないのに東京に来やがってバリアフリーを盾に歩道橋を撤去せさ危険を増やしやがった外道連中に近い。自分の都合でグタグタぬかしているだけ。物事を俯瞰して見て、どうすべきか考える能力がない。
世間が障害者に向かって強く出られないってところを利用して逆に強く出てきて正当な議論から脱線しまくってきた。記事にされてる大学教授とやらも、何を狂ってるのか大阪城にエレベーターを付ける付けないに人権問題を持ち出していたが、人権とは関係がない。政治がそうさせた事でもなく、天守に入れないことが人権問題?大学教授の書き込みとは思えん。
解らないような鉄筋コンクリート製は耐久性耐震性で仕方がないとしても、何百年か前の建物にエレベーターが付いてるインチキ天守なんてこっちからお断りですね。
いままで噛み付いてきてる奴らの主張に沿うならば富士山の頂上に登れないのでエスカレーターを付けろ、伊勢神宮の石段が登れず参拝できないからエスカレーター付けろって究極の自己中な「要求」をしようとしてるに等しい。忠実な復元を無視して、そんな筋違いの主張であることも理解できないのである。
これも登山装備もせず山に登って救助ヘリを読んだり、タクシー替わりやインスタ映えのため救急車を呼ぶような連中が増えたがゆえの気違い沙汰なんだろうか? 繰り返すが自己中が増えすぎだ。
名古屋城の問題で河村市長がすべきことは「忠実に再現し余計な事をしないこと」。
差別だとか人権問題とかいう関係のない言葉に流されないこと。
そんなことでエレベーター設置を決めた熊本城、お前はもう死んでいる。娯楽施設の仲間入りだ!
いまの大阪城は空気読めないシースルーなエレベーター設置が問題ではない。大阪城の天守自体がロクでもない近代風の中身だからであり、まさに娯楽施設でしかないからである。エレベーター設置以前の問題なのだ。
だから外観だけで中身は近代風、エレベーター付きなんてお城(天守)に用はない。それが大阪、名古屋にさんざん行ってきても無視し、犬山や彦根なら愛する理由。最上階なんかへ望遠鏡が設置してある天守もドン引き 展望台じゃねーぞって。だから私の中では大阪城、名古屋城、小田原城も単なる娯楽施設として建てた熱海城と同じと思ってる。歴史を語れるような建物じゃねーからだ。
歴史があればこそ、インチキ天守の娯楽施設なんかにしてはいけない!
娯楽施設ではない天守現存の彦根城で石垣の横に建ってた電柱にイラっときたが、電気すら必要ない。忠実再建をして暗ければ行灯でも持たせりゃいいだろ。以上、昼行灯、夜 仕事人より。
≪ 続きを隠す
2019-06-30 Sun
2013年の事は忘れないと思うが夏の花火だけで3度もゲリラ豪雨に見舞われバッグへ浸水によってカメラも壊れたのだった。本日の豪雨ニュースで雨合羽を着た人がポケットに入れてあったスマートフォンが動かなくなっていたように猛烈な雨だと思わぬ浸水があった。地震だけを想定しがちだが起因して津波、火災など複合した災難が待っているだろう。東京都江戸川区が水害ハザードマップにて「ここにいてはダメです」と衝撃的な記載をしたことでマスコミに取り上げられたが、スーパー堤防なんて絵に描いた餅を持ち出したときに江戸川区に限らないこと過去に指摘してる。
聞かなくても東京湾岸なんて人生経験で十分であり、江東区、江戸川区だけじゃなく千葉県側に入ってもほとんど海だ。江東区なら今は内陸のほうに見える夢の島はゴミ溜めの埋め立て地だったわけだし、江戸川区は大部分が畑で地下鉄東西線より海側は浦安、行徳、船橋方面まで泥沼の記憶。江戸時代まで遡れば向島って地名にあるよう「江戸の川向こう」は湿地帯。そりゃそうでしょ、神ナシ県ナシ須賀市出身の妖精がよく出没してたショッピングセンターなんて元は海岸にあった船橋ヘルスセンター。閉館したのが幼少期でほぼ記憶にないが谷津干潟って取り残されてる部分が昭和中期の海岸線でしょ。
江戸・明治時代からの伝承を受けてなくとも昭和に入ってからの変貌でも十分。ハザードマップにあるが一見して海に向かうのが危険に見えるが、新たに埋め立てられた土地のほうが高台なのである。だから墨田区・江東区においても内陸部のほうがゼロメートル地帯って言う危険を小さい頃から目の当たりにしてきた。
それは東京スカイツリーの前を流れている水路(十間川)が物語っており、少し東へ向かうと家屋は水面に下になり、堤防の高さは一般家屋の二階だ。城東地域は短距離な違いで2~3メートルの起伏がある。家の場所は決壊時に水没2メートルとなってるが内陸のほうに4~5メートルって地域がある。例え1メートルだとしても台風の高潮が加われば二階建ては完全水没なので逃げるしかないのは昔から解ってる。
本来ならば荷物の防水なんて甘い話ではないのだが、では自前でゴムボートや津波用の救命艇でも用意するのかって話になってしまうので、できないことは考えても仕方がない。冬か夏か?完全水没を免れたとしても屋根の上で1週間も耐え忍ぶのは不可能に近い。先に逃げておいて、それからのことを考えるしかない。
→ 東京都江戸川区で海抜が低いところ (Googleストリートビュー)
昭和、戦前あたりに家があったのは地下鉄東西線より内陸だから、このあたりが最も低そうだが上流に2~3キロ行っても好転しない。このあたりは潮干狩りをするような遠浅の海岸線に地下鉄東西線の支柱は建てられていた。荒川が昭和3年に完成してからも台風被害から堤防を高くしてる。河口部へ行ったほうが近代の埋め立て地のため盛ってあって地面が高くなっている。
日常対策
私の経験では雨が降ってきて濡れたくらいでは壊れないカメラもゲリラ豪雨によりバッグの中に水が溜まったので壊れた。デジタル一眼カメラの場合は値段が高くなるほど防滴加工が強くなるから肩から吊して雨にあたっても流れてしまったほうが水に浸しになるより壊れなかっただろう。小雨の中くらいなら何度も使ってきた。同じ値段でも家庭用のビデオカメラの対策はお話にならない。だからビデオカメラはすぐ壊れた。
撮影中じゃなければ電池を抜いておいて、濡れた後に完全乾燥をして生き返るか期待するのみ。通電ショートが故障の最大原因だから電源さえ断っておけば救える可能性が高まる。私は携帯電話を水没させたが数日の乾燥を行い救ってから何年間も使った。せっかく安全回路かで電源が切れるのに、多くは大丈夫か確認しようと電源を入れて自分で壊す。スマホは電池が抜けないから悲惨だな。
そんなことで災害時持ち出し用なんて考えておきながら考えてなかったのがリュックサックの防水だった。防水カバーってのもあるが、背中にくっついてる面は無防備なのでリュックサック自体の防水性も必要だし、完全防水であるはずもないので機械類の防水も必要。川を泳いで渡るくらいの想定は必要じゃないかな。サバイバルって考えればGPSじゃなく方位磁石を持ってるので問題ないが、夜間照明となると電気か火しか考えられず電池が必要。
データも保存してるんだがDVDだと直径12cmと大きすぎ割れたら終わりなので余ったメモリーカードを再利用してる。フラッシュメモリは放置すると消えるので1年おきに再書き込みと、新しく買って、お下がりな物に交換することで延命処置を行ってる。
防水と関係なく、火も必要だから自分には全く用がないのでどこかでもらったライターを入れておいたら液体がなくなってた。防水マッチはかさばるし乾かさないと使えない。現代風の火打ち石がたくさん見つかったが使い物になるか謎。例によって怪しい評価があるので何が真っ当な品なのか?
ゲリラ豪雨の前になんとかしよう。防災の日(9月1日)が報道されると急に動く人が多くて足元を見た値段を付けてくる奴らがいるからなぁ。セットになってる物なんて値段高すぎるから。
≪ 続きを隠す
江戸・明治時代からの伝承を受けてなくとも昭和に入ってからの変貌でも十分。ハザードマップにあるが一見して海に向かうのが危険に見えるが、新たに埋め立てられた土地のほうが高台なのである。だから墨田区・江東区においても内陸部のほうがゼロメートル地帯って言う危険を小さい頃から目の当たりにしてきた。
それは東京スカイツリーの前を流れている水路(十間川)が物語っており、少し東へ向かうと家屋は水面に下になり、堤防の高さは一般家屋の二階だ。城東地域は短距離な違いで2~3メートルの起伏がある。家の場所は決壊時に水没2メートルとなってるが内陸のほうに4~5メートルって地域がある。例え1メートルだとしても台風の高潮が加われば二階建ては完全水没なので逃げるしかないのは昔から解ってる。
本来ならば荷物の防水なんて甘い話ではないのだが、では自前でゴムボートや津波用の救命艇でも用意するのかって話になってしまうので、できないことは考えても仕方がない。冬か夏か?完全水没を免れたとしても屋根の上で1週間も耐え忍ぶのは不可能に近い。先に逃げておいて、それからのことを考えるしかない。
→ 東京都江戸川区で海抜が低いところ (Googleストリートビュー)
昭和、戦前あたりに家があったのは地下鉄東西線より内陸だから、このあたりが最も低そうだが上流に2~3キロ行っても好転しない。このあたりは潮干狩りをするような遠浅の海岸線に地下鉄東西線の支柱は建てられていた。荒川が昭和3年に完成してからも台風被害から堤防を高くしてる。河口部へ行ったほうが近代の埋め立て地のため盛ってあって地面が高くなっている。
日常対策
私の経験では雨が降ってきて濡れたくらいでは壊れないカメラもゲリラ豪雨によりバッグの中に水が溜まったので壊れた。デジタル一眼カメラの場合は値段が高くなるほど防滴加工が強くなるから肩から吊して雨にあたっても流れてしまったほうが水に浸しになるより壊れなかっただろう。小雨の中くらいなら何度も使ってきた。同じ値段でも家庭用のビデオカメラの対策はお話にならない。だからビデオカメラはすぐ壊れた。
撮影中じゃなければ電池を抜いておいて、濡れた後に完全乾燥をして生き返るか期待するのみ。通電ショートが故障の最大原因だから電源さえ断っておけば救える可能性が高まる。私は携帯電話を水没させたが数日の乾燥を行い救ってから何年間も使った。せっかく安全回路かで電源が切れるのに、多くは大丈夫か確認しようと電源を入れて自分で壊す。スマホは電池が抜けないから悲惨だな。
そんなことで災害時持ち出し用なんて考えておきながら考えてなかったのがリュックサックの防水だった。防水カバーってのもあるが、背中にくっついてる面は無防備なのでリュックサック自体の防水性も必要だし、完全防水であるはずもないので機械類の防水も必要。川を泳いで渡るくらいの想定は必要じゃないかな。サバイバルって考えればGPSじゃなく方位磁石を持ってるので問題ないが、夜間照明となると電気か火しか考えられず電池が必要。
データも保存してるんだがDVDだと直径12cmと大きすぎ割れたら終わりなので余ったメモリーカードを再利用してる。フラッシュメモリは放置すると消えるので1年おきに再書き込みと、新しく買って、お下がりな物に交換することで延命処置を行ってる。
防水と関係なく、火も必要だから自分には全く用がないのでどこかでもらったライターを入れておいたら液体がなくなってた。防水マッチはかさばるし乾かさないと使えない。現代風の火打ち石がたくさん見つかったが使い物になるか謎。例によって怪しい評価があるので何が真っ当な品なのか?
ゲリラ豪雨の前になんとかしよう。防災の日(9月1日)が報道されると急に動く人が多くて足元を見た値段を付けてくる奴らがいるからなぁ。セットになってる物なんて値段高すぎるから。
≪ 続きを隠す
2019-06-30 Sun
魔の交差点と呼ばれてる一つの埼玉県さいたま市の路地の交差点に黄色点滅(徐行)と赤点滅(一時停止)で一つ目の信号機が4つが1本柱で設置されたとの報道。青黄赤に歩行車両では名古屋の大須が有名だが、そこよりかなり狭いためか通常の信号機は設置されなかった。ドライブレコーダーおよび防犯カメラの映像が報道で流されたが、あんな路地をスピード出して走れるような奴の頭はイカレてるのだが、何もない田舎と同じ無謀走行を住宅街でする頭の構造が理解できない。もちろん田舎でも違法は違法だから、誰も見てなきゃいいやとなる社会構造が悪魔を生みだしている。魔の交差点の「魔」は場所じゃなく人間(運転手)のことだからな。
学生時代に近場の17号線沿い大宮市(当時)に友達がいましたけど若い頃から路地でスピード出せるなんて信じられないって言ってましたから、ちゃんと都会人もいたんですけどねぇ。過去にあった第一次、第二次交通戦争だが、現在の第三次交通戦争は高齢者問題も含め過去とは違う理由で起きている。
→ 埼玉県さいたま市三橋2丁目・4丁目の境界 (画像ではまだだが信号設置)
→ 香川県丸亀市中府町3丁目 (参考 別の魔の交差点)
→ 名古屋市中区大須3丁目 裏門前町通交差点 (参考 1本柱の信号機)
| emisaki | 2019-06-30 Sun 21:10 | 交通::情報・考察・計画 |
2019-06-30 Sun
LINE「信用スコア」は企業が客として有益かを評価するものでしかなかろう。報道を見たところ無名学校出身の人格者よりも東大卒の犯罪者の金持ちのほうが評価が高くなってしまう。汚い方法でもカネを持っている奴のほうが評価が高い。危険と思ったことをやらかしやがったのだ!喫煙禁止と注意したら悪態をついてくる奴は有無も言わさず0点でないと何の意味もない。
自分で入力するようなデータは使い物にならないと言っても過言ではあるまい。
個人の信用度は切羽詰まってる国のほうがわかってるのだが、日本もオレオレ詐欺の半グレ、マル暴のフロント企業と監視できた集団から監視できない大量の犯罪者に転んだことで、人間性の評価のほうが格段に必要性が上がっている。
企業が客として有益かではなく人間としてどうかの評価であるべきで、点数が低い野郎の一定数は犯罪に転ぶのが想定されるわけだから重要なのは落ちぶれた奴らをどう再教育するかである。
こうなるのも日頃から指摘してきた自覚症状なく、まともヅラした阿呆どもの責任だからな。結局、悪党は個人情報保護法なんて守らないので隠したことが相手を見えなくした。政治家や役所が身を隠すため口実になってるように個人情報保護法は潜んでいた悪党までも覆い隠してしまったから、中国のように市民自らが知るすべのために格付けに参加してきたのではなかろうか。
日頃の行いを真っ当な他人が評価しない「信用スコア」なる代物ほど信用できないものはない!
≪ 続きを隠す
宇宙探査艦オーヴィル「シーズン1 第7話に 多数決社会 "Majority Rule"」というのがあり評価を付けられ悪評が限度を超えると逮捕される。シルヴェスター・スタローン主演の「ジャッジ・ドレッド」という映画にも悪態をつくと違反切符が出てくるシーンがある。他の映画でもあったが事実に基づく評価による区別で差別ではない。世知辛い世の中ではなく、馬鹿者だらけになった成れの果てが描かれているのだ。人間の心が荒廃しなければそんなルールを作る必要はなかった。
資産や収入に関わらず人間のクズを生み出す親や社会が問題なのであり、前に例にしたが泥棒の刑罰を死刑にして何が怖いのか?お前は泥棒をするのか? これに恐怖がよぎる奴は既に危険人物なんだ。真っ当な人間なら絶対に越えてはいけない悪へ転ばないよう壁があり、遊び感覚だったとしても越えて万引き(窃盗)に走る段階で人間終わってるとしか思えない。落ちぶれた連中が増えすぎたのだ。
悪のない平和な社会があり、そこに踏み込んだ地球の思想な人との揉め事が描かれていたのが、新スタートレック「シーズン1第8話 神からの警告 "Justice"」であった。現地の人と遊んでいてボールが花壇のほうに飛んだのを追ったあまりに花壇を破壊してしまう。その社会にある刑罰はたった一つ死刑。「艦隊の誓い」を立てながら破ってチカラによって罪人を連れ出そうして反感を買うが結局は認めさせるように、現実の地球におけるアメリカ(欧米)人がしてきた自分のルールを相手に押し付けてきたよう傲慢さが描かれている。もちろん私としては過失と故意を混ぜてはいけないと思うが、それは地球のルールを植え付けられた主張でしかないのだ。
企業が客として有益かではなく人間としてどうかの評価であるべきで、点数が低い野郎の一定数は犯罪に転ぶのが想定されるわけだから重要なのは落ちぶれた奴らをどう再教育するかである。
こうなるのも日頃から指摘してきた自覚症状なく、まともヅラした阿呆どもの責任だからな。結局、悪党は個人情報保護法なんて守らないので隠したことが相手を見えなくした。政治家や役所が身を隠すため口実になってるように個人情報保護法は潜んでいた悪党までも覆い隠してしまったから、中国のように市民自らが知るすべのために格付けに参加してきたのではなかろうか。
日頃の行いを真っ当な他人が評価しない「信用スコア」なる代物ほど信用できないものはない!
≪ 続きを隠す
2019-06-29 Sat
過去には都心部にもあったが数年前から道路交通法違反となる指示が劇的に消えてきた。そもそも警察自体が筋違いの認識をしていた。2016年だったか道交法改悪の前から自転車が歩道を走行することはいかなる場合も違法だったのに自転車は歩道だと思い込ませた。現実は知っての通り警察官も含めて「赤信号みんなで渡れば怖くない」のごとく犯罪者天国だったので今でも何が悪いって奴らだらけ。 過去には、とんでもない勘違いを示す看板が警察署の名前で出ていて「自転車は歩道を走行してください」なる記述に違和感を覚えたわけ。長年と掲示されていたが該当する文字が消され、そして看板も消えた。いまさら遅く“地方症”の犯罪者集団は止められない。例によって責任逃れなのか反則点制度がないため略式起訴することもなかった。
目の前の違反を見逃す=合法と思い込む 警察の失態が交通違反を激増させた
道路標識および路面標示は、都道府県公安委員会(警察)と自治体の管轄に別れているが、警察が設置する分においては理解しているのか正しい記載となってる。例えば自転車は車道を走るのが基本だが、車道脇の白線の外側、場合によっては路側帯と呼ばれるところは区分けされた歩道がない場合は車道ではないので自転車が走行すべしと路面標示は白線の内側に書いてある。ところがどっこい奴らは歩行者をものともせず白線の外側を走るのだ。
この馬鹿どもを助長させてきたのが自治体が設置する標識や路面標示であって歩行者と自転車が歩道を示している。改正後でも13才未満と70歳以上、やむを得ない場合しか歩道を通れないし、通る場合も全てが徐行ノロノロ運転しか許されないが、歩行者と自転車を分ける標識は危険を減らすため区分けしてるだけなのに歩道を自転車が爆走しても良いと思わせてしまった。自転車専用道じゃなく、あくまで歩道だから速度超過の罪は重い。
車道を走るのしても、お前はボケ老人かと言いたくなる道路の逆走自転車の集団の映像も地方都市から入ってくる。そういうのが全国から大都市近郊へやってきて犯罪行為をものともせず集団で実行してる。法律を知らないどころか信号、標識すら守らなくなってる。
ここで何が問題か、地方都市へ行くと歩道へ自転車を誘導する路面表示がやたらとある。しかも剥げてなくて古くない感じがするってことは、やはり激しい時差が生じているのではなかろうか。条例は自治体によるが法律は全国統一なんだがな。
≪ 続きを隠す
目の前の違反を見逃す=合法と思い込む 警察の失態が交通違反を激増させた
道路標識および路面標示は、都道府県公安委員会(警察)と自治体の管轄に別れているが、警察が設置する分においては理解しているのか正しい記載となってる。例えば自転車は車道を走るのが基本だが、車道脇の白線の外側、場合によっては路側帯と呼ばれるところは区分けされた歩道がない場合は車道ではないので自転車が走行すべしと路面標示は白線の内側に書いてある。ところがどっこい奴らは歩行者をものともせず白線の外側を走るのだ。
この馬鹿どもを助長させてきたのが自治体が設置する標識や路面標示であって歩行者と自転車が歩道を示している。改正後でも13才未満と70歳以上、やむを得ない場合しか歩道を通れないし、通る場合も全てが徐行ノロノロ運転しか許されないが、歩行者と自転車を分ける標識は危険を減らすため区分けしてるだけなのに歩道を自転車が爆走しても良いと思わせてしまった。自転車専用道じゃなく、あくまで歩道だから速度超過の罪は重い。
車道を走るのしても、お前はボケ老人かと言いたくなる道路の逆走自転車の集団の映像も地方都市から入ってくる。そういうのが全国から大都市近郊へやってきて犯罪行為をものともせず集団で実行してる。法律を知らないどころか信号、標識すら守らなくなってる。
ここで何が問題か、地方都市へ行くと歩道へ自転車を誘導する路面表示がやたらとある。しかも剥げてなくて古くない感じがするってことは、やはり激しい時差が生じているのではなかろうか。条例は自治体によるが法律は全国統一なんだがな。
≪ 続きを隠す
2019-06-29 Sat
この用途は実用性のみだから選り好みせずアウトレットだの処分品だのに手が出せる。それでも最初から安い品はお断りする。悲惨な1000円ショップの品もあるが、ネット通販で数千円以下から下手すると2千円台で売ってるノーブランド某国製の登山用のような大型のリュックサックは著しく評判が悪く、使い捨てに近い耐久度の低さが多数報告されていた。実店舗で買うにしても、たまにしか行かないわけですから良い処分品に出くわすのも難しい。 実店舗として買い物に利用している「ロンドンスポーツ」(神田店、アメ横など)は最初から売れ残り激安販売しているような店ですから処分時期だと激安、それでいいと思う物があればお得。
品揃えの期待は無理ですから早く買わないと合うサイズもなく、過去に選択をミスったことからサイズがなければ買うのを断念したこともある。衣料なら多少の大きさに許容はあるが靴は妥協できません。店が狭いから無理なんだが、もっと小物の用具も処分価格で売ってたらと思う。
水は1日に2リットル必要とか言われても登山家みたいに背負えないから「荷物は可能な限り軽く、飲料水は作る」って方針に変え「ろ過器(浄水器)」にした。大量に処理はできないが飲むくらいはすぐで調理用くらいなら使える。しかし値段が決め手で出費を抑えたため汚水や海水などは濾過できない。井戸水、雨水、魚が住んでいるような上流の川の水だけだから家庭用浄水器の延長線上なのだ。マジなやつは値段を覚悟する必要あるし携帯も難しいので、出した答えはある程度の浄水からの煮沸消毒の併用。どうせ調理用でバーナーは買う必要がある。
参考にすべきは山で野宿する登山家の装備に近づく。自動車で運ぶようなキャンプの考え方は使い物にならない。学校の体育館に逃げられるのは悲劇のうちには入らない。そう考えてるがテントも持ってなかった。東京じゃ地方みたいに全員が逃げ込めるところがないって言われてもねぇ、なかなか。
先日の熱海が震源で震度4なんて珍しいことから関東大震災に行き着き、調べてなかったから被害から東京直下型かと思ってたら震源が湘南地域(相模湾)って説が最も多く、津波も押し寄せた湘南のほうが被害が大きいのとことだが人口が劇的に少なく目立ってないだけだった。それも死者10万5千のうち9万人が都市部の火災だからでしょう。津波1メートルで死人が出るようでは東伊豆の10メートルじゃオシマイだな。熱海でを考えると最悪の海岸にいようが走れば2~3分で逃げられるが、それって大地震に見舞われて即座に逃げないといけない。建物内より外にいると小さめに感じるから危険。
東海道線に乗ってて川の中に古い橋脚の跡があるから橋を新しくしたんだ程度にしか思ってなかったのだが、あれは関東大震災で崩落したものだったか。そして、当時は田んぼで今は神奈川県衛生研究所の敷地内に保存されてる旧馬入川(相模川)橋脚 [地図] [ストリートビュー]は推定で鎌倉時代に作られた橋の埋まっていた橋脚が液状化で飛び出してきたものとのこと。東日本大震災のとき下水管に対してマンホールの突起部だけが表に飛び出してきたような感じ。災害を伝えるのに加えて大昔の物のため天然記念物として保存され、現地に置いてあるのはレプリカとのこと。
天災は忘れた頃にやってくるか。
≪ 続きを隠す
品揃えの期待は無理ですから早く買わないと合うサイズもなく、過去に選択をミスったことからサイズがなければ買うのを断念したこともある。衣料なら多少の大きさに許容はあるが靴は妥協できません。店が狭いから無理なんだが、もっと小物の用具も処分価格で売ってたらと思う。
水は1日に2リットル必要とか言われても登山家みたいに背負えないから「荷物は可能な限り軽く、飲料水は作る」って方針に変え「ろ過器(浄水器)」にした。大量に処理はできないが飲むくらいはすぐで調理用くらいなら使える。しかし値段が決め手で出費を抑えたため汚水や海水などは濾過できない。井戸水、雨水、魚が住んでいるような上流の川の水だけだから家庭用浄水器の延長線上なのだ。マジなやつは値段を覚悟する必要あるし携帯も難しいので、出した答えはある程度の浄水からの煮沸消毒の併用。どうせ調理用でバーナーは買う必要がある。
参考にすべきは山で野宿する登山家の装備に近づく。自動車で運ぶようなキャンプの考え方は使い物にならない。学校の体育館に逃げられるのは悲劇のうちには入らない。そう考えてるがテントも持ってなかった。東京じゃ地方みたいに全員が逃げ込めるところがないって言われてもねぇ、なかなか。
先日の熱海が震源で震度4なんて珍しいことから関東大震災に行き着き、調べてなかったから被害から東京直下型かと思ってたら震源が湘南地域(相模湾)って説が最も多く、津波も押し寄せた湘南のほうが被害が大きいのとことだが人口が劇的に少なく目立ってないだけだった。それも死者10万5千のうち9万人が都市部の火災だからでしょう。津波1メートルで死人が出るようでは東伊豆の10メートルじゃオシマイだな。熱海でを考えると最悪の海岸にいようが走れば2~3分で逃げられるが、それって大地震に見舞われて即座に逃げないといけない。建物内より外にいると小さめに感じるから危険。
東海道線に乗ってて川の中に古い橋脚の跡があるから橋を新しくしたんだ程度にしか思ってなかったのだが、あれは関東大震災で崩落したものだったか。そして、当時は田んぼで今は神奈川県衛生研究所の敷地内に保存されてる旧馬入川(相模川)橋脚 [地図] [ストリートビュー]は推定で鎌倉時代に作られた橋の埋まっていた橋脚が液状化で飛び出してきたものとのこと。東日本大震災のとき下水管に対してマンホールの突起部だけが表に飛び出してきたような感じ。災害を伝えるのに加えて大昔の物のため天然記念物として保存され、現地に置いてあるのはレプリカとのこと。
天災は忘れた頃にやってくるか。
≪ 続きを隠す
2019-06-28 Fri
災害時の緊急持ち出し用のリュックサックだからと材質が悪い安いのにしていたのだが中国製ではあるもののコンバースの処分品が出たので災害対策用にしようとポチっとしてしまった。ここでミスを犯す。写真は鮮やかなオレンジ色でハイキングに行っても撃たれなくてイイし、災害時に目立つ色と思ったのだが、届いた品がどう見ても暗い赤色。
品名をよ~くみたら 「コンバース キルティング デイパック リュック レッド C1752013」 と羅列の中に「レッド」とあって見落とした。写真がオレンジだからって、これは俺の失態で「なぁ~にぃ~、やっちまったな」と。以前にSNSで晒されたピンクは女の子の色って凝り固まってる時代遅れの女教師に言わせれば「男は黙って青」って言われそうだ。
品名の長いカタカナと色が紛らわしいことは確かで漢字で「赤」って書いてあったら見落とさなかったし、日常で使うためじゃないから安ければ良いと思ったのもある。食料品から雑貨と細々と30点くらい買った中の1つだったのも見落とすことに。 救いは処分品だから定価らしき8,424円じゃなく2,580円だったことだ。そのくらいだと神田神保町(御茶ノ水)のスポーツ店街での特売と同じ感覚になる。まあ、緊急用だからいいか。
こっちを緊急持ちだし用にするにしても、10年くらい前に存在した1000円ショップで買ったのに比べて小物ポケットがなさすぎるし定価なりの品質は疑問。1000円ショップ品より定価が違いすぎるから耐久性は格段に良くて当然だがスポーツ店で買った同等価格の処分品よりか弱そう。それは品名が示しており、Climing じゃなく デイパック Daypack と書かれている。まあ、これで安物とおさらばできる。緊急用だってのに重たくて破けたりしたら意味がないですから。
中敷きや、中で区分けがないのはカメラバッグで使わなくなったマジックテープで仕切りの大きさを変えられるのを利用しようと思うが、購入時点の価格としてはそっちのほうが高いな。欲を言えば、緊急持ちだし用なら高い山へ行くくらいの大きさが必要なのだが、事態によってはそんなの背負って逃げられるわけがない。災害によって変えろって?サンダーバード2号か!?
≪ 続きを隠す
品名の長いカタカナと色が紛らわしいことは確かで漢字で「赤」って書いてあったら見落とさなかったし、日常で使うためじゃないから安ければ良いと思ったのもある。食料品から雑貨と細々と30点くらい買った中の1つだったのも見落とすことに。 救いは処分品だから定価らしき8,424円じゃなく2,580円だったことだ。そのくらいだと神田神保町(御茶ノ水)のスポーツ店街での特売と同じ感覚になる。まあ、緊急用だからいいか。
こっちを緊急持ちだし用にするにしても、10年くらい前に存在した1000円ショップで買ったのに比べて小物ポケットがなさすぎるし定価なりの品質は疑問。1000円ショップ品より定価が違いすぎるから耐久性は格段に良くて当然だがスポーツ店で買った同等価格の処分品よりか弱そう。それは品名が示しており、Climing じゃなく デイパック Daypack と書かれている。まあ、これで安物とおさらばできる。緊急用だってのに重たくて破けたりしたら意味がないですから。
中敷きや、中で区分けがないのはカメラバッグで使わなくなったマジックテープで仕切りの大きさを変えられるのを利用しようと思うが、購入時点の価格としてはそっちのほうが高いな。欲を言えば、緊急持ちだし用なら高い山へ行くくらいの大きさが必要なのだが、事態によってはそんなの背負って逃げられるわけがない。災害によって変えろって?サンダーバード2号か!?
≪ 続きを隠す
先頭へ △