サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2023 - 12  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

日本語 「ギャクて」と「さかて」ふたたび
 以前に鵜呑みにしていた部分があるのはNHK放送文化研究所の投稿で『逆手を音読みすると「ギャクテ」』と書かれてるが、そこは突っ込みどころがあり「て」は訓読みですから音読みなら「ギャクシュ」だ。

 柔道の技で使われてるのは音読みしているのではなく重箱読み(音訓混在)をしやがったってことだが、そこに疑問を持たず「ギャクて」を肯定してしまうのではなく、音訓ならば「さかて」なのか「ギャクシュ」なのかで議論すべきではなかろうか。そして「ギャクて」は音読みじゃなく重箱読みだとはっきりさせるべき。

清水寺「セイスイジ」か「きよみずでら」なのかと同じ。「きよみずジ」にはならないが基本。

| emisaki | 2023-12-04 Mon 17:43 | 大衆媒体::テレビ全般 |
新幹線車内で熊撃退スプレーの誤発射事件から考える
 コロナ前の計画にて単独行動から「熊撃退スプレー」の購入も視野に入っていただけに恐ろしい事件。俺を襲ってきそうなのは山での野獣だけじゃなく街中での無秩序な野蛮人もいる。

 事件から恐ろしいと感じるのは施設や公共交通など大勢がいる場で起こして損害賠償請求を喰らったら破産する。それだけ取り扱いが注意であり怖い品。

 旅の調査から貸し出しをしている場所があるのも知っていたが、そこでの問題は山に登って戻ってくるようなコースでないと借りられないこと。反対側に抜けるって用途だと返しに戻る必要あり。

 買うにしても値段が高くて最低1万円はする。昨日に夕方のワイドショーで試しているのが放送されたのは1万数千円で売られてたが、その商品が最も誤発射しそうな構造。他は消化器や手榴弾みたい引き抜くピンが付いており、そのピンも容易く抜けないように固定されてる。そうでも緊急時に即座に使えるってのが真っ当な商品と言える。

※日本で一例として17600円で販売されているのと同じ品は米国では$49.95販売。輸入販売を考えたとしてもボッタクリと言える売価。使用できる状態にしてしまったら安全のため持ち運びには結束バンドが必要。
Amazon USAFrontiersman Bear Spray with Holster/9.17 oz.
Best Bear Sprays of 2023

 日本製でないし誤発射にて製品が改良されるとは思えない。今年の熊の出没事件より前から「熊撃退スプレー」は出回っており誤発射なんて事件は聞いたことがないからだ。そして誤発射は所持者の管理責任であり設計欠陥であっても構造や製造欠陥ではないだろ。

 都会で痴漢撃退スプレーらしきのが故意なのか間違いなのか撒かれた事件があったが、所有者の程度の問題であり、故意でなければいい加減に取り扱ったための誤発射であろう。

 私自身は今のところ直近まで来たのは野生の猿だけだが猪も熊もいると言われたことあり。小さい頃にハイキングに連れて行かれたときもラジオを持っていたり歌いながら歩かされたな。

 一般家庭で使うスプレーが倒れたり、他の物によって押されたりしての誤発射の危険は私も確認しているため、夏場に活躍した虫除けスプレーですら保護のプラスティックを取り去らず指を突っ込んで押してきた。なぜならキャップが付属しないから。
 熊撃退スプレーを観光で所持する場合、現地でしか使う可能性がないため誤発射の防止機構が弱いのは製品の欠陥である。
 使うときのことしか考えておらず、保管や持ち運びを考慮しない。虫除けスプレーは花火大会へ行くとき持ち運ぶから間抜け製品についてよく解ってた。ケチっちゃいけない所がある。

 中国製と付き合うことになると改善、改良を加えないと製品にならないことが解ってるよう外国製なら当然のことだが今は日本人も落ちぶれた。外国のほうがアホが多いため対策が強いこともある。

 賢くは、頭の悪い製造者、そして頭の悪い利用者の存在を前提にする。危険なことをするのは幼児、乳児、高齢者やペットだけではない。

| emisaki | 2023-12-04 Mon 08:43 | 旅・散策::考察・批評 |
腑抜けな欧米がアジアの発展を恐れて抑え込みたい COP28
 人類が滅亡しても地球は温暖化に向かうのは太陽系(宇宙)の摂理。欧米は真っ当な自動車を作れないから売れないのに意味不明な基準を作って外車の締め出しな政策と同じ。原発に頼りまくりで排出量が少ないと言い出したり、原発を止めても原発な国から電気を買うって何が真っ当なのよ。

 無知なエコテロリストが出現して「犯罪」を行う。金の亡者どものシナリオに乗せられてるくせに絵画を汚す行為が続いたが、学校さぼって馬鹿な活動家なんてのに成り下がるより勉強すべき。

 地質学者が過去の地球を状態を調べた結果から明白。8億年前は地球に大量の隕石が降り注いだから全球凍結の原因かと思ったが数千万年の開きがあったので違う。大きければ1個でも一時的に寒冷化するが科学番組では原因とは語られてなかった。

続きを読む ≫
 7億3千万年前から約1億年間続いたとされる全球凍結だが、明けてから現在まで地球は長周期で温暖期と寒冷期を繰り返しており、そこに二酸化炭素濃度は合致せず強く関与していないとなる。

温暖期:地球上から氷河が溶けて無くなる日がある
寒冷期:1年を通じて溶けない氷河がある

 全球凍結からの解氷には火山活動による二酸化炭素の温室効果があるとされてるが溶けて海洋が広がった状態では吸収され安定。
 解氷後でも今の何倍も二酸化炭素濃度が高くなっていた時期は灼熱地獄だったのでしょうか?灼熱と思うかは生物によるが、今より数度は気温が高かったとされる。
 植物が大繁殖していて我々はそれを石炭や石油として使ってる。1500~2000ppmだろうと億年単位で恐竜は存続してた。学者の記録からすると恐竜を絶滅させたと言われる巨大隕石の落下でも温暖期と寒冷期の周期は動かしてない。
 地質調査から過去の気温が調べられても6500万年前の隕石落下は数千万年間を示すグラフでは見えなかった。もし影響が長く続いたら微生物からやり直しになってたはず。

 太陽は誕生してから強くなり続けて1億年で1%強くなると言われてるが、恐竜の時代なら今より1~2%太陽光は弱いが二酸化炭素濃度を人類の活動で短期的に400から450ppmに増やしたのが温暖化の原因ならば恐竜の時代は草木も生えない灼熱じゃないとつじつまが合わない。二酸化炭素じゃないか、もしくは太陽が1~2%弱い以上に冷える理由が必要。

 周期が見えてるのだから宇宙規模的な要因、ようするに太陽活動と考えるのが最も自然であり、私たちは寒冷期から温暖期へ移ってる時期で今も寒冷期。まだまだ温暖期の頂点は先。

 地球温暖化は人類が排出した二酸化炭素のせいだーって言ってるアホ連中は、この説明を一切していないし、宇宙の摂理を否定できる科学的なデータが示されてるのを見たこともない。

オゾンホールを作ってしまったフロンガスと二酸化炭素排出を同一視してるんじゃないか。

 学者たちって超縦割りのため外れたことに関して無知であることが多く他者のを鵜呑みにしてるよう見えてきた。コロナ禍でも街中の医師がさんざんテレビに登場したが、町医者とウイルス学者は全く違うとも言えたから専門家を出せと要望していたが何事も第一線で働く人達はテレビに出てる暇なんてなくインターネットで語ったことをテレビ新聞は黙殺した。コメンテーターだって引退して時代遅れのようなのしか出てこない。テレビに出るのが仕事になってる人は、もはや専門家ではない。

マスゴミによって洗脳され世間は疑いもしない。

 学者が出してきた資料を見ればわかることだから馬鹿なのって言いたくなる。なぜそこを完全無視するのか。防げないことを防げると思い込まされてると手遅れになる。人類の活動は背中を押してるが短周期と長周期の違いだけで夏と冬が人類の仕業で防ごうとしてるような馬鹿にしか見えない。二酸化炭素なんて減らそうとも温暖化は進むとして対処していただかないと取り返しが付かない。宇宙規模では単細胞な人類では地球の軌道も動かせない。

 金銭を搾取するどころか神の名を叫びながら人殺しをしてるような野蛮人なんて滅亡が摂理。どうせ太陽は強くなり続け5億年も待たずして地球の全生物は死滅する運命。

 小さい頃、50億年したら太陽が膨張して地球も飲み込まれる遠い未来を本で読んだら大人になって生物は何億年も続かないと知ったときの悲しさ。落胆する間もなく人類はもっと愚か。
 SARS、MERS、新型コロナウイルス、そしてまた肺炎。劣等種族が生物兵器で他者を滅ぼし生き残るなんてことあってはならないし、不気味なあいつら何をやってるのか解らない。

人間の仕業だと困り、片や人間の仕業じゃないといけないって、どういうことなのか!?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-12-03 Sun 06:55 | 生活::社会問題 |
デフレなラーメン屋もコロナに材料費高騰には耐えられず
町中華屋の値段(税込み)

199x年 餃子220円、ラーメン300円、炒飯450円、中華丼450円(曖昧な記憶)
200x年 餃子250円、ラーメン300円、炒飯500円、中華丼500円(曖昧な記憶)
2017年 餃子300円、ラーメン400円、炒飯600円、中華丼600円(以降は食べログ等から収集)
2018年 餃子300円、ラーメン400円、炒飯600円、中華丼600円
2019年 餃子300円、ラーメン400円、炒飯600円、中華丼600円
2020年 餃子350円、ラーメン400円、炒飯600円、中華丼600円
2021年 餃子350円、ラーメン400円、炒飯600円、中華丼600円
2022年 餃子350円、ラーメン450円、炒飯600円、中華丼600円
2023年 餃子350円、ラーメン450円、炒飯600円、中華丼600円

 1km圏内で味やメニューがほとんど同じ、のれん分けと思われる店があるが微妙に値段が違うときがあった。学生時代に引っ越し、その後には職種が変わって行けなくなったから不明点も多い。

 細かい値段はわからないがカレーそば(カレーラーメン)ってのがあって野菜が入ったカレーのあんかけ。ラーメン300円のとき450円だったが今は650~700円にまでなってた。

 昔のバブル経済期も、その後の不況も関係なく常にデフレな町にも値上げの波。世界からしたら日本は取り残されたのかもしれないが、むしろ世界のバカを見れば日本はうまくやっていた。賃金を上げて商品も値上げするなら結局は同じだからな。国民に借金はしてるが外国に借金して何か取られることもない。国際的に責められることもあり多数派だろうがお前らの国のほうが馬鹿だと思うことばかりだし。

 昭和、激動に見えて私が生まれた後期というか晩年というかは恐ろしく安定していたのかもしれない。新型コロナウイルスで世間の自己中どもを「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と称したが、バブル経済期ってのも一部の連中がまさにそれだったのだろうか。小さい頃にバブル経済なんて全く感じなかった。子供だろうと感じるはずだがバブル破綻して何も変わらなかった。

若年層の昭和ブームってのは何を求めているのだろうか?

| emisaki | 2023-12-02 Sat 18:42 | 生活::店舗・流通 |
競馬番組 微々たる視聴率を上げる人
“負け人 堕落券” は買わないが見てしまう。長年と続いている番組で見ないときも理由がある。

津島亜由子 (セントフォース/競馬大王 BSフジ)
柳沼淳子 (セントフォース/DREAM競馬 関西テレビ)
西島まどか (当時の所属不明/BSフジ競馬中継)
成嶋早穂 (セントフォース/東京シティ競馬)
植田萌子 (テレビ東京/ウイニング競馬 テレビ東京)
鷲見玲奈 (テレビ東京/ウイニング競馬 テレビ東京)
堤礼実 (フジテレビ/みんなのKEIBA フジテレビ)
皆藤愛子 (セントフォース/BSイレブン競馬中継 BS11)
冨田有紀 (テレビ東京/ウイニング競馬 テレビ東京)
※ 上記に書いてないには理由がある

 学生時代から結構な年月が経つけど専門用語なんて聞いても右から左へ受け流し続けてきたから未だに何ハロンとか言われても何のことなのかも知らず外国語を聞いてるかのようになる。
 気になることもあり、倍率が異なるのに同じ金額を投入する意味がわからない。株式投資ならリスクを無視して同じ金額を投入するなんて阿呆のすることだから。

| emisaki | 2023-12-02 Sat 15:39 | 大衆媒体::テレビ全般 |
灯油高い ポリタンク2つで5300円(配送販売料金)
 東京都では灯油 1リットル117円が平均価格らしいが、36リットルで5300円は 1リットル147円ってことになる。ようするに配送料は 1リットルあたり30円ってことか。
(2023年11月27日時点で補助「燃料油価格激変緩和補助金」がない場合の灯油価格は138円)

 これはどうしようもない。なぜなら大都会の住宅街だってのにガソリンスタンドが全くないのだから。石油会社の店舗検索したところ最も近いガソリンスタンドで1.5km(歩行距離)だった。

 もっと近い日用品販売の薬局からミネラルウォーター1箱(2L×6本)を買ってくるときカートの車輪が小さいから段差で倒れたことがあるから灯油を徒歩で持ち帰りは危険。

 エアコンだと乾燥しまくるが石油ファンヒーターだと加湿器を使わず済むにしても、臭いし、換気、特定時間の使用で休止させる必要があったり、1、2年後と考えて使い続けるのが不透明な石油ファンヒーターのために新しく大型車輪のカートを買う気は無い。

 ガソリンスタンドまで買いに行ってもタクシーの迎車料金に走行料金と同等だから苦労するだけ無駄で売りに来てくれるのを買ったほうが楽。

 調べたところ、この程度の運搬は違法ではないため拒否されなければ積載できる。ダメなら車輪付きカートに載せて、ゆっくり引っ張って歩いて持って帰るしかないが1箱(18L)で限界でしょう。

 学生時代を思い起こすと200~300メートル圏内に3店あったんだが、近所でも路駐しやがって充電してるのがいるよう電気自動車が増えて自家用でのガソリンは終わりに近いか。

 灯油は寒冷地ならば使われるが販売がガソリンと結びついてるため軽油やガソリン車が消えたらどうなるのだろう。欧米のお馬鹿さんが化石賞なんてくれるが、問題は二酸化炭素排出じゃなく単に石油資源が手に入るかだからな。

| emisaki | 2023-12-02 Sat 13:34 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
記録 日用雑貨の購入価格
Schick QUATTRO5 TITANIUM カミソリ本体 替え刃16個

 3383円 Amazonブラックフライデー特価、通常は3980円。自宅から徒歩圏内の有名な日用品販売の薬局では大型商品は売ってない。替え刃4個とか8個パックは高値。

 "QUATTRO" なのに5って頭の悪い名称だなって思ったがドイツ製なのにイタリア語だ。アウディ クワトロもそうだな。日本人が外国語かぶれのようにドイツも同じなのか?
 アメリカで検索すると大多数が4枚刃だが山の中をかき分けて希に5枚刃も売られてはいた。値段的にも4枚刃で構わないのが客の選択。ところが HYDRO で検索すると5枚刃が多く出てきた。

続きを読む ≫
377円 液体石鹸 550ml (残量が少しのため補充)
504円 漂白剤 930ml (ブラックフライデー特価)
526円 風呂場カビ取り付替用1000ml (ブラックフライデー特価)



2176円 パンツタイプオムツ34枚(婆ちゃん用 ブラックフライデー特価)

 お会計担当にて知ることとなったが一般の病院で入院だと1枚300円くらい取られるが、大学病院だと各種持ち込みで買ってきてと言われたから暴利をむさぼらない替わり、託児所の面倒と同じでオムツだけじゃなくてぃやら体を洗う洗剤など含めて名前を書いて持って行かねばならなかった。

 民間病院だと病院着、オムツなど含みで1日3000円も取る病院もあったが、もはや普通らしい。食費にテレビ視聴カード代金とかも考えたらベッド代以外に大変な騒ぎ。そこを目の当たりにしたから自分の入院保険の保険金額を1日5千円から1万円に増額したんだ。病院は入院、治療費は上限があるし、3ヶ月で転院させるのも保険点数が下がって儲からないから他で儲ける算段になったのでしょう。

 さきほどテレビ番組「週刊ビジネス新書」にて保育所がユニチャームと手を組んで仕入れ価格で入るため、オムツのサブスクリプション月額2508円なんてのを紹介していた。託児所の宣伝になっても、そこは素晴らしい取り組みで病院や高齢者施設にて行うべき。だが、そっちのほうが金の亡者だらけだから利用者に還元されそうもない。制度にて決めることはできないのか?



1080円 SK11ディスクグラインダー用マジックパット100mm
440円 高儀 EARTH MAN 変速ディスクグラインダー用 ナイロンディスク 細目 DGP-6
364円 SK11 ディスクグラインダー用 フレキシブル砥石 石材・ガラス用 #GC60
364円 SK11 ディスクグラインダー用 フレキシブル砥石 石材・ガラス用 #GC36

 高儀の安い中国製工具はお断りなのだが消耗品は使えるのではないかと買ってみた。先に買った他の研磨パッドと同じように、ディスクグラインダー用マジックパットに付けられるのではないかと。もしダメなら手磨きで使うよ。同じマジックテープ(面ファスナー)だから付くでしょ。

 それより気にしているのが、古くなってきた金属の水道管を磨こうとして、工具が大きいから入り組んだ場所に届きそうもないことだ。小型ドリルの先端に巻き付けないと届かない場所がある。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-12-02 Sat 12:08 | 生活::店舗・流通 |