サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2023 - 01  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

伊豆山神社 参道の石段に手すりがついてた
2023年1月6日11:45-14:45 フジテレビ「なりゆき街道旅」
   新春SP【熱海の老舗旅館で温泉満喫!絶品海鮮にうま街道連発!】

 当然ながら837段をのぼるはずもなく、県道102号からの170段だけのことだが澤部御一行様はそれでへたばって、手すりにつかまっていたため、あれれ?手すりなんて無かったよな。

危険防止の意味はあるが近代風の金属手すりにて見た目に違和感はあるよ。

 東京の愛宕神社の出世階段ほどではないが急勾配で危なかったことは確か。伊豆山神社の公式サイトに工事したとか何も書かれてないから困った。

 伊豆山神社の参道にはGoogleストリートビューは来てないため県道上から確認すると、2019年6月には存在せず、次に撮影された2021年12月には設置済み。

 ネットで画像を検索したところ旅行記録から2019年10月19日まで存在せず。もっと狭められると思うが、投稿が更新追加され同じ投稿内で2度行ってる感じがあると写真の撮影日が不確定となり信頼性が失われ除外した。調査を進め、2020年12月11日には手すりの設置が確認できたのも画像データにEXIF情報(撮影日情報)、更にTwitter投稿から2020年8月23日までさかのぼれた。

 あたみ桜で行ってる私は2020年1月30日に伊豆山には行ってないため不明。新型コロナウイルスが蔓延する前に工事が決まっており、コロナ禍で工事が進んだってことかな?

 コロナ禍でもあり2021年7月3日に土石流の発生もあり情報が途絶えてる。国道135号線沿いもサビた鉄製のアーチがあったが取り外され、向かって左横に伊豆山神社参道って標柱になってるが、2021年5月23日に走り湯(伊豆山温泉)標柱の除幕式があったため同時期なのか。
 更に、2021年3月8日に伊豆山温泉観光協会が「段差ありの標識がつきました」との投稿をしていたから同時期の工事だろう。何が行われたのかが気になる点で時期がわかれば良い。

| emisaki | 2023-01-06 Fri 12:28 | 伊豆::街・施設 |
関数電卓の故障 高度な計算はしないため格安のを探す
1+2×3 が 9 になってしまう電卓なんて用がない。その答えは 7 が条件というか当たり前。

 

 学生時代は試験によって電子卓上計算機(電卓)が持ち込みOKだったため値段が高く高性能なプログラム電卓を使ってたがパソコンが安くなってしまって製品は姿を消してる。パソコンでは専用ソフトを持ち出さないと苦手って計算に電卓は特化してきたのは良かったと思う。

続きを読む ≫
 壊れた CASIO FX-4500PA は販売終了した何年も前のもので当時6千円で買った。系列の進化版はFX-5800Pのプログラム関数電卓だと思うが、もうその機能は個人的に使わなくなった。

 今はWindowsに含まれる電卓も高度になり2・8・10・16進数での計算ができるが、いちいち起動させるのが面倒であり、画面を前面に出さないと計算できない。パソコンで多画面表示させ、プログラミング画面と電卓の画面を別にしても操作対象(アクティブ ウインドウ、フォーカス)は替えなくてはならないが、外部の電卓を使うとパソコン側は対象の画面のままでいられる。

 パソコンの中で済ますと結果がカット&ペーストできる利点もあるが、そこまで必要なことは少ない。それよりも操作を切り替えるほうが面倒くさい。パソコンの「メモ帳」よりも「紙のメモ用紙」のほうが便利ってのと同じ。性能は上がっても、こうした利便性を進化させてくれない。

 「は~い グーグル。括弧 4エックス2乗 プラス 2ワイ 括弧閉じプラス(略)…を因数分解して」なんて答えを教えてくれるのか?使ってないから知りません。

 高度のは不要だから CASIO FX-JP500-N を実質2千円で買った。買う前に可能かを確認したのは関数じゃなくN進数での論理計算だけで可能だったから買った。CANONの電卓では実売9千円のを買わないとできない機能。壊れたCASIOのを分解してみたが、非常に安く作れそうだったから今回注文したのが2千円には部品代からは妥当な値段。

 15×20cmくらいな事務用の電卓ってボタンが大きくて押しやすいけど3千円もするくせに1+2×3の答えが9になる。四則演算の優先度を人間が考えメモリーを使って処理するが2段階を越えると不可能。

 事務用で便利なのは外貨換算、消費税、四捨五入、小数点以下の桁の設定。通貨換算と言ってもネットにアクセスして現在の相場を読み出せるはずもない。そうした片手落ちから逃れようとすると1千円のはずが1万円どころか10万円にもなってしまう。大勢が必要と言い始めないと苦労する。だから関数電卓が2千円で買えるのは素晴らしい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-01-05 Thu 21:59 | 生活::仕事 |
ませガキ時代に覚えてるラブソングは失恋ソング
 2023年1月5日放送、テレビ朝日「ニンチド調査ショー」で年代別の究極のラブソングを当てるとかやってるので番組も見ないで自分なりに思い出す。

 1990年代に覚えてるのが竹内まりやのロンサム・シーズン。こちらは完全に失恋ソング。竹内まりやが歌ってるかは知らなくて、近年子供が48や坂道系だとすると当時は乙女塾というグループの頃でメンバーの中嶋美智代が歌ってた。古い言い方をするとA面にはならないタイプの曲。

→ オリコン > ロンサム・シーズン

 大人のゾーンに入ってるのは MISIA の「Everything」で、当然ながらフジテレビの「やまとなでしこ」を見ていたから。ちょっとゾッとしたのがリリース時期が2000年10月と、もう22年も経った。そこも私が晩年型の人のほうが好みだって裏付けを強めてくれた。ほとんど変わってないよ矢田亜希子。そっちかいと突っ込まれる部分だが、ドラマの中で演じてる子としては選ぶべき人でしょ。そりゃあ大部分の男は「顔しか愛せない人(注意:ドラマの中の役柄)」を見てたと思うけど。

22年前じゃ無理だったけど12年前にはもう、ちゃんと見るべきところを見てたよ。

| emisaki | 2023-01-05 Thu 19:35 | 大衆媒体::テレビ全般 |
杏奈のジジイ転がし珍道中 テレビ東京 ソレダメ!2023
2023年1月4日(水) 18時25分~21時54分 テレビ東京
「ソレダメ!2023いい年に!昭和スター&総理子孫が行く開運ツアー新春SP」
(2) 熱海で寿命のびる高橋英樹&梅沢富美男

 問題点は一つしかなかった。(自称)を付けなければならない職種による訳の解らない能書きが挿入されること。それがなければよかった。大画面テレビじゃないもんで読めないくらの小っちゃい字幕で「~の見解です」とは表示されたが正しい日本語としては見解じゃなく妄想です。

 「クイズヘキサゴン」の出演者と同じだが「呼び出し先生タナカ」にてバカぶりが世間的に有名になった村重杏奈は昨年後半からいろんな番組で見るようになった。梅っちは先に藤田ニコルに転がされてきたが、桃っちまで手玉にとってしまった。孫みたいなもんだから。

 内容としては熱海で新たなところなんて何も出てこない。改装したとしても前から知ってるところしか出てこなかった。だから出演者の珍道中な番組だったわけ。

おじいちゃんたちと一緒で、村重杏奈って、あれでも むかついて見えないのが謎。

続きを読む ≫


 机上で情報を掴んではきたものの、やはり浦島太郎が竜宮城から帰ってきた状態にて変わってるところもある。値段まで調べてなかったACAO FOREST(旧アカオハーブ&ローズガーデン)でびっくりしたのが入園料2000円。オフシーズン500円、花の季節が1000円じゃなかったっけ。

 それも韮山反射炉のハコモノ行政で100円だったのが突如300円、500円となったのと同じで隈研吾設計の建物とか作ったからでしょ。ホテルは失敗したけど、そこは好転させたか。

 すげー トゥクトゥク5人も乗って熱海城へ急坂が上れてる。あれが攻略できなかったら熱海じゃ無理だらけか。観光客が行きそうな所では來宮神社の裏手、大観荘への道、MOAは敷地内に入ってからのほうが勾配がきつい。花火観覧のため歩き回ったところではピン子クラブあたりも歩いてるだけで雨が降ったかのよう汗だくになったことがある。

 中国の歴史みたい年数が増えてるのが來宮神社の大楠。いつから樹齢2100年以上になったんだ 100年増えてる。前からも「2000年以上」と「以上」の表記がミソか。昔の落雷で内部が空洞になったとのことだが、外から見えずして腐って内部が空洞になってる木は多い。300年前となると落雷が原因なのか最初から空洞になっていたのか? 空洞化が樹齢が確定しない理由かな。

 右回り? どっちでもいいって話でしょ。更に古い時代に戻り、通路が作られ、その構造から右回りがしやすくなっていた。近代は板張りの通路と参拝者が増えた人数整理の都合上から右回りを促す構造になった。参拝法と同じ、右回りしろとは何も知らない奴らによる決め事。

 熱海の観光客数どん底2011年を脱してテレビ戦略からプチ熱海ブームがあり、來宮神社では神社ビジネスが展開された。猪目は細長いのに完全にハート型にしてしまってるし、十数年前と様相がまるで違って神社テーマパークになった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-01-05 Thu 08:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
古来は伝言で間違いが伝わり、近代はテレビで間違いや洗脳が進んだ
 二礼二拍手一礼は小さい頃を思い出しても私の人生でさえ爺さん婆さんから言われたことなかった。ようするに音を出すことはしない。誰かが言い始めたことが各種マスメディアによって急速に広まったのではないかと考えていた。宣伝に支配されているテレビ局のほうが口が塞がれる傾向が高すぎるほどある。

 出雲大社では今でも二礼四拍手一礼と言ってるが、元来決まりはなかったのにテレビ番組で何度も何度も伝えられるため二礼二拍手一礼に日本中がねじ曲げられたのはつい最近ではないかと。

 そうして神社さえも疑うことなく参拝方法を掲示してしまってる所が増えた。手水社も近代の代物だからね。存在しなかったもの昔からの決まりがあるはずがない。その昔って、たかだか百年程度ってことでしょう。

続きを読む ≫
 テレビ番組で偉そうに語る人がいて、そこをネット検索してみると「作法には厳格なきまりはない」との見解を記したのが見つかる。またWikipediaでは『神社で拍手を打つな! -日本の「しきたり」のウソ・ホント』なる宗教学者の書物が紹介されていた。

 そもそも宗教は人間が作り出したものとしないとつじつまが合わないことだらけであり、学生時代にはピラミッドとか興味があり書籍を読んで人間が人間を支配するために話が都合よく作り替えられてきた感じた。支配者となった人間を神の子や神の使いのよう崇めさせ、そうした方式やらしきたりが世界に広まって新たな支配者が誕生してきたと見える。

 実に人間らしいが修業と言いながら手を抜く手段が用意されチベットにあるものが高野山にもある。多く語られてきたように スフィンクス(対で存在したとされる)→シーサー、狛犬から風神雷神まで原点は一つだったように感じる。

 更にテレビを通じて洗脳されたかのよう急速に伝わったのが、神社で参道の中央は神様が通る道だから歩くなって話。これも聞いたことがなかったのに、急に偉そうにテレビで語る連中が出た。

 こう投げかけよう「全能の神なれば参道など必要としない。参道は俗世界人間のためにある」と。こうした矛盾が山のようにあるわけだが疑問に思わないところが恐ろしい。だから神を信仰しながら世界中で人殺しを続けてる。さすが野蛮な人間という生物だけのことはあり信仰する資格がない。

 さて近代科学社会による経営難から、決まり事(作法)を多数作ることによって参拝者のハードルを高め、思い込むこと膨らませる近代営業戦略ではないのかとも考えた。

 参道の件、伊勢神宮の古文書にそうした決まりは書いてないそうで、中央は厳かに歩くと記されてるのが一人歩きして勝手な解釈をされ続けた結果ではないかと。正に伝言ゲームの末路。

 他人の家に行ったら挨拶するのが当たり前。鳥居は人間界と神界の境界にあるとされており鳥居の前で礼をしろってほうが理にかなってる。

 伝達手段のない過去に伝言では大きく間違いが発生することもあろうが広がりにくい性質も持つ。ところが新聞、ラジオ、テレビ、インターネットと急速に伝わる手段ができると、日本語の狂いさえもが急速に伝わり会話すら通じなくなってしまいそうだ。二度目のバベルの塔の感じで、変な思想が伝わるならば言葉を通じなくしてしまったほうが安全だから。

 専制主義国家、独裁者が蔓延るこの地球を救うなら、例え単細胞の人間であっても、もしいるなら宇宙人が出てきてくれたほうが人間の愚かな行為が収まるので降臨をお待ちしております。

得たことは、全ては疑うことから始めること。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-01-04 Wed 19:53 | 大衆媒体::テレビ全般 |
金儲け第一の発電事業(108) 年末年始報道
→ 週刊現代 > 【衝撃ルポ】再生可能エネルギーは「無条件で善」なのか《消費税10%上げ相当、土砂崩れで12人犠牲》 2023.01.04
→ 週刊現代 > 再生可能エネルギーの「闇」の正体とは《風が吹かない地に風車》《鉄塔が小さく見えるように写真を加工》 2023.01.04
→ 週刊現代 > 衝撃!中国製のメガソーラーでは、建設時のCO2を取り返すのに「10年」かかる…あえて明かす不都合な真実 2022.11.24
→ ITmediaビジネスONLINE > ウクライナ戦争で崩壊した“再エネ神話” 太陽光発電8つの課題と原発の未来 2022.12.31
→ FNNプライムオンライン > 故障5年「回らぬ風車」“赤字6億円” 修理か撤去か譲渡か 求められる町の決断【石川発】 2022.12.28

報道ではなく被害者となろう地元組織より
→ ダイヤランドニュース > 川勝県政、11の嘘と詭弁

続きを読む ≫
 関係するのが2022年12月15日に東京都議会で可決された新築住宅への太陽光パネル設置義務条例というバカに間抜け。邪悪な連中が政治家をたらし込んだのか、それともアホ議員揃いなのか?

 こっちがずっと訴えてきたことがやっと記事にされてきたが、設置業者の金儲けへの加担/FITに基づき電気料金から強制徴収=国民からふんだくる/設置補助金=東京都民の税金からふんだくる。そして非人道的な中国での製造品を買う間接的な加担を払拭できる内容も大義名分も何一つとして条例文には見られなかった。

 設置しても元が取れるって話は10年前から本家FITで始まってた。だから日本どころか世界中の金の亡者どもが日本に攻め込んできて日本各地で破壊を繰り返した。
 エコテ○リストって馬鹿だから先に起きた自然破壊と結局は起きた人的被害よりも再生可能エネルギーのほうが正義だと思ってる。だから保護主張じゃなく犯罪行為のエコテ○リスト。

 地方自治体の複数が風力発電を導入してきたが、燃える、折れる、倒れる、数々の事故報道を読んできた。上記に記した報道と同じで議会の承認において予算が下りなければ修理費も出せず放置は既にあったことだし、数千万円から億単位の追加投資。市町村の税金を投入し、売電で儲けたとしても国民からふんだくってること、ご存じなのか?(再エネ賦課金)

 世界的に元となる点としてCO2を犯人にして疑わない学者を含むおバカさんたちよ、絵画にペンキをかける頭の悪いエコ テ○リストと同じオツムだね。いつ宇宙の歴史を知ってくれるのか?
 人類滅亡したって地球温暖化する。それが人類なんて存在しない頃から地球が繰り返してきた歴史。オカルト話じゃなく、ちゃんと地球に刻まれている歴史的事実をなぜ見ないのか?
 止められないのだから温暖化するとして対処しなければ本当に滅亡するよ。結局、学者なんて木を見て森を見ず、井の中の蛙。狭い世界で偉いだけじゃないか。
 金の亡者どもの争いでよく見られることだが、相反する誰かの金儲けのためCO2を悪者と決めつけたい。そこに乗じてる奴を見てるとアホかと笑えてくる。
 森林がCO2を吸収して地球温暖化に貢献してるとか言うからな。森林保護を宣ってる奴らも勉強してないおばかさんだらけ。それを基に語って反対する奴らも自己中にしか見えない。

 どう選択しようとも俺の寿命の範囲で大問題にはならない。それより日本を取り囲む専制主義国家の悪党ども、そして大地震や大噴火のほうが目の前にある危機だからな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-01-04 Wed 08:46 | 生活::社会問題 |
記録:衣類圧縮袋に入れた温湿度計の値 2023年1月4日
シリカゲル再生処理後

・衣料圧縮袋1番 18.6度 46% シリカゲル100g(スーツ上下) [2023/01/02 - 17.5度 61%]
・衣料圧縮袋2番 18.5度 46% シリカゲル100g(スーツ上下) [2023/01/02 - 18.1度 61%]
・衣料圧縮袋3番 19.5度 45% シリカゲル100g(スーツ上下) [2023/01/02 - 18.6度 62%]
・衣料圧縮袋4番 19.9度 51% シリカゲル100g(ロングコート) [2023/01/02 - 19.1度 63%]
・クローゼット内 24.1度 32%

 シリカゲルを入れ替えたとき多少は配置が変わってる。夏場の空気で入れたため湿度は約60%だったが微妙に増えていたためシリカゲルの効力がなくなっていた。

 室内は暖房のため加湿器を動かしていても湿度40%くらいにしかならない。現在は31%。加湿器を止めると20%とか悲劇的な数値になるほど暖房は乾燥させる。

 隅っこに溜まりやすいようにクローゼットは湿気が溜まりやすいが締め切られてないため空気の流動はする。暖房してなかったら袋内部19.9度なて上がってない。

 衣料圧縮袋の密閉性がそれほどでもないのか、入れた衣服がかなり湿気を吸っていたのをシリカゲルが吸収して限界で安定していたのか判断できない。クローゼット内の湿度が低いことから衣料圧縮袋の密閉性は高いと思うんだ。

 シリカゲルから湿気を抜く再生処理して約12時間、湿気を吸って保管に適した湿度に下がったが、しばらくして上昇に転じるようなら微々たる入り込みがあるでしょうから定期的に再生処理。

 ケツから股が破けてツギハギにしていたGパンも、さすがに耐えられなくなって捨てたが、ケツが破けてたらダメージジーンズですじゃ済まないからね。保管や修復のほうが無駄なら仕方ない。ジーンズ生地製品以外で破けたままではいられないけど。

環境負荷が激しいアパレル産業。経費を抑えつつ長持ちできるようにしなければ。

| emisaki | 2023-01-04 Wed 07:12 | 生活::衣料 |